X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合222
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/04/18(木) 13:45:55.52
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554638507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0532SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MeVu [118.158.62.139])
垢版 |
2019/04/23(火) 09:09:51.96ID:l0zw8jqb0
>>511
似てない
こんなデザインだったら今頃絶望しかなかっただろうな
0537SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.36])
垢版 |
2019/04/23(火) 09:58:31.22ID:GQU+gkK2d
>>536
この日本のGalaxyと変わらない売上で噂妄想の未発表XperiaであるXperia Play2だしてもねって話でだしたわけで、すべてXperia Plary2にいきつく



Xperia全世界台数

2015年度
Q1期 720万台
Q2期 670万台
Q3期 760万台
Q4期 340万台

2016年度
Q1期 310万台
Q2期 350万台
Q3期 510万台
Q4期 290万台

2017年度
Q1期 340万台
Q2期 340万台
Q3期 400万台
Q4期 270万台

2018年度
Q1期 200万台
Q2期 160万台
Q3期 180万台
Q4期 ?万台
0539SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.36])
垢版 |
2019/04/23(火) 10:12:31.37ID:GQU+gkK2d
お願いだから
未発表のXperiaの妄想予想噂を語るのスレを潰さないでほしいお願いします
しかし自分は過去や現行機種みんなが集まれるスレでいいと思ってるから、1だろうが10だろうがXZ3だろうがZ3だろうが、なんの話されてもきにならない
0540SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.36])
垢版 |
2019/04/23(火) 10:29:27.90ID:GQU+gkK2d
でも去年までのミドルと同じ路線じゃ
全世界での数字見てもわかる通りダメだってことだ
Xperia10も数字がまだわからないので根拠はないが今までより海外で売れてるようには思えないし
730GでPlay2っていうのも面白いかもしれない
ただソニーだけっていう+αはほしいね
0543SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.36])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:10:12.67ID:GQU+gkK2d
確かに赤字解消が第一なので妄想の幅は狭くなった

例えばXZ3ってソフトバンクで定価が12万から6万台にさがったわけだが
10万で1で6万でXZ3となると
Xperia10もし出すならグロ水準の3万じゃないとXZ3の6万と釣り合いがとれなくなる
日本で3万でXperia10だしても3万スマホの利益率考えれば赤字悪化にしかならないと思うなあ

XZ3がどれぐらい在庫あるのかだよなあ
0544SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.36])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:13:23.86ID:GQU+gkK2d
おそらくS10 5G同様にxperia1 5Gっていうのは近くにあると思うのだよ
ソニーも5G機種出そうと思えばすぐだせるといってるし
Xperia1 5Gが出たタイミングでXperia1の定価値下げはあると思う
そうやってミドルとか出さないんじゃないかな?
XZ3の定価値下げは今回良いモデルケースになった
0545SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.36])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:23:31.80ID:GQU+gkK2d
過去に日本でも夏モデルGalaxyS2と
冬モデルGalaxyS2LTEの例もある
S2LTEはLTE対応の分機種が一回り大きかった
今回Xperia1は薄いのでXperia1 5Gで厚みやディスプレイがさらに大きくなるというのは5Gのパーツが大きくなる関係からあるだろう
0546SIM無しさん (オッペケ Sr33-L8f3 [126.237.56.255])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:35:32.16ID:whGLRyGyr
>>539
どの口が言うんだクソ野郎
お前がきてからおかしくなったんだよ
お前がきてからおかしくなったんだよ

とっとと別スレ作って消えろカス
お前がきてからおかしくなったんだよ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190402/enFaQUNINldk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190402/MU4rdDNhVEZk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190403/NlQ2ejhrTkMw.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190404/TlZpSndBUnRk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190404/bS9GOFp3dUlk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190405/djhMWTFQWXNk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190406/T0FmcTJxWHRk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190407/bWNscXdjd0Vk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190407/eUJoRWtaM3Zk.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190408/Z0ZBcEFsRDJk.html
0559SIM無しさん (スッップ Sd9f-hUuy [49.98.137.172])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:14:05.56ID:AVOnHPbpd
今もやろうと思えばできるけどデメリット多すぎるしXperiaは中途半端に一時保存が本体保存強制のアプリあるし
ゲームやらなくても4K動画を撮影からダウンロードや視聴まで本当に扱ってる人間からしたら管理が糞面倒だよ
0560SIM無しさん (アウアウイー Sa33-9Xlx [36.12.107.51])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:38:29.84ID:7koMqTiUa
古い泥のバージョンで発売した機種はアプデ後もできる場合もあるけど、外部メモリーはアクセス権のコントロールが完璧には制御出来ないからセキュリティ面で問題あるとして泥仕様の指針としてアプリのSD移動は非推奨する方針になってる。
最新機種でもアプリのSD移動出来る機種は『セキュリティ?知らんがな』っていうメーカーだけよ。
0563SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-ABxZ [123.230.192.25])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:29:06.06ID:VdwSlGBJ0
X1とX10が国内で同時展開するサプライズはないのかな。
まぁその際X10の値段は今のXZ3と同程度になるだろうから2年後を見据えた繋ぎにはXZ3の方がいいだろうけど。
0565SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.17.84])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:42:58.39ID:3G+amRDEd
XZ3が19日以降の値下げでどの程度BCNランキングなどで順位あがるのか
それをみれば庭サポ4万、禿定価6万でXperiaがどの程度需要あるかはわかる
しかもXZ3だからな、ミドルクラスとは訳が違う
0566SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.17.84])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:46:54.88ID:3G+amRDEd
XZ3が売れないとおかしい
ましてや現行フラッグシップだからな
note9が定価半額なんてないものなー


「分離プラン」導入後、10万円以上のスマホ購入希望者は12.9%〜MM総研調査

「4万円未満の価格最重要視モデル」が38.7%で最多となりました。
以下、「4万円以上7万円未満のコストパフォーマンス重視モデル」27.1%、「7万円以上10万円未満の高機能モデル」21.4%、「10万円超の最上位モデル(機能性最重要)」12.9%と続いています
0567SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.17.84])
垢版 |
2019/04/23(火) 14:55:54.68ID:3G+amRDEd
noteとSの+シリーズかかえるGalaxyのほうがよっぽど投げ売り少いな、S無印だけだ目立った投げ売りあるのは
P20Proも4月からは逆に値上げしたし

小学校でAndroid持ってたら貧乏人といわれてイジメにあうってXperiaが作ってきたイメージではなかろうか?
0568SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.17.84])
垢版 |
2019/04/23(火) 15:01:59.82ID:3G+amRDEd
中国ファーウェイ、39%増収=排除進むも、スマホ・5G好調―1〜3月

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20190422X085/

22日発表した1〜3月期決算によると、売上高は前年同期比39%増の1797億元(約3兆円)、純利益率は8%と小幅ながら前年同期を上回った。
米国を中心に同社製品排除の動きが広がっているものの、主力のスマートフォンや情報通信技術関連事業が伸び、好調を維持した。
1〜3月期のスマホ出荷台数は5900万台。また、重点事業と位置付ける次世代通信規格「5G」については、3月末時点で世界40の通信事業者と契約を締結しているという。
0569SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-GwDp [219.107.175.42])
垢版 |
2019/04/23(火) 15:14:05.41ID:DS0Z4zvd0
>>539の気持ちはよくわかる。
5Gや他機種の動向も重要だという意見もあるが、539が言いたいのは、その情報を載せるだけではなく、その情報を踏まえてxperiaはどうあるべきかという意見が無い書き込みは不要ということだろう。
0570SIM無しさん (スプッッ Sd1f-zyD/ [1.79.84.125])
垢版 |
2019/04/23(火) 15:20:02.45ID:C9Ld/6tHd
>>569
5Gについてはな
iPhoneが来秋だからいそぐことはない
ただ庭が来春本格サービスと同時に5GスマホだすといってるからS10 5GとXperia1 5Gはそのタイミングで夏より前に出すしかないのかもしれない

ただソニーは
「(5G対応スマホを)出すだけなら、ハードウエアを組み上げれば出せるが、どのように使っていただけるか、ユースケースとセットで提案したい」

とあるようにユースケース提案とセットであってほしい
そのユースケースの妄想を語ると長くなるが
0572SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.48])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:25:07.18ID:unMpeomzd
>>571
5G試作機はとっくに展示されてた
しかしこれは製品化につながるものではないという話だし、そのままこれが5G版のベースになるという話ではない
単純に5G機をいま出すメリットはXperiaの海外シェアを考えればまったくないことは確かだ
来春国内サービス開始とともにだろう

https://japanese.engadget.com/2019/02/28/xperia-oppo-5g-mwc19/
0573SIM無しさん (スプッッ Sd9f-zyD/ [49.98.16.48])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:38:29.25ID:unMpeomzd
ソニーのセンサーは5G時代にもっとも重要なもののひとつになる
5Gロボットに使用されるロボットの目はソニーのカメラなのだから
AVゲームも含めソニー全体にどう関わって、Xperiaがどのような存在感を出せるか
そこはもっと中長期でみる必要はある

いまはシンプルにXiに切り替わったとき自分達はどうしてたかを各自考えるだけでいいだろう
0576SIM無しさん (スプッッ Sd1f-zyD/ [1.79.86.144])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:59:24.49ID:AF+UWrW4d
X1 Ultimate搭載の4K液晶BRAVIA上位機「X9500G」。BS4K+直下型LED
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181378.html

Appleデバイスを使った連携機能
映像や写真などのデータをBRAVIAへストリーミング再生したり、端末画面をBRAVIA上にミラーリングする「Works with Apple AirPlay 2」
iPhoneのSiriを使ってBRAVIAを音声操作する「Works with Apple Homekit」をサポートする。
0581SIM無しさん (スプッッ Sd1f-zyD/ [1.79.89.57])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:24:31.09ID:Pi+cJM7Td
https://sumahoinfo.com/post-31917

これについていうと
このファイル形式はPixelやXperiaだけでなく中華各社スマホも使ってるしSSDやeMMC幅広く使われてる
指摘通りサムスンの従業員が大昔に作ったファイル形式で多くのスマホで現在使われてる
ただS10は採用しなかったというのも事実
S10は中華スマホとの比較においてもそこの数値は悪かった、中華スマホとの比較ではXperia1はmi9同程度だと思うし、それくらいの差ならZTEのやつのほうが早いのではなかろうか
ただS10もその形式でフォーマットしようと思えばできるはず
0589SIM無しさん (スプッッ Sd1f-zyD/ [1.79.88.43])
垢版 |
2019/04/23(火) 19:15:06.61ID:e9L8C7S7d
ドコモのXZ3値下げは6月入ってからになるかもよ
XZ1が6月入って実質価格下げた
むろんドコモ分離プラン後の6月は実質価格はないから
すでにドコモ水準の分離プラン実行済みのソフトバンクのように定価値下げはあるかも
機種の価格自体が値下げされるのは禁止されてない
ソフトバンクはあくまで定価を下げたのだから
0590SIM無しさん (スプッッ Sd1f-zyD/ [1.79.88.43])
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:36.70ID:e9L8C7S7d
XZ3良い機種だと思うけど正直相当在庫はあると思うよ
XZ2不振と言っても7月に100万台しか修正しなかったのだから、XZ2はある意味想定通りで
2月で大きく修正余儀なくされたので
やはりXZ3が在庫まだまだあると考えたほうがいいかも
ただ国内はこれ以上さらなる定価値下げがあると思わない(グロはXZ1並みまでいくだろうが)
早期に国内XZ3売り切れるはず
だから夏は価格改定のXZ3と1が一緒に売られるんじゃないかってイメージがある
まさにXZPとXZsの再現で良いと思う
1と10よりはいい
やはりフラッグシップ専門できた国内Xperiaユーザーにミドルは似合わないだろう
0594SIM無しさん (スッップ Sd9f-zyD/ [49.98.142.46])
垢版 |
2019/04/23(火) 19:57:11.91ID:midcUd6ud
>>593
キャリアのミドル層ってSIMフリーのミドル層とは違うと全然思うんだよな、特にドコモは
sense2が圧倒的に売れてfeel2がまったく売れないわけで
さらにかんたんらくらく需要も大きい京セラ富士通は普通に夏モデル商戦でXperiaに勝つくらいだし

Xperia10ってだしても、もしかしたら1やXZ3買って貰えたはずの層を奪うだけだと思う

単純に京セラ富士通の層を奪えるって話じゃないとおもうんだよ
0595SIM無しさん (スッップ Sd9f-eP3T [49.98.132.131])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:07:13.42ID:BU8qvnr3d
>>581
F2FSとかデータ消失バグがあった上に、使ってるうちにext4よりパフォーマンスが低下するとかってXDA界隈でだいぶ前から言われてなかったっけ?
数年前にフォーマットしようと思って調べたけど。
改善されたんかな
0596SIM無しさん (スッップ Sd9f-zyD/ [49.98.142.46])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:13:36.87ID:midcUd6ud
日本はらくらくスマホが一定需要があることから、京セラ富士通は必ず一定数はとる
だからXperiaが国内で戦う敵はファーウェイしかないファーウェイは極端な言い方するとSIMフリーで100万
それがキャリアでXperiaから100万とったって感じだよ
そのファーウェイの100万をすべて奪い返してはじめてシャープに並ぶ
そしてシャープから50万とれたら良いほうだ、それでXperiaは元に戻る
0597SIM無しさん (アウアウイー Sa33-9Xlx [36.12.107.51])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:13:48.57ID:7koMqTiUa
10はスピーカーがモノラルな点が残念。
最近のミドルレンジ機種のスペックは2〜3年前のハイエンドを超えてて必要最低限には届いてると言ってもスピーカーがモノラルだと知らずに買うとホントがっかりするよ
0601SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-RNZo [219.107.175.42])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:31:57.97ID:DS0Z4zvd0
個人的にはステレオスピーカーでなくてもあまり気にならないけどね
そもそも、ある程度知識がないと買えない10系をステレオだと思って買う人なんて日本にいるんだろうか。
0604SIM無しさん (スッップ Sd9f-z6eq [49.98.152.21])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:48:44.97ID:KCIi/R08d
>>594
ふむふむ XPERIA1をハイエンド枠で、廉価版枠をXZ3 XZ2 (XZ2 compact)で売っていく感じかな。AQUOS R3もリークが来たみたいだから、いよいよ全部揃いましたか。そして秋にはiphone11か‥
0606SIM無しさん (スッップ Sd9f-zyD/ [49.98.142.46])
垢版 |
2019/04/23(火) 23:45:17.94ID:midcUd6ud
19日値下げのXZ3やっぱりきたか
おめでとう
週ランキング楽しみだね
庭XZ3は週で1位行くんじゃないかな?


(BCNランキング 日次集計2019年4月21日)
Androidスマホの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
2位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
3位 Galaxy S9 SC-02K(SAMSUNG)
4位 AQUOS sense2 SH-01L(シャープ)
5位 Xperia XZ3 801SO(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
0612SIM無しさん (ブーイモ MM0f-3Nbl [163.49.203.13])
垢版 |
2019/04/24(水) 00:38:05.44ID:Rkomx9HnM
XZ3はS9+並に大きいのにスペックはS9無印レベルだけどな


XPERIA XZ3
高さ/幅/厚さ:158/73/9.9 mm
質量:193g
ディスプレイ:6.0インチ1440×2880有機EL
RAM/ROM:4/64 GB
バッテリー容量:3200mAh
シングルカメラ
イヤホンジャックなし
心拍センサーなし
虹彩認証用カメラなし

Galaxy S9
高さ/幅/厚さ:147.7/68.7/8.5 mm
質量:161g
ディスプレイ:5.8インチ1440×2960有機EL
バッテリー容量:3000mAh
シングルカメラ
イヤホンジャックあり
心拍センサーあり
虹彩認証用カメラあり

Galaxy S9+
高さ/幅/厚さ:158.1/73.8/8.5 mm
質量:187g
ディスプレイ:6.2インチ1440×2960有機EL
RAM/ROM:6/64 GB
バッテリー容量:3500mAh
デュアルカメラ
イヤホンジャックあり
心拍センサーあり
虹彩認証用カメラあり
0613SIM無しさん (ブーイモ MM0f-3Nbl [163.49.203.13])
垢版 |
2019/04/24(水) 00:40:36.04ID:Rkomx9HnM
記入漏れ

Galaxy S9
RAM/ROM:4/64 GB
0615SIM無しさん (ブーイモ MM0f-3Nbl [163.49.203.13])
垢版 |
2019/04/24(水) 01:01:06.12ID:Rkomx9HnM
ドコモオンラインではXZ2が週間売上トップ

https://i.imgur.com/c4Plu5H.jpg
0616SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-DNyu [119.231.237.181])
垢版 |
2019/04/24(水) 02:38:55.15ID:0AOph6G20
XZ3スレ見ると分かるけど結構致命的な不具合多発してる
0629SIM無しさん (スッップ Sd9f-hUuy [49.98.137.172])
垢版 |
2019/04/24(水) 11:21:49.72ID:xLZ7tpkEd
P30 Pro は手持ちのオールオート撮影でちゃんとWBが調整された状態で星雲やガスまでしっかり写ってて衝撃的だったわ
オートで対応するにしろAI必須だろうと思ってたから
XZ2Pも撮れないことはないけど本当に写るだけ

Xperia1はちょこちょこ12MP画像出始めてるけどう〜ん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況