X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウエー Saca-T5wd [111.239.170.78])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:01:47.27ID:r6lb0hyYa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ

Sony Mobile 次世代Xperia 総合220
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553778232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0395SIM無しさん (ワッチョイ 160c-La48 [121.85.70.211])
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:00.61ID:oIWwB3UE0
発見しました Sonyデザイン崩壊の戦犯はコイツらではないか?

●飯嶋義宗氏がデザイナーになってからの製品は、連続して失望している
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RML7YZ1VUWTIB

●なぜあのデザインに?  ソニーモバイルに聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/12/news059.html

▼商品企画担当の市野利幸氏
▼デザイン担当の飯嶋義宗氏
▼CMF(カラーマテリアルフィニッシュ)デザイン担当の片山奈美氏

ここらへんの連中はパージして社外に追い出したほうがSonyのためだよ
結果出なかったんだからデザイン部隊はリストラされて当然だと思う
0396SIM無しさん (ワッチョイ 160c-La48 [121.85.70.211])
垢版 |
2019/04/13(土) 12:57:53.40ID:oIWwB3UE0
Lexusみたいに建築家レベルで細かく深い美意識をもった人間をヘッドハントしてデザイン仕切らせるべき
https://lexus.jp/magazine/20170517/30/car_lex_sawa.html

じゃないと酷使あ競争では勝てないということ

XPERIAは品種しぼって勝負していくしか無い iPhone並みに絞ったレンジで勝負をしてくれ
普及版の安物は必要でも多くしないことが大事だ
0398SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.143.209])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:54.50ID:R/OoBpaHd
>>396
それがX戦略だったのだよ
しかしそんなのでは生き残れなかった
XZ2XZ3だけが悪かったわけじゃない
Xシリーズすべてダメだったのは言うまでもない

そして次は5G載ったAVカメラだ
Xperiaがおまけでウォークマン、カメラそのものを出せばいいのだ

これがソニーが昔からいってるスマホじゃないスマホにとってかわる別のなにかを我々は準備してるという話に繋がってくる

ただ実際に5G搭載ソニー製品を作ることによって本当の意味でone sonyスマホXperiaも作れるのではなかろうか?

そういう5G搭載製品で勝つという話であるなら勝機はある
既存のスマホ改革ではどうにもならない
だからモバイルなくなった
AVカメラと一緒になったのだ
決してモバイル隠しではない

自分は5G時代におけるソニーAVカメラの今後に非常に大きな関心を寄せてる
0401SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-9l+s [221.94.118.103])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:43:34.75ID:Kfv+g5Er0
モバイルデータ通信オンオフで

オンオフ時に注意喚起が表示されます
そこで、誤って【次回から表示しない】にチェックしてしまいました。

再表示する方法はありますか?
アプリの設定から削除等では改善せず。

アプリと通知→アプリを全て表示→右上の丸三つボタンを選択→システムを表示

から何とかするのかなと思うのですが。
ご教示よろしくお願いします<(_ _)>

Android9.0になります。
0403SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.143.209])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:53:20.44ID:R/OoBpaHd
ソニーストアで大昔に買ったTap21にXrealityついてて、Z4tabletとかじゃHDMI出力してもXreality適用なかったじゃん
当時のまだソニーだったころのVAIOのXrealityはテレビへ外部出力でも適用されるんだが
データベース型超解像でもなんでもないからな、当然だけど
Galaxyのビデオエンハンサーみたいなもんだよ
トリルミナスにしたってそうだが
OPPOが普通にやってる簡単なチューニングにブラビア関連の名称使えば釣れる層がいたけど、もうさすがにone sonyなんてなかったってわかるだろう

ただAVカメラモバイル一緒になって5G時代迎えたら化けるかもって期待はある

カメラだってAUBEを持ち上げるわけでないが
プロセッサのせたっていうなら説得力あるんだが
0413SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-XGJ2 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:30:15.71ID:+nyuQ/GF0
今までデザイン良かったのなんて Z1とZ2だけだったろ
1はZシリーズの面影残してるけど デザイン的には幾つか残念だよな
やっぱりスリットスピーカーにして スリット内に通知LEDまで仕込んで欲しいや
側面パーツがアルミ削り出しだったZ1の思想は至高だった
それでも1買うし 結局XPERIAにデザインなんか求めてないんだろーな
0414SIM無しさん (ワッチョイ 5e73-MAGH [119.106.207.224])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:23.96ID:vsuJHIMA0
曲面を多用したデザインになるのは必然だ
直線は人間が手に持つためのデザインではないからだ
問題は、人に寄り添うデザインというコンセプトをまったく貫徹出来ていない点だろう
XZ2はむしろ背面の膨らみ方が足らずに手に馴染まない上、質感がスベスベで手から滑り落ちていく
電源ボタンは位置が悪い上に押し込みが柔らかすぎ、ポケットにしまおうとして握ると画面が点灯してしまう
指紋センサーの位置は言わずもがな、常に認証がレディー状態になっているために、これも誤って触れてしまってロックが解除されるということが多発する
0417SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-XGJ2 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:54:11.73ID:bBM/MRX10
>>414
そもそもスマホは片手で持つモノなのか、両手で持つモノなのか
これは人それぞれだったり、使用用途次第だったりするわけだ
つまり ケース含めたエクステンションパーツで 個々がアレンジすれば良いモノだから スマホ本体は板デザインの方が良い訳だ
0421SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:54.64ID:t39746gEd
>>420
そうか?
中華業者のドコモ未使用買い取り価格見るとXZ3と同じ58000円買い取りだが?
S9+の未使用買い取り価格がプレミアついて68000円だぞ
note9並みにS9+高い
まず日本含めS9+もS8+も世界的に無印と比較したら人気ということと品薄なんだよな毎回+シリーズって
今回もS10+は国内で争奪戦じゃないかな
早期完売間違いないな
0424SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:38:19.78ID:t39746gEd
ドコモXZ2PってXperiaで唯一目立った投げ売り皆無でほぼ完売したよな
XZPはサポ機種一括落ちしたのにXZ2P今回なかったし
数も少なかっただろうがドコモXperiaユーザーの意識の高さがわかる
まあ庭XZ2Pはちょい投げ売りあったけど、まあ在庫の山ってこともないし
0427SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 09:07:54.94ID:t39746gEd
去年の各時期の数字みて思うのは
まず冬モデル初動に絶対的強さがあったXperiaが
XZ3初動でnote9と投げ売りS9しかないサムスンと台数変わらない点だ

XZ2Pがバカ売れしすぎた結果XZ3初動がだめだったのではないか説もあるかもしれない
しかしこの説だとXZ2は最初から最後まで全くうれなかったという前提が必要だ、さらにXZ2からP20Proにほとんど流れたのだと仮定すれば去年の数字の動きはすべて説明がつく
0430SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:46:32.49ID:t39746gEd
>>429
キャリアが決める話だしなあ

1をXZP的位置として今回は3キャリアでだしてさらにXZsの位置にあたる機種も3キャリア出すとなると過去の実績考えてもよろしくはないかもしれない

従来通りAQUOSとGalaxyのみとの戦いならそれで良いかもしれないがファーウェイがそこに加わるということはいままでAQUOSとともに400万とれたのがXperiaから100万はファーウェイにくれてやらないとならない状況だということ

いや蓋を開けてみればXperia夏モデルめちゃくちゃ色んな機種出るって状況も普通にあり得るから深く言及はしないが

3キャリアがファーウェイどこの線まで出すかだ
0433SIM無しさん (ワッチョイ 5682-0Hjf [153.184.83.51])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:13.09ID:1nSMwi+80
どれだけスペックが良いのが出てきても、俺はXPERIA 1のスペックで十分、これ以上のスペックは別に必要ない
俺の中でXPERIA 1を超えるデザインはMade X以外無いし、俺の中ではXPERIA 1が最強だわ
0434SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.250])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:21.85ID:t39746gEd
>>433
Xperia1に限らずみんなそうだよ
XZ2XZ2CやXZ2PだってXZ3だってなにも悪いとは自分は思ってない
ネタとしてXZ3のカメラの点数いじることはあってもXZ2XZ3を本気で叩いたことはない
なぜならスマホが好きだからだ
ダメなスマホなんてない
むしろ現役バリバリのXZ3やXZ2Pの話題を振ってあげれなくて申し訳ないと思ってる、なるべく現行機種へ話題がいくようにもしてあげたい
0441SIM無しさん (ワッチョイ 52dc-0u47 [123.217.61.10])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:03.99ID:z96Su+gB0
私は連投してる人の言葉、好きだけどね。いろいろ勉強になってる。個人としてはXPERIA1以外に興味はないけど、ビジネスとしてはミドルクラスも展開しないと客を逃しそうだよねー。

とりあえずせめてドコモだけでもパープルはラインナップしてくれると嬉しい(チラ)
0448SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.140.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:55.62ID:OL7LgzQYd
さっきのものだよ
自分のことで喧嘩しないでごめんね

さて性能についてだが
われわれはiPadPro11のA12XですでにXboxoneS性能まできた、ここまで長いようで短いともいえる
今秋のA13でiPadPro10.5のA10Xを抜くだろう、これはiPadProユーザーならわかるがまさに夢のような世界だ
そして来年秋の5nmプロセスでA14はXboxoneSに追い付くだろう
このペースであるならA15でPS4slimに追い付くのも見えてきた
いやその前に次のiPadProでPS4slimに並ぶだろうが
Appleは現行iPadPro11でXboxoneSに並んだと自慢してたが、あと少しすればPS4slimにiPadProが並んだと自慢することだろう
もはやわれわれ人類は7nmプロセスA12のiPhoneでムーアの法則から脱したのだ

ではこのまま同じ速度で進化するならば
いつスマホ買っても良いのではなかろうか?
仮にXboxoneS相当のiPhone買ってもすぐPS4slim相当のiPhoneが出るわけだ
XboxoneSかPS4slimかどうでも良いではないか
さらにPS4slim抜いた後が地獄だ
PS4slimの1.8Tflopsの上のゲームはPS4Proの4.2Tflopsである気が狂いそうな長い道のりになる



XboxoneS 1.4Tflops
iPadPro11 1.4Tflops
iPadPro10.5 1.1Tflops
iPhoneXS 973Gflops
iPhoneX 648Gflops
iPhone7 499Gflops
WiiU 352Gflops
Xbox 240 Gflops
PS3 230Gflops
vita 51.2Gflops
0450SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-ITGS [150.66.122.223])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:38.44ID:VYogbQfUM
長文連投クソ野郎
0456SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.140.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:23:20.19ID:OL7LgzQYd
>>455
これほどわかりすい例えはない
グラボでいってもみんなピンとこないしゲーム機で例えるとみんな性能の進化が理解できるようになる

しかし実際にわれわれは当の昔にPS2エミュも可能だし
GearVRも4K6K60PのVR動画でも止まらない
4K60P動画撮影も可能なスペックなのだ
0457SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.140.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:46:04.12ID:OL7LgzQYd
まあ今秋のEUVによるA13で旧iPadPro10.5のA10XのGPU性能を越えたら、具体的に可能性がみえ始めるだろう
今秋まで待たねばならない
iPhone、iPadの性能は常に先をいく
0460SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.140.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:45.13ID:OL7LgzQYd
>>458
1がXZ3の売上下回るかってこと?
そもそも夏モデルは冬モデルより時期的に売れないものだ
1がXZ1やXZやZ5の売上越えるのは100%ない
しかし1が同じ夏モデルのXZ2とXZPとXZsとXPと上回るのは考えられる
Xperiaユーザーの1への熱い思いは十分伝わってくるし
Xperiaユーザーまとまれば国内は挽回できる余地はぜんぜんある
海外はもうだめだろ
Xperia10じゃ海外で5強と戦うのは無理だ
0461SIM無しさん (アウアウイー Saa7-5KCq [36.12.100.84])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:16:27.01ID:r307a+Kta
全てはプレミアムモデルとか言ってZ廃止してミドルレンジを主艦機に据えようとしたXシリーズ計画を建てた前任のアホ社長のせい。
販売台数減らして利益率高めるとか言って中身のないコストカット繰り返した結果、更に袋小路に追い詰められとるやん
0462SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.140.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:17:02.60ID:OL7LgzQYd
1だけに絞って3キャリアは有りのような気がする
XZPユーザーはほとんど1買うだろう
XZsユーザーが1をどう考えてるのか知りたいところだ
XZPとXZsユーザーが1買えば夏は2017年同期程度は取れる
そうであれば夏モデル商戦は成功だ
問題は今年の冬だ
XZ1XZ1C初動ユーザーは非常に多い
ここをXZ3初動同様にXperia落とすと
ファーウェイとサムスンに勝機が見えてくる
0464SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.140.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:30:55.86ID:OL7LgzQYd
>>461
いやしかしX戦略でプラスだったこともあるわけで
X戦略の方向性は間違ってない

ただあなたが指摘されてるように海外Xperiaの魅力とは色んな選択肢があったことかもしれないとも思う
0467SIM無しさん (ワッチョイ f3d8-X02O [202.122.188.130])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:10:46.01ID:yZTim3630
とりあえず
〜XZ3見送ったXZ勢の自分から見たらXperia1は魅力的
0470SIM無しさん (スップ Sd12-9l+s [1.75.3.166])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:09.86ID:T4pBDOLSd
>>467
RAMが8GB以上で横2160で21:9なら完璧だった

あれこれ同時起動するからRAMは多ければ多い程良いし、
4K謳うなら3840x2160以上じゃないとな
だがXZPから買い換えたいから1買う
0473SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.151.214])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:48.50ID:BteA6NMbd
パネルの世代によるよ
例えばサムスンOLEDでも世代によって同じ電力消費量でも明るさは違うわけで
見にくい環境下で明るくすると電力消費は高まるからね
S10世代の最新パネルとS9世代S8世代では全く違うわけで
0474SIM無しさん (ワッチョイ 5682-0Hjf [153.184.83.51])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:45:16.36ID:1nSMwi+80
>>445
俺は正直iPhone 6sでもバッテリー持ちの悪さ以外はスペックで困った事は無いんだがな。
皆は8GBや512GBとか何に使ってるの?
>>447
言いたい事は分かるが、今のスマホのスペックをゴリゴリに上げた所で出来る事なんて限られてるから、俺にとって過剰なスペックのスマホは必要ないんだよ。過度な作業はMacBook Proで間に合ってるからな。
まぁスマホがPCのスペックやアプリケーション等の利便性と同等になって来たら変わるかもしれんが。

でもカメラ性能は高い方が嬉しいがな。
0477SIM無しさん (ワッチョイ 52d5-9l+s [123.219.83.235])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:53:34.38ID:5URR+QdK0
>>474
何にって何に使おうがお前さんにゃ関係無いだろ
色々アプリ立ち上げ、切り替えながら使うから4GBじゃ明らかに足りない
それだけ

ストレージはこのクラスの内蔵はアクセススピード速いから多い方が好ましいわな
特にXZPはPC⇔内蔵はきちんと速いが、
PC⇔XZPに入れたMicroSDのアクセスは糞遅いし
インターフェースがUSB2.0なタブレットのPC⇔タブレットに入れたMicroSD
よりもかなり遅い
0478SIM無しさん (ワッチョイ 0fba-Dlw0 [118.4.128.17])
垢版 |
2019/04/15(月) 01:38:20.36ID:Wl3fvQEP0
>>477
> 色々アプリ立ち上げ、切り替えながら使うから4GBじゃ明らかに足りない
> それだけ
横からだけど4GBで足りないて何をそんなに切り替えながら使ってるのか単純に興味あるわ
ゲームを常時4つくらい並行してプレイしてるとか?
0479SIM無しさん (ワッチョイ 9769-kUqB [116.83.109.125])
垢版 |
2019/04/15(月) 01:47:37.10ID:LvQFIw7A0
自分もそんなに多くのメモリを何に使ってるのか個人的に気になる
0481SIM無しさん (ワッチョイ 5644-2ybS [153.232.253.3])
垢版 |
2019/04/15(月) 02:52:36.72ID:Xgyhag5z0
メモリ3Gだとアブリゲーやってて5chとか
他の掲示板少し閲覧してると
アブリゲー再開するときアプリ起動し直しとかになるけど
メモリ多いとそんなこと無いのけ?
0483SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.37])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:09:42.51ID:6q1Q1dgdd
編集アプリ「Adobe Premiere Clips」を使って、4K撮影した2分間の動画を1080pへエンコード(トランスコード)したところ、iPhone XS/XS Maxは39秒で処理が完了

マルチコア性能でAndroidトップだったOnePlus 6は同じ処理に3分45秒、Androidで最も早かったGalaxy S9+ですら2分32秒
0484SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-ovvY [223.219.179.118])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:17:32.63ID:aNcr8zLZ0
今XP使ってるけど、その後のXZ以降の吐き気がするようなループデザインと
XZ2の山崎製パンデザインが生理的に無理過ぎて
もうXperia使いやめようかと思っていた自分にとっては
1は久々の購入意欲掻き立てるまともなデザインだわ
0485SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.37])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:18:51.91ID:6q1Q1dgdd
Appleが4GBしかiPhoneにRAMを搭載していないのは、オペレーティングシステムのiOS、構成部品、アプリデータの管理方法が最適化されているため
&#160;
GoogleのPixel 3のRAMが4GBのみなのも、Google機のAndroidデバイスとの親和性の高さのため
0487SIM無しさん (ワッチョイ 327d-y/aS [115.179.28.254])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:49:54.64ID:FKNjMtwm0
そりゃソニーの広報に言えよ
xzは失敗作って認めてるんだから
0488SIM無しさん (ワッチョイ 52d5-9l+s [123.219.83.235])
垢版 |
2019/04/15(月) 10:18:55.21ID:5URR+QdK0
>>478
ファイルマネージャ系と地図とブラウザで埋まる
特にファイルマネージャは再起動掛かるとルートからやり直しなるからな
いざ見たいファイルがすぐに開けないのはストレス
0491SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.148.37])
垢版 |
2019/04/15(月) 11:19:45.04ID:6q1Q1dgdd
もうお荷物モバイルないから関係ない
ソニエリ時代からずーと転落し続けてるのだからXperiaが良かったときの記憶がない
これからはAVカメラモバイルで一から頑張ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況