X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウエー Saca-T5wd [111.239.170.78])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:01:47.27ID:r6lb0hyYa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ

Sony Mobile 次世代Xperia 総合220
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553778232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0257SIM無しさん (オッペケ Sr67-Yn7e [126.34.52.107])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:42:22.40ID:NZJMYLRZr
HUAWEI P30の価格
6GB+128GB: 799ユーロ - 約10万円
HUAWEI P30 Proの価格
6GB+128GB: 999ユーロ - 約12.5万円

Xperia 1
グロ版 6GB / 128GB: 7999香港$ - 11.3万
日本版 約12万くらいか

勝てんのかこれ?
0258SIM無しさん (ワッチョイ d25b-zNiT [219.117.17.186])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:55:16.81ID:15muZ2aS0
>>257
別に勝つとか負けるとかどうでもいいかと。
しかも、RAMとROMが全てでもないので。
0259SIM無しさん (ワッチョイ 5711-n39u [110.134.33.40])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:28.93ID:uPxVXYi/0
>>257
スマホを数値で見るならとても勝てない
けど日本人にとって使いやすいUIはXPERIAだったりする
やはりサムスンやHUAWEIのようなアジア系メーカーのUIは使いにくいのが多い
0265SIM無しさん (ワッチョイ 9edf-wuVI [223.132.46.89])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:19:12.70ID:SXRRC6jX0
カメラでXperiaに期待とかちょっと何言ってるか分からないですね
上が変わったからってそんなにすぐわだかまりが解けるわけねえだろ
それに結果を残してるのはαの条件であってスマホの条件で結果を残してるチームはソニーには無いんだよね
ソニーより規模のでかい企業が本気出してスマホカメラ作ってるのにそれよりしょぼい企業が出し惜しみしてて勝てるわけねえだろって話だ
0268SIM無しさん (ワッチョイ 5e73-MAGH [119.106.207.224])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:46:06.03ID:6yyD+ClB0
最近の内蔵ソフトウェアは特にひどい
ミュージックやアルバムアプリからは何の脈絡もなくホームネットワークへの接続機能を削除
スマートコネクトは外部接続機器を認識せず、自動アクションの種類は減らされ、実質的に何も出来ず
ニューススイートは広告だらけでsocialifeの面影は微塵もなく
チマチマと頑張ってtimescapeやmediascapeを作っていた頃に戻るべきだ
0269SIM無しさん (ワッチョイ 5282-Pv01 [125.199.37.210])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:47:34.28ID:WDRhLphX0
今回も一般人受けしないようなところでこだわっちゃってるんだよね。
BT2020の再現率とかDolbyAtomのサウンドシステムとか、4K有機ELとか、21:9とか、一般人には違いがわからない。
スマホは一般人向けの製品なんだがら、一般人受けするようなところ(カメラとカタログスペック、デザインしかないけど)でこだわればいいのに。
0270SIM無しさん (ワッチョイ 0fba-Dlw0 [118.4.128.17])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:12.76ID:Bsuy7arC0
>>266
国内初のHT-03Aも国内トップシェアだったXperiaもほぼAOSPのままだからな
必然的に日本人が慣れ親しんできたのは素のAndroid

>>269
カメラはともかく、カタログスペックで競って中華に勝てるわけないだろ
あっちは同じスペックで半値以下とかで出してくるのに
0271SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.141.50])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:36:27.16ID:BxOv2rrOd
Xperia acroとかの時代でもスマホ泥シェアは富士通シャープが強くてソニーとサムスンはほぼ変わらないシェア
その後も泥スマホでXperiaが1強独走状態だったわけでもなく、iPhone除いて考えても泥ユーザーの大半がXperiaという話にはならない
初期からの国内泥スマホの歴史は富士通シャープなくして語れないだろう
0272SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.141.50])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:42:40.48ID:BxOv2rrOd
>>269
そういった一般人にわかりにくいこだわりならサムスンアップル中華のほうがいくらでもある
Xperiaのほうがこだわりの歴史がない
あらゆるものに欠けて、なんちゃって4K液晶などで釣ってきた歴史しかない
0273SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.141.50])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:51:20.73ID:BxOv2rrOd
>>257
すべての泥機種に言えることだが
海外実勢価格はどんどん下がるわけで
特に海外壊滅状態でキャリアとの連携もないxperiaにとってオープンチャネルが主体
実勢価格はXZPのように4万とかXZ1のように3万に下がる

その価格で維持して売ることが出来たら赤字になんてならない
現実はXperiaフラッグシップもコスパ機種
海外キャリア連携ないXperiaほど顕著
ただミドルに関してはコスパ悪い
10買うならシャオミ買うって当然の流れがある
0274SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.141.50])
垢版 |
2019/04/12(金) 02:03:31.28ID:BxOv2rrOd
日本人で受け入れられた泥機種はアローズだ、かつて国内スマホ市場で1位だったアローズがダメになって1位アローズユーザーがiPhoneに流れた結果、現在のアップルの半数近いシェアとなったような流れだ
Xperiaが一番売れた機種はA
シェアはソフトバンクでXperia出て3キャリア投げ売り体制でXperiaは一時期少し伸びただけ
Z3やZ3Cのころは乞食がまだ全盛期
MNP一括0でさらにキャッシュバックが10万円ついてZ3が買えた時代だ
0275SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.141.50])
垢版 |
2019/04/12(金) 02:13:49.71ID:BxOv2rrOd
4月入ってもXZ2のみサポ機種変一括残留したが
Xperiaほど投げ売りされてきた機種はないだろう
国内でも、そして実勢価格下がる海外でも安売りのXperiaなのだ
しかしそれでもシェアは毎年下がる
打つ手なしだからモバイルこの状況なのだ
0281SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:26:31.14ID:yKjrIk6Ld
>>279
S6使って書き込んでるおまえはP20Pro中華版だったな
安心しろファーウェイのスマホ研究開発費は膨大だ
得た利益を研究開発費にまわすファーウェイだ今後もワクワクするカメラをつくりあげてくれるだろう
われわれiPhoneGalaxyはファーウェイのカメラに追い付いても勝てるとは思ってない
まあファーウェイ買おうとは思わないがな
0283SIM無しさん (スップ Sdf2-hwhD [49.97.108.231])
垢版 |
2019/04/12(金) 08:53:11.83ID:9SnQ+9Tsd
SONYは毎度バッテリーもち軽視だよな
0286SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:07:35.16ID:yKjrIk6Ld
>>280
時代の流れを読まず遅く対応してきたから
これはソニーがいったことで私見ではない
個人的にはあらゆるものが糞だったと思う

Xperia

2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度 1000万台(4月予想)→900万台(7月予想)→650万台(2月予想)
0287SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:10:14.54ID:yKjrIk6Ld
>>284
サムスン製造技術は確かにすごいよ
サムスンを褒めてくれるのは嬉しい
これのためにどれだけ開発費かけてきたかわからない
ただTSMCが5nmプロセス量産試作開始のニュースが最近あったがTSMCのほうが7nmプロセス製造も安定してる感はある
0288SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:18:52.53ID:yKjrIk6Ld
自分の夢は手のひらサイズのXboxoneSだ
iPadPro11のA12Xと並ぶにはA13ではなく5nmプロセスA14を待つ必要があるだろう
これが成就したらPS4は1.8だったかな?
1.8TflopsのPS4slimとゲーム性能並ぶiPhoneが見たい
4.2Tflops越えるPS4ProにiPhoneが並ぶのは遠い未来だろうが

XboxoneS 1.4Tflops
iPadPro11 1.4Tflops
iPhoneXS 973Gflops
iPhoneX 648Gflops
iPhone7 499Gflops
WiiU 352Gflops
Xbox 240 Gflops
PS3 230Gflops
vita 51.2Gflops
0289SIM無しさん (スプッッ Sdf2-HeEh [49.98.13.190])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:23:08.86ID:k2MBZK8bd
マニュアル前提の最高画質比較ならhuaweiだってCM1にまるで歯が立たない
糞みたいなレンズ使ってるのに

>>282
https://m.gsmarena.com/blind_shootout_lg_g6_samsung_galaxy_s8_sony_xperia-review-1611p2.php
最低限この程度の提示してやらないと比較も糞もないからな
YouTubeのカメラ比較もスマホ画面に全画面表示未満の表示で比較として成立してない
0290SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:28:27.17ID:yKjrIk6Ld
>>289
糞じゃないとされるレンズ使ってiPhone7やGalaxyS6以下の出来の糞ソフトではなあ
自分のS9だってリアもフロントもアプリで調べたらソニー製だったが、じゃサムスン製採用してる大半のS9よりカメラ良いかというとそんなことないわけで

ソニー製もサムスン製もカメラパーツ製造原価はほとんど変わらない
0291SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:40:32.19ID:yKjrIk6Ld
AUBEを持ち上げるわけではないが
AUBE搭載しましたと言われたらこちらも、もしかしたら?ってなったわけだが
そういうプロセッサ変えてみたとか説得力が必要だ
0292SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:45:49.20ID:yKjrIk6Ld
ファーウェイは
さらなる規模人員縮小不可避の弱小のXperiaと違いスマホ研究開発費はたくさんあるのだから
世界中の優秀な技術者が集まって作ってるわけだ

Ryzenを産んだ天才ジムケラー氏だってアップル→AMD Ryzen→テスラ自動運転→インテルと渡り歩いてるわけだ
ファーウェイの開発チームは中華しかいないのではないのだよ
0293SIM無しさん (ワッチョイ 327d-y/aS [115.179.28.254])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:48:19.18ID:b+WGEQVL0
>>285
別にどのメーカーが売れてようがどうでもいいんだけど
そういう聞き方をする低能って哀れだな
中華は国内市場がでかいからまず最低売れる台数が桁違い
それから当たり前だが金持ちの何倍も貧乏人が多いから安いものが売れる
それでも中国でさえiphoneのシェアが2割だったりする
もう少し自分の頭で考えろよ低能
0294SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:51:20.14ID:yKjrIk6Ld
>>293
中華市場というのは中華4大メーカーとアップルの5社がほぼ均等にシェアわける市場であって、ファーウェイが中華市場独占してるわけではない
ファーウェイは欧州で伸びた
それに中華の機種別で売れてるのは2年以上前の数字で申し訳ないが
1位がOPPOのミドルで2位がiPhone7P
iPhone8Pだ
0296SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:59:30.36ID:yKjrIk6Ld
中華市場を5社で均等にわけあって
ファーウェイが中華市場だけで2億台いくならアップルは全世界2億どころか10億いってる
愛国で多少去年はファーウェイが中華で伸びたのも事実だが
そもそもシャオミとOPPOとVIVOも同じくらい強い
OPPOが安売りというならOPPO傘下のoneplusユーザーは怒るだろう
0297SIM無しさん (スプッッ Sdf2-OIl0 [49.98.13.179])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:10:17.71ID:tEUXqUExd
結局スマホのカメラ画質評価なんてこんなもの
スペックオタクが数字見て拘ってるだけで
大多数にはそんなの関係ない
ズーム出来る出来ないの差は分りやすいが
0298SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:13:25.97ID:yKjrIk6Ld
決算月も終わり閑散期の4月入ってP20Proは値上げしてXZ2はPixel3とS9がサポ終了するなか、唯一サポ残留したが
国内においてもファーウェイとXperia
の明暗は分けたな

XZ2のせいにばかりしてるが1月6月期の半分はXZ1XZ1CXZPの数字であって
XZ2ばかり責められるものではない
XZ2Pにいたっては数は少なかっただろうがXZPのような酷い投げ売りなくほぼ早期完売に近い
庭はXZ2Pちょい投げ売りあったけどな
0300SIM無しさん (スプッッ Sdf2-HeEh [49.98.13.190])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:49.00ID:k2MBZK8bd
日本の比較とかは特にそうだけどブログ用にリサイズした物を元画像扱いしてスマホで全体表示した時点で
拡大表示なるようなSNSにしか使えないレベルの比較が多すぎる
だから蓋を開ければ毎度がっかりってパターンになるしまともな海外の比較を捏造だと妄想するバカが発生する

最低限撮って出しのデータを見れるようにすべきだしblindみたいな自力で比較できない人をターゲットにするなら
比較しやすくなるデータまで提示するべき
0303SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:54:33.09ID:yKjrIk6Ld
スナドラは600番台があるため
シェアは圧倒的だが
800番台だけでみるとExynosやKrinの上位クラスより低い
なぜなら泥のフラッグシップ市場はSとnoteが握ってるからだ
0306SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:59:02.19ID:yKjrIk6Ld
まあ契約でExynosは外に出せないことや
色々と複雑に絡み合う
800番台は無論Galaxyも米国日本アジアでも幅広く採用はされてるが
GalaxyはExynosがある
OPPOなんかは600番台の一部で先行独占結んでたり
とにかく一口でこうだとはいえない事情がある
0312SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:18:33.88ID:yKjrIk6Ld
単純にアップルサムスンファーウェイを下記からのぞけば(Galaxyは北米市場シェア大きいしアジアその他の地域でもスナドラ採用機種は多いが)
シャオミOPPOが中心となる
600番台がシャオミは中心だ
その他といってもSoCはまだ多岐に渡る
スナドラとしてはシェアは圧倒的多数ではあるが、その年の最新最上位のみとみると少ないだろう

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190131_103280.html
0316SIM無しさん (ワッチョイ 03d6-JH1p [122.222.166.29])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:25:02.45ID:E2zZFP2k0
>>312
言ってる通りサムスンにもスナドラ採用が多いから単純にサムスンの分引くなや
で、何をてきとうに10%未満とか言ってんだよ根拠のない嘘つきが
それに845もあるぞホントに知った気になっててきとうな事言うなや
0317SIM無しさん (アウアウウー Sae3-X02O [106.132.208.252])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:25:12.64ID:dUNtH1b+a
>>313
何を勘違いしてるか知らんがキリンとスナドラを比べたらの話な
AndroidにA13搭載されたら買ってあげる
0319SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:29:31.63ID:yKjrIk6Ld
>>316
だから835の年といったろ
835の年しか記憶にないから
SoC市場占有率で835の数字をいった

さらにGalaxyがexynosとスナドラ半々なわけないだろう
3億のうち8000万がSとnoteとして
さらにそこから米国中華日本でどれほどあるか
0321SIM無しさん (ワッチョイ 03d6-JH1p [122.222.166.29])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:32:49.34ID:E2zZFP2k0
>>319
>>320
どっちもお前の脳内お花畑ソースかよ
ほんと話すり替えたり都合のいいことから妄想してダラダラダラダラ書くよな恥ずかしい
全部ソースつけて話してくれれば説得力あるのに無いなら消えて
0322SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:35:45.05ID:yKjrIk6Ld
Galaxyのミドルがスナドラ採用してるか考えればGalaxy除外は妥当だ
シャオミOPPOがスナドラの中心であり
OPPOは実際にスナドラ先行独占できてるわけで
シャオミはmiからredmi分離されたがredmiが多いと考えればスナドラ上位は僅かだっていうまでもない
0327SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:02:26.00ID:yKjrIk6Ld
なんか世界5強に匹敵するメーカーがいくつもあって、なおかつ世界5強はエントリーしか売れないけど世界5強以外のメーカーはフラッグシップだけで数千万台いるとかいう仮想世界をつくりあげてのか
VIVOやLGが世界5強を圧倒するすごい仮想世界の妄想話だ
0330SIM無しさん (スププ Sdf2-9l+s [49.98.77.201])
垢版 |
2019/04/12(金) 13:55:30.15ID:jxEl6u5md
>>266
素のAndroidがデザインとしてはユニバーサルなんだから万人がnN使いやすいと感じるのはどっちって話だな。
お金かけても使いにくいんじゃ意味がないしなんでもかんでもコストカットに繋げるのは頭が悪いとしか、しかもソースもなしに
UIなどを無駄に弄ってないからアップデートも他に比べれば配信が早い。
0335SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:05:47.91ID:yKjrIk6Ld
シャオミは本業のスマホ売って広告で稼ぐのみならず
家電やアパレルあらゆるものをやってるし
投資も積極的だ
シャオミはアマゾンが目標と言ってるようにスマホメーカーと考えるのはちと違うかもしれない
0336SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:18:31.87ID:yKjrIk6Ld
だけどスマホのみ売って稼ぐとこってアップルしかないだろう
そのアップルだってスマホ以外での利益は大きい
サムスンには半導体もあるしファーウェイもスマホだけが本業とはいえない
ソニーにしても5GのためにXperia撤退しないというのはAVカメラゲームなどへ広く5Gがピークアウト迎えてるソニーの今後に重要なものだから
各社色々な思惑はある

それにシャオミ安いがS10もXperia1も海外実勢価格は最終的に4万円台になるわけでシャオミだけがコスパ最強というのは違う
0337SIM無しさん (ワッチョイ 327d-y/aS [115.179.28.254])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:09:20.20ID:b+WGEQVL0
シャオミww
小日本で商売する気なんかない
って言ってた反日バリバリのシャオミはないww
0338SIM無しさん (アメ MMfb-01vK [210.142.96.121])
垢版 |
2019/04/12(金) 15:16:19.03ID:7hwg/lCWM
>>337
あそこ、ガチの反日だったのか
ネガキャンするしかないわ
0342SIM無しさん (スッップ Sdf2-u+0w [49.98.147.28])
垢版 |
2019/04/12(金) 16:11:52.68ID:yKjrIk6Ld
販売不振というがそもそも高価格帯市場においてiPhoneのライバルがいないうえに
ドル高による一部地域の影響もある
実勢価格下落しないiPhoneは高い
地域ごとの為替影響が常にある
中華の影響はもう少し長い目でみれば限定的といえるのではなかろうか
ゲーム売上は最新の状況でも中国で稼げてるわけだ
0349SIM無しさん (オッペケ Sr67-Yn7e [126.34.52.107])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:03.47ID:7Y7OMkPEr
>>346
なんでこうなったんやろうな、毒林檎にだまされた時点で詰んでたか、、
本格的に負けフェーズだな。もうちょっと頑張れなかったのかな
JDIに参加しなかったシャープだけがホンハイに助けられなんとかなってるというのは皮肉だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況