X



【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ cfd5-1yqE [124.110.185.222])
垢版 |
2019/04/05(金) 19:24:01.20ID:ZYMBDCla0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目に以下の文字列をコピペして新スレ作成してください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd)  : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554181873/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0568SIM無しさん (スッップ Sdf2-X0uM [49.98.174.221])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:06:12.06ID:T+60EcUld
問題ないあるよ
0574SIM無しさん (ワッチョイ 03cc-xano [112.137.35.16])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:07.67ID:5nbozLbH0
etrendのバイトが必死にaxon推しwww

全く売れなくて困ってんだろうなあ
0583SIM無しさん (オイコラミネオ MMae-k+a1 [219.100.54.119])
垢版 |
2019/04/11(木) 11:31:15.23ID:o8vogw70M
>>582
ビビってないで出ろよ。今回の件なら留守録入れてくれるだろ。てか知らない番号からなんてサポート以外でも普通に来るだろ。
名乗らないで出ればいいじゃん。変な電話以外、向こうから確認してくるんだから。
電話番号教えといて電話来たら取らんわとか何様だよ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 1ec2-oL7e [175.28.136.78])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:29.48ID:Vhpn2Lpq0
メールでやり取りしてるのになんでいきなりかけてくるんだよ
どうしても必要ならSMSやメールで前もってこの番号からかけますくらい言ってくれ

んで24時間ポケットに入れてるわけじゃないから
置いて飯食いに行ってたらまた不在着信来てるし。家電で登録しときゃよかったわ

一度掛け直したら音声案内入ったから切った
留守電もかけ放題も契約してないからこっちからすることはもう無い
0589SIM無しさん (ラクッペ MM37-7a5D [110.165.182.152])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:30.24ID:yapJx2N3M
>>588
意地になるのも自分ルールに従うのも結構だけど損するのは自分だぞ
特殊詐欺に怯える高齢者ならしょうがないが電話位とっとと出て怪しきゃ切るとかした方が自分にとって有益だぞ
0598SIM無しさん (オイコラミネオ MMae-k+a1 [219.100.54.119])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:11:06.24ID:o8vogw70M
言い方がキツかったよ。なんかごめんよ。
>>584
留守録はメールで受け取ったり、IP電話転送とか方法あるからこの機種使うなら導入しといた方が良いぞ。
0601SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-7a5D [111.239.171.6])
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:52.15ID:vkQbyFMfa
交換日時確認の電話来た。
事前にチャットで液晶フィルムの購入証明(スクショ)を送って自分が支払った金額(ポイント利用を引いた額)を伝えてたんだけど、今電話口で、「ポイント利用分まで払い戻します。」って言ってくれた。
端数調整用のポイント利用だったけど、しっかりしてるじゃん。
0602SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-fgcN [60.68.153.6])
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:35.33ID:VSw+r9FS0
電話に電話がかかってきてとりあえず出ないとかすごいな
最近の新入社員は取引先からの電話とか全部出ないらしいからな
頭のネジが斜めにしまってるんだと思うことにした
0603SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-vpj9 [111.239.201.135])
垢版 |
2019/04/11(木) 15:38:33.43ID:F8SfFGoOa
今までの常識を一旦置くと、新人が電話に出たところで対応出来ないんだから直接わかる奴がとれやってならない?あと最近は電話応対の研修しないところ有るらしい。携帯しか使ってない奴に、いきなり会社の電話とって応対しろとか無理だら。
0612SIM無しさん (ブーイモ MM83-V7u/ [202.214.125.10])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:05:23.21ID:OAc1zLA+M
>>606
今から電話してよろしいですか?なんてメールやメッセージなんて受けたことないわ
この前もヨドバシカメラから取寄品が来たって電話があったが前置きなんて無かったしそれで普通だと思ってる
0616SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-5jW7 [180.56.213.209])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:33:16.05ID:aLQsP8ja0
ドコモ系SIMで発信はできるが着信はできない(掛けた側では話し中の音が聞こえる)って状況、
このところ問題になってる件に該当する?1月に買ったやつだからインド版なのかな
当初試したときは繋がったと思ったが、B1,3が微妙な地域ってことか

問い合わせて日本版じゃないシリアル伝えたら対象外って言われるのかね(当然だとは思うが)
0619SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-Yn7e [119.229.227.49])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:05:33.07ID:8mOlBqRQ0
>>606
最近はそういうやつ増えているんだってな。
おじさんはびっくり
0622SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-5jW7 [180.56.213.209])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:31:23.03ID:aLQsP8ja0
音声通話は年に1回使うかどうか程度だから使えなくてもいいっちゃいいが
たまに必要なとき使えるかどうかは場所によるってのも厄介だな
端末がB19非対応ならソフバン系か音声なしにした方がスッキリするか

そういえばASUSの各国のサイト見てたら
A version、B version、バージョン表示なし等がそれぞれ何を指すのかが
国によって違ってるみたいで混乱招きそうだなと思った
0624SIM無しさん (ワッチョイ 1ec2-oL7e [175.28.136.78])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:16.32ID:Vhpn2Lpq0
3度目で応答完了
初日チャットで色を青から灰色に変更希望してたのを改めて確認されただけだった
それくらいメールで良かったのにもう発送準備直前だったのかもね

電話は個人の新番だから知らんのは一切出来る機なかったんだが
ASUSからするかもってのは聞いてたから自分の落ち度だな、すまん

ただ会社や家固定は当然全部でるよ、個人で済まないからね
0625SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-DjzE [150.66.89.179])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:31.30ID:wBvwFeOJM
業務で電話がかかってきたらとるよそりゃ。仕事だもん。
個人で見知らぬ人が電話かけるのとは別だよ。
そもそも見知らぬ人がなんで電話番号知ってんだって話でもある。
0628SIM無しさん (ラクッペ MM37-7a5D [110.165.182.152])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:24:01.44ID:yapJx2N3M
>>625
なんかとんでもなく話の軸がズレてるけどもういいや
企業→個人の電話連絡がイキナリなのは失礼と憤るならそれで良いよ

一般的には電話口の「お忙しい所失礼します」程度の挨拶があれば憤りを示さないがな
0634SIM無しさん (ワントンキン MM02-7a5D [153.159.141.86])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:03:01.82ID:FqxJKou4M
>>602
どこに出しても恥ずかしくない30代おじだけど、最近は怪しい不動産の営業電話とかあるから出ないぞ
セールスまんこからかかってきて
最初は紳士な対応して断ったのに
毎日かけてきてしつこいからまん汁の音聞かせたら話聞いてやるって撃退したわ
0636SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-U5P5 [220.99.152.59])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:24.76ID:0R58WDAH0
>>632
彼は社会人はもちろん大学や高校生としても有り得ないわなw
中学生か下手すりゃ小学生かもしれない
文面もどこか子供っぽい感じがする
0644SIM無しさん (スッップ Sdf2-X0uM [49.98.171.252])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:35:20.86ID:Gwgh8Uqvd
こんな致命的な不具合出したんだから詫び石100くらいくれてもいいのにな
0650SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-DjzE [150.66.81.157])
垢版 |
2019/04/11(木) 19:59:42.06ID:WfZEwR1gM
想像力がないと相手の都合を考えずに凸電で相手の時間を奪ってしまうよね。
応用力や臨機応変さがないと便利なツールで事前にアポを取ろうなんて想像もできないよね。

俺様の都合で電話したい時に電話する。

かっこいいと思います。
0659SIM無しさん (ワッチョイ 56ed-wiMN [153.137.240.107])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:46:25.36ID:J4BM0kAm0
お金がない人が使うスマホやからな

そりゃガイジしか集まらんて(笑)
0661SIM無しさん (ワッチョイ ff36-XGqV [60.37.89.236])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:15:46.96ID:/eM1pAGh0
>>598
どうやって導入するの?
0663SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-yqpC [220.210.154.127])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:32:51.41ID:2NFVe+3P0
>>656
スリープからジェスチャーで特定アプリ起動も楽ですよね、某ジムに通ってるんですが、そこがスマホ入室
そこでジェスチャーして指紋認証で起動でチェックイン、超スタイリッシュです
0664SIM無しさん (ワッチョイ d23e-X4iM [219.121.23.177])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:36:03.56ID:54EDh54q0
wifi電波をしょっちゅう見失うんだけど何とかならん?
ちなタブではそんな現象無し。明らかにスマホがおかしい。
まぁ交換まであと1週間やけ其れまで我慢しかないかもしれんが。
0667SIM無しさん (ブーイモ MMf2-omvA [49.239.64.89])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:32.47ID:t+UIYt8WM
端末の問題か環境の問題か、あるいは端末の問題であっても故障か仕様的問題か設定の問題かはなかなか切り分け難しいので、同じ環境で挙動の違う端末あるからといって一方に問題ありと決め付けない方がいいのでは?
自宅で使って全く問題ないルーターを嫁実家に持っていくと不具合出まくり、それで持って帰るとまた安定動作ってことがうちではよくあるよ
最近買ったFireTVの話だけど、acの接続は特定周波数チャンネルに設定しないと繋がらないなんてのを最近知って対処した
うちだとProM2のWifi接続は全く無問題だけど、繋がらないということがあるならこのFireTVみたいな問題あるかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況