X



OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スップ Sdf2-HL6x)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:29:15.95ID:m1D0vUZgd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312SIM無しさん (アウアウクー MM05-JMdn)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:17:12.82ID:+Mw0VurBM
あれをあの値段で買えるんなら別の中華スマホで欲しいのあるけど海外通販で買わんでもいいかなぁと思ったり思わなかったり思ったり
0313SIM無しさん (オッペケ Sr85-/p/m)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:19:45.32ID:VNqgL+0kr
商機に合わせても、今の日本市場での知名度じゃHUAWEIどころかASUSやMotorolaにすら勝てんじゃろ
ローカライズした方が勝算あると思うよ
0314SIM無しさん (ワッチョイ 7b4c-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:12:59.63ID:6w0ptlvM0
Renoはおま国価格にならないといいがFindXが10万オーバーしてるから嫌な予感しかしない
0315SIM無しさん (ワッチョイ 516f-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:22:32.58ID:VfHjsRmP0
むしろカメラが飛び出してくる次点でレノの企画倒れ臭ぱない
どう考えても使い勝手悪い&故障の原因になりそう
0318SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-PWlm)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:28:12.82ID:eAsdb5FP0
reno飛び出しはインカメラだけなの?
どっかでスピーカーも飛び出しって書いてたから気になる
インカメラだけなら欲しくなる
0321SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-5/0E)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:46:04.83ID:xz8S5KSw0
>>305
自分でキャッシュクリアとかする概念のないご年輩の方々の、
買った頃はサクサクだったのに重くなった交換しろとかめんどくさいクレーム回避のためかなと思ってる
0322SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Tl+0)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:04:43.03ID:JVlr0uXNM
カメラ可動の故障が心配っていうけど
俺昔スライド物理キーボードスマホ使ってたけど、壊れなかったよ
0328SIM無しさん (スッップ Sd33-Tl+0)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:24:56.53ID:pEkbk7jWd
AX7だけかもしれないが、イヤホンの再生ボタン押すとプリインの音楽アプリから音楽流れるの抑止する方法ないのかな。今聞いてるアプリの再生をしたいんだよ…。
0329SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-i5XZ)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:35:45.87ID:o9yJpT/K0
>>328
イヤホンのリモコンは音楽アプリの操作用に作られてるんだから当たり前。

素直にスマホ側から出力調整しなさい。
0330188 (ブーイモ MM4d-6d/E)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:36:55.19ID:oWuEhDtxM
>>188 だけどNG消えてないわ
Twitter,LINE,ChMate,Chromeくらいしか使ってないけどこの範囲では消したことによる不具合も特になかった
戻せないってのがネックになるから自己責任でってことになるけど、まあ消しても問題なさそうなんじゃないかな
0332SIM無しさん (ワッチョイ 1373-91Xn)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:38:26.74ID:SbCUsOzH0
>>330
フォンマネージャーが原因だということは確定してたから、フォンマネージャー消せたならNGとかも消えないだろうな
不具合もなさそうだし俺も消そうかな
0338SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-i5XZ)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:43.46ID:o9yJpT/K0
>>337
アップデートの作りによっては、あるはずのファイルがないと途中でハングったり、ループしたりする可能性かある。

ROMごとバックアップ取る前提なら問題ないと思うけど、
標準の初期化だと戻るかやってみないとわからん。
0340SIM無しさん (オッペケ Sr85-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:11.29ID:EmxBIsWar
>>328
しかも毎回じゃないのが不気味だよなあれ
俺もしょっちゅう再生停止してるけど
20回に1回ぐらい別のソフトで再生される
0341188 (ブーイモ MMcb-6d/E)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:07.11ID:8xzolxhYM
時間があったら初期化で復活するかの検証もしてみたいけどGW終わるまではしばらく忙しいからあんまり期待しないで
0347SIM無しさん (ワッチョイ fb73-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:00.72ID:imIiTecG0
フォンマネージャー消してみたけどロックしてないアプリが落ちるのは変わらないな
個人的にロック5個制限が厳しかったんだけど意味なかった
0349SIM無しさん (ワッチョイ fb73-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:58:52.35ID:imIiTecG0
そうだよ
ロックしてないと落ちる=通知が来ない
adguardみたいな常駐系アプリなら当然機能しなくなる
普段使うアプリもロックしたいし5個だけってのは足りなすぎるんだよね
0350SIM無しさん (ドコグロ MM0b-deI0)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:27.76ID:/GZdXPtzM
>>348
そもそもロックはアプリ絶対落とさないって意味じゃない
メモリ足りなかったりしばらく使わなきゃロックしても勝手に落とされる

5個ってのは端末起動時に一緒に起動する設定が5個までできるってだけで
落ちる落ちないの話とは別な
0351SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-uiST)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:50:29.53ID:saCoQ0yB0
>>349
貴重な情報ありがとう!
それじゃいくらバッテリーが長持ちしても意味無いよねw
今夜買おうと思ってたんけど、もうちょい考えます
0352SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-hh84)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:48.43ID:vTT7AgWw0
安いキャンペーンやってるからグラリと傾いていたがこのスレの情報で我に帰った
もうちょっと様子見しよ
0359SIM無しさん (オッペケ Sr85-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:24.99ID:kmfhK1hjr
AX7指紋認証が反応良すぎてポケットに手突っ込んで
なんか触れた時にスリープ解除しててご丁寧に電話アプリ押して
発信までしてた事が2回あった

今どきはこんなの当たり前なんかな?
エクスペリアZ3からワープしてきたからこの辺わからん
これからは暖かくなってポケットに手突っ込む事も少ないだろけど
0360SIM無しさん (ワッチョイ b37e-CWjm)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:58:34.45ID:z5FiP8400
指紋認証の反応が良すぎるとポケット入れる時に指が当たってロック解除→遠隔操作されたみたいな訳分からん画面になってることは稀にあった
Huaweiスマホだけどね
解決策は、ポッケに入れる時に注意する or 手帳型カバーなど誤操作しないカバーにする
0367358 (ワッチョイ d196-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:20.50ID:n0lcMIH10
>>361
>>366
メールと電話メインであと出先でちょっと調べ物程度の使い方だったから
Android2.3でセキュリティ云々の表示が出て見られないサイトが多くなってきたから流石に買い換えようと
DHD落っことしまくってたけど壊れなかったな
物理キーもヘタれてないし
ちなみにバッテリーは4回替えた
0376SIM無しさん (ワッチョイ 6941-rKGW)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:21:08.45ID:eR/QQvW40
デザイアHDが綺麗な状態で引き出しにあるな
1ヶ月くらいしか使わなかったかなぁ

一括0円で買ったDELLのスマホも未使用で眠ってるわ
初代デザイアもだ

ここからコレクターの始まりだった
0381SIM無しさん (ワッチョイ 6941-rKGW)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:35.73ID:eR/QQvW40
>>378
現在は100台位
新品未使用が50台位
昔、古事記して売ったのも100台位かな

今話題になってるスマホはゲットしてる
m2 proやmate 20lite、r15とか
またなんか買おうと発病中
0384SIM無しさん (ワッチョイ 6941-rKGW)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:59.81ID:eR/QQvW40
>>383
購入1年保証の残り3ヶ月を切ると中古扱いになってから売るのをやめた
いつか自分で使うわ、と

いつか使うぞという迷いではダメだな
買ったらSIMロック解除して即売るという決断がないとな
そういう人が羨ましいわ
0385SIM無しさん (ブーイモ MM4d-N6Pv)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:54:15.87ID:0JFxGQXMM
oppoよりはhuaweiの方がマシじゃないかな
androidのOSアプデくるしセキュリティパッチとかも割りと回数多くやってる
0387SIM無しさん (ワッチョイ 6941-rKGW)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:49:27.01ID:eR/QQvW40
>>386
昔は古事記だったということ
一括0円CB禁止とか月2円維持が難しくなってきたこと、
docomo特価blになって卒業

SIMフリー格安スマホに興味を持って毎月のように購入してる
0388SIM無しさん (ワッチョイ 5981-feJ3)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:55:18.42ID:wfuc/Vkf0
>>385
Hu社とは日本での実績が何年も違うからな。それは承知であまりみんなが持っていないマイナーな機種をあれこれ文句をいいながら楽しむんですよ。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 5981-feJ3)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:08:33.58ID:kZKdK4570
白猫プロジェクトのキャシュ消える問題で価格掲示板よりコピペ。このぐらいのことで解決するならここのみんな試してるよね

------
peccerさん投稿:
2019年4月14日 22:26 返信8件目

こんにちは
今頃ですが、
データを維持する方法を見つけたので載せておきます。
ゲームスペースを起動し、+ボタンを押して対象のゲームを追加することでキャッシュが維持されます。
0395SIM無しさん (オッペケ Sr85-feJ3)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:39:21.55ID:NIEIavVLr
>>394
自分もアプリ開発側の問題と思うんだけど、このスレでもColorOSのせいだって言ってる人いるし機種変前はそのゲームを遊ぶのに問題無かったという言い分だからなあ
0406SIM無しさん (ブーイモ MMcb-wlIS)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:28:34.20ID:KbT8xCoZM
グローバルモデルの発表会だから日本に出すかどうかもそこで分かる
日本のOPPOTwitterがもう少し待ってって言うのはそういうこと
0408SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-cVg0)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:12:29.44ID:7r82PRIH0
防水FeliCaとReno投入を別のスライドで言ったってことは日本投入の噂があるOnePlus7で防水とFeliCa載せんのかもな
0410SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Tl+0)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:04:39.27ID:O0JHYSX9M
アプリロック機能なんてあるんだね
1ヶ月ほど知らないまま使ってたわ

LINEとか勝手にロックされてたんだけど試用?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況