4月になってからBIC SIM セールを知って検討の方も多い様子 
4月もセール継続です 販売条件は3月同様  Huawei商品券還元はなし
https://pbs.twimg.com/media/D3RjrhOU0AAMLs4.jpg

【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo! 〜4/30
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html

ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み) 4月も一部機種入れ替えで継続
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
 DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 6,588円
 ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
 端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円 (2019/03〜2020/02)
  (IIJmioアシストオプション     (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
   IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
回線 初期費用1円  持ち帰り(100)108円に含まれ
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月(4月)は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
回線 12か月縛り BIC SIMミニマムスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
    音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/5〜2020/4)
回線仮合計 14,849円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計21,437円(8%消費税込み)=端末6,588+回線14,849
 初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
 2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
  (ユニバーサル料や通話料は別途)
※4月中の申し込みで端末代540円は来年3月で支払い終わる
 来年4月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(4/15前に)
 来年5月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
 虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
 Huawei Mate 20 Lite part1の >120 で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/