X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合220
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/03/28(木) 22:03:52.76
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合219
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553128015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0570SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.132.203.235])
垢版 |
2019/04/03(水) 14:49:23.41ID:b4gG3wyoa
>>564
使ってる端末で貧乏だ金持ちだなんて認識してるの君くらいだと思うよ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-N5Cn [115.179.28.254])
垢版 |
2019/04/03(水) 14:59:18.15ID:hyquRXZj0
iphoneなんて最初からジョブズの拘りだらけやん何を今更
0579SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.132.203.235])
垢版 |
2019/04/03(水) 15:15:48.44ID:b4gG3wyoa
>>577
結構当ててる人だっけ?
0580SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.88.230])
垢版 |
2019/04/03(水) 15:16:05.93ID:cO4S0sjLd
AQUOSRシリーズを軽視してる連中がいるが
Rシリーズ以降に150%AQUOSフラッグシップ増ってすごい数字だからな
シャープ2位といえど別に昔からたいして台数変わってないのだから

ハイスピードIGZOのタッチ操作感は唯一無二
0584SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.132.217.200])
垢版 |
2019/04/03(水) 15:26:42.57ID:jM0tMgDsa
まあXperia1はクリエイターモードでNetflixがなんちゃら言ってたからネトフリと連携してるauで出さないわけないか
0589SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.88.230])
垢版 |
2019/04/03(水) 15:57:39.13ID:cO4S0sjLd
Xperiaがそうなるのは99%ないと思うが鴻海シャープの中華のスマホ新工場がAQUOSの規模考えればでかすぎにもほどがあるとは思う

さらに鴻海シャープは半導体工場を1兆円かけて中華政府と締結

鴻海シャープの動きは規模がでかすぎるので注視しないとならないだろう
0590SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.88.230])
垢版 |
2019/04/03(水) 16:22:37.87ID:cO4S0sjLd
鴻海のやりたいことはわかる
iPhone依存では無理なことが去年犠牲をはらってわかったわけで
ここで早期に行動移さないというのはわかる
鴻海シャープで世界5強入り目標というのはAQUOSで1億から2億台ということだ
それは無理だ

しかし5強VIVO以外で連合組めば可能
世界5強入りとはそういうことだったのかとつながる
0592SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.89.22])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:52:51.01ID:h5j2kUY9d
>>591
分離プランでiPhoneシェア率は維持すると思ってるよ
とくにいまの学生はさらにiPhone率は高い
その学生たちが大人になるころiPhone買い替えサイクルは早まるだろう
Xperiaはさらに2019年後退ファーウェイ躍進は当然として
Galaxyはなんとか維持してほしいところ
S10でGalaxyユーザーの士気は高いと思う
0595SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.89.22])
垢版 |
2019/04/03(水) 17:59:36.59ID:h5j2kUY9d
自分がさっきいったのは買い替えサイクルが長くなるということでiPhoneからアンドロイドのエントリー移行など国内で起きるわけがない
iPhone8で自分のS9世代だ
SD845性能が泥エントリーに落ちるまで何年かかるだろう
iPhone8から泥エントリーに落ちる波は起きない
それならiPhone8使い続けた方が良いからだ
国内のiPhoneシェアは不動だ
0596SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.132.205.144])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:00:40.32ID:OZx7s4WLa
また出た長文
iPhoneスレで語れよ
0601SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.88.39])
垢版 |
2019/04/03(水) 18:36:36.82ID:mvKaqvKid
むしろ分離プラン後は
同じ額払うならiPhone買おうとする動きがXperiaユーザーの間で起こるのではなかろうかと思ってる
今回買い替えタイミングの中心にいるのはXZsユーザーだ
0613SIM無しさん (オッペケ Sr0b-PXri [126.208.154.26])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:17:42.94ID:TAHnuHWYr
10plusユーザーさんいる?
10注文したんだけど、10plusは特に不具合ない感じ?
0615SIM無しさん (ワッチョイ 5776-4xRH [118.20.207.114])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:34:43.42ID:IuCw3KIq0
>>613
10plusを2台買った(シングルSIMとデュアルSIM)けど、どちらも問題なく動いてるよ
21:9は一度使うとやめられない
0616SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.132.205.19])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:47:03.64ID:LoXCPsTNa
買った人には縦長好評だよね
0619SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-FAeD [121.85.70.211])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:28:26.56ID:vNpV8kqW0
ファーウェイを告発して六年が過ぎて、の深田さんの本を読んだらファーウェイは買えないし蓮舫が日本の国会議員やってるのはおかしい

カメラ性能が売りのXperia1はよ
0621SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-FAeD [121.85.70.211])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:37:25.51ID:vNpV8kqW0
鴻海も同類であろうな

ただし、ファーウェイは巨大なネットワークの中の一部にしか過ぎず、全体像が今一つつかめていません。
彼らが単純に中国共産党に忠誠を誓って工作活動をしていると見ると、読み誤ります。
彼らは彼らのプロトコルで動き、自分たちのメリットのためだけに中共に働き、それ以外のときは台湾の青幇を助ける動きをしています。
0622SIM無しさん (ワッチョイ 5776-c5dT [118.20.207.114])
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:01.81ID:IuCw3KIq0
>>616
他の機種もそうだけど、使ったことないのにスペック表だけで語る奴らが多いからね
XZ2Pなんてその典型例
まずは自分で買って、使ってから評価しろと言いたいよ
0624SIM無しさん (スプッッ Sd3f-uZFR [1.79.82.32])
垢版 |
2019/04/03(水) 22:53:18.29ID:WXSg42Fjd
1兆円規模の投資を中華から受けれることは大きい
それでシャープの半導体技術が使われることになろうが
鴻海シャープは半導体も握れば結果として悪いことではない

あとJDIがアップルウォッチ向けOLED
受注したとの話をロイター今日が報じたが、いよいよJDIもOLED量産化がはじまりそうだ

シャープとJDI頑張ってほしい
0628SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-fpxN [14.9.69.224])
垢版 |
2019/04/04(木) 00:02:43.25ID:IVXWiKqO0
中韓嵐全てあぼーんしてすっきりだけど
さすがに発売前だとまともな情報無いな
0630SIM無しさん (オッペケ Sr49-Tnac [126.234.3.99])
垢版 |
2019/04/04(木) 00:11:20.91ID:87raJ24Or
>>519,522
5nmはリークの問題もあって7nmまでの改善は期待されていない。
買うなら5G対応を基準は妥当だと思う

>>529
それが期待できる基盤がない。

>>556
靴を見られるというのはちゃんと手入れをしているかということだ。
もしくは安物でないかとか。その点ギャラクシーは世界トップだから大丈夫だろ。日本での嫌韓嫌中的なことを抜きにすればね。
逆にその点だけをいったほうが腑に落ちる

>>571
おそらく在庫処理。売れ行き不調でだぶついたSoCをパッドに乗せて安売りするみたいだしね
ライトニングも在庫整理だろう。

>>592
買うのは学生の親。だからもうすでにアイフォンはシェアを減らしつつ有る。
0635SIM無しさん (アウアウウー Sa91-RL7q [106.128.14.53])
垢版 |
2019/04/04(木) 06:07:22.77ID:WEhzA0Gha
>>632
64GBショボいのしか出ないな
0637SIM無しさん (ワッチョイ bb7e-cUGT [119.24.171.84])
垢版 |
2019/04/04(木) 06:49:27.93ID:YE/B3uNW0
発売日くらいアナウンスしてくれないかな
0638SIM無しさん (アークセー Sx49-kOVh [126.228.86.248])
垢版 |
2019/04/04(木) 07:40:18.33ID:QBGyW+Szx
もう中華メーカーのモジュール化された設計部品適当に組み立ててボディはCFRPで軽量化、純正ケースのカラバリで独自性出せ
0644SIM無しさん (アウアウウー Sa91-JU6V [106.132.218.117])
垢版 |
2019/04/04(木) 11:05:10.71ID:Hd6Yy8mja
仕事中だから見れねぇ
0645SIM無しさん (スプッッ Sda9-f4cT [110.163.13.43])
垢版 |
2019/04/04(木) 11:14:42.77ID:0M36XOzxd
例えばauユーザー限定でauスマホ購入に限って5万円を用途限定10万auポイントにするとか可能だということ
無論直接そんなこといってないが
発表会でケータイwatchの質問をうけて、それ良いアイデアだから検討してみるって
0647SIM無しさん (スププ Sd03-84Na [49.98.52.141])
垢版 |
2019/04/04(木) 12:03:45.23ID:S4bDwvmyd
ドコモ夏モデルの新型XperiaはSDM855搭載2モデルか、LCD搭載版の価格はXperia 1の半分(噂)
https://sumahoinfo.com/post-31445

Snapdragon 855+LCD搭載版のXperiaはドコモよりリリース。価格はXperia 1の約半分の6万円程度となる。


価格がXperia 1の半分程度、というのもこれが国内キャリア版のXperia 1の価格を指しているとすれば同機種の国内価格は12万円、ということに
0649SIM無しさん (ワッチョイ a37d-O+pl [115.179.28.254])
垢版 |
2019/04/04(木) 12:43:31.59ID:QJSkqPVD0
それじゃ差別化にならんしうれないから却下
アホの言うことはほんま聞く価値がない
0651SIM無しさん (オッペケ Sr49-y3S1 [126.234.3.99])
垢版 |
2019/04/04(木) 13:49:42.56ID:87raJ24Or
>>647
p30proが12万。p30が10万
ならペリアワンは10万切るくらいじゃないといけないんじゃないかな…
値段だけ高い

>>648
俺もそう思うで。スマホで4K撮れるのはいいけど、画面が4Kであるメリットは少ない
0652SIM無しさん (スプッッ Sdc3-f4cT [1.79.88.177])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:09:22.93ID:NViJwARtd
4KはVR的にはメリットは大きい
ただXperia1はVRでいうところの上下が狭くて無駄な余白分密度が落ちるのでVRとして使い物にならず何も良いことはないが
Galaxyの現解像度でも4Kや6KのエロVR動画ははっきりと体感は出来る
パネル側が4Kであればなおさらだ

ただ以前もいったが配列が重要であってFHDしかないPSVRのほうが解像度高いGalaxyより精細ある

まあディスプレイというのは解像度以外の黒とか一番重要な要素でもある



Galaxy S9、ディスプレイ評価でiPhone Xを上回る
https://iphone-mania.jp/news-204760/

iPhone XS Maxはスマートフォン史上最高のディスプレイを搭載
https://iphone-mania.jp/news-228186/

Google Pixel 3 XL、ディスプレイがiPhone XS Maxと同等との評価
https://iphone-mania.jp/news-230170/
0653SIM無しさん (アウアウウー Sa91-JU6V [106.132.202.220])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:19:42.29ID:PN8KqxBTa
映画やマルチウィンドウ向けでVRを想定して作ってないだろうからそういうツッコミは意味ないと思うがな
0654SIM無しさん (スプッッ Sdc3-f4cT [1.79.88.177])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:21.58ID:NViJwARtd
Galaxyに関してはS6S7ES8S9とGearVRで使ってきてるが
やはりVRは黒が重要である
まあテレビにおいてもそうだが
S8からS9でも黒が体感できるくらい違うのでエロVRの立体感は高まる
S10ならなおさらだ

当然通常の動画視聴においても黒が重要である
0658SIM無しさん (オッペケ Sr49-qAjG [126.200.15.18])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:47:36.56ID:BugVvQUcr
エクスペリアの型番って意味不明じゃね?
一体どれが最新でどれがフラッグシップでどれがミドルレンジなのかさっぱりわからない
GALAXYを見習ってほしいわ
0660SIM無しさん (スプッッ Sdc3-f4cT [1.79.88.177])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:48:25.96ID:NViJwARtd
「分離プラン」導入後、10万円以上のスマホ購入希望者は12.9%〜MM総研調査

https://iphone-mania.jp/news-244416/

「4万円未満の価格最重要視モデル」が38.7%で最多となりました。
 
以下、「4万円以上7万円未満のコストパフォーマンス重視モデル」27.1%、「7万円以上10万円未満の高機能モデル」21.4%、「10万円超の最上位モデル(機能性最重要)」12.9%と続いています
0662SIM無しさん (ササクッテロ Sp49-PxNk [126.33.15.173])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:57:39.80ID:i2aBb/wXp
Xperia ZZ1でよかった
0667SIM無しさん (スプッッ Sdc3-f4cT [1.79.88.177])
垢版 |
2019/04/04(木) 15:19:55.35ID:NViJwARtd
まあZシリーズ時代もXperiaは転落の一途だったのだからZシリーズ時代が良かったとは思わないが
あのころのXperiaってサブでグロ安いの買っちゃおうかなあって楽しみはあったといえばあったかな
いやX戦略は否定しないよ
もしあそこで規模や機種絞らなかったら大変なことになってただろう
現にプラスだったときもあったわけで
あまりにも僅かな時間で中華4大メーカー台頭というのが大きく動きすぎた
0668SIM無しさん (ワッチョイ a37d-O+pl [115.179.28.254])
垢版 |
2019/04/04(木) 15:19:55.48ID:QJSkqPVD0
型番がわかりやすかったのはiphoneだけ
ファーウェイとかなんだよあれ
hornor、nova、P、MATEだのあって、さらにそれぞれLITEだPROだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況