Xperiaが減って、その分同価格のAQUOS RやGalaxyに流れたというなら持ち直すの意味はわかる
しかしファーウェイがXperia減った分増えてるって状況はかなり意味合いは違うのではないだろうか
国内スマホ市場全体は微増ではあるがほぼ前年と規模は変わってない

さらにいま挙げてる国内の数字は12月締めの数字なのだからQ1Q2はXZ3の売上にかかってる、もう2019年も半分結果わかってるじゃん
Q3Q4が仮に2017年並みでもXZ3が売れないとQ1Q2落とすのだから

逆にいうと2018年の数字は半分XZ1ともいえる