X



Huawei Mate 20 Lite part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3676-0zKG)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:28:03.41ID:TTXj4FyW0
!extend:checked:vvvvv

ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック

ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック

※前スレ
Huawei Mate 20 Lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799SIM無しさん (ワッチョイ 3358-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:25:13.46ID:iFtbSUpH0
転売の確認方法とか中古で登録の確認方法なんか簡単じゃん
違う人物が同じ端末を登録して重複してたら両方弾けば良いんだよ
あとはHuaweiの中の人がどう判断するかだけ
大盤振る舞いで両方にくれるかもしれんし
審査する人によって判断がまちまちになる可能性もある
0800SIM無しさん (ワッチョイ 1287-Yw3N)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:34:57.32ID:rttrIMFf0
>>799
親に譲渡だってありうるだろ
結婚したら性が変わったりすることだってある
単に引っ越して電話番号変わったから登録し直しとかもある
そういうのはどうやって判別するんだ?
親兄弟に譲ったら権利失うのか?
結局、他人に譲渡を判別する方法なんてないんだよ
0802SIM無しさん (ワッチョイ 9273-htbK)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:26.79ID:juD+dazX0
>>768 >>776
メルカリで新品で送料込み27000円ちょっとの買ったよ。 待ってても2000円、3000円くらいしか
新品は下がらないから買ったよ。壊れなきゃ3年使う
0803SIM無しさん (オッペケ Src7-0zKG)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:52:42.48ID:+ZC6qSeIr
nova3と迷ったけど一年間6GB1480円も魅力的だったし、サファイアブルーが気に入ったのでこいつにしたわ
ゲームはタブレット(M5)でやるし、これで全然いけるしょ
0805SIM無しさん (ワッチョイ 3358-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:24.29ID:iFtbSUpH0
>>800
親兄弟に譲渡して二重登録とか普通ないだろw
結婚して名前が変わったら本人が二重登録する?んなアホなw
電話番号が変わったから二重登録?んなアホなw
HuaweiIDで登録してるのに電話番号なんてどこに入力したよ
結局俺らが心配したところでなんの意味もない
転売屋も中古で買った奴もとりあえず登録だけしてこなかったら諦める
俺らが出来ることはそれだけ

来なかったときに思い当たるフシがあるのにギャーギャー騒ぐのは本物の乞食
0806SIM無しさん (ワッチョイ 3358-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:41.57ID:iFtbSUpH0
>>803
俺もさんざん迷ったがDSDVで64GB以上ある端末で一番安そうなのがこれだった
あとHuaweiはなんだかんだしっかりサポートしてくれそうだし
UMIDIGI F1も候補だったんだがソフト面で安定性にかけるみたいだし
発送にも時間がかかるので諦めた
0807SIM無しさん (ワッチョイ b7be-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:12:57.48ID:aaCRohI40
p9liteが調子悪くなってきたから変えたけど良い感じだわ
ただ元々のsimそのまま使ったから契約したやつどうしようか迷う
デュアルsimで使ってる人いたら感想聞かせてほしい
0808SIM無しさん (ワッチョイ d6bb-qWl7)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:16:35.44ID:wznzlpHk0
所有を確認したいなら、当該商品からHuaweiIDにログインさせるだけでよいわな
IMEI判ってんだから、その端末からのアクセスで一発でしょ
複数IDの場合もあるから、普段別ID使われてるからって弾くことは出来ないけど、日にち決めて、この日〜この日までに登録HuaweiIDでログインして下さいとかなら、ゴキブリホイホイになるんじゃね?
0810SIM無しさん (ブーイモ MMdb-JaNJ)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:00:44.28ID:B65/7zsfM
mate20のギフト券の応募はmate20の端末からのみ
nova3の応募も同様。

こういう場合だと今回両方買ったなら、各々のスマホを開封して設定して応募しないとダメとなるな
開封しないと応募できないと
0812SIM無しさん (ワッチョイ 83be-Ly0m)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:54.90ID:NPnzdjnT0
おれも今までも毎月1500円払っていたから支払額そのままで108円で最新機種に交換できて、データ容量も6GBに増えて、
おまけにhuaweiから商品券3000円もらえるらしいからすごく得した気分
ビックコジマさんありがとう
0814SIM無しさん (ブーイモ MMdb-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:39:51.67ID:ccK+z4ImM
キャリアが製造番号で利用停止にできるんだから
対象の機種の製造番号が使われているかとか分かるのかも
転売したら他のsimで使ってるとかで分るかもしれん
購入店とあまりにも離れた場所で使ってるとかgpsも抜かれてたりして
だってhuaweiだもん
0815SIM無しさん (ワッチョイ cb97-U6P/)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:44:15.40ID:tKudiaGt0
>>814
転売じゃなくても別sim予定だし田舎だから近い場所でも無いなぁ(行動範囲100kmくらいあるし)
レシート写メだったから製造番号スクショしたのメールしてね(日付け見るよ)とか??
0816SIM無しさん (ブーイモ MM63-0zKG)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:02:07.01ID:DnavEQ7dM
重いなあ。
でもカメラは素晴らしい。
写りがシャープかつ自然でp20みたく作り物っぽくならない
AIオンで作り物っぽくもできる
まあAIはp20に比べたらオマケレベルだけど、通常の撮影はとても良い
動作はantutu14万あれば普段使いには十分過ぎる
電池持ちも申し分ない
しかし重いなあ。
0818SIM無しさん (ワッチョイ 1fc1-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:10:55.26ID:q+/8TIbe0
WiFiの実効速度
https://i.imgur.com/MVYxaBl.png

比較用にメイン端末のiPhoneX
https://i.imgur.com/inIOEdv.png

物理仕様の違い(1x1でリンク速度433Mbpsと2x2でリンク速度867Mps)
以上に差が出てるな
しょせんローエンド機ということか

電波状況が良くても理論値の6割出れば良い方だから
iPhoneXの性能が良すぎる気がするが
0820SIM無しさん (ワッチョイ 9758-/kwh)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:23:50.52ID:ljc1gBhK0
いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

当店にてお申し込み状況の確認をいたしましたところ
お客様におかれましては短期間で、OCNモバイルONEの
解約・申し込みを複数回行っていることの確認が取れました。

恐れ入りますが、このたびのご注文をキャンセルさせていただきます。

また、今後同様の事象を確認した場合当店(goo Simseller)での
ご注文をお断りさせていただく場合がございます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

注文番号 : ORDER-000000
注文受付日 :2019/03/09
商品名:HUAWEI nova 3(ブラック)
数量:1
単価:¥17,800
小計:¥17,800

あーあBL入りやわ
0821SIM無しさん (ブーイモ MM63-0zKG)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:25:47.29ID:DnavEQ7dM
>>819
novalite3は0.8インチ小さいだけなんだけど
軽いし幅も丁度良くてすごく持ちやすいんだわ
背面がラウンドしてる形状も影響してるんだろうけど、このサイズ、重さだったら完璧だったなあ
0825SIM無しさん (ブーイモ MM0e-wBiV)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:44:13.60ID:9sToHpiTM
この機種をビック小島で買いましたが、
レシートはいろいろ割引やらあって109円になっていますが、
アシスオプショント割引が2000円適用ってどこか契約書に記載がありますか?
0826SIM無しさん (アークセー Sxc7-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:46:58.44ID:DacwlAoHx
黒買ってきた
アマゾン650円ケースとYahooの648円フイルムも注文した
神奈川だけど未開封のまま渡された(特に何も言っていない)
0828SIM無しさん (ブーイモ MM32-qgRu)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:54:21.76ID:dRMia7yiM
>>825
納品書の(2/6)にアシストオプション12x2500円の記載
(3/6)にBICSIMのキャンペーンに続いてアシストオプション割引の記載
12回なら2000円24回なら1000円
0830SIM無しさん (ブーイモ MM0e-wBiV)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:06:55.95ID:9sToHpiTM
>>827
>>828
ありがとうございます。
書いてありました。
私のはお申込完了書(4/7)の「アシストオプション割引-特典」に記載がありました。
0831SIM無しさん (ブーイモ MM0e-wBiV)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:07:57.94ID:9sToHpiTM
>>829
ありがとうございます。
また、確認してみます。
0833SIM無しさん (ワッチョイ b702-H09Y)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:12:46.55ID:2rqoxmx+0
mineoずっと使ってたからみおぽんアプリのデザインにはびっくりしたけどな
はじめ何か間違って非公式なアプリ落としたのかと
0836SIM無しさん (ワッチョイ 9758-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:34:00.29ID:povzj7n00
>>826
フイルム付いてんじゃん
でもあのフイルム貼るの激ムズだな
ギョウ虫検査のシールかよ
ベタベタの方に思いっ切り指紋付いたわ
0838SIM無しさん (ブーイモ MMdb-7W0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:52:20.76ID:PLYk5KwZM
まあiijはデータ大容量がお得ってとこに価値があるからな
因みに1年未満の解約についても
安く済ませる手段として、
13ヶ月目は月額料金あがるから
アシストが完済する12ヶ月目に
違約金1000円払って解約した方がお得ですよって
問い合わせのiijのテレオペが薦めてきたくらいだから
よっぽど悪質な止め方(契約した月に即時解約とか)しない限り
ブラックはないよ
0840SIM無しさん (ササクッテロ Spc7-8o/J)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:08:22.88ID:R/NtwLpHp
いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

当店にてお申し込み状況の確認をいたしましたところ
お客様におかれましては短期間で、OCNモバイルONEの
解約・申し込みを複数回行っていることの確認が取れました。

恐れ入りますが、このたびのご注文をキャンセルさせていただきます。

また、今後同様の事象を確認した場合当店(goo Simseller)での
ご注文をお断りさせていただく場合がございます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

注文番号 : ORDER-000000
注文受付日 :2019/03/09
商品名:HUAWEI nova 3(ブラック)
数量:1
単価:¥17,800
小計:¥17,800

俺はもう永久BL入りかドアホ
0843SIM無しさん (ワッチョイ 9273-htbK)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:36:58.02ID:dHCLmSlD0
転売のを新品で買って商品券キャンペーンに応募できるように貼り付けできる購入書も
つけてくれたんだけど、応募しなきゃ損かな?
0844SIM無しさん (ブーイモ MM63-JaNJ)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:52:32.95ID:c646VymzM
>>843
購入書が何かわからん。レシートのこと言ってるのか。それに転売したやつが先に申し込んでるなら両方アウトだろう。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 9273-htbK)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:56:19.82ID:dHCLmSlD0
>>844
売り手はキャンペーンに登録してない
0847SIM無しさん (ワッチョイ d6bb-qWl7)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:45.58ID:Jr79CZdu0
>>843
販売店、日付、型番、価格が載ってれば応募出来る。
ひとつでも欠けたやつはダメ。
レシート・領収書には必ず出てる。保証書貼り付け用の紙は価格が出てない。
0849SIM無しさん (ワッチョイ 9220-pTj7)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:34:31.54ID:yvT9ZdVz0
mate20のギフト券の応募はmate20の端末からのみ

こういう場合だと今回両方買ったなら、各々のスマホを開封して設定して応募しないとダメとなるな
開封しないと応募できないと
0851SIM無しさん (ワッチョイ 9e70-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:37:41.78ID:MD+Uod8I0
ビックカメラのオンラインショップで買ったレシートというか納品書には値段書いてないけどあれで大丈夫なんだろうか
他に紙も入ってなかったし
0854SIM無しさん (ワッチョイ 9273-htbK)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:46.34ID:dHCLmSlD0
>>847
レシートに価格だけ載ってないわw 一応ダメ元で送ってみる
0856SIM無しさん (ワッチョイ 9273-htbK)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:42:10.78ID:dHCLmSlD0
付属品のSimピンでsimトレイ開けるの怖いんだけど、これって簡単に開けるコツある?
0863SIM無しさん (ワッチョイ 63cc-wifp)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:54:12.93ID:176M03os0
>>861
電池もち優先ならnova3だろ
axonのバッテリは最底辺レベルだぞ
axon の優位性なんか低品質有機ELしかない
0864SIM無しさん (ワッチョイ 63cc-wifp)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:55:03.51ID:176M03os0
>>862
nova3の話だろ liteじゃない
0865SIM無しさん (ワントンキン MM42-0zKG)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:58:23.77ID:vAK12hQ8M
>>861
nova3ならバッテリー容量同じだし同等か若干m20lの方がもつかな?くらいじゃないか?

nova3liteならバッテリー小さいしこっちの方が持つと思う。
0866SIM無しさん (ブーイモ MMdb-0zKG)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:25.87ID:tvL/mFYYM
電池持ちはnovaのほうが良さげだけどあまり変わらないかもとのことなのでこっちの機種にしとこポイントがどうとか面倒なこと考えなくて済むし一年使えるし
0867SIM無しさん (ブーイモ MMdb-7W0B)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:28.90ID:vRChl2xYM
novalite3はタスクキルが強力なせいか
6.2インチにしては軽いクセにかなりバッテリー持つよ。
多分m20lと同等かそれ以上くらい持つんじゃないかな
0869SIM無しさん (ラクッペ MM97-BrKi)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:48:10.36ID:M1x/zwwfM
>>868
比較サイトはバッテリーのパーセンテージ表記じゃなくちゃんと実働時間で測定してるからな
体感だとホントのバッテリー持ちはわからない
0871SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:03:27.39ID:nQxUK6Vp0
>>866
結局、買い方、購入スタイルにも関わってくる話で
実はこの面も非常に大きい
OCNが安い!という計算、積算にはポイントサイトでの割引が前提となっている
ポイントが本当につくのか、判定はどうなのか、ポイントの現金化は容易か
そんな心配をしなくてはならない
販売側と購入側の二者関係ではなく、第三者が介在して割引=実質総支払額を
左右する、判定権限=生殺与奪の権を持つような構図となっている
非常にアホらしい
以前からポイントサイトに加入して、使い慣れている人ならよいだろうけど
初心者はポイントサイトへの登録自体、個人情報提供等でためらう面がある
その点ビックカメラグループの今回セールは、ポイントサイトに依存しないで安く買える
店頭購入で当日の持ち帰り価格は108円、回線条件もよく総支払額でも安い
割引として勘案もメーカーHuaweiに直接申し込み直接JCB商品券で還元の3,000円分
だけだから、安心だし確実に見込める割引額となる
(転売屋、4月下旬に端末が手元にない人は安心できないと思うけど)
そして、店頭で実機を見ての比較、モノ自体の出来という面も重要
筐体、つくり、外装、塗装というか、モノ・細工の良さ、にじみ出る「気」
のようなものを比較してみる
lite3は色がケバくて一目で安物という気が伝わってくる感じ
人それぞれ、好みや感覚の違いもあろうけど
nova3はまさに好み、好き好き、ホスト紫とか
Mate20liteはサファイヤブルーがすごく良い色味で、所有満足感は高いと思う
大きさ、重さの面は確かにあるけど、その分画面が広く見やすいし、
(軽量化重視のプラ外装で)チャチな印象ではないという十分なメリットがある
0872SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:04:32.44ID:nQxUK6Vp0
今週買おうという人のために

【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo! 
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html

ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道東北含め地方の「コジマ×ビックカメラ」でも結構やっている 〜3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
 DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い−商品券3,000円
 ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
 端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円
  (IIJmioアシストオプション     (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
   IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
 端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
 http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/  2019年2月22日〜2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
    月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
    音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4〜2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
 初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
 2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
  (ユニバーサル料や通話料は別途)
※3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
 来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
 来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
0876SIM無しさん (ワッチョイ efad-Da3O)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:27:33.74ID:cLq7V/kx0
>>872
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
このマルチコピペ荒らしやってるゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
コードは絶対に入れないように
0877SIM無しさん (ワッチョイ efad-Da3O)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:30:16.26ID:cLq7V/kx0
iijmioの紹介コードは、コードを入れる方は何もメリットがない不平等契約だから
紹介コードは空欄が一番良いです。
手間をかけてコピペ荒らしの乞食が儲かるだけで何もいいことがありません。
0883SIM無しさん (ブーイモ MM63-3a5i)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:54:00.31ID:3WOHIlz+M
nl3とSoC同じでディスプレイ等もほぼ変わらないのにバッテリー容量1割ほどデカいんだからそりゃ持ちいいだろうな
0884SIM無しさん (ワッチョイ 9273-htbK)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:56:35.70ID:dHCLmSlD0
Xperia、iphoneしか使ったこととなかったけど、ml20もしかして、低価格最強クラスのスマホ?
5000円ケチってnl3にしなくて良かったわ
0885SIM無しさん (オッペケ Src7-0zKG)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:58:53.43ID:7NacgMV/r
カメラ出っ張ってるしケースいるかなと思いspigenのケースつけてるけど、美しいサファイアブルーが隠れてしまうのはちと残念だなぁ
カメラと指紋センサー周囲からチラっと見えてるけどw

持ち心地&防御力は当然アップ
0887SIM無しさん (ブーイモ MM0e-BuCU)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:07:26.91ID:W/1eXkDcM
無効かどうかはともかく
ここなどに書かれたコードはIIJなどに通報されてるから
念を入れて使わんほうがいいぞ
くだらんことで変なフラグ立てないほうがいい
クリーンなお客と認識されておこう
0890SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:25:54.19ID:nQxUK6Vp0
IIJmioの公式ブログ
www.iijmio.jp/hml/20150826.jsp
>Happy mio Life担当のMiKiです。プライベートでは二児の母。飯田橋オフィスで働くIIJ社員です。
>ご紹介人数に上限はありませんので、100人ご紹介いただきますと500円割引×100ヵ月!! 実に8年以上も500円割引が継続します!!(なんと5万円分!!)

IIJmioはOCNと違って、何人紹介してもよい、その人数分だけ還元する=どんどん紹介してください
というシステム
ネットにコードを貼れば紹介コードを使う、契約する=IIJmioが儲かる
そんな甘いものではないことを、IIJmio自身が知っている
このスレで一番最初に紹介コードが投稿されたのは前スレ:part1の120
それまでは地方店舗まで含めた祭りか、まだやっているのかどうかもあやふやな状況
購入当日、申し込みの場で紹介コードを記入すればデータ増量のサービスがあることすら知られていなかった
その後の価格詳細、レシート内容等の提供、まとめにしても
価値ある情報提供に伴う紹介コードか否か
使う人の判断
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
0893SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:35:05.78ID:nQxUK6Vp0
前スレ=part1の120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/

120SIM無しさん2019/03/04(月) 18:18:03.86ID:oBW6n/cM
みんな、喜んでくれ 祭りだ!
今日買って来た 店頭108円支払い
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin 710 Android 8.1 DSDV(2スロット) Wifi 5GHz USB Type-C
大丈夫、田舎の「コジマ×ビックカメラ」でも買えた(複数店舗で確認)
3月31日までとのことだけど、祭りなので今後はどうなるか分からない
反響、転売状況などにもよるだろう
紹介コードを聞いていなかったので、自分はサービスを受けられなかったけど
みんなには紹介しておくよ データ通信のGB数が増えるようだ
紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
実機を見たけど、奇麗だね もちろんスペック的にもなんだけど、所有満足度が高い感じ
nvl3もあったけど色がケバイ
0896SIM無しさん (ワッチョイ 1288-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:04:26.10ID:nQxUK6Vp0
>>894-895
トレードオフの関係になるからね、大きさ、重さの面
大きさ:画面の見やすさ、キー入力のしやすさ
重さ:背面ガラスの高級感、剛性が高く丈夫、バッテイリー容量大きめ
P20LITEとの比較だと分かりやすい
https://photosku.com/archives/3681/
スマホは直接手に持ち指で操作=指紋汚れなど
これを拭くにも、今主流の縦長機だとテコの力で結構なたわみ力が掛かる
その点でMate20Liteは重い分が無駄な重さではなく美しさとたわみ剛性、
バッテリー持ちの良さに繋がっている
十分に納得の出来る大きさ、重さのハンデと捉えるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています