>>340
その記事に結論が書いてある通りだろ

 バッテリーは好きなタイミングで充電しよう
 以前にもこの問題を扱いましたが、もう一度証拠を挙げて説明することにします。
 なにしろ、いまだに多くの人が(私の同居人を含めて)この間違いをおかしつづけているのですから。こんな馬鹿げたことはもうやめてください。
 スマートフォンは好きなタイミングで充電すればいいのです。
 スマホのリチウムイオンバッテリーは、電池残量が10%なのか80%なのかなんて気にしていません。どのタイミングで充電しても、バッテリー寿命が短くなったりはしないのです。


勝手に都合良く引用した一文も最後まで読めよ
全く反対の結論で締めてる 

 Samsung
 ほとんどの充電器は、スマートフォンがフル充電になると充電がストップするように設計されていますが、
 それでもフル充電になったスマホを充電器につなぐべきではありません。
 全体的、長期的に最適な結果を得るには、スマートフォンの充電レベルは常に40〜80%の間にしておくべきです。
 The Verge
 プリンストン大学機械宇宙工学科のDaniel Steingart教授に、この話が真実なのかを尋ねてみました。
 「真実ではない。スマートフォンは、可能なかぎり充電器につないでおけばいいのです」と同教授は言います。
 最近のスマートフォンには非常に優れたバッテリー管理機能が備わっている、と同氏(たとえば、Android Oは、バックグラウンドアプリに関する優れたバッテリー管理機能を持っている)。
 スマートフォンがフル充電になれば、それ以上電流が流れ込まないようになっています。バッテリーは安定した状態に保たれます。