それを11月とか12月にやるならまだしも
2月下旬にやるとか頭わるすぎねー?

温度がキーなってるんだから
温度が上がるこれからの時期にやる必要性ないよね?
しかも、配信された時期から温度が極めて暖冬なのもデータでてるよね?
アップデートする意味ないよね?w

ゴーストタッチが発生して直った人には意味があるんだろうけど
どうに考えてもやる必要ないよね?
個別対応した方がマシでしょ?
低温環境で端末が低温になるほうが少ないんだから

このアップデートを決定して強行したのが全部悪いと思う
ゴーストタッチして不具合してる人もいるんだが
それでも温度が上がる時期に低温環境の修正をする意味が分からない

結果として、低温環境のゴーストタッチが露呈してた人よりも
簡単に温度が上がるとか、暖かい所で使うとか、端末温度が上がるとか
不具合が簡単に出やすい温度が上がる環境で起こりやすい不具合のアップデートを強行した。

これでソニーが悪くなくて誰が悪いのよ?