X



【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★46  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワントンキン MM5f-UAg3)
垢版 |
2019/01/20(日) 09:05:38.84ID:F6y/VRpPM

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★45  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545542761/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667SIM無しさん (ワッチョイ df83-w4hU)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:00.61ID:oRXXTKwW0
>>664
2年間何事もなく使い潰せたのなら費用回収は出来たと考える
今使ってるスマホを家用にするとか有事の備えにして
もし同じ立場になったら新しいスマホを買い足すと思う
0670SIM無しさん (ワッチョイ 5ff1-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:44:59.65ID:VCUT0Rld0
一昨年、7980円で買ったZTE Blade V580が予備機。
ロリポAndroid5.1だけどディスプレイはFHDで5.5inchなので見やすい。
先月久しぶりにファームウェアバージョンアップがあった。もうないかと思ってたけど。
0671SIM無しさん (エアペラ SDff-akdL)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:33.57ID:q37/+nEwD
バッテリー弱くて乗り換えたRobinが寝っ転がってYouTube見るのに存外優秀で替えがないw
フロントにスピーカー2個付いてるの地味に良い
これ持ち歩いてるときには無意味だったんだがなぁ
0672SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-gSqD)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:01.09ID:H0Nd9zsi0
>>664
サブ機として端末買うのは勿体ないし、手間暇、コストも掛かる
2年周期で機種変して、サブにまわすのが一番楽で良い
手間暇掛からないし、家内ではサブ機を使用すると、メイン機の寿命も延びる
トータル4年で大往生、全然勿体なくない
0673SIM無しさん (ブーイモ MMcb-2lep)
垢版 |
2019/02/18(月) 04:15:46.47ID:OvjIuoE5M
俺はズルトラが最強のサブ機になってる
もう待ち歩きはしないけどごろ寝で動画や本読むのに手放せない
0674SIM無しさん (JP 0H3f-IGlr)
垢版 |
2019/02/18(月) 05:05:47.52ID:jnBXS1bVH
むしろMicroSIMとnanoSIMの交換キットとかの方が欲しい
0677664 (ワッチョイ 5fd9-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:08:31.75ID:Hoaev1w90
>>667>>672
皆さん、ありがとうございます。
所有はZenFone 3ですが、半年辺りで再起動を繰り返すようになりました。
なんども申し出たのですが送っても初期化で返送の繰り返し。
ところが1年(無償期間)を過ぎたとたん同じ症状、有償での基盤交換となりました。16,000円
以降は不具合はありませんが、余分な費用がかかってます。

いずれにしても予備がないのは不安なのでおっしゃるように一台購入(SH-M08)し、ZenFone 3を予備にしようと思います。
壊れてからではなく、使えるうちに二年周期くらいで購入するのがいいですね。
0680SIM無しさん (ワッチョイ 0770-xD6t)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:38:58.84ID:9Py3Ebds0
>>678
サブ機のZenfone2が傷無しなのにゴーストタッチで暴走しまくるようになった
落ち着いたり発症したりで今さら修理する機種でもないし
アップデートもプリインストールアプリ削除も初期化もネジ締め直しも効果無し
chmateだと勝手に「qうぇえっrydhfjhgfrうぇおぷ」とか書き込もうとするw

台湾は好きだしASUSのPCパーツは無難
Huaweiは人民解放軍繋がりもあるし怪しさ満点
その前提で見てもASUSのスマホは微妙
ZTEも騒がれたし最近は消去法とコスパでCoviaかMotorolaあたりかなと思ってる
0700SIM無しさん (スッップ Sd7f-vKTq)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:44:14.19ID:2j8MUa71d
>>696
言うてもドコモ系MVNOではロック解除不要だし
auやSBでは対応バンドが心許ないし
メリットあるのは海外で使おうって人くらいでは?
っとiPhoneがあったか
どの世代から対応するんだろう?
0702SIM無しさん (ワッチョイ a7be-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:50.44ID:IpuyjE6P0
俺が林檎止めた理由の一つに戻るボタンが無いってのもあったんだがな
半年使ったが普通に使いづらいしほんと糞なのに何故今更採用するのか
072054 (ワントンキン MM3f-akdL)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:32:56.91ID:oflO7fmWM
iPhoneに戻るボタンが無くて不便とはよく聞くけど、戻る機能はあるということ?
0722SIM無しさん (JP 0H3b-IGlr)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:24:11.15ID:FXQALMYpH
ナイヨ
0723SIM無しさん (ワッチョイ a720-kpuW)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:22.39ID:LrMDINU40
Android8の実機を店舗で触ったが、最近の端末は戻るボタンは画面を上になぞってホームキー出さないといじれないんだな。
めんどくさいなぁ
0728SIM無しさん (ワッチョイ a7be-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:10:01.32ID:T1NpGqRw0
>>720
設定画面なんかだと左上に戻るボタンがあったり
ページを左から右にスワイプすると戻れたかな
まぁダントツで糞なのがデフォルトの文字入力アプリであれの糞さ加減を許容できる泥使いはいないんじゃないかな
0729SIM無しさん (ワッチョイ 5f7b-cUjX)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:13:48.73ID:NJARBBfE0
goosimsellerで今セールをしているみたいなのでこの機にスマホを購入しようかと思っているんですが、
goosimsellerの本人確認書類っていうのは、ガラケーで撮影してガラケーから直接アップロード出来るんでしょうか?
0730SIM無しさん (ワントンキン MM3f-aAuO)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:24:58.17ID:NOfujXnfM
答えを知らんから答えるのも何だけど、試してみたらいいのでは
というのも、セールは明日までだから急いだ方がよいよ
0732SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-BR2q)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:14:39.76ID:0Fmbnefg0
>>717
nova lite2が普通に買っても1.7万だからな
それ以下のスナドラ450がエントリークラスじゃないと今や通用しないだろう
0733SIM無しさん (ワンミングク MM3f-BR2q)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:02.30ID:yUNQ7soFM
価格.comの人気ランキングって正しいのか?
0735SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-gSqD)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:17:06.46ID:4ckA2RBi0
>>733
あれはドーピング、口コミも怪しいのだらけ、最近露骨なのは減ったけど
数年前はギャラがやりたい放題、今は中華に押されてる
上位スマホで国産じゃない物は、私も見たことない
そもそもiPhoneどこいった?w
0741SIM無しさん (ワッチョイ 4758-espu)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:50.70ID:wsXCMKRJ0
G5S plus安かったから中古買ってみた。
指紋認証が一瞬、動作軽い、見た目古臭い。1万以下で美品買えたから、ヤフオク転売するかオモチャにするか悩むな。
0748SIM無しさん (ワッチョイ 6ada-j79L)
垢版 |
2019/02/21(木) 07:53:24.59ID:ipve5Hek0
折り畳んで1.7センチか
ちょっと厚いな
これはもうちょっと実機見てみないと分からんな
各メーカーいろんなパターンの折り畳みスマホ出しそうだな
俺は広げて大画面よりは今のスマホサイズのまま折り畳んで欲しい
画面は外側にはいらんよ
0753SIM無しさん (ワンミングク MM7a-6/Uq)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:40:58.24ID:4ETvu5l2M
antutuでいうと6万点行けば十分だとお思う
0754SIM無しさん (ワッチョイ 6d1d-rusg)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:43:33.96ID:guETtcw50
ミドルローのZenfone Max (M2)でさえantutu10万に迫るSDM632なんだから
OSもどんどん重くなっているしこれからは8万が新たなボーダーラインになると思う
8万というのはSDM439の性能と同じくらい、6万台買っちゃうと後悔するな
0758SIM無しさん (ワッチョイ 9579-7inO)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:33:10.68ID:2az0Clez0
って言うかどんどんスナドラを作る意味ってあるの?
例えばスナドラ835が旧式になったから値下げするとかなんでそうやって広めたりしないの?
ミドルとかローとか分別する意味ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況