X



【docomo】Galaxy Feel SC-04J Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:53:02.28ID:4sk95vEB
サムスン公式
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel/

docomoサポート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04j/index.html

docomo with 料金・割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/

Android 9 Pieへのバージョンアップ予定製品について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/181017_00.html
非該当

よくある質問と回答
Q.バーコードリーダーないの?
A.ない。標準のカメラアプリの追加設定、もしくは自分でダウンロード

後継機
Galaxy Feel2 SC-02L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SC02L

※前スレ
【docomo】Galaxy Feel SC-04J Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528491192/
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:44:09.03ID:fe3D+dnt
>>169
処理は速くないけどヌルヌル系だからね
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:23.99ID:Ccl3kdyW
>>171
ぬるぬるでも引っ掛かり感がねー
xzpも使ってるからなおさらなんだけど
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:13:54.98ID:03AN0g6M
履歴とバックのボタンのバックライト、なんで輝度調整の項目ないんだろうな
バックライトオフに出来るアプリならあるけど、気持ち暗めに設定したい
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:55:16.18ID:GWFRlAZq
feel2が出たけど魅力的なところ全く無いんで
S8の白ロムに移行するわ
じゃーな
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:02:11.33ID:r9+bKAi8
>>175
エッジに抵抗ないならコレがいいと思う
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:01:38.35ID:Qr+wBBx7
ソフトウェアアップデートどうでしたか?
皆様のご報告をお待ちしております。
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:23:07.54ID:aDUTq5p/
何もなさ過ぎて、逆につまらない
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:58:02.12ID:BkVXSORq
AQUOS R2 compact
これぐらいのサイズでfeel3たのむ
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:09:56.84ID:bzuov6SL
でかくなって4万超えなのにスペック控えめって大丈夫か
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:12:50.13ID:jThbHbPL
プレミアムでpipできるようになったね
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:20:18.84ID:86zeYqZ6
>>181
4万程度なら性能控えめに決まってんじゃん
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:22.66ID:/0S4YF1O
s7edgeとこの機種ならどちらが良い?
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:08.95ID:+8xR+i7P
電池持ちならこっち
処理速度ならそっち
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:38:32.13ID:wcIyLQmo
カメラ性能もそっちかね?
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:19:24.45ID:uY85Lpd0
カメラ性能なら5年前のハイエンドにも負ける
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:22:30.70ID:KDQfbcNf
feel2のベースのA8でS6と同じスコアだからそんなもんだろうな
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:16.11ID:5PtfJ77V
あとExynosだから日本のゲームは最適化されてないことが多い
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:42:56.30ID:w6Nza2Rt
たまにミドルクラス買ったやつが2、3万円でハイエンドと同じみたいな嘘書くが
実際は三年遅れだな
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:25:54.97ID:qv/AXaWD
>>190
そいつの使い方ではハイエンドが意味なかっただけと言う
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:18:38.96ID:uSMWGI4b
ゲームするためにハイエンドモデル選ぶならよくわかるけどそれ以外で必要になる意味がわからない
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:29:29.36ID:S0JrtpSn
カメラ画質やAR対応とかGoogleレンズ対応など
いろいろ違いはあるよ
機能面の対応は出来る出来ないだから明確に違ってくる
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:18:00.89ID:MeWI3Re3
俺はカメラにこだわるからハイエンドメインは買わざるを得ない
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:04:27.40ID:Fy65ON9G
指紋認証をよく失敗する。
指紋認証に関しては同じwithのsenseよりも明らかに落ちる。
しかし、お陰でPINコードは忘れない。
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:03:34.82ID:bMedhqEk
>>195
俺は指紋+パスワードにしてるが
最近のandroid機は他メーカー含めて3日に一回は指紋以外の認証が必要って出るからパスワード忘れるわけないわ
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:39:52.73ID:ga2uYbbl
この機種にしたんだけど、端末の保護っていう箇所はONにした方がいいの?なんか自分でONにしなきゃいけないのが自己責任くさくて怪しいだけど…
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:14:33.51ID:aWEL30s7
カメラはミラーレス一眼持ってるしゲームとかしないから
最低限動いて電池持ちが良くて小さいスマホができれば安くほしいんだよね
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:47:54.32ID:o18ID8Ty
基本は携帯電話、スマートフォンなのに最近は全くスマートじゃないんだよね
一体どこへ向かっているのだろう?
小一時間問い詰めたいわ
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:54:03.68ID:4MmQNksG
>>202
スマートの意味を調べたら幸せになれるよ。
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:15:53.22ID:/zR6zhxO
>>202
お前の頭はスマートじゃなさそうだな
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:39:57.12ID:o18ID8Ty
>>203,204
はい、突っ込むと思ってました
では、あなた達はスマートフォンのスマートとは何を意図しているのか?
お答えくださいな
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:54:40.79ID:o18ID8Ty
>>207
でも、すべての機種に言えないでしょ?
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:43:41.68ID:AVuTHzif
充電するたびにストレージが減っていく現象は何ですか?
消去するキャッシュもありません
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:53:12.01ID:rX08SSBt
今度のアップデートこそAOD治して
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:20:13.20ID:WpxpDuin
ワンセグもなおして欲しいわ
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:32:53.09ID:rX08SSBt
wifiが勝手に切れてた
勘弁して欲しい
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:46:03.29ID:z+DDYhDI
充電する前はストレージの空き容量21.6あったのに充電した後は20.2まで減ってた
もちろん消去するキャッシュはありません
これ不具合ですかね
スマホに詳しいお兄さん達教えてください
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:44:21.95ID:++rUTqnD
不具合ですね。
DOCOMOショップへどうぞ
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:53:16.96ID:W3U5yp+Z
充電中にアプリがアプデされてその分増えたのでは
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:18:46.80ID:jdx9k0jk
>>217
自動更新オフにしてあります
確認してみたらアプリのストレージが全体的に増えてました
特にGoogle play開発者サービスが195から322にまで増えてました
原因がわかってよかったですありがとうございました
>>216さんもありがとうございます
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:08:42.90ID:fuJ2//iq
電池節約のために
システムからダークモードを使いたいけど
この機種GalaxyはシステムUIツールにアクセスできないんだよね?
他に方法ない?
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:35:28.54ID:yjW11Qng
>>220
テーマ入れるか、アプリがあるよ
アプリはストアにはないので自己責任で
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:22:39.85ID:+G4nHtWA
テーマ入れてもホームアプリはそのまま使えるんだね
通知欄が眩しいからそっちまで暗くなるテーマがあればいいんだけど
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:38:47.42ID:VVazQL52
手帳型ケース使ってるのだが開いた時、AOD表示されない時あるのだが俺だけ?
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:14:51.92ID:r7c84dXZ
今日、買った。今まではSC-04Eに倍容量のバッテリーを付けてたから、随分、扱いやすくなった。
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:05:22.72ID:ppXlfD4G
これの良い所はバッテリー持ちだけだぜ
指紋認証は汚れが付きやすくて駄目だし、AODも8になってから不具合
使っててイライラさせられる
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:19:33.22ID:afcVsRRN
バッテリー持ちよけりゃーいい訳よ
いちいちモバイルバッテリー持たなくてもいいから気が楽
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:52:45.90ID:UNMkZFh9
AODなんて使わないから問題なし
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:36.09ID:Scwz9Mra
通知ランプより気付きやすいから使ってるわ
次もaod付いてる機種にしたい
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:26:35.80ID:lzZTUR7n
ゲームはホント弱すぎるが
ウェブとかだと3Gメモリのおかげでストレスなくていい
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:35:17.90ID:3jRgs/Pe
みんなストレージどれくらい使ってます?
我は10Gくらい
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:53:23.74ID:K2qczqyl
ストレージは20GB弱かな

ちょっと前までKindleがストレージ食い潰して困ってたけど
今はSDに保存できるようになって助かった。
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:49:57.76ID:k5GffDeU
Google play開発者サービスってやつストレージ食いすぎ
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:23:11.45ID:rs1siMmf
Feelは何かと動きがもっさり、数年前のXperia Z3Cの方がキビキビしてた
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:31:10.67ID:rs1siMmf
時々、指紋認証の変なタイミングでパスワードの入力を求められる
指紋認証一発目からだから確認の意味とは違うはず
何とかしろや
とは言っても、Feel2が出て不具合は放置?金にならんからな
発売日:2017年 6月15日だぜ、1年を過ぎたばかりだって言うのに
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:44:03.91ID:9XXNVA7L
3日に1回、指紋認証以外の方法が要求される
android 指紋認証 72時間 でググれ
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:11:25.99ID:rs1siMmf
>>238
3日に1回って事ならわざわざ書くかよ
「時々」の文字が見えない?
その日、使ってて、ロック解除で要求される
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:19:19.59ID:rs1siMmf
>>238
「時々」って3日に1回のレベルでは無い
酷い時は日に何回も
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:27:10.86ID:6P7Er0mO
指紋認証の精度はかなり悪いよね
何回登録しなおしてもすぐ駄目になる
手のコンディションが悪化する冬はさらに辛いだろうね
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:44.33ID:NypNfL5q
>>240
俺も同じ症状でたけどグーグルカレンダーをアンインストールで直ったよ
その後カレンダーを入れなおしても問題無し
原因が違うアプリだったらアプリを一つずつ強制終了して確認していくといいかもね
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:52:41.13ID:NBwjHUYk
Feelはバッテリー持ち以外、良さが見当たらないな
持ちが良いのは単に大きなバッテリーを積んだだけで
重量増やしてコンパクトさの良さをスポイルしてる
指紋認証は汚れが付き易くこけて激安スマホなみに使えない
カメラのピントは駄目、通知LEDに代わるAODは病気持ち
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:33:38.72ID:XacmLOzY
正直通知はLEDでいいわ
いくら有機ELだろうと電池消費量多いならAODなんぞいらん
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:34:53.87ID:XacmLOzY
せめて新しい通知があった時だけAOD表示とかのオプションあればなんとか…
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:46.12ID:G7qg1Tbt
feel2の大きい画面の場合
解像度も大事だけど実際の大きさ(ドットピッチ)も大事だよ
あんまり解像度が大きくなると
文字が小さすぎて読めなくなるからね
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:04:42.81ID:i5SwEi09
でもハズキルーペをかけると?
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:55.63ID:n3FzJDK5
ブルーライトが分かるの凄いよね
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:41:00.08ID:y7lwsIxG
>>236
日本市場からしたらfeelはミドルロー、数年前の機種といってもハイエンドなZ3cと比べるとか
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:59:06.74ID:IyevGEWh
Z5Cのほうがゲームは早かったが
ストアしょっちゅう落ちたり音割れしたり
電池あっというまに減ってたから
トータルではこっちの満足度のほうがはるかに高い
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:04:51.28ID:f2jEXItk
>>253
こんなので満足って今まで余程、外ればかり引いて来たのだろうな
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:36:04.30ID:f2jEXItk
>>253
Z3Cは名機だったがZ5Cは駄目だろ
Z3Cなら未だにFeelより満足度、遥かに上
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:52:28.94ID:S0M/Rn1P
z3cにはバッテリー膨張からの無償修理というおまけもあった
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:36:03.93ID:icc/XK37
膨張する時点でちょっとね…
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:04.60ID:Lk7gIP36
>>246
通知してほしくないから通知LEDは要らないです。
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:09:56.30ID:SwnhXjD9
>>258
通知が要らない奴には通知を語る資格はないだろ
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:28:09.46ID:SwnhXjD9
>>258
あんたのような人はカメラのピントが合わないと言うと
カメラは使わないからピントはどうでも良いと言うのだろうし
指紋認証が駄目と言えば指紋認証使わないからどうでも良い
と、言うのだろうなw
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:48:39.28ID:cIgw/+RN
カーナビが出てきた時も地デジが出てきた時も
携帯でネットが出来るようになった時も
ずーっと謎の抵抗勢力がいたもんだったな
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:14:12.66ID:A3UkEDDV
>>261
必要ないなら使わなければ良いだけの話しな
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:51:56.89ID:Sbpu1zzX
Aodよりドコモのゴミアプリの方が気になる
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:12:51.68ID:A3UkEDDV
>>264
キャリアのゴミアプリはこれに限った話ではない
総務省が分離販売を本気で進めるならキャリアアプリ
のアンインストールも義務化しろと言いたい
さらにはシムロック禁止にすべき
違約金があるのにシムロックなど言語道断
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:54:04.52ID:nf5N8iqi
ドコモ位置情報とか邪魔だよなぁ
何回も出てくるし
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:58:31.59ID:8aRpURFR
Pixelという素晴らしいスマホがあるんだZ
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:11:19.40ID:A3UkEDDV
>>267
少なくとも日本じゃ売れてねーだろ
そもそも日本で本気で売る気あるのか?
俺ならアイポン8にするわ
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:12:57.97ID:A3UkEDDV
アイポンは余計なアプリ入れられて無いから良い
仮に入れられてもアンインストール出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況