X



SONY Xperia XZ2 premium part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6063-yn9U [114.189.71.10])
垢版 |
2018/10/04(木) 21:31:02.70ID:AwXwbfWv0
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/

au版
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0158SIM無しさん (ワッチョイ abec-kgZC [180.46.142.230])
垢版 |
2018/10/10(水) 16:38:47.37ID:dEkgb9sZ0
治るから気にしないって言ってるけどそもそもこんな画面チラ付くし明るさも白の変化とかあるし目に負担掛かり過ぎる
あと治るからっていうけど黒色の面積が大きく白色が無い場合黄色はずっと暗いままで正しい色にならないぞ
0164SIM無しさん (スッップ Sdaf-vroL [49.98.187.89])
垢版 |
2018/10/10(水) 18:03:10.65ID:lPJEy+o+d
>>160
これ、やっぱり違和感ありましたよね?
ソニーで対応してくれると良いけど、XZ3まで逃げ切れって思ってたらわざわざ対応しなさそうですけど
ただ元々生産数少なくしていたのなら、この初期対応でソニーの命運が分かれそう
0165SIM無しさん (スフッ Sd8f-vroL [49.104.17.15])
垢版 |
2018/10/10(水) 18:12:53.02ID:AgxTbEtNd
>>145
やってみたけど やり方違うのか分からわん
bingの検索エンジンで黄色を検索
その後の色の見本って画像押しても開けばいいの?
そのままだと見本じゃなくてwikiのひまわりが1番上にあるんだけど
0172SIM無しさん (エムゾネ FFaf-vroL [49.106.193.104])
垢版 |
2018/10/10(水) 18:55:26.36ID:1tI2ZJKXF
>>169
輝度マックスにしてやってみ
まず黄色をじっと見て、スクロールし数秒待ってから再度黄色を表示させる
てか、お前の機種でならなかったらそれこそ初期ロットの初期不良で交換沙汰になると思うわw
0174SIM無しさん (ワッチョイ d7f7-syNg [114.165.10.200])
垢版 |
2018/10/10(水) 18:57:21.54ID:nQZO2NGr0
Bing黄色検索を最初に提案したものです
なんか久しぶりにやってみたら輝度周りの制御系の問題な気がしてきた
ひょっとしたらアップデートで直るかも
なおったら今度は電池消費激しくなるかもだが
0178SIM無しさん (ワッチョイ d7f7-syNg [114.165.10.200])
垢版 |
2018/10/10(水) 19:06:06.34ID:nQZO2NGr0
171の黄色画像だとmateのテーマを夜にしているせいか全然変化無い
Bing検索はバックが白だから余計に成りやすいかも
最大輝度の自動制限調整が悪さしてる気がするよ
0179SIM無しさん (アウアウイー Sa1f-wKkd [36.11.225.14])
垢版 |
2018/10/10(水) 19:27:39.65ID:nqUUweW0a
色変わったわちなみに一昨日契約してきたSOV38のクロームブラック
これと同投の不具合が初代Zであったけどスルーされた
Zのときはスクロールすると紫になった
ジェリースクロール?かな
0180SIM無しさん (スッップ Sdaf-8G5O [49.98.170.126])
垢版 |
2018/10/10(水) 19:34:02.86ID:APaRTLXcd
なんだよ、12月にこれに機種変更考えてたけど、他に行った方がいいのか?
XZ3は有機ディスプレイの耐久性が心配だし、ヘッドホン端子ないし
いまさらXZ1は躊躇するし、どうすれば、、、
0185SIM無しさん (ワッチョイ 5bbb-syNg [120.74.143.40])
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:59.78ID:4eTYxZkv0
画面内に黄色が全くない状態から黄色を表示させると最初の一瞬だけ黄色が緑ぽく表示され、画面全体の輝度が下がると同時に黄色の色味が正常になる
スクロール等で黄色が消えた瞬間に僅かに輝度が上がるので白の見え方も変わる
0190SIM無しさん (オッペケ Sraf-yn9U [126.237.49.206])
垢版 |
2018/10/10(水) 21:09:13.13ID:S8GHTf+0r
>>189
多分個体差か製造ロットによって発生している不具合かと思う。

あなたのように全く確認できないという人もいれば、特定の状況下で発生するようだという人もいるし、簡単に問題を確認できるという人もいるようだね。

まだこの機種の購入には至っていないけど、2-3店舗ほどで店頭のデモ機で確認したら
この問題が発生する個体と発生しない個体があったね。
0200SIM無しさん (ワッチョイ cfa9-vroL [124.219.170.92])
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:23.03ID:LIU0DHZS0
黄色の変化認識出来ん。
それより色味についてなんだけど、前の機種は有機EL使ってたが、コレに変えて殆ど違和感がないんだよね。もっと色味が青っぽく硬い感じになるのかと思っていたが、妙に有機ELっぽい。昔の液晶の傾向が払拭されてない??
0202SIM無しさん (オッペケ Sraf-yn9U [126.237.49.206])
垢版 |
2018/10/10(水) 21:38:29.68ID:S8GHTf+0r
発生していない人もそれなりに居るし、やはり個体差か製造ロット差かな?

IPhoneのように液晶パネルを複数のメーカーから納入しているなら、特定液晶パネルメーカーのパネルで発生しているのかもね。(可能性は低いと思うけど)

発生していない人もいるから機種固有ではないけど、この問題自体は不具合と思うので、発生している人は交換対応して貰えるように、現象を提示しつつしっかり交渉すべきと思う。
0206SIM無しさん (ワッチョイ f73e-syNg [14.13.145.96])
垢版 |
2018/10/10(水) 21:46:25.62ID:+9r8JDFz0
>>199
貴方に言ってる訳じゃないんだけど、
この不具合でどうしようもない事になる使い方してる人、ここにいるんかって思ったのよ
たかだかスマホにね、
これ知ってれば〜って、
逆に何に不具合あるのって思ったんだ
スマホで何してんのかなって
0211SIM無しさん (ワッチョイ 5bbb-syNg [120.74.143.40])
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:16.02ID:4eTYxZkv0
裏側が平らになるだけで体感1.5倍位だよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1663965.jpg
一番ダメだったガラスは写真上のカラフルな2枚組
縁が全く湾曲してないので完全に浮いてしまう
エレコムのは0.33mmが全面吸着で0.23mmが縁のみ接着
どっちもサイドの黒いところが画面にややかぶってるのとタッチがおかしくなる
結局G-COLORのTPUフィルム三枚組を使ってるがタッチは良いんだけど質感はガラスに劣るし細かい傷がすぐ付くので良さそうなガラスフィルムを探してます
0224SIM無しさん (ワッチョイ e1bb-M9VF [120.74.143.40])
垢版 |
2018/10/11(木) 06:50:03.89ID:WIXRM3Zb0
多分制御系の問題だから個体差無いと思う
最大輝度の自動制限止めたら出ないと思う
4K液晶に輝度制限しないとならない問題があるのか、バッテリーの問題なのかはわからんが
0227SIM無しさん (スフッ Sd33-XqM4 [49.106.203.182])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:55:25.22ID:RSeyRR7Ld
黄色の発色問題の件なんだけどsony相談窓口に電話したよ
対応してもらった人にXperia XZ2 Premiumを用意してもらって
Googleで「bing検索」→1番上の「bing」→
bingの検索エンジンで「黄色」出てきたページをスクロール 黄色の画像をスクロールアウト→スクロールイン
を口頭で説明しながらやってもらった
回答としては「暗くなって、しばらくしてから明るい黄色になるように見える。ただこれは人間の目の補色作用によるものなので端末の不具合でも故障でもなく仕様でも無い。従って、誰がかどの機種で同じ事を行ってもこの現象は起こる」との事。
「その回答はsonyさんの公式回答として受け取っても構わないか?」聞いたら
「はい」っ返答だった
目の補色作用の知識が無いので、スッキリしないけどそう言われるとそういうものなのかなと思う事にした
後、「他に同様の問い合わせは統計取ってるわけじゃないけど上がってない」とも
0232SIM無しさん (ワッチョイ 49ec-uJ+0 [180.46.142.230])
垢版 |
2018/10/11(木) 11:38:13.70ID:QnuDPKKd0
>暗くなって、しばらくしてから明るい黄色になるように見える。ただこれは人間の目の補色作用によるものなので
>端末の不具合でも故障でもなく仕様でも無い。
>従って、誰がかどの機種で同じ事を行ってもこの現象は起こる

じゃあなんで他の端末で同じ現象が起こらないんですかね……
0233SIM無しさん (スフッ Sd33-XqM4 [49.106.203.182])
垢版 |
2018/10/11(木) 11:47:37.11ID:RSeyRR7Ld
他の機種ないから自分では試せないからわからん 多機種では現象確認出来ない人いるみたいだから追撃出来るならお願い
現象確認出来ない機種の用意(向こうが用意できれば)とXperia XZ2 Premiumを用意してもらえば白黒ハッキリするのかな
とりあえず自分が聞いた結果は227のものだった
0248SIM無しさん (ワッチョイ 0b93-M9VF [153.172.17.207])
垢版 |
2018/10/11(木) 15:08:46.59ID:hxSCqEgf0
>>247
関係ないけどカバーの気泡凄いね、一ヶ月程しか使用してないのに同じ状態になったからソニーモバイルに電話したら新しいの送ってもらえそうだよ。今使ってたの郵送して確認してもらってる最中
0250SIM無しさん (スフッ Sd33-5maH [49.104.73.139])
垢版 |
2018/10/11(木) 15:25:49.26ID:CuN0k6iAd
で、これが何か問題あるわけ?
0251SIM無しさん (スプッッ Sd73-XqM4 [1.75.236.163])
垢版 |
2018/10/11(木) 16:07:49.53ID:iY9ChZPid
>>232
これなんですよね…
友達のiPhoneとかAQUOSとかで見て、ソニーさんの言うように人間側の現象なら同じことが起こる筈なのに、前述の機種で確かめるとそういう現象は起こらないって事は機種依存だと思うんです
ずっとXPERIAで来ているので、こういうキチンとした対応案件で突っぱねられると離れていくファンが出てくるんじゃないかと心配になったりします
本当にソニーさんに頑張って欲しい身としては、こういう初動で良い対応をしてほしいなと。
0252SIM無しさん (ワッチョイ f987-XqM4 [60.69.85.122])
垢版 |
2018/10/11(木) 16:17:11.78ID:9ICyJn2a0
黄色の話、今まではさっぱりわからなかったけど、動画の様に通知領域下げて暗くして上げて戻すとなるほど、
画面の明るさが戻って黄色〜橙色の濃淡がはっきり再現されるまでにタイムラグがあるな
他のスマホはこうならないもんなのか
0255SIM無しさん (ワッチョイ f987-XqM4 [60.69.85.122])
垢版 |
2018/10/11(木) 17:15:52.47ID:9ICyJn2a0
画像スクロールだと、やはり俺には分からない
画面の急激な明るさ変化がポイントなのかな 画面設定の明るさレベルは高めでも低めでも、発色遅れ自体は起こるな

ソニーに伝えるのはするべきなんじゃないかな
でもこれ、現時点で対応されるものかは・・・ どうだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況