X



【国内版】ASUS ZenFone 3 Part27【無印】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-ZeQ8)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:23:32.47ID:WB5st7ujM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止(ワッチョイ付き)
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

2016年10月7日に国内で発売したASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズ“国内版”の“無印”に関するスレです
派生機種、海外版の話題に関しては関連スレッドでお願いします(この板でZenFone 3と検索)

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/
・国内版カタログ
http://i.imgur.com/4KRhtUP.jpg
http://i.imgur.com/XwmbVrc.jpg

■前スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part26【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531145601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006SIM無しさん (ワッチョイ 17c6-MWjI)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:03:06.31ID:nTjuMPAe0
>>1
乙en
0007SIM無しさん (ワッチョイ 7763-ifVk)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:05:46.01ID:/khxxf/N0
モロダカラナ、ヨクダシテ
0023SIM無しさん (ワッチョイ 573e-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:52:30.12ID:GGUwb86n0
この前の台風に関するエリアメールはこれじゃ受信できない?
設定の緊急警報のとこはすべてONにしてるけど通知が来なかった
親のガラケーには通知来てたのに
ちなみにOREOでNifmoのデータ専用SIMとdocomoのFOMAのDSDS
この場合docomoのSMSが受信できてればいいんだよね?
0025SIM無しさん (バットンキン MM7f-MWjI)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:39:01.75ID:F1Jt9KzRM
>>23
来たけどね
nifmoのデータsimとドコモのXiでDSDS運用してるけどね 住んでる地域によるんじゃないかな どこにすんでる人かわからないが?
002923 (ワッチョイ 573e-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:05:12.44ID:GGUwb86n0
ふむ、SMS、データ、音声、契約中かどうか、一切関係なしに全てのSIMに通知が来るのね
で、地震津波の警報は規格のIDがあってSIMフリーでも対応できるけど
防災情報やJアラートは独自のIDで完全に対応できないと
>>25さんの地域は今回たまたま対応しているIDで通知があったということなのかな
この時通知は同じものが2件来たのかな?
ちなみに私は鹿児島です
0030SIM無しさん (ワッチョイ 9763-xlbJ)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:13:13.44ID:3ngVRS170
聞きたいんだけど、Zen3で認識できるmicroSDカードってどんな種類のカード?
SDカードはメーカーも色々あって、種類も多いから分からない。
003323 (ワッチョイ 573e-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:12:23.48ID:GGUwb86n0
>>31
なるほど1件ですか
DSDAなら2件通知されるのかな
Doseの状態の影響など、もう少し勉強してみます
0036SIM無しさん (ワッチョイ 9187-1EeO)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:07:56.52ID:Xj6Q/D1O0
>>30
うちはずっとTranscendばかり使っていて今の所外れは引いてないけど、初めてならSandiskやPanasonicあたりが無難な所かと。
0037SIM無しさん (ワントンキン MM1a-Lc5L)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:22:45.68ID:SqTSG8zgM
>>35>>39
ありがとう。
ちなみに、microSDカードの種類は色々あるけど、普通のタイプでいいてましょうか?
あと、Zen3使いは何ギガ入れとけば十分?
0041SIM無しさん (ワントンキン MM1a-Lc5L)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:44:53.58ID:SqTSG8zgM
>>39
ちなみに、ZenFone3に対応出来るSDカードという意味で聞きました。
大抵のメーカーなら対応できますか?
0043SIM無しさん (ワントンキン MM0e-1EeO)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:39:51.73ID:SNFMxOMjM
すぐ教えてくれは釜ってちゃん!
0046SIM無しさん (ワッチョイ 4a27-6XHU)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:12:10.82ID:OaH52H6g0
>>45
amazonというよりもマケプレのjnhショップは危ない 風見鶏で買ってるけどハズレたことないのでmicrosd買うときはここお世話になってる
0050SIM無しさん (アウアウイー Sa81-1EeO)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:06:38.38ID:OakLlmIka
なんでSDコンソーシアムの加盟社のを勧めとけば問題ないやろ(´・ω・`)
(ソレってSDカード全部だろとか言わないように!)

金があって拘る奴はリードライト速度の性能で選んだりすれば?
書き込み速度が速いのを買っとけば他の機器でも安心して使えるしな
0051SIM無しさん (ワッチョイ 0a4c-+YFb)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:23.57ID:z/aBAZ+X0
>>36
俺もずっとTranscend信者だったけど、二回連続(購入品と交換品)でババ引いたから見限った
保証中で無料とはいえ遣り取りして梱包して返送するのはもう面倒くさい
今はsandiskをChkFlshでエラーチェックして初期不良が無いのを確認してから入れてるが、耐久性はまだ不明
0057SIM無しさん (ワッチョイ c07c-kArq)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:29:09.76ID:7cAy64UA0
microSDって実店舗とネット通販で値段えらく違わね?
スペック的にも同等かそれ以上なのに実店舗やたら高い気がする
0058SIM無しさん (ブーイモ MM5e-K8/M)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:07.74ID:9H1eiK5rM
ネットで買える安いのは並行輸入品
建前上国内ではサポート無し
高いのは正規国内流通品で初期不良交換等の対応あり
0062SIM無しさん (ワッチョイ 4a27-kgZC)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:22:13.47ID:OaH52H6g0
日本で正規販売してるものなんかまだ高いぞ 品質自体は同じ。
TOSHIBAの日本製MicroSDも並行輸入品として売られたりするし
初期不良なんて滅多に当たらないし 偽物送ってる極悪ショップはあるけど
Amazonで買うならAmazonが販売、発送してるのを買え。それだけ
0063SIM無しさん (ササクッテロ Sp88-970z)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:24:48.63ID:94gJVggXp
>>60
こういうガチの情弱がいるから国内版がバカにされる
悲しい事だ
0082SIM無しさん (ワッチョイ 8709-MBln)
垢版 |
2018/10/05(金) 10:14:35.87ID:WGxG010U0
Wifiの問題は端末じゃなくてルーターの問題の場合もある
俺も自宅でWifiがやたら途切れたり掴みにくかったりしたけどルーター変えたら全て解決した
0086SIM無しさん (ワッチョイ 8709-MBln)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:40:25.99ID:WGxG010U0
>>83
俺もWi-Fi問題出たのヌガーにあげてからで他のタブレットとかは全然問題無かったよ
もしかしたらZen3はルーターとの相性が結構あるのかもね
0088SIM無しさん (ドコグロ MM40-01+Y)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:32:39.39ID:va4AtecvM
すみません教えてください。
Zenfone 3 deluxe 256GBを買って256GBのSDXC入れて
512GBのDAPとして使おうと思っているのですが、
ギャップレス再生はちゃんとできますでしょうか?

Android 4.0の頃にはアンドロイドを使っていたのですが、
ネットではアプリでギャップレス再生ができると言われていましたが、
実際には曲間が微妙に途切れて、結局できませんでした。
0089SIM無しさん (ドコグロ MM40-01+Y)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:33:31.48ID:va4AtecvM
あっ、すみません。
音源はMP3です。
0092SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-SWBM)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:39:30.65ID:nloqC1st0
もうアップデート面倒くさいわ
毎回何か動きおかしくなるから初期化することになってるし。
セキュリティアップデート含んでないやつはスルー
0097SIM無しさん (アウアウイー Sad2-qNL1)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:54:39.76ID:Ma0KHO9fa
え最近の小学生はこんなに大きいの、、
0098SIM無しさん (JP 0Hb2-7/B0)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:56:06.53ID:8996hmBxH
がんばれつよいぞ、ってあずまさんだっけ
0099SIM無しさん (JP 0Hb2-7/B0)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:57:11.05ID:8996hmBxH
げすいあくしゅうがひどくて、どこもしょくれぽなんかむりむり
0100SIM無しさん (JP 0Hb2-7/B0)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:58:51.49ID:8996hmBxH
フルネハネーナカナカネー
0101SIM無しさん (JP 0Hb2-7/B0)
垢版 |
2018/10/05(金) 21:59:58.32ID:8996hmBxH
もときさんもそうだしさおおいねみやがわさんも、あししょうのほうのみやがわさんも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況