X



Huawei Mate 9シリーズ Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ef9c-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:50:53.61ID:G73vk4650
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531906441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0209SIM無しさん (ワッチョイ e203-teGx)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:10.82ID:HwHjXN400
>>189
data回線だけだったら縛りもないだろうしamazonの安い373円ので初期費用済むし、
今の回線はそのままに、試しにLINEモバイル契約してみて試してみたら?
ダメだったらすぐ解約すればいいし
0211SIM無しさん (ブーイモ MM98-Jw/P)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:05:44.54ID:l/C/5MfoM
俺の用途だとMate9でも余裕過ぎて全く不満は無いのに。バッテリーも最低二日間は充電しなくても済むのに。でも何故か違うのが欲しくなる。あぁPixelはイラネw
0217SIM無しさん (ブーイモ MMff-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:24:27.90ID:Gt1ggtsIM
>>211だが、不満はないと書いた2時間後に手元から滑り落ちて1M程落下させたのち、カラーレンズがずれてピントが無事死亡wwww
0219SIM無しさん (ワッチョイ e77c-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:56:34.42ID:M1h4DHiQ0
Mate20発売して年末のセールでmate10proも5万切るくらいになるかな?
1年越しに型落ち機使う感じで良いと思うんだけど
0221SIM無しさん (ワッチョイ 0763-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:03:12.21ID:qSI2mSLi0
ふと掃除してたらレシート見つけて、
mate9買ってからもう1年10ヶ月近いことに気付いた
ここまで全然不満無く使えてる機種初めてだわ
2年前ぐらいの最新機種は、どれ買っていても買い換え意欲があんまり湧かなさそうだな
0222SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-p3O0)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:57.94ID:hSLX0ed00
自分は出てすぐMate10proに買い替えたけれど結局手放してMate9を中古で再購入した
18:9はいいのだけれど幅が狭いせいで年寄りには見にくかった
0223SIM無しさん (ブーイモ MMcf-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:08.24ID:paVn54ARM
カメラunitの修理て保証期間外だと一万以上するってマ?
落としてアウトカメラのカラーレンズのみピントが全く合わなくなったわ。その後何回も落として元の位置?へ直そうとしたが無理ぽww
0224SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-p3O0)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:22.01ID:hSLX0ed00
他にダメージがなくカメラだけの交換で、修理拠点への持ち込みなら10800円じゃなかったかな
スマホのカメラ修理では安い方だよ
0225SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-dK5C)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:20:05.03ID:aJsxb87x0
DSDSかこれしかないから、これ壊れたら他のメーカー行くしかないのー
0226SIM無しさん (ブーイモ MMcf-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:18:22.79ID:rzRhoqIkM
>>224
ありがとう!やっぱり1万は掛かるか…まマジで修理出そうか悩むわああああ

しかしカメラレンズが物理的に壊れるなら分かるが、落下によるレンズのズレで実質モノクロ写真しか撮れなくなるスマホって一体何なんだろうね。動画も撮れなくなったし。てか他のHUAWEI機でも報告されてるんだね
0227SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-9/x8)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:10:02.72ID:JOLSj9ed0
落下でのレンズスレはiPhoneでもなる(昔なってケア使った)し、多分どのスマホでも落とし方次第でなるんじゃないかな
落下 カメラ レンズのズレ スマホとかでググるといろいろ出てきそう
0229SIM無しさん (ワッチョイ 27c6-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:31:04.01ID:jqDIGRt90
カラー側のレンズには光学手ブレ補正機構が備わっていて上下左右にうねうね動くようになっているので衝撃に弱いというのはありそう
ただちょっとズレてるだけで簡単に直せそうな気もするけど
0233SIM無しさん (アークセー Sx9b-uJ+0)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:12.22ID:I0tDaAFjx
わざと繰り返し落とすとか・・・修理お断りされても文句言えないレベルの行為だぞ
うっかりの落下だけですら保証外なのに、壊れたんじゃなく「壊した」「わざと追い打ちかけた」んだから

落下でも保障してくれる公式の有料サービスはあるが、どうせこれも使ってないんだろ?
ttp://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/how_to_join.html
0236SIM無しさん (ワッチョイ 6787-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:55.59ID:+cNM0d1a0
更新したらまた繋がらないWi-Fiスポット出てきたし
UQの白SIM切れまくり
また糞アップデートつかまされたわ
0238SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-p3O0)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:50:02.23ID:XuilpMnN0
mate20pro11-12万に収まって欲しかったけれど予想14万-16万なんだね
それだともう少しmate9で行くしかないかな
ピクセルXLが95000だったら悩まずに済んだのに
0245SIM無しさん (ブーイモ MM0b-dK5C)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:39:09.34ID:Dacp3V1+M
DSDSができるペリアかゼンフォン。Huaweiはカメラだけ良いけど価格的なアドバンテージはなくなった。
0246SIM無しさん (ワッチョイ 4767-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 15:49:33.58ID:1VV9uZE90
ゲームをしない自分の使い方だとあと2年以上はいけるんだけと、おそらく電池がダメになるし壊れた時に悩まずすぐ買えるように候補を見つけるのが大切。
0249SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:50:35.82ID:arTk4FiaM
docomoのGalaxyS9に機種変しようと思うんだけど、docomo系の格安simならsimロックされてても使えるっけ?
機種変が久しぶりすぎて自信なくなってきた
0250SIM無しさん (ワッチョイ 0763-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:04:56.29ID:Ou2O7U/j0
最近急にスマホ高くなってきたなぁ
mate9に不満ないから最近のゲームでもしなきゃほとんど性能変わらない機種に倍以上の値段はきつい
0252SIM無しさん (オッペケ Sr9b-h8Vx)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:43:21.10ID:9+XMZu0Zr
mate9が、というよりはKirin960がコスパ良すぎたと言うべきか

今のゲームでも解像度下げたらそこそこ動くしな
0254SIM無しさん (ワントンキン MMbf-p3O0)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:00:48.92ID:LUZrtuciM
特にMate9は異様に安かったもんね
85000円くらいと予想されていたのに日本では破格の6万デビューだったもん
海外輸入するどころか外国人が日本版買っていたくらいだし
0255SIM無しさん (ワッチョイ 27ec-MJpe)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:11:39.19ID:fEaDGonX0
Huaweiが日本に本格的に進出するから、戦略的に安く売ったんだっけ、たしか
尼のプライムデーで4万円台で買った
もうこんなことはないだろうなあ
0256SIM無しさん (ワッチョイ 0706-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:16:15.60ID:A3Ut7hZV0
別に不満ないなら買い換える必要ないだろ、なんのための縛りなしsimフリーなのか
自分はゲームよくやるけど少しずつ性能不足を感じてるから一年以内には別の機種だろうな
0257SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-p3O0)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:50:35.94ID:XuilpMnN0
SIMフリーでないと嫌なのは邪魔なMNOのアプリが許せないのと起動時にMNOロゴが出てくるのが嫌だから
お仕着せがましいのが許せない
ドコモ本体かドコモ系MVNOしか使わない俺にとって、SIMフリースマホがいい理由はそれだけ
0258SIM無しさん (ワッチョイ df67-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:23:35.64ID:7AOzjWRE0
UQがもういい加減使うのしんどくなってきたからLINEモバイルにするかな
ソフバン回線なら早いんだよね?
0259SIM無しさん (オッペケ Sr9b-h8Vx)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:43:27.82ID:9+XMZu0Zr
>>258
lineモバイルもUQもMVNOだから遅いよ・・・

速度早いのはMVNOじゃないYmobileぐらい
ワイモバで使ってるけど、今速度計ったら
下り18Mbps、上り20Mbps出たわ
0261SIM無しさん (オッペケ Sr9b-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:58:10.63ID:ZClVAMADr
>>260
mvnoの中ではlineモバイルよりは速めという評判は多いけど、
それでもdocomo,au,softbank,ymobileと速度比べするには分が悪すぎる
0263SIM無しさん (ワッチョイ dfc3-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:09:44.92ID:GLOSdzWz0
民泊Wi-Fi系でSIM借りてる
普通のソフトバンクくらい速度出ていいよ
通話SIM必要になるがmate9だと気にならん

20GBもあるからテザリングしても中々使い切れん
が、もう格安SIMの速度には戻れんよ
0268SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:09:57.72ID:E/ftYM5oM
>>267
実機がどこにもなくて触れず
もっさりか〜やめとこうかな
エッジセンス目当てだったんだけどケースつけると反応悪くなるみたいだしなあ
0271SIM無しさん (ワッチョイ dfed-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:03:48.39ID:I+oflpt70
Mate20にスタイラス使えるモデルの噂もあるのを知った
この機種もファーウェイのPCと兼用のスタイラス出す予定ってインタビューで答えていたけど立ち消えになったんだろうな

スタイラス使えるモデルは7インチちょいだけど日本で出るかねえ、honorのNoteモデルも来て欲しかったけど来ないし望みは薄いか…
0273SIM無しさん (ワッチョイ 0763-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:56:25.98ID:5G6ZHa7C0
>>272
あり
購入サポートだっけかの端末返すのなし、2年縛りありでだよな
基本的に2000位で収まってる層でも一括無料ならありだなぁ
5分以内通話無料ありなら割と良さげ
0281SIM無しさん (ワッチョイ dfee-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:51:31.48ID:QZP83Vxd0
Huaweiから卒業するつもりだったけど他の選択肢がなくて結局nova3買いそう
Zenfone5とGalaxyS9で悩んだけど前者はスレ見たらフリーズが多いらしく、後者はSIMフリー機がない
moto z3 playも悩んだけどスペックの割に高い上、見た目があまり好きじゃない
0284SIM無しさん (オッペケ Sr9b-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:31.77ID:IcQK2wX8r
そういえば最近wifi+が効かなくなって少し不便なんですが、皆さんどうですか?仕様?故障?どっちなんですかね?
0290SIM無しさん (ワッチョイ 27ec-MJpe)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:50:39.49ID:d0adCeHd0
ヨーロッパ価格は消費税20%込みたいだから、日本は1割程度安くなると信じたい
ついでにサイバーマンデーか来年のプライムデーに出るといいな
0295SIM無しさん (ワッチョイ dfc6-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:18:38.61ID:K9nYNCTJ0
>>291
自分的にはハードパワーはもう十分で望みはカメラ機能の向上だけなんだよね
だから全部載せor全部無しみたいな棲み分けは本当勘弁して欲しい
0298SIM無しさん (ワッチョイ dfc6-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:17:40.79ID:x2Otm7sA0
>>296
ポルシェデザインがバカ高いのはブランド代であって
初代アップルウォッチの200万のヤツみたいにデジタルガジェットというよりアクセサリーとして売ってるんだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況