X



HUAWEI nova lite 2 part18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6ff7-qzqG)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:43:18.05ID:RplRYT0q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい

コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2

■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/

海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535279937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0826SIM無しさん (ワッチョイ 32e8-fe/1)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:06:19.68ID:gq9+wrjP0
カメラは残念画質だな
全体的に色が薄くてくすんでる
晴れの日はそこそこ綺麗に写るんだが

>>813
ナイスフードモードにすると色味が鮮やかになって美味しそうに写る
0827SIM無しさん (ワントンキン MM0e-3kwC)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:14:50.30ID:m4pKl4R+M
>>825
0829SIM無しさん (ドコグロ MM2e-54lO)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:59:01.38ID:pJx2q9ZcM
カメラのデフォルト設定は独特だね
プロ写真モード使うようになってから本来の良さわかったよ
シーンに合わせて設定したら目で見たような画が再現できるからまだやったことない人は試してみてほしい
0832SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-p2A8)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:54:06.21ID:iAICNgQHM
本当はオートモードでシーンを検知して綺麗に撮れるのがいいんだけどね。
そのへんはコストとの兼ね合いなんだろうな。
0833SIM無しさん (ワッチョイ 02f7-sF6j)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:13:28.71ID:vD4Lwwfr0
紫外線が強い赤道に近い国々を主ターゲットに開発した端末だからな。

ソフト的な味付けがそこに合わせてあるんじゃないか。
0837SIM無しさん (ワッチョイ c778-h3Ec)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:32:20.66ID:27KL+1qs0
タスク切り替えたときワンテンポ遅れて照度が勝手に変わるのはどこでオフにできる?
すごくストレスになるんで助けてください
0841SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:47:48.94ID:o1pXUV5T0
暗いとこでChromeとか白っぽい画面開けばわかりやすいけど、アプリ開いたらバックライト一段階下がるような感じになるんは仕様
0842SIM無しさん (JP 0Hbf-mnXA)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:24:41.54ID:PcIVzk5FH
ホームボタン触るとGoogleのアシスタント起動するの解除したいんだけど設定どこでやるの?
0843SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:45.65ID:o1pXUV5T0
>>842
アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリなし
検索ボックスで「アシ」入れたらすぐ出てくる
0845SIM無しさん (ワッチョイ e796-fbiU)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:39.97ID:c86cFMSv0
>>819
新興国の1年遅れできたものに殺到するってw
今新興国で売られてるnova3iにも来年売られたら殺到するんだろうな
27000円ぐらいで売ってるようだから旅行ついでに買おうか迷ってる
0852SIM無しさん (ワッチョイ c778-h3Ec)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:10.98ID:27KL+1qs0
>>841
サンクス。仕様かなとも思ったけど全くこの話を見ないので聞いてみた
切り替わるタイミングが悪いと思うんだけどみんな気にならないのね
0856SIM無しさん (ワッチョイ e796-fbiU)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:59:47.93ID:c86cFMSv0
ヤフオクみてたらキャリアの白ロムじゃないsimフリー版の新品未使用が17kで売られてても
誰も見向きもしてなくて、ノー入札でフィニッシュになりそうになってる
すごいトーンダウンだなw
一体何が起こったんだw
0857SIM無しさん (ワッチョイ dfa9-nZCh)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:30.90ID:Rzmwo0M50
キャンペーンで安く仕入れて小遣い稼ぎしようとした奴らが
吐き出したぶんで相場が下がったんじゃないの
0859SIM無しさん (ワッチョイ 27f7-JK+Q)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:48:06.63ID:U1iV3xjr0
新しいスマホ欲しい人らが
キャリアの
一括0円でiphone8買ったから
新しいスマホ欲しい人が減ったんだろ
0861SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:16.17ID:tnadgKop0
この機種をSIMフリーで買ってキャリアで使う人って
あんまりいなさそうだから、層が被らなさそうな気が
0862SIM無しさん (ワッチョイ e78e-mnXA)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:05:09.55ID:iB6Wu0of0
やっとアプデ来たが更新して正解だったのだろうか・・・
0864SIM無しさん (ワッチョイ 7ff3-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:14:06.91ID:JEczpv6z0
おサイフケータイなんかなくてもいいと割り切って買ったはずなのに、買ったら買ったでおサイフケータイ付きが羨ましくてしょうがない
0866SIM無しさん (ワッチョイ df0d-mnXA)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:18:52.20ID:/keinYlK0
おサイフケータイ昔使ってたけど、電池切れると使えなくなるから電車で不安な場面が多々あったわ、カードで十分よ
0880SIM無しさん (JP 0Hbb-DGDm)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:24:36.29ID:qjToCjWLH
おサイフケータイなんてコカ・コーラのキャンペーンでジュース無料とかでしか使ったこと無い
0882SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-mjqO)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:34:57.52ID:nG8mM2wua
>>878
ホワイトプランのハートフレンド割引に家のデスクトップパソコンで使ってるWiMAX2+運用でスマホのデータ通信は常に切ってる状態でや!ホワイトプランの新規受付終わったから、一度別のプランに変えたら二度とこの月額は不可能だ!
0886SIM無しさん (ワッチョイ 27f7-xDJu)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:28:02.12ID:U1iV3xjr0
>>860
docomoでiphone8の2台契約新規で
月々サポート2年間2台計月々200円くらいで運用も可能と聞いた(1G過ぎたらぼったくられるけど)
2台契約で1台は回線寝かせて売れば利益出るし

2年後にまた美味しい案件探す手間はあるけどね
過去にソフトバンクユニバ運用してたの思い出しながら契約した
0887SIM無しさん (ラクッペ MM5b-vLj2)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:41:34.62ID:tI3H6PKHM
>>872
スレチになるんで詳しくは書かないけど、とくに月の最終週くらいになるとそれに近い案件はでてくるよ。

地域にもよるし台数限定も多いから自分で汗かいて調査する努力は要るけどね。
0888SIM無しさん (ワッチョイ dfa9-nZCh)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:32.81ID:TAWy2OmQ0
この機種ってDSDS非対応なのか。
SIM入れる時にスロット2つ見えてたから
これSDカード入れなければDSDS対応してるのかなーぐらいに思ってたわ
0889SIM無しさん (JP 0Hbb-fw2m)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:59.57ID:baGueFnrH
>>888
GSMとのDSDSは出来る
ちょっと遅れてる仕様ではあるけどスパホで使うのならこれで良いなとは思った
0890SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-48VE)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:28:19.70ID:YFbOurDQ0
おサイフケータイとか無駄な機能要らない人がこういうの使うんじゃないの?
そんなの搭載したら実質日本専用モデルになって5000円くらい高くなりそう
0900SIM無しさん (ワッチョイ e796-fbiU)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:33:16.03ID:ssl49M240
MVNOのシェアはまだ1割強
さらにその中でもコスパモンスター機をもつ我々は情強集団なのです
0902SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:00:57.19ID:/uK/ez570
ガラケー時代からむこう、おサイフ機能は使ったことないなあ
ICカードはsuicaやPASMOを持ち歩いてるし、コンビニでも現金払いだ
習慣になってる人はおサイフがないと不便なんだろうな
0904SIM無しさん (ワッチョイ e73e-cujw)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:14.12ID:Nlz7w7ax0
おサイフは全ての店舗で使えればいいんだけどな
ラーメン屋とか近所の惣菜屋とか結局現金持ち歩かないといけないから無駄だよな
0910SIM無しさん (ワッチョイ 0794-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:21:46.00ID:VgOPJcXv0
>>882
年4000円でも赤字だな
一括でCBのいいMNPなら最新の高級機種を黒字で持てる
捜すの面倒だし厳しくなってるから次も捜せる保証ないけど
0913SIM無しさん (ワッチョイ e73e-cujw)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:31:18.72ID:Nlz7w7ax0
店舗側にも義務付ければいいのになおサイフレジ
取引銀行とかが配布してやればいいのに
客足も増えるだろうに
0914SIM無しさん (ワッチョイ 0794-a0t8)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:31:23.35ID:VgOPJcXv0
日本は現金が強すぎるからな
コンビニでも支払いは現金がメイン
ドイツも現金がやたら強いしな
カード一枚で外出できれば
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況