X



Huawei P10 lite Part47
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-vwf2)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:00:32.61ID:LKe8QSdbM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時、本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533340043/
Huawei P10 lite Part46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534921587/

★スレ立て時、↓以下はコピペしない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851SIM無しさん (ワッチョイ af91-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:00:00.46ID:bvab0DZw0
裸族のお供にソフトケースいいよね

>>834
そっちじゃなくて設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知z(→Email)
複数のメアド持ってるとEmailの項目も複数あるから全部(か必要な垢のだけ)設定する
0852SIM無しさん (ワッチョイ 977c-l91z)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:35:33.16ID:gzctg1em0
この前のGPS広告の話と似ているが、アプリの情報も参照できるのかな?
ブラウザでは一切楽天見ていないんだが、ログイン状態の楽天市場アプリが入っている
ポイント1倍+されるからパソコンでカゴに入れてアプリで注文するため

その状態でOokla speedtestを起動したら広告で参照した楽天の商品が表示された
なんか権限とか関係なしにやりたい放題なんだな
0854SIM無しさん (ワッチョイ 6667-9DK3)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:59:19.88ID:qQign28K0
novaliteを2メートルくらい落下させて線路の石に落としたけど無事だったよ 
スマホって意外に丈夫
ひび割れが痛々しいけどね
0856SIM無しさん (ワッチョイ f309-GC+3)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:10:30.76ID:pq7gosgE0
割れてんじゃねーか
0859SIM無しさん (ワッチョイ 2ed9-9DK3)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:56:06.85ID:rva9/Gx00
画面割れで修理依頼して終ったんですが、充電ランプがパーセンテージ関わらずずっと緑なんですがこれは故障ですかね?
0862SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-tSmu)
垢版 |
2018/10/20(土) 23:29:24.89ID:gseBM1vf0
>>861
アホなの???
0873SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-tSmu)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:50.67ID:jz71pi6p0
今から〜(^_^;)
今からなら要らんわ。
一年半近く前ならアリてか買ったけど。後、一年程度使ったら買い換えるわ。
0874SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:18.77ID:GXm6sR+u0
>>871
今からはちょっと遅いな、年始ぐらいなら仕方ないけど
まだ、P20LiteかMate10Liteの方がよかったんじゃな・・・・・・・・・

P10Liteはメモリがネックだから、あれこれするとモッサリになる
CPUもKirin659やSD636辺りの方がもっとサクサクだよ
0876SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-tSmu)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:31:20.70ID:jz71pi6p0
>>875
すぐ買い換える人ならいいけど、長く使うなら、既に一年半たってる機種は勧められない。
0877SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:51:37.33ID:GXm6sR+u0
>>875
今からなら1年使うなら到底無理だ
おまけ程度で貰ったなら使い倒せばいいけど

俺は年始にP10Lite買って今はMate20X待ち
でも、よくできた機種だP10Liteは
0881SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-tSmu)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:02.18ID:jz71pi6p0
>>880
一行目しか合ってないぞ(笑)
0882SIM無しさん (ワッチョイ 9735-j6wj)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:15:15.94ID:HTA2TNCv0
最後の最後はなんだと思う?
鉄とアルミとプラスチックの集合体でしかないその…
P10 liteという、ただの機械をドコまで信じられるか
──そして
ドコまで愛されるかだ
赤坂ストレート300qトライーーーッ!
0883SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-6p8m)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:37:51.83ID:9fCdiXZ90
この端末付属の背面カバーが4隅と背面しか
カバーできない仕様で側面までカバーできないので ケースを別で購入してる方います?
0886SIM無しさん (ワッチョイ af91-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:59:23.68ID:65jTXgjx0
落として割れるのはガラスに直接何かがぶつかるんじゃなくて
まず角から落ちてその衝撃で割れるんで角だけ守って衝撃を吸収するのはとても理に適ってるんだよ

少し考えてみると分かるけど平面に板を落とせば99.9%は角から落ちる
側面の方から落ちるシナリオでもまずどちらかの角から着地するし
角が覆われていれば側面やガラス面がその後直接接地することもない
よくフィルムの宣伝でスマホの真上から鉄球落としても割れない!とやってるけど全くの無意味
0888SIM無しさん (ワッチョイ 6a38-0gnm)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:37:40.38ID:SmDLmLQ60
何度も落としてみてわかったが、まず角から落ちる
落ちるようにケース込みで重心配分している
角を保護するのは理にかなっている
突起物はあきらめろ
0891SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-EyL9)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:06:26.71ID:Dxf5X9N10
P10liteの本体重量146g
ケース込み150gとしてこれを1mの高さから自然落下させると、重力加速度9.8m/s2として最終的な落下エネルギーはおよそ1.47ジュール
角から落ちてこの力(エネルギー)が5×5mmの範囲に集中したとすると、瞬間的に発生する衝撃は10kg近くにもなる

【結論】手帳ケースや一部の衝撃吸収構造ケース以外は、絵に描いたような理想的?な(画面の対角線が落下面と垂直になるような)状態で角から落ちたら諦めろw
0893SIM無しさん (ワッチョイ af91-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:19:24.55ID:65jTXgjx0
あらゆるリスクを考慮したら金庫にでもしまっとけってなるからね
現実的なリスク軽減と使用感やコストの両立という意味で付属ケースはかなり優秀だと思う

2万のスマホに保証つけるのは本当に合理的かって話とも似てる
0894SIM無しさん (ワッチョイ 8b8e-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:22.30ID:xTwghpZa0
>>891
車載で使ってる4年前のアクオスは、何度か裸でアスファルトに落としたが
傷がついただけで済んだ、角って意外と丈夫だよ。
中古販売のスマホって角に傷あるの多いけど、あれ全部落としてるんだと思う。
0895SIM無しさん (ワッチョイ af91-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:12.34ID:65jTXgjx0
割れてないようでも目に見えない微細なヒビが入ってて何度目かに落とした時に一気にパキッといくそうな
何度も派手に落として割れなかったのにちょっとぶつけただけで派手に割れて
当たりどころが悪かったとか思いがちだけど累積ダメージらしい

落とさぬに勝る保護なし、だね
0896SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-EyL9)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:30.69ID:Dxf5X9N10
>>895
落として画面割ると手帳型ケース派になるのかもしれないね
嵩張るし、いちいちフラップを開かないと使えない不便なものがけっこう普及してるところから考えて

俺はそういう経験がまだないので付属ケース使ってるけど、いつか泣きを見る日がくるかもしれないw
使用中はリングに指通してるけどさ
0897SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-jeQf)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:25:22.99ID:GlIpYlR+M
>>877
P10liteは本当に素晴らしい完成されたエントリー機だと思う
カメラがフラグシップP9のカラーセンサー流用なので画質も素晴らしい
P20liteよりもカメラ画質上だからな
0898SIM無しさん (ワッチョイ 6a38-0gnm)
垢版 |
2018/10/21(日) 19:30:34.36ID:SmDLmLQ60
歩きスマホはしないんで、まず座った状態での使用が9割かな
手からこぼれ落ちても一旦は膝に当たってから落ちる
だからなんとか裸族やってられるのかもね
0902SIM無しさん (ワッチョイ 9769-tSmu)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:16:58.50ID:TOuAyZaZ0
ふと見たら青いランプが点いてた
指紋認証したら何か左上のアイコンが消えた(画面に一瞬映った)
なんだったの?
0903SIM無しさん (ブーイモ MM17-tSmu)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:40:57.87ID:C3EAj0q4M
いや〜、カメラ以外不満無い。
だけど、カメラ持ち歩くの面倒だから、次はライトじゃないのにするわ。
そんなにアプリ入れないし、複数立ち上げたりもしないから、カメラ以外はライトで何も問題無いのが痛いが(笑)
0904SIM無しさん (ワッチョイ f309-GC+3)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:21:17.67ID:VV/2jVtR0
>>901
felicaのために何万も余分に払いたくないなあ
0913SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:49:46.27ID:9yGMtQpE0
>>911
このクラスのスマホとしては十分だよ。そりゃ上級機種のカメラは更にいいけどさ。
使い分ける方が本当はいいけどね。やっぱどんないい機種でもスマホのカメラはセンサーサイズの限界があるから…
0914SIM無しさん (ブーイモ MM17-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 02:39:12.46ID:8q+E2zreM
これで充分な人は別にそれで良いと思うし、煽りじゃないぞ。
自分もカメラ以外全く不満無いし。
0915SIM無しさん (ワッチョイ a6e8-h40U)
垢版 |
2018/10/22(月) 03:09:44.99ID:yoyRjgne0
ハイエンドスマホとの価格差で中級コンデジかローエンドのデジ一眼が買える
携帯性を気にしないのならこっちの画質の圧勝
0916SIM無しさん (ブーイモ MM17-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 03:18:23.10ID:8q+E2zreM
買ってみたら分かるよ。
普段持ち歩かないから。
もう一度慣れたらスマホで撮る普段は。
それに、以前は電池がヘタって、二年でギリギリ買い替えって感じが、以前に比べたら電池のヘタりにくくなってるし、次のP30では3年使えば、そこまで勿体なくないで。
0918SIM無しさん (ワッチョイ b36c-+Xjv)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:44:29.46ID:odclSj8T0
上位のライカレンズにいくらの価値を見い出すかの問題だな
てかオートフォーカスの方が欲しい機能
撮影ブレだけはどうしても出ちゃうので
0922名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MMd6-jBDd)
垢版 |
2018/10/22(月) 07:45:35.04ID:JqUVg22JM
>>864
P20lite、ハゲ隠しモードあるよ!
0924井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!! (ワッチョイ 6a87-/dz/)
垢版 |
2018/10/22(月) 07:49:05.42ID:SiH9VzHq0
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0931名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MM17-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:25:23.77ID:8q+E2zreM
>>925
高額スマホちゃう。
コレが安スマホなだけで、P20クラスは並です。
0934SIM無しさん (ブーイモ MM17-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:14:00.33ID:8q+E2zreM
>>933
P20でも、ライトとは天地の差やで。
0936SIM無しさん (ブーイモ MM17-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:37:31.59ID:8q+E2zreM
えっ???
0942SIM無しさん (オッペケ Srb3-ceiR)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:21:18.70ID:efQ7z67ir
>>940
wifiの設定でwifi+をオンにしとけば
wifi安定してれば4Gオフにしてくれる

それもあるし、ほぼ常時wifi繋がってるから4Gあまり使わなくなったよ

バッテリーも思ったより減らない
0945SIM無しさん (ドコグロ MM8a-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:36:12.62ID:Qi93QbxAM
wifi+は想定外のタイミングで切り替わって通信切れたりデータ消費したりするから
そういうの困るならクイック設定で手動でポチポチ
0946SIM無しさん (ドコグロ MM8a-tSmu)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:53:03.10ID:Qi93QbxAM
Androidのハイエンドは全体の3%も売れてなくて
対抗上出してるだけでほとんどがliteみたいな格安機だとどこかの中の人が言ってたな
0948SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-EyL9)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:32:05.92ID:o4dSKotw0
ハイエンドも出しとかないと格安スマホ専門メーカーかよって舐められちゃうからね

いずれにせよ2〜3年で買い換えるものなのにカメラにこだわって何万円も余計に払うのはどうかしてる
いいの悪いの言ったって所詮は付属機能なわけで、本体の厚み7〜8mmにそんないいカメラを積めるわけがない
せいぜいlite版よりProのほうがきれいに撮れるといった程度で、画質も性能(手ぶれ補正、ズーム等)もコンデジにすら及ばない

レンズがライカ?OEMに決まってる
日本では京セラオプテックが有名だけどHuaweiスマホのやつは中国国内生産だろう
ガチのライカは単焦点レンズだって軽く10万超えだからね
スマホの普及でいわゆるカメラの売れ行きがガタ落ちな中、レンズメーカーも生き残りに必死で名前貸しくらいいくらでもしますよというわけだ
でその名前貸し料がスマホ価格に含まれる、と

ということでライカだのツァイスだのブランド名に踊らされるのは滑稽以外の何ものでもない
「さすがライカ、きれいに撮れます。」なんてレビューしてる奴は馬鹿の見本
レンズならシグマとかにしとけば知ってる人は「おおっ!」てなるだろうに、一般人が抱くネームバリューは違うんだな
0950SIM無しさん (ワッチョイ 3b87-EyL9)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:44:42.39ID:o4dSKotw0
>>947
auのアップグレードプログラムEXに取り込まれたが最後、iPhoneやハイエンドスマホを2年毎に機種変更しないと損した気分になるw
0951SIM無しさん (ワッチョイ 6a63-AQ0u)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:46:28.25ID:80th6lzr0
視聴率狙いのゲテモノ番組でゲイ、ホモ、オカマ、鉄オタが
度々取り上げられると市民権を得たと同類の者らは勘違いする
そうして日陰者だった奴らは現実社会でもひなたに出てくるようになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況