X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:22:37.61ID:k5Tr01fT
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

□前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533731706/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 5 (2018) Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536328451/
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:13:59.81ID:/ar5s4i2
いやここオタクが多数派だぞ
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 02:39:30.41ID:iA5Z0SKi
ライト層はキャリアでiPhoneかXPERIAとか買ってる
ZenFone選ぶ時点でオタクだよ
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:28:38.84ID:v0s333BX
>>860
納得していない様なので
下記キーワードでぐぐってみて。
10スレッド(10ページ)全部読んだ後
再度、rootをとるか決めたら?
自分なら取らないけどね。

xda-developers.com [GUIDE][ZS620KL][Update 09.08.18] 5Z How to unlock root up/downgrade and unbrick
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:44:16.35ID:v0s333BX
WオタクWって否定語かな?
W専門的にその分野で一般的な人より知識・知見が豊富Wっていう意味でしょ?
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:16:57.27ID:IHziymGc
オタク
ソレは保守的な存在が多数派…かも
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 06:31:58.45ID:xfjLevPJ
>>865だけど、自分で従来機種用にlineaege-15.1をビルドして思うが、
>設定の項目はよく似ている
>一方AIについてのコードは見たことがない。
結局、root取らなくても満足。

うっとしい広告は非rootの排除アプリで処置できるし。
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:27:34.27ID:uJ1tfsXu
オタクとヲタクはどう違う?
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:19:21.37ID:J/AHdAbe
一般人が愛好家を指す言葉→オタク
愛好家が自分らを指す言葉→ヲタク
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:34:30.83ID:ylIEBkrw
俺が使うときはヲタって言うとかなり侮蔑的なニュアンスこもるな
まあ完全に個人の感想です
受け取る側の本人次第なんじゃね
ガチのヲタでヲタ呼ばわりされて怒るやついないし
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:47:14.37ID:5D02OfPO
>>866
もとは全然違うだろ

特定のものが好きな人達が相手を「おたく」と呼ぶから、
特定の趣味を持つ気持ち悪い人達をオタクと呼ぶようになった
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:03:41.06ID:jvi3BbNi
>>872
いや侮蔑的なニュアンスで言われたらガチのオタでも怒るだろ
なんの分野でも偏執狂的趣味には自虐文化があるからガチオタが侮蔑に寛容に見えるだけで外野がそれに乗っかったらただの攻撃だぞ
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:13:02.90ID:2Uk/TVNG
ハゲにハゲと言っても怒る人とそうじゃない人が居る
つまりそういうことだ
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:05:52.50ID:uJ1tfsXu
geekなら差別的ニュアンス弱まるんじゃね
日本では
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:28:26.87ID:pTPFwyGY
>>860
まぁ気にすんな
今はroot取れないから否定的なだけで、取れるようになったら掌返すから
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:28.51ID:B3ZHSYYz
>>878
869だけど、もちろんその通り。
今は勇気と知識がないので。
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:19:19.14ID:iA5Z0SKi
>>866
それはマニアとかギークだと思う

一応オタクとマニアの違いはマニアが一つのことに熱中する人でオタクが一つのことにしか関心が持てない人の事と分けられてたけど、オタクのその他のことに関心を持てないって部分がコミュ障やドモリ、根暗等のイメージと結合してイメージの悪い物として定着した
とされてる
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:27:47.53ID:5D02OfPO
>>878
そうか?
ルート権限をとる一番のメリットって空き容量の確保ができることだっただろ
今はその必要なんてほぼ無いじゃん

シャッター音を消すとかそういうことに使いたい奴等もいるだろうが、
それすらルートを取る必要もなくなっている

つうか、自分で穴を探せないならやめとけって感じなんだがw
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:42:12.53ID:ylIEBkrw
あ、マウンティングですか?
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:57:00.38ID:5D02OfPO
>>882
マウンティングに感じますか?
その原因は自分にあるでしょw
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:21:54.78ID:ylIEBkrw
いや、おれはオタクじゃないから
結構だ
ふふ
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:06.62ID:faGNtAMi
酔っ払いが「酔ってない」とか言ってるみたいなもんだろ
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:28:44.27ID:5D02OfPO
>>885
それ毛の生えた帽子被っているからや
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:29:05.37ID:64MfG7aO
5無印こないだの楽天スーパーセールで買ったんだがchrome使ってると
まれにプチフリーズするんだが
おま環?
完全フリーズしたわけじゃなくしばらく待つと回復はするんだが
ちょいイライラする
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:31:11.08ID:cYRTsxlN
>>889
それがsd636の限界
たいしたsocじゃない
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:36:41.09ID:64MfG7aO
>>890
いやzen3じゃならないし
p10liteでもそんな挙動しないから
socの問題じゃない
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:08:48.66ID:YB+Vs8SK
>>889
SDカード使ってる?
いちど引っこ抜いて使ってみて
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:25.48ID:64MfG7aO
>>892
ぬいて使ってみるけど
どっちに転んでも128G使うからなー
原因の切り分けとしてちょいやってみるわ
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:17.56ID:IVzZV2O5
皆さんAIブーストってオンにしてます?
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:09:51.38ID:Q+Uzensa
まぁする機会もあんまりないよな
普段でサクサクすぎて
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:26.16ID:HOFSg5t+
ヨドバシもビックもアマゾンもシルバーの方が端末代が3千円やすいのは何故だろう?
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:06.50ID:G4PQMeBJ
ようやく税込みで7万切ったか…
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:18:03.46ID:R+t6UsWX
>>889
いや、オレのも。
chromeだけじゃない気がする。
たまに、なんで、寛容にしてるけど、オレ環じゃなかったんや...
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:18:24.25ID:ylIEBkrw
>>889
そうなるサイトは?
広告関係じゃないかな
俺もあるよ
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:47:17.91ID:nBrOUekc
プチフリーズ起こってるわ
1、2秒で復帰する事もあればもう少し止まってる事もあるけど今のところ復帰はするからモヤモヤする
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:00.04ID:SJaS1ON1
ギャラリーからの画像の読込めっちゃ遅い
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:19:34.93ID:64MfG7aO
やっぱプチフリあるんだね
アップデート期待するしかないっぽいね
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:52.89ID:QoyVtG99
たまに電源勝手に切れる現象ない?
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:47:42.17ID:Di1CgPPQ
>>895
Zen6からAI省エネになるから。5では出番ないよ。
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:59:27.60ID:obUfthsd
なんでもかんでもAI付けるの嫌い
あと6ではFeliCa搭載モデル1つでも良いので出して
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:37:13.87ID:ZifxTlT3
>>905
zen5だけの現象でなければ良いんだがなぁ
とりあえず情報ありがとう
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:28:06.42ID:IM1FfUOQ
>>889
俺も楽天て買ったけど今のところなし。
片手モードの位置設定で変えられないよね?
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:34:03.15ID:EdGfOMfr
Xperia x compactでChromeが数秒フリーズとかはあったけど
5Z買ってメインで使ってからはフリーズしたことないわ
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:04:43.11ID:oRI53Inj
>>905
オレからもありがとう
試してみるわ!
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:11:33.60ID:diuCm8RZ
今頃、asusの中の人は5zを安くしすぎたとか思ってるかもしれん
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:00:38.16ID:aTvSi6M6
zen3 から zen5にデータ引継ぎの便利な方法ないですか?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:20:05.83ID:/ry+bT0h
PixelとiPhoneの値段に辟易しました
今さらZenFone5Z買うのって時期が悪いかねぇ?
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:23:33.11ID:Y7lgaLIH
あと半年後には選択肢広がってるけどな
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:25:25.10ID:CMPxFUe5
今、nova3のレッド凄い注目度だぞ!
3D顔認証にも対応してるし。

薄さも持ちやすく質感も画質もzen5無印を超えてた。
色々とzen6を先取りした感じだった。

各メーカー、デフォで4000mAhに移行してるしクソスースーどうすんだろな、これから?
何もかもが性能ケチりすぎて、発売半年で2手遅れに毎度すぐなってるけど。
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:26:45.10ID:aTvSi6M6
>>916 >>917
全部引き継ぎたかったです

asus純正で完璧でした。ありがとう!
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:33:20.51ID:CMPxFUe5
>>919
ゴリラガラス3→6で耐久落下回数が8倍位まで上がるし時期悪くね?
2D顔認証はセキュリティー的にもね。
nova3と実際並べて比べてみたら、画面の額縁も凄く気になるし重くて持ちにくい。

5Zでデレリッチは一部若干カクるし、リッチ安定の6まで待っとくの正解だな。
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:38:33.32ID:CMPxFUe5
6Zの日本版も2月に速攻発売する勢いがないと、このメーカーもう生き残れんだろ!
妥協なしのガチスペックで。

まずは、エクソペリア潰してかんと。
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:57:11.94ID:iZ4ysjNy
何を必死になってんだ?5zならあと一年は遊べるだろ?
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:18.39ID:8c9hyKOi
このスマホだとKIRINのスマホをかざしてポイントが貯まる自販機が反応しない
だれかこの自販機使ってる人いないかな
BluetoothもGPSもONにしてるのに(´・ω・`)
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:00:41.06ID:CMPxFUe5
6zがコスパ良い。
林檎8と性能並ぶし、次に買い替えるのはA12クラスになってからで良い。

何より5G回線専用料金も始まるから、スナドラ855が各メーカー主流になって、大量のユーザーが買い替えタイミングになる。

でも、高い!
ここで格安6zをおサイフ、防水、電池容量Upして対応したら、一気に復活出来る!
でも、その分どこか絶対スペックケチって来るのがクソスースー。
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:09:29.77ID:CMPxFUe5
何より省エネ。
5000mAhになって7nmの省エネ30%も重なれば、6zは5zより1.3×1.33=1.7倍も電池持つようになる

どう考えても、6zまで余命半年の5zに今、7万ぶっ込むのは時期が悪い。
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:00:08.00ID:O1LEAQ18
自分が欲しい時に買うのが1番良いタイミングだよ。
あーだこーだ言ってたらスマホなんていつまでたっても買い換えられない。半年に1回は新製品出るんだから。
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:18:34.28ID:CtL74VWq
ていう人はだいたい貯金ゼロだけどね
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:31:38.18ID:LCa14Y6P
次はzen7かzen8かな
タイミングがいい
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:16:42.38ID:sZsY69HE
初めてのASUSで5Z買って気に入った
6Zも良さそうなら買っても良いけど、5Zのスペック以上のパワーが必要なことがあるのかな?
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LR
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:11.24ID:u2CEnFKr
>>939
順当にスペックあがって防水つくなら買い換えるかも
ROGphoneは単体ならまだしもフルセットは高杉
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:37.99ID:pSgzT1ak
ZenFone5に防水ついてればすぐに買うのに。夏場のゲリラ豪雨が怖い。
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:21.20ID:LCa14Y6P
日本人は要望を言わないらしいから
いらないと思われているのかもしれない
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:52:09.56ID:pSgzT1ak
水没したら新しい端末買えば良いかって値段だから、防水はあえてつけてないのかな?と思う時があるよ。
ハイスペック端末と比べたら半額だし。
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:46.63ID:dJoCRvxs
>>942
>>943
排熱処理の問題だろ
防水だと中に籠もるから当然熱暴走しやすくなる
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:14:32.57ID:S8ONYT7P
水没したら新しいの買えばいいかって値段だから、どうたらこうたら〜
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:21.59ID:zuV9yqoi
>>932
俺としては4K60p動画がコマ落ちなく撮れるようになったら買いたい
Zendone5zは50fpsになるらしい

iPhone8は4K60p動画撮影可能
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:22.49ID:zuV9yqoi
>>939
4K60p動画撮影かな
今のZenfone5Zは厳しいらしい
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:54:42.43ID:NejZbrHo
>>945
自分も、オリジナルの文章の意味を理解できんかった。
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:01:10.18ID:+3FzuRqk
>>931
レスありがとうございます
こちらの設定の問題かもしれませんねm(_ _)m
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:05.34ID:+nYjf+A0
有機ELでこの値段はやすいですよね
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:50:30.43ID:slDEvf9x
>>905のbtオフ試したらプチフリならなかったわ
まだ1日目なんで明日以降も実験してみる
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:54:45.09ID:Ch8Xcarn
尼値下げ
45,360円なってるわ
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 03:25:40.81ID:LhXIczSW
動作は文句なしだけど
壁紙周り物足りない感じ?
トリミングは融通きかずスクロールもできない?
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 04:47:10.21ID:wfiVIrFY
6Zとかまだ値段も不明で出てすらいない機種と比較してるやつ居てわろた
次は7Z待った方いいとか言ってそう
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:25:59.29ID:uZ7votXZ
で、待ち続けひたすら購入しない?
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:28:32.83ID:o/JbPRqI
>>957
お前みたいに貧乏人ばかりじゃないし
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:29:20.74ID:uz1+ljsr
尼 46195円だけど?シルバーの方ね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況