X



SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:47.39ID:bNutJtvy
>>299
はじめて気付いた
何もないよりは精神衛生上大分良いのでありがとう
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:49:58.26ID:vg7+Nk3m
ここの人たちはランチャー(ホームアプリ)入れないの?
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:57:20.23ID:Mq+R4gqT
>>302
泥2.3位の時は必死にやってたけど
kitkat位からやらなくなったわ
標準が一番楽。CPUパワーもメモリも増えたし
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:54:56.52ID:TpRH/RdP
以前使ってた端末で内部ストレージの容量の少なさに散々悩まされた事があってね
いっぱいいっぱいだとアプデもままならなくて
それ以来、デフォでも十分足りるならランチャーとかもう要らねーかなーと
この端末では今のところそんな事は無いけど、容量足りなくなったら真っ先に削るし
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 05:39:52.12ID:3BoAk1Xn
>>302
novaランチャー使ってるよ
配置や設定をバックアップしてるから他は使えないわ
ホーム画面の配置をいちいち設定し直すのが面倒臭い
バックアップしたものを復元する方が楽だからね
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:38:05.95ID:lBIVL9T7
>>304
あー、おいらも前のNOVALiteが16Gで、
一年でこっちに買い換えたわ。
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:44:53.75ID:mDMLwT+c
おサイフケータイのiDアプリをアップデートしたら使えなくなった。同じ症状の人いる?
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:23:26.20ID:wKfsBTem
Gmailの同期するとき左上にチラッとアイコン表示するのやめてほしい

おっ、メールかな?→また同期かよ…のパターンはもういやずら(´・ω・`)
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:43:16.42ID:ki/ByDkc
この機種すげー気に入ってんだけど液晶割れてしまった。壊れたの液晶だけ。これいくらくらいでどこに修理出せるのかな。ちなmineoと契約してるけど、関係なくビックで本体だけ購入。購入時に店員から保証は一切付かないって説明受けた
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:20:28.65ID:QjWeLwxi
みんなウィルス対策いれてんの?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:50:49.22ID:Nwz4TrRC
プレイストア経由でしかインストールしないなら無用
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:32:30.75ID:PMuGXeP5
>>310
まずはメーカーに電話して聞いてみればいいじゃん
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:15:48.19ID:WYG7mH5T
おサイフケータイアプリ起動するとエラー出るな
モバイルfelicaクライアントを有効にしろとかって出るけど有効になってる
その直前におサイフケータイアプリをアップデート云々って通知出てた
同じ症状の人いるかな?
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:19:16.80ID:43Pa0PEC
>>315
Playストアで検索すると表示されるので更新するといいよ
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:48:06.20ID:ki/ByDkc
>>314
ありがとうございます。
きょうシャープに電話しました。
液晶修理は2万2400円(税別)かかるとのこと。1週間くらい預けることになると言われました。

1週間くらい本体に異常がないか、確かめつつどうするか考えます。
思ってたより高かった…
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:57:08.41ID:weebEWrP
高すぎw
自分で修理したら?
部品取り寄せて
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:59:28.81ID:DOCj7Ebb
>>317
AQUOSの液晶修理は高いそうだけどそれは高いね
修理屋に頼むってのもありじゃないかな
店舗持ち込みなら当日修理しくれるそうだし
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:58:05.33ID:74kCqpR0
>>317
これ、テンプレに入れようよ
どうせ、他の人もこれから出てくるだろうからw

それにしても高すぎだなw
自分で修理するか
319さんが言うサービスを利用するかだな

でも、自分とかそういうサービスで直してもらった場合
防水はどうなるんだろうか?
時計だと、Gショックは、アウトなんだよなぁ
防水がどうなるのかが気になる
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:29:04.74ID:Y+I/8F16
これから買う人は月額324円くらいで入れる保証に入っておくべきだね
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:41:59.99ID:4A1tYt8r
俺はこれに入ってる

3台まで登録できて、購入後にも入れる
wifi対応しているものならスマホ以外も可能
1台だけの保証なら高いけど、家族分の3台分の保証だと考えると安い

https://mobile-hoken.com/
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:44:46.87ID:4A1tYt8r
最近のスマホは簡単にガラスが割れる
子供がスマホを使うようになったから入った
予想通り子供が落としてガラスを割ったけど、保証されて助かったよ
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:34:44.42ID:QIpqRa0i
iPhone向けとかならともかく、何でシャープ製スマホの純正部品が普通に出てくる発想になんだろ?

IGZOがIKZOになるのが関の山だろ
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:47:50.01ID:oyXllpYa
まあそこらのショップじゃ部品確保してないだろうな
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:53:33.56ID:GF9FtJRP
>>321
壊れたら買い替えだから入らない
安い端末に保証つけるなんて・・
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:56:16.15ID:uWGKu4VF
>>324
住み慣れた我が家に花の香りをのせて
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:56:33.09ID:ygecAYnn
>>326
寂しいからって修理の話にわざわざアピールしてこなくても良いんだよ
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:56:44.49ID:E96m4aW6
>>323
主端末と副端末で補償限度額にかなり差があるのが、気になった。
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:16:25.07ID:weebEWrP
こんな安い端末に保険ってw
もったいないわ
10万ぐらいするならわかるけどw
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:49.54ID:XVzclIso
まあ人それぞれじゃね、そそっかしい奴は入った方が良いかも知れんし
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:58:08.67ID:3EXa7ASL
買い替えるならとっとと買い替えろで話は終わりだが
安い端末と言ってる割には未練タラタラなのがな
修理は高いというが、これはガラスにしても液晶にしても単体で見ると相応の代物だし
保険にしてもそう、月数百円ぽっちの維持費が高いと言ってる様に聞こえるわ
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:55:15.17ID:Zgjggw/o
5万くらいだったらよほど短期間で落として割る自信がないと保証はいらないかな
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:03:49.01ID:OW4O6WMb
この端末じゃないけど買って10日で壊したことあるから半年くらいは保証に入るようにしたよ…
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:19:59.69ID:3EXa7ASL
まあぶっちゃけ落とすなって話なんだよなぁ
iPhoneで使ってるのと同じ強化ガラスらしいけど
物が薄いから傷が付くと脆く、2回落としたら割れてしまう
ガラスが割れんでも内部にダメージが残れば液晶とかも簡単にイカレる
保護フィルム貼るなりケース付けるなりストラップを工夫するなりするのが当然だろう
幸いな事に以前までのAQUOSスマホと比べても異常発熱は少ないから
排熱気にする奴も安心してケース付けられるだろうし
0336おちゃかす
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:33.25ID:R2f8vX3k
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < IIJでSH-M07買った
 (つ旦O   おまいらよろしくな
 と_)_)
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:30:08.04ID:UOgaR3d4
緊急警報がドコモとかと同時に鳴った。
前の機種はアプリ入れないと鳴らなかったから若干の時間差があったのでなんだか安心。
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:54:37.19ID:c06q7MPg
なぜグーグルマップとPodcastの音量がエモパーの音量になってるんですかね。
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:29:55.84ID:opsC/Vic
>>339
Googleマップは、突然音が出てびびったわ
0341おちゃかす
垢版 |
2018/09/30(日) 21:02:48.28ID:R2f8vX3k
>>337
  ∧_∧
 ( ´・ω・ )ノシ < おう!
 (つ旦 )
 と_)_)
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:22:57.13ID:UOgaR3d4
イヤホン使ってたら通知音とエモパーの音量が超でかくて心臓止まるかと思った。
設定見たら通知音の音量調整がないのね。おかしくない?
エモパーはイヤホン使用中OFFにしてやったわ。
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:55:32.79ID:N9KB/gPy
バッテリーが1日もたないから睡眠時間など使わない時間は長エネスイッチ使うようにしたら1日半くらいに延びた
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:28:09.30ID:x9rXXEV/
震災のとき電池持ちよくて助かったわ
長エネにしてたらもっとすごかったのかな
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:51:53.94ID:QYO3PheI
Android4.4の機種から変えたんだけどNHKのニュース防災アプリの速報の通知が来ない。
電池の最適化は切ってるんだけど。
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:30:40.12ID:wRwhWTeq
plusは2の先行機種だったのかね
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:17:48.06ID:Vf6heXJL
sense2はスナドラ450なんだね
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:59:09.58ID:D2Iqe6+g
顔認証とかAIカメラがOSバージョンアップで機能追加されないかな
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:15:43.22ID:FmZUqvXj
どっちもキャリア向けみたいだな
はい解散
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:05:13.61ID:H10BTIgR
>>354
キャリア向けなの?
じゃあSense2がドコモWithになんのか
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:48.48ID:rpYgXRdl
お財布携帯付くのかなー
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:07:12.35ID:rpYgXRdl
オット  ZEROもsense2も裏面にfrricaマーク付いてるね
 
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:55:45.99ID:qFjEkfsO
zeroより抜粋

>> ディスプレイの中央に向かって緩やかに盛り上がる独自のラウンドフォルムを採用したことで、指の動きに合った自然なタッチ操作が行えます。
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:10:29.79ID:v9MRK1S1
>>358
zeroスレあるんだったら巣にお帰り
キャリアモデルはそもそもスレチだし
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:10:07.38ID:x4hE8o7u
>>353
顔認証はすでにあるでしょ、スマートロック
選択式じゃないから、面倒で使わないけど
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:33:31.04ID:YoxfFHiV
ゲームアプリ開く間に通知ウィンドウを上から引き出したらそのまま固まった
電源ボタンを押しても固まったまま
何回か押してそのまま待ってたらやっと再起動
ゲームをやってみたら処理落ちが酷い
2回ほど再起動して繰り返したらやっと直った
ビビったわ
0363おちゃかす
垢版 |
2018/10/03(水) 23:05:59.02ID:QgCQB4+q
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 今日SH-M07が届いた
 (つ旦O   SH-M03と比べると縦長だな
 と_)_)
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:14:42.62ID:pQzDXk5N
sense2→最新のSD450
sense plus→1年前のSD630

aqous zeroはiPhoneみたいだし
iPhoneにするわ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:20:19.01ID:HNCl9qmI
SD450は最近出回り始めたってだけで、625の低クロック版だろ
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:32:00.09ID:mMueonQh
>>351
plusとの比較じゃないから今一参考にならないよな
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:17:44.00ID:kjl4AO8d
地震速報マジビビった
バイブでテーブルが揺れて何事かと思った
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:26:22.26ID:SNC+47kd
緊急地震速報ってメールアプリなのか、メッセージアプリどちらなの?
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:51:03.47ID:SNC+47kd
ありがとう。周りは鳴ったのに自分だけ鳴らなかったからしっかり調べてみる
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:31:55.61ID:/Bn6p8NG
キャリア端末と同様にJアラート標準装備なので
Y!防災速報アプリ必要無いのはいいな
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:36:52.30ID:s47St5Xa
>>375
auまたはau系のMVNO使ってない?
周りの人が鳴ってもau系の人だけ鳴らないとかあるから
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:54:27.01ID:4sZuww85
mineoのAプランで鳴ってビビったが
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:25:53.04ID:5gcIeklZ
緊急速報の音量抑えたいのだが
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:29:08.13ID:bZv0d2pv
>>379
聞きたくなければ受信しない設定にするしかない
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:36:44.06ID:5gcIeklZ
>>380
やっぱりそうですね、ありがとう。
Yahoo!防災速報を引き続き使います。
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:12:12.50ID:nKmL1szG
ケースやフィルムは
AQUOS sense plus、One X4対応であればOK?
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:13:35.72ID:qOKGMPLb
公式のお墨付きのアクセサリー類がこれ
ttps://accessories.3sh.jp/?device=SH-07M&_ga=2.165407542.846907506.1537800765-2075782238.1529901518
ちなみにFrosted UI対応のAQUOS Frosted CoverはGRAMASで売ってる3色だけな
ttp://k-tai.sharp.co.jp/accessory/article009/
お世辞にも機能性が良いとは言えないが
こういうのが好きならそう悪くもないかと、ちと高いけど
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:54:21.82ID:kG3YpYui
全画面の良いやつ見つからない
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:06:36.25ID:pMzajlCA
>>386
ラスタバナナのフィルムタイプのやつにしたよ
同社のケースと干渉しない
貼り直しができないので不安だったけど、USBケーブルを使った位置合わせ機能が超便利でキレイに貼れた
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:49:56.65ID:+/BVfNIw
ラスタバナナのフィルム買ったけど位置合わせって何のことやらわからず普通に貼ったわ
届いた時点で少し曲がっていて気泡が残ってしまった
もう買わない
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:05:55.24ID:k9ZDnq+w
>>388
USB端子にフィルムを噛まして差すんだよ
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:56.91ID:klmww1ZF
カメラのレンズに貼るやつじゃなければ
フィルム端にセロテープでも貼って持ち上げれば簡単に剥がれるから
もう片側は剥がれない様に押さえたまま
気泡残らぬ様に押し付けるみたいにやればキレイに貼り直し出来るよ

レンズのは貼り直し出来ないけど
あっちは気泡というより糊みたいなのが痕になって残るのが厄介
それが原因でレンズが曇るなら貼らない方がいい
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:55:23.84ID:sICNe3DU
切り抜きになってるのか
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:45:37.40ID:3mML8q57
ラスタバナナ貼ったけどジョイントなんちゃらで過去一番簡単に貼れたな
気泡めっちゃ出来たけど一晩放置したら全部消えたし
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:16:19.67ID:u6DjHK1U
ラスタバナナは一番手頃だからな
どの量販店にも置いてあって安いし
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:50:45.97ID:GtOCeALD
全面ガラスにしてるけど、風呂場で使うと浸水してくるときがあるから
フィルムタイプにしようかと検討中
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:58:46.18ID:YApbXoT/
ラスタバナナのUT1248AQOSP使ってるけどかなり満足

○位置決めが簡単
○気泡が入りにくい
○入った気泡は端に追い出せる
○仕上がりがキレイ
△映り込みをかなり抑えられる
△サラサラで指紋が目立たない
●柔らかいので爪を立てると凹む
▲画像が幾分ボヤける

三角印はアンチグレアタイプ特有の特徴なので、気になったら高光沢タイプを選んでね

以上、回し者でした
0397おちゃかす
垢版 |
2018/10/07(日) 20:06:41.18ID:oMcafA0W
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < Android6.0とAndroid8.0ってまた別物だな
 (つ旦O
 と_)_)
0398おちゃかす
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:18.72ID:qTj6u1Wj
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < SH-07ってSH-03よりバッテリーの持ちがいいな
 (つ旦O
 と_)_)
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:25.24ID:9XedRCli
GPSの精度3メートルとかなってて吹いた
最近のスマホはこんなに精度高いのか
0400おちゃかす
垢版 |
2018/10/08(月) 02:09:11.93ID:qTj6u1Wj
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < もうすっかりTypeCコネクタなってしまったんだな
 (つ旦O
 と_)_)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況