X



au by KDDI HTC 10 HTV32 IP付き Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ df9a-+ulI [125.193.120.38])
垢版 |
2018/09/03(月) 21:10:02.15ID:LhHR41Ek0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851SIM無しさん (ワンミングク MM3a-O56B [153.140.62.80])
垢版 |
2018/12/24(月) 18:55:42.83ID:fv10ha6RM
>>850
ブートループの予告ですねw
0858SIM無しさん (ワッチョイ e635-pTZM [121.84.249.252])
垢版 |
2018/12/25(火) 02:57:12.16ID:PPMqI/0Q0
問題はそれがいつまで続いてくれるのかだよな
同じように使用していても前のブートループが発生しだしたタイミングより早くまた発生するようなことにもなり得るし
バッテリーの劣化で減りが早くなるのは自然なことだがブートループだの突然落ちだのは話にならないからなぁ…
この機種買ってあらためてバッテリー命だなと思い知らされたわ
0866SIM無しさん (アウアウウー Saf1-1iZ7 [106.132.133.250])
垢版 |
2018/12/27(木) 21:24:56.27ID:erH1Kvnca
最近、バッテリーの残量表示が40%を切ると突然死することが多い。
0870SIM無しさん (アウアウウー Saf1-1iZ7 [106.128.15.184])
垢版 |
2018/12/28(金) 14:51:03.18ID:XN+CHs9pa
安サポで交換したんだけど、インストールしてあるアプリごとって転送できなかったでしたっけ…?
前回はできたような気がする…どうやったっけなぁ…
1個1個入れ直した記憶はないんだよなぁ…
0887SIM無しさん (アウアウウー Saeb-Q2BE [106.132.121.210])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:26:34.98ID:Mf8wnbbsa
バッテリーの容量表示が60%でも落ちるようになってもうた。
これでは使い物にならないので、AmazonでP20 liteをポチッて
しまいました。

3代、7年にわたってhtcにお世話になってきましたが、ついに
お別れです。ちょっと感無量かも。

2chMate 0.8.10.45/HTC/HTV32/8.0.0/LR
0889SIM無しさん (アウアウウー Saeb-Q2BE [106.132.122.166])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:39:49.08ID:mWbQXeifa
huawei製品の品質やコスパにはなんの問題もないじゃん。
0895SIM無しさん (アウアウカー Sa37-Q2BE [182.251.187.195])
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:05.17ID:B86FmM3la
でもどれに移住するかはずっと悩んでる
XZ3
iPhoneX
このどちらかに絞りつつはあるんだが
以前はPixel3やU12+も候補にあったな
それぞれにデメリットがあるから比べるのが難しい
0900SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-S0JZ [58.94.252.67])
垢版 |
2019/01/05(土) 09:19:13.54ID:ArNfsJ3p0
>>895
アンドロイドで行くなら、XZ3。
嫁の10の樹種変でXZ3に替えたけど、
使い慣れたHTCから見れば、造りこみとバグがあるけど特に問題ない。
サイドセンスをオフにして使っている。
0907SIM無しさん (ワッチョイ 1f4e-Q2BE [180.197.35.69])
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:54.41ID:If6HKVae0
boomsound無効にさせて欲しいわマジで・・・
イチイチ通知に出てきて鬱陶しい
常にミュージックモードとシアターモードの中間で良いよ
どうせ大したスピーカーじゃないんだし
0920SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-Ocp9 [121.102.73.213])
垢版 |
2019/01/12(土) 19:39:52.11ID:WEm9FE0p0
ここ1ヵ月くらい頻繁にパケ詰まりが起きるようになった
ブラウザでも他アプリでも、Wifi、4G問わずなので個体の問題だと思うんだけど、
同様の人いないかな?なんかバックグラウンドでアプリが悪さしてるのかな、、、
IP電話使うことが多いから、パケ詰まりの度に10秒くらい途切れて困ってる
なにか少しでも可能性あることあったらご教示お願いします。
0921SIM無しさん (ブーイモ MMcf-hjGp [163.49.208.53])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:35.06ID:wizsCbTuM
IPヘッダを生成する機能がブートループしているからだなw

プロバイダのサーバに流れて逝かないパケットがリチウムバッテリーの中に滞留してバッテリーの電圧低下を促し、HTV32は見事なブートループを繰り返しているものと思われる( T_T)\(^-^ )
0949SIM無しさん (アウアウクー MM7f-DuIO [36.11.224.165])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:56:48.51ID:tUgwQNxvM
どっちも自分が持ってる数台だけで決めつけトークやめろ(´・ω・`)
ブートループはバッテリーが見かけ上十分あるのに実際は劣化してて容量殆どなく一時的に電力不足起こしたりして頻発するようになってんじゃないかと推測
突然電源落ち症状はこのスレでもかなりの数報告されてたし
私の端末も2台で同様の現象になってるから
バッテリーの健康状態取得が正しく出来てない個体があるというだけではないか?って思ってる
脱庭してuqで使ってるので交換したこれでその症状出るようになったら
私もhtv32とお別れやなあ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況