X



oppo R15 neo
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:43:46.23ID:l43TKTJt
とりあえず立てた
0002pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:47:32.98ID:l43TKTJt
スペック

CPU

Qualcomm® Snapdragon™ 450

RAM

3GB/4GB

ROM

64GB(256GBまで拡張可能)

バッテリー

4230mAh

タッチスクリーン

Multi-touch,Capacitive Screen

サイズと重量

高さ

156.2mm



75.6mm

厚さ

8.2mm

重量

約168g
0003pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:48:39.11ID:l43TKTJt
カメラ

アウトカメラ

1300万画素+200万画素デュアルカメラ(f/2.2+f/2.4)

インカメラ

800万画素(f/2.2)

画像サイズ

インカメラ 3264×2448、アウトカメラ(写真モード)4160×3126、(ポートレートモード‐バストアップ)3264×2448

撮影モード

写真、動画、ポートレート、タイムラプス、パノラマ
0004pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:49:52.09ID:l43TKTJt
ディスプレイ

サイズ

6.2インチ

ピクセル解像度

1520×720

タイプ

TFT LCD 1670万色

対応OS

Android8.1に基づいて開発されたColorOS5.1

SIMカードタイプ

Dual nano-SIM + microSD card
0005pubg
垢版 |
2018/08/25(土) 18:51:50.31ID:l43TKTJt
通信方式

GSM

850/900/1800/1900MHz

WCDMA

Bands 1/2/4/5/6/8/19

FDD-LTE

Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28

TD-LTE

Bands 38/39/40/41

Wi-Fi

2.4/5GHz 802.11 a/b/g/n/ac

Bluetooth

Bluetooth® v4.2

OTG利用可

同梱内容

充電器
マイクロUSBケーブル
SIMカードツール
クイックガイド
ケース
重要情報、保証カード付冊子
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:44.60ID:nOp4TiO5
幅75.6は流石に草

��のポケットに入らへんやんけ こんなん買う奴おるん?
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:45:50.35ID:SgUVPbAB
高えし

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:47:34.60ID:SgUVPbAB
RedMi Note5が3台買えるカネを3流中華のOppoにつぎ込むとかバカかと
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:38:53.88ID:l43TKTJt
mvnoで扱うまで待機中
楽天かgoosimsellerで
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:01:35.18ID:DHK93SPl
3Gと4Gモデル
どっち買おうか
0011pubg
垢版 |
2018/08/26(日) 15:03:48.37ID:eN86LPsZ
ユーチューバーの開封動画待ち
0012pubg
垢版 |
2018/08/27(月) 14:04:27.29ID:5XxZL8FK
発売まであと少し
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:17:57.42ID:IHJLj1/H
この機種の画面5インチサイズのコンパクトサイズを兄弟機で出してくれたら買う!
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:53:40.50ID:6DGqDEbN
zukiさんが買うからYouTubeで開封動画とPUBGの検証は確約された
まぁガルマックスも買うと思うけと
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:18:19.03ID:qZh+eUHc
これセンサー類どこで確認できる?
公式記載無いぞ
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:38:05.17ID:Zp6fvpMu
フラッシュチャージは非対応ってなってるけど、Quickcharge3.0は対応なんかな?
0017pubg
垢版 |
2018/08/28(火) 19:54:53.94ID:z0aQ/kdh
安く買えるとこないかな
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:58:30.20ID:k7QxixgK
realme2がこれと同じモデルがベースになってるな
しかしインド安すぎ
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:57:47.57ID:6PIc+dA8
随分日本市場をなめたスペックだな、誰が買うんだよこんなもん
0021pubg
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:26.12ID:vmrFHEeA
これ照度センサーも無いよね
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:19:33.12ID:XDB2lZZh
2018/08/31
12時直後と12時35分過ぎのテスト

IIJmio
http://imgur.com/HCW65gK.png
http 0.69Mbps
https 0.38Mbps

http://imgur.com/P7lJkzU.png
http 0.30Mbps
https 0.24Mbps

ミネオ
http://imgur.com/DVBEZcZ.png
http 4.45Mbps
https 0.44Mbps

http://imgur.com/xhsa4R9.png
http 1.18Mbps
https 0.22Mbps

ミネオhttpsは確かに規制されてる
IIJmioは発表してないが隠れてhttps規制やってるような速度
しかし12時43分で0.3Mbpsはどうした?
5ちゃんねるはhttpなので、サムネイル表示など高速なのはミネオということになる

最近あちこちで指摘されてますが
IIJmioの速度低下が酷いことになってる
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:23:14.56ID:6atReWVY
ほぼ同じスペックのredmi5を持ってるけど電池の持ちが異常なぐらい良い
恐らくSD450とHD+っていうスペックが効いてるんだと思う
R15neoは更にバッテリーが大きいから笑えるぐらい電池が持ちそう
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:56:03.11ID:js7WW97A
これ指紋センサー無しだっけ?
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:09:26.46ID:zhTcy4+6
スナドラ450と標準でHD+はとても良い
でか過ぎ、指紋認証欲しい、バッテリーそんないらんから軽くして欲しい
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:05:09.04ID:x7JebNE5
さてp20liteを駆逐出来るかどうか
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:19:03.19ID:zhTcy4+6
基地局入札の件でファーウェイ端末危ないって思う情弱さんには売れるかもね
あとはバッテリー持ちがポイントだから、ゼンフォンMAXタイプとの勝負だね
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:07.81ID:F77eB2Q5
早速見てきたで
質感は悪くないわ
指紋さえあればいい選択肢だったんに残念や
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:51:33.60ID:XM3s8Jk2
ポチったわ
父親にプレゼントする予定
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:51:14.38ID:B5TxSwa1
Twitterであがってた
箱がファーウェイみたいな感じだな
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:22:49.74ID:/JpM7hyY
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
OPPO Japanは、R15 Neo(4GB/64GB)の発売日となる8月31日(金)より3日間限定で、ヨドバシカメラマルティメディアAkiba(秋葉原)および、ヨドバシカメラマルティメディア梅田(大阪)にてイベントを開催。

同日より発売されるR15 Neoと、R15 Proの実機を触って試すことができる。

■OPPO:R15 Neo/R15 Pro発売イベント

ヨドバシカメラマルティメディアAkibaでは、MV.NOのSI.Mカード(音声.通話SIM)との契約で、R15 Neo(4GB/64GB)が32,270円→13,800円になるキャン ペーンも開催されていた。

対象となるMVN.Oは、IIJmio、OCN、BIGLOBE mobile、UQ mobile。
(現地で詳しく話を聞いたわけではないので、他のMVNOでも大丈夫かも)

■音声SIM新規契約で本体代が32,270円→13,800円に

正式に発売が発表されている「R15 Neo」と「R15 Pro」のほかに、日本国内にも投入される可能性が高い「Find X」もイベント会場内に展示されていた。ただし、Find Xについてはショールームに展示されているのみで、残念ながら触って試すことはできない。

■Find Xも展示

イベントは9月2日(日)までの3日間、ヨドバシカメラマルティメディアAkibaとヨドバシカメラマルティメディア梅田にて開催されている。

http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/08/180831_OPPO_Event.jpg
http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/08/180831_OPPO_Event-1.jpg
http://shimajiro-mobiler.net/wp-content/uploads/2018/08/180831_OPPO_EVENT-1.jpg

R15neo
OS Android 8.1 Oreo ColorOS 5.1
CPU Snapdragon 450
メモリ 3 / 4GB
ストレージ 64GB, microSD
ディスプレイ 6.2型液晶 19:9
1520×720
背面カメラ 1300万画素+200万画素
前面カメラ 800万画素
バッテリー 4230mAh
寸法 156.2×75.6×8.2mm
重量 168g
その他 VOOC急速充電, Wi-Fi 2.4/5GHz
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201808/31/1076.html
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:08:14.18ID:Qh72lcce
アスキーでも言ってたけど3本指でマルチウィンドウ開くの凄い便利だよな
画面もでかいし
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:09:04.74ID:Qh72lcce
楽天モバイルとgooSIMこないかな
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:53:05.59ID:ihjEXipT
セルスタンバイ問題ある?これ
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:09:33.13ID:DuxiHCCr
買った人、ナビゲーションバーが普通のAndroidと逆なのが気になるけど、設定で変えても電源オフしたりして元に戻ってしまう不具合とかない?
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:53:45.11ID:mDjQ8vZn
解像度が糞すぎない?
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:16:01.33ID:jvdfNv/x
スマホ画面程度ならむしろこのくらいがいいかな
解像度低いと動作早くなるし、バッテリーの持ちも良くなるよ
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:17:50.54ID:A47ctY1C
2018年の端末でMicroUSB、指紋認証なしって時点でな
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:31:37.63ID:4GHRbqFK
VR動画見る人なのでジャイロセンサーがどんな感じか気になる
安い端末はジャイロ自体無かったり、あっても仮想ジャイロだったり、ハードウエアジャイロでもキビキビ動かなかったりするから
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:36:34.28ID:lDKZX9wj
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:47:58.52ID:SchDJ97i
デビットカードでもOCNなら通話SIM契約できる?
クレカないのは指摘しないで
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:40:20.03ID:KHUggaaA
>>44
OCNは口座振替OKよ
銀行口座あれば使える
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:46:41.93ID:jvdfNv/x
クレカはアコムでもええんとちゃう
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:06:11.00ID:adAfZQmW
電池持ちがどうか知りたい
勝った人教えてください
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:04:16.05ID:pdSway0x
下部のナビゲーションは入れ替えられるし、電源入り切りで元に戻ったりはしないね
ナビゲーションを消してフリックみたいな動作で◯△□の動作も設定できる、画面広く使えて意外と便利かも
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:45:49.15ID:DuxiHCCr
>>50

サンキュー。
ナビゲーションバー、電源オンオフで元に戻らないのなら安心だな。 

購入後、すぐにAndroid標準の △  ○  □ に変えれば問題なさそうだ。
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:21:17.52ID:YQtHbHOo
ディスプレイの解像度低いからゲームもそこそこできるな
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:36:54.76ID:KDuGKk3w
電池の持ちはzenfone4max proとの比較でいいかな
p20liteは人に貸しちゃったんで数日無理ぽ
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:41:01.83ID:Iozxc7a7
>>53
電池持ちで何か参考になることがあればお願いします
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:43:02.64ID:L5Szo9O4
ノッチとデュアルカメラでぱっと見高級機やな
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:53:20.06ID:X1RqTP+R
顔認証ついてるなら指紋認証なくても我慢出来る
顔認証って手に持ったら認証開始してくれるの?
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:02:29.48ID:9ouifTXs
>>8
日本で正規で売ってないスマホと比べて意味ないだろ。
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:39:52.39ID:cwZOC4ty
バッテリーめちゃくちゃ持ちそうやねこれ
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:49:54.66ID:tFZVonpY
今すぐ買いたい気持ちだが、どうせすぐ
セールで2万円になるから待つ
ボクはくわしいんだ!
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:35:43.31ID:wIzhMhQK
ヨドバシでのイベントとSIM同時購入を昨日知ってたら、OCNで買ってたかも。
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:29.95ID:KDuGKk3w
まだハッキリしないがYouTube連続再生、輝度は中央で1h
nova2 lite 100%→97%
zenfone4max pro 100%→96%
R15neo 100%→94%

おや?なんかバックで動いちゃったのかな。様子見。
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:52:21.56ID:KDuGKk3w
液晶が心配だったけど十分綺麗
個人的にはこれ以上はスマホにいらないのかと思った
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:53:59.87ID:Yjr+z9Ob
この機種はr11sで散々騒がれた
毎日キャッシュ全削除の不具合あるのかね
あと開発者オプション入れたら通知に出る奴
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:54:35.91ID:3802jd4z
購入検討してるんでそういう情報は助かる
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:50:34.39ID:B65z0tt7
顔認証はバカ早い、ちゃんと持ち上げたら開始する
ただし夜中ベッドで使う人は要注意だ、部屋が暗いと顔認証できないからコードを打ち込む必要がある。指紋ないので。
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:13:54.83ID:JJP8X/tx
Google純正の時計でアラームセットしてもならないんだが。Spotifyをアラーム音にセットして目覚ましにしてたのに使えなくてすげえ残念。
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:33.13ID:B65z0tt7
GoogleLLCの時計いれたらダメなのかな
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:46:54.45ID:B65z0tt7
鳴るのに数秒待ったけどSpotify流れたぞ
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:49:59.29ID:sIZ5fkLm
ダブルタップで画面点灯するんか?
そしたら顔認証だけでも何とか使えそう
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:23:17.15ID:aX/DdLVK
Wi-Fi 5GHz、カタログの誤りで非対応らしいね
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:17:32.40ID:B65z0tt7
すまないが何をどう検証すればいいか教えてくだされ
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:44:12.69ID:sIZ5fkLm
>>73
スリープからの画面点灯はボタンのみですか?
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:47:32.72ID:WTW3bqhQ
>>71
マジかよ
関連記事でもac対応してるとほめてる記事あったけどな
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:10:30.50ID:WTW3bqhQ
これのベースのA5がACに対応してなかったの知ってたから嫌な予感してたんだが
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:29:43.17ID:kSi+3jNQ
Googleの時計でSpotifyアラーム鳴ったわ。なんで最初鳴らなかったかわからん。
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:51:26.49ID:xXq8mW2H
金返せよ
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:54:32.59ID:cpYnsyNG
始まりがあるものには終わりがある
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 04:06:56.95ID:gzgCnsKf
カタログでWi-Fi5GHz対応間違えってちょっとw
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:50:29.15ID:0kQtj5H7
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/RS4Bcjf.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/engjUXF.jpg
http://imgur.com/Wo8BJRi.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/wVRnzAm.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/asfaeMv.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/B65Yxi.info
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:03:11.42ID:0kQtj5H7
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:34:32.53ID:zTkretgH
DSDVとSDカードがSIMとは別って以外、他の同価格帯のスマホへのアドバンテージが無いな
5,000円から1万円割高感あるわ
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:14:00.60ID:yDT+XZkQ
ac対応だと思って予約して買った人乙
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:31:57.43ID:O6jHc4m7
ノッチの横にアプリ待機できるの面白い
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:58:06.92ID:E3K126wT
>>87
バッテリーは毎日充電するし、ストレージはSDカードあるし
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:01:32.62ID:iOSosyE/
まあ、それぞれ利用状況が違うでしょうよ。
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:06:18.64ID:5/6i2ptT
この端末楽天で取扱いしないかな
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:21.46ID:kmbY8yEn
最近は防水じゃなくても売れるようになったHUAWEIの躍進で
それより今は指紋認証付いてない方が売り上げに影響すると思うよ
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:01:24.61ID:H0+YMILY
書き込み少ないと思ったら明日発売なんだな
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:30:26.94ID:T7Syfke3
購入記念

2chMate 0.8.10.10/OPPO/CPH1851/8.1.0/LT
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:24:08.81ID:qTciURCi
ヤフーのソフマップだと割引にポイントで
実質21000円くらいだったから買っちゃったわ
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:02:45.59ID:g0aL74k6
みんなRAM3Gモデル狙ってるのかな
RAM1G辺り4000円て結構大きいからねこの価格帯だとね
小まめにキャッシュ削除する人からしたらRAM3Gで充分かもね
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:21:40.91ID:Nboov6qQ
youtube観てると、タイトルや先送り・巻戻しの表示が消えないんです
表示の消し方をご存知の方、教えていただけないでしょうか
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:18:06.07ID:D6xdRK7Y
その「表示」がなんなのかさっぱりわからん
とりあえずスクショ撮ってどういう画面になってるのか見せて
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:27:47.32ID:diPCAFzv
淀で3GBモデル安くなってるな。
この分だとNEOも安くなりそう。
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:03.54ID:kK+XfphS
>>103
なんの3Gモデルだよ?
そのあとのneoも安くなりそうて??
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:28:33.83ID:4Wb4RT8H
この機種毎日アプリデータ削除問題なおった?
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:38:42.96ID:kK+XfphS
>>105
それr11sの問題じゃなかったか?この機種でもあるのか?
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:01.35ID:7xjuq9YM
ワイモバイルでiphoneSE購入したんだけど、
n141のsimは問題なく使える?
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:15:12.15ID:JUFfBSgC
>>37
その変え方知りたくてこのスレにきた
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:39:10.65ID:rEpsV1JY
876 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-4Y6B [210.138.6.253]) sage 2018/09/08(土) 23:16:16.23 ID:zFuv0nwCM
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
http://imgur.com/VJo3Pfx.jpg
21Mbps!
http://imgur.com/G99ANIQ.jpg


2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT

877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト

9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
http://imgur.com/uDUvM7n.png
87Mbps!
http://imgur.com/T0YvnO2.png
http://imgur.com/LDQllZV.png
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:15:13.74ID:70rZLrAK
>>108
設定からスマートアシストに入れば分かると思う
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:49:37.04ID:CyJ/pysx
>>103
店頭?
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:00:59.88ID:tLM+7zU6
>>112
ありがと
新宿淀でもやってんのかな
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:53:30.57ID:LiOmU/Xm
ヨドバシ3GBならSIM契約セットで9800円だったね
悩みに悩んでスルーしたけど勿体なかったかも
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:47:09.85ID:gQoDgvK2
どうせYモバ抱き合わせだろ
ならスルー安定
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:49.88ID:CyJ/pysx
契約セットは週末限定だったんだろか?
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:27:01.75ID:Sa8NSwod
データSIMだけなら羨ましいが音声付きだろうな
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:28:40.76ID:dOT3nBlx
>>114
こういうのないと中々売れないだろうな
ac非対応事件といいスペック微妙だもんp20liteと比較しても
実際価格.com見るとメモリー4Gモデルより3Gモデルが売れてるからなこの価格帯での4000円差て大きいもんな
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:04:30.23ID:+bOzb8ZK
Ascend g6だかg006だか知らんが
どっちにしろあんなゴミスペよりましだろ
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:21.11ID:bYzbxPWq
価格.com見ると3GBの方が全然人気があるな。
お前ら数千円差程度でメモり少ない方がいいのか?
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:07.05ID:6awqDRvQ
メモリ3gと4gの比較動画ないかな
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:47:46.61ID:Q/Xa7M9n
auガラホSIMでDSDVするならこれが最安でいいけど
SIM1枚で使うなら解像度低いのと指紋認証無しで他のスマホの方がいいな
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:12.65ID:P+ss+SJB
指紋認証とtypeCだったら即買ったのに
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:14.04ID:phpRW6he
>>122
そりゃそうだろ
このスペックなら3GBで十分
4GB使うなら別端末買ったほうがいいよ
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 14:51:39.70ID:YrhEp0RA
>>118
解除料掛からないなら音声からデータにプラン変更すればいいのでは?
みおふぉん読み漁ったけどペナルティ無さそうなんだけど
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:33:07.27ID:UheVOG9F
正直泥でやることなんか詰めればメモリ2Gでも平気なくらいだしなぁ
ガッツリ使うなら上位機種買うし。
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:10:24.69ID:2w+1Ugi3
>>127
そもそもまだ売ってんの?
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:23.56ID:q/aqg+3k
はにかみー(。>д<)
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:18.98ID:q/aqg+3k
あまい、まだおにごっこせだいが、もうすぐしのうなんて
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:21:39.54ID:q/aqg+3k
ぷrすじゅうしてない
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:24:25.40ID:q/aqg+3k
あれって、あじあだけかな、にほんだけあかな
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:27:53.84ID:q/aqg+3k
もっともだね、てっぺんちょいまえでもって、おおざるだから
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:29:22.67ID:q/aqg+3k
ずーとやってんじゃないのかな、ふあんだから、うれしょんこかないと、ちおくれだし
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:56:03.03ID:q/aqg+3k
あんないなかにどっとわいたらおかしいけど、すーぱーはしごしてんのかな、ちょちょづつかって、まさかそこねさがしじゃないだろうな、かねあまてるしげす、げすばっかとくして、らくしょうで、よくみたせて、あああまけぐますとーかーのてんかだね、


ばかでようちでげすだからきっざにもなれないもう、りそってて


らいしゅうどうなんだわしもどるから、あそこに、じゅんびばっbたんでいやがらせじゃん。じえんなんじゅうじかんもむりでsyぞ
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:57:07.20ID:q/aqg+3k
にひきで、ごじかんくらいじゃないの、つよめうれyそん、こうたでしかも
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:58:53.50ID:q/aqg+3k
しらないね、ゆうえきでたいへんなかとぐみのkとなんてわしもおたがいさまだね
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:59:48.84ID:q/aqg+3k
知らない何時間連続か、もじよめないのかな
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:26:35.78ID:TBrb/MtH
>>121
Motorola G6のつもりだった
他にもG6ってあるのね
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:24.59ID:uifBHDqA
価格コムの人気ランキングで5位になってるw
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:26:30.65ID:nXOxYRzM
価格コムは売れ行きじゃないしな
謎な点が多くて質問疑問目当てのアクセスが多いと上がる
他カテだと1ヶ月くらいどこも品切れの商品がどこか在庫無いの?ってアクセスで上位になったりもするし(品切ればかりだから売れるわけもない)
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 04:46:04.33ID:TlU2j0L3
それだけ注目されてんだろう的な
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:05.01ID:R2M1eIEA
2018/09/11

11時43分
ミネオ
http://imgur.com/bPizq5R.jpg
http 24.7Mbps
https 31Mbps

IIJmio
http://imgur.com/B30DwoO.jpg
http 23.92Mbps
https 26Mbps

両社とも速い

   ↓↓↓↓↓↓
12時00分
ミネオ
http://imgur.com/i73t8wR.jpg
http 13.83Mbps
https 7.4Mbps

IIJmio
http://imgur.com/RJBXB62.jpg
http 3.49Mbps
https 4.2Mbps

12時〜ミネオはhttps規制することを公表してるけど、
IIJmioは公表してなくてもっと酷い規制をしてるような速度になってる
隠れて規制してるのか?
それとも混雑してるだけなのか・・・
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:13:28.81ID:yyAx3aUj
解像度が残念だな
横1080あれば間違いなく買ってたのに
ZUltraの後継機見つかんねぇ
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:16:59.03ID:yyAx3aUj
>>146
ASUSは周りで2人速攻壊れてて嫌だな
マザーボードはASUSばかり買ってるがスマホは…
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:03:40.88ID:uifBHDqA
価格コムの人気ランキングで3位になってるw
おまいらクリックし過ぎ
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:52.16ID:VEcYdbxk
ガジェットユーチューバhetano@yokozukiの最新動画ブラックベリーの電池持ちの動画でneo電源入らなくなって壊れたて報告あり
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:25:02.59ID:A371GCPM
ビックSIMとセットで安売りしてるのね
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:35:31.38ID:79lzzjnE
安く買ったが開ける気がしない
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:36:51.09ID:vS48PIEt
契約なしで二万円程度ならその安く買った話詳しくおしえて
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:27:40.87ID:HCWPLuLA
https://kakuyasu-sim.jp/speed/

09月13日 (木) 格安SIM平均 IIJmioのタイプD
(木) 00:30 12.05Mbps 16.60Mbps
(木) 06:30 12.98Mbps 11.85Mbps
(木) 08:00 1.95Mbps 0.46Mbps
(木) 09:30 9.24Mbps 4.86Mbps
(木) 11:30 10.10Mbps 9.78Mbps
(木) 12:00 1.73Mbps 0.46Mbps
(木) 12:15 0.70Mbps 0.27Mbps
(木) 12:30 0.64Mbps 0.19Mbps
(木) 12:45 0.78Mbps 0.27Mbps
(木) 13:30 6.52Mbps 0.35Mbps

09月13日 (木) 格安SIM平均 mineoのドコモプラン
(木) 00:30 12.05Mbps 9.22Mbps
(木) 06:30 12.98Mbps 9.75Mbps
(木) 08:00 1.95Mbps 0.99Mbps
(木) 09:30 9.24Mbps 8.29Mbps
(木) 11:30 10.10Mbps 8.29Mbps
(木) 12:00 1.73Mbps 1.46Mbps
(木) 12:15 0.70Mbps 0.20Mbps
(木) 12:30 0.64Mbps 0.18Mbps
(木) 12:45 0.78Mbps 0.31Mbps
(木) 13:30 6.52Mbps 7.53Mbps
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:27:56.30ID:HCWPLuLA
IPありの真実の速度結果

2018/09/13 12時30分
同一端末同時刻

IIJmio
http://imgur.com/CuNtnu3.png
http 0.31Mbps
https 0.14Mbps

ミネオ
http://imgur.com/cZnmjrT.png
http 0.62Mbps
https 0.15Mbps

峰男はhttps規制を公表してるからhttpsは遅いね
5ちゃんねるやるならhttp 0.62Mbps出てるしスレ取得もサムネイル表示も速い
IIJmioはなにやらせても遅いという結果
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 02:38:09.62ID:LQFxQWI9
落ち着いたらスペック的にHUAWEI nova lite 2よりは
安くなるんじゃないかな。
18000円くらいか。
うーん、解像度が惜しいなぁ(´・ω・`)
nova lite 2がauに対応していたら迷わないんだけどなぁ。
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:04:35.59ID:Fe4VQuyM
もう一本指紋認証付きのエントリー機こないかな
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:23.91ID:ASnOu39P
指紋認証がないのは痛い
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:42:06.52ID:d5H1L0Dr
価格コム人気ランキング2位w

HUAWEIを超えるのも時間の問題や
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:46:17.33ID:5tJRrAfA
通販見る限りたいして売れてないのにな
実店舗で相当売れてるのかなSIM契約セットが
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:52:26.74ID:xQMrlfNr
お前らみたいなのが
親とかジジババに格安SIMだよ!って言って買ってあげてそう
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:57:39.24ID:X/0qj7ub
あそこはアクセス数ランキングだからな
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:07:52.02ID:iwjYbkI/
そうそう
価格は売上順位じゃないから
アクセスがポイントになる
つまり壮大な失敗や不具合があったりすると
あくせすがふえて売上一位になってしまうという仕組み
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:13:30.83ID:NqQawK//
結構前だがイヤホンで10万くらいのが二位なってるの見かけたな
オーディオオタが気になってアクセスしたり口コミ見たり書いたりしてたんだろうけど
その値段のイヤホンが売上がそんな上なわけないし
売れる数100位も無理でしょ
そんなランク
0164SIM無しbウん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:27:13.71ID:FKTp9Ibs
電通が売りたいと思う物が上位に来る
ただそれだけ
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:27.41ID:2723TKDY
Amazonの3000円クーポン無くなったからランキング落ちていくわ
というかRAM3Gモデルは売れてるのに4Gモデルは売れてないのなw
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:16:53.88ID:mK6n3s+l
差額で容量デカイmicroSD買った方がいいわなぁ
このスペでメモリ3G4Gの差の体感できる場面少ないだろうしなぁ
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:01:14.79ID:rTLcmi/o
ランキングに対してレビューの少なさが全てを物語ってるなw
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:09.57ID:GkCymLPg
デフォの状態で保護フィルムはってある?
それともあれもプラパーツなの?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:04:23.05ID:rUlJj0u0
実機見てきたけど質感あるし奇麗
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:09:44.12ID:Il3vfq9K
>>168
買ってガッカリだと喜々として悪口書き込みそうなもんだが
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:15:06.97ID:0X+lKIjC
なんでUSB-Cにしないかな〜
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:03:10.51ID:RfELhoq5
zenfone3からの乗換えだがスクロールの滑らかさに感激した
当たり前なんだがヤフオクなんか使ってるとストレスなくていいわ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:52:40.54ID:Tx3jYkcu
>>174
俺も今zenfone3なんだけど、移行して不満とかある?ゲームとかする方?
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:15:34.88ID:M9itUtTy
Amazonレビューで無限タッチの不具合きてるけど
みんな大丈夫か?
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:11.50ID:qs5Ugr6E
>>178
昔のAsusのタブレットでよくあったあれか

百裂拳とか呼ばれてたな、、、
Oppoもなのか
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:30:34.64ID:xBiOo4Pa
安いから結構売れて人いるかな思ったけどそんなでもなくて草
これせめてXSくらいのサイズだったらなぁ

画面内の戻るボタンて左側にもできるんだよね?
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:18:16.66ID:qs5Ugr6E
まだここの買うのは人柱だな

とりあえずある程度信用を得ることができたファーウェイ優先かな

あっちはあっちで色々リスクありそうだけど
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:12:49.70ID:FqadFjrz
そらどこの馬の骨ともわからん機種売れんし
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:13:38.27ID:U9frkr9K
無限タッチってどんなの?
ゴーストタッチとはまたべつ?
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:13:50.02ID:e765WFP8
モトローラのP30が日本で出たら即終わるなこの端末
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:46:09.66ID:hfXzKsQc
既にこれじゃなくてmotoE5でいいんじゃねって感じもあるしな
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:53:08.51ID:wk+6qVfn
Huawei P20 liteのコスパが良すぎてR15買う人少なそう
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:00:34.88ID:D8pRKgKi
>>187
2G16GのSD425じゃ流石に嫌だろ
一応SD450はSD625と同等くらいあるし
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:22:49.07ID:FqadFjrz
アォン7は再販するべき
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:44:48.15ID:qs5Ugr6E
>>191
iPhone7?
ならアップルストアで五万円で値下げして売ってる
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:07:58.85ID:EKR5MCx7
なんで7がいいの?8じゃだめなんか
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:47:31.90ID:e4xWAPV0
セブンで十分じゃねえか。
防水があれば良い
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:13:15.88ID:5cpyWyYd
Androidのスレで何故iphoneを推すのか謎
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:16:16.23ID:D8pRKgKi
アマのラインモバイル付きが3000円引きで22500円くらいだな
買おうか迷う・・・
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:10:04.83ID:4RcGLaoi
>>195
ゴミクズ191が臭い隠語でAXON7の話題に反応して
192がたぶんそれわかった上でiPhoneと誤解したふりして話を誘導したんだろ
んで2人釣れただけ
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:27:16.52ID:sd2ONI8h
実機見てきたけど、小さく感じた。
Googleマップの表示時間もそんなに変わらんし、16:9で6インチのZE601KLでまだまだいける。はず。
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:49:50.77ID:g/jB6Vju
3Gモデルだけクーポン無しで25000円まで値下げされてしかも3000円クーポン復活してるしw
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:57:07.96ID:g/jB6Vju
>>196
クーポン切れたからので価格が25000円くらいになったのかと思ったらクーポンも復活しててちょっとあれだね
発売日に定価で買った人が気の毒な
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:03:07.07ID:5HDerHll
DSDVがどうしても欲しかったのでコレ買ったが、通知ランプない以外は特に不満ないなあ
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:13:25.83ID:RCsy+UPL
gmail
line
ip電話
の通知や着信の遅延ある?
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:52.12ID:RCsy+UPL
2018/09/16現在

OPPO R15 Neo【国内正規品】6.2インチ/SIMフリースマートフォン/
ダイヤモンド ブルー(3GB/64GB/4,230mAh) 873310
& LINEモバイル エントリーパッケージセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2XPX27/
価格:¥25,532 通常配送無料
ここから3,000円OFFクーポンの適用で
¥22,532 通常配送無料

ダイヤモンド ピンクの方は
価格:¥25,533 通常配送無料
ここから3,000円OFFクーポンの適用で
¥22,533 通常配送無料
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:22:16.32ID:Rs3d/xe8
一部の家電量販店も販売価格25000円に下がってるけど
どっちが先に値下げしてんだろうか
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:40:29.16ID:FlP38z5v
>>208
アフィリエイト付きは最後にアルファベット数文字-22って付くの覚えておいたら
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:22:14.00ID:u09VXaeL
>>206
auの通話のみ完全通話し放題のやつ(volte)と、ocn oneのデータ通信のみ

auが、端末代金(ガラホ)で月に1000円払って、1000円割引されるのをあと17ヶ月やらないといけないから解約したくなかったけど、ガラホとスマホの2台持ちが面倒くて仕方なかったんで
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:45:43.15ID:IHfm8hJ7
高スペックで安い これからはDSDVだね

OPPOはアジアシェア1位、中国シェア1位
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/26/news082.html

2018年2月に、SIMロックフリースマートフォン「R11s」で日本参入を果たしたOPPO。
同社は現在、世界第4位、アジア地域に絞るとシェア1位のスマートフォンメーカーだ。
お膝元の中国では、HuaweiやZTEといった老舗を抜いてシェア1位を獲得。
参入からわずか6年で急成長を遂げた。特に若年層から熱烈な支持を集めている。

この価格で ※すべて税込価格

6.2インチ大画面 
デュアルSIM 4G+4G対応
デュアルVoLTE(DSDV)
3キャリアVoLTE対応
3キャリア全BAND対応
2CA対応
大容量バッテリー 4230mAh

Amazon OPPO R15 Neo 国内正規品
https://amazon.jp/dp/B07G793GND

本体のみ
3GB 25,160円=5%OFF 23,902円
4GB 32,270円=5%OFF 30,656円
4GB=※ピンクはソフマップ扱い 割引なし32,270円

LINEモバイル SIMセット(回線契約は任意)
3GB 25,533円=3,000円OFF 22,533円
4GB 32,349円=3,000円OFF 29,349円
4GB=※2018年9月30日に入荷予定
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:54:53.72ID:O4NIlz8O
>>212
いつのまにかRAM1Gの価格差が4000円から7000円に
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 05:14:49.52ID:o2FumIJQ
>>212
更新

Amazon OPPO R15 Neo 国内正規品
https://amazon.jp/dp/B07G793GND

本体のみ
3GB 25,160円=5%OFF 23,902円
4GB 31,976円=5%OFF 30,377円
4GB=※ピンクはソフマップ扱い 割引なし32,270円

【クーポン割】LINEモバイル SIMセット(回線契約は任意)
3GB 25,533円=3,000円OFF 22,533円
4GB 32,349円=3,000円OFF 29,349円
3GBブルー=通常1〜3週間以内に発送
4GBピンク=※2018年9月30日に入荷予定
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:43:41.83ID:rM+Kvrzp
一万円台まで下がるかな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:04:40.41ID:RvL4rcXv
バッテリーがでかい割には、それなりに軽いところが気に入っているんだが指紋認証が無いのがつらい。
電気消した布団の中で使い勝手が悪そう。
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:52.82ID:O4NIlz8O
>>217
あっても半年後待ちやろうね
この3000円クーポン券て相当破格だしRAM4Gモデルが時間差で安くなる可能性はあるかも流石に7000円差はヤバイ
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:09:59.43ID:GQG+oD/S
P10 lite買っちまった
もう少し早く出てればこっち買ったのに
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:08:21.64ID:YlmyVFNG
ヨドバシいってきたけど、安っぽい
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:23:44.29ID:Ie3a8zfp
>>224
ありがとう。会員じゃないから表示ないみたい。メクラはひどい><
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:31:20.40ID:Eu/nbhfS
イェーイ

あとでヤマダに見にいくよ
買わないけど
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:04:37.55ID:Eu/nbhfS
これ見てきたわ

ヤマダ取り扱いなし
ビックカメラあり

安くても
画面が大きいところが良いところだな

親用に検討中
あとhuaweiの特殊cpuでなくてsnapdragonだし

ただ百裂拳問題が出る報告もあるのでそこが心配

安いタッチパネルはこれ起きやすいのかね
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:46:05.32ID:nGFfry7A
GNDのとり方が甘いとかじゃねーかなあ
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:05:04.41ID:lQTJsI04
電池持つね2日に一度の充電でOKだな。

3万円を切るデュアルレンズ搭載のスマホ「OPPO R15 Neo」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1143078.html

バッテリ駆動時間は、Wi-Fi接続、音量と明るさ50%でYuTubeを全画面連続再生したところ、約16時間で電源が落ちた。
このテストを行なったなかでは最長記録ではないだろうか。

以上のようにOPPO「R15 Neo」は、Snapdragon 450、3GBまたは4GBメモリ、ストレージ64GB、6.2型のパネル、
背景ぼけに対応したデュアルレンズ、2つのNano SIMとmicroSDカードすべてが同時に使え、税別価格は3万円を切るSIMロックフリースマートフォンだ。
加えてバッテリ駆動時間は16時間。非常にコストパフォーマンスの高い製品に仕上がっている。

安価な分、カメラがごく普通だったり、パネルの色が微妙だったり、音が雑だったり、価格のために無理した部分が見え隠れするのは仕方ないところか。

気になる部分はあるものの、3万円以下で、ノッチ付き大型パネル、背景ぼけ対応のデュアルレンズ、DSDV、顔認証……など、
最近のトレンドがひととおり含まれているスマートフォンを探しているユーザーにピッタリの1台と言えよう。
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:25:07.67ID:15blTDVu
amazonではクーポン効果もあって売れまくりでamazon倉庫の当面の在庫が払底してしまったか
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:08:27.84ID:RSnhHOf1
発売されたばかりの新端末が22500円なら売れるわな
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:55:18.14ID:ZLnHjcdS
大容量バッテリー特化端末といえばZEN4MAXだけど
SD430のあれをいまさら2万円で買うならSD450のこっちのほうがいいのは確実
どうしても中華アレルギーがあるなら4MAXの後継機を待つのも手だが
あれはSD600系だから2万円台で買うのは無理だからな
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:18:16.00ID:4H3E6vr1
>>233
正直バッテリー以外は評価すらならん気が
moto e6が対抗機種なんだからさ…
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:43:38.39ID:GDVF7wPq
>>236
e6じゃなくてG6な
E5って言いたいのかもしれんがあれはSD425だ
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:28:20.04ID:15blTDVu
世界シェア4位のOPPOはサムスンアップルHuaweiら世界シェア上位3つの企業と比べると
特に若者に支持されてる傾向があるがこの端末はそれがよくわかる

正直画像解像度とかのスペックや種々の機能等大したことない点も多々あるが
そういうのあっさり切り捨てトレンドであるノッチスクリーン+全面スクリーンとひと目見てわかるデザインにしてる
そして中国等で需要多いDSDVでしかも音楽やら動画やら落としまくりたい中国やアジアの若者にとって必須のSDカードと排他ではないとか
70〜90年代前半くらいの日本の製造業が世界を席巻してた時に出してたような消費者の需要を理解してる端末
安くて高コスパなのもかつての日本の製造業と一緒

経済成長著しい中国とかアジアの若者は本格的な消費社会の到来とともに
流行りのトレンドに異常に敏感になってるからこういうわかりやすいトレンドがひと目でわかる端末は売れるんだろう

あと流行りのトレンドに敏感なカジュアルな層はノッチがダサくなったりして
また何か新しいトレンドのデザインや機能が出たら当然買い替えたいと思うだろうが
豊かになってるとは言え中国やアジアの(そして日本の)普通の若者は別に金があり余って生活が楽勝って状態ではないから
トレンドのために高いiPhoneとかを毎年買い換えるのはなかなか苦しい
その点これくらいの価格の端末なら一年で買い替えてもそこまで懐は傷まないだろう

こういう板に集う人はいろんな機能の知識もあるから吟味して選ぶだろうが
そういう知識が相対的になくとにかく流行りのものを持ちたいという若者とかそういう層は
まずその流行りのデザインだとわかる見た目が大事だしな
OPPOの海外市場担当幹部が日本参入の際にわざわざ「日本でも若者の心を必ずつかめる」って言ったのもなんかわかる
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:06:59.96ID:C73AP7LK
おっぽの語感がウェーイにウケる気がしない
違う意味ではウケそうな気はするけど。
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:22:09.21ID:nrWZWtQB
>>238
コピペ長文すぎ 3行にまとめろ
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:19.24ID:5VP+w8AD
OPPOは初の2万円台のDSDVスマホ
他のスペックも2万円スマホでは充実

2行で完了
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:35:46.17ID:AuVYnmSx
貧乏人は買えないからな(笑)
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:22:19.67ID:0Gv0wqbj
aliexpressでケース買うとき何で検索すればいいの?
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:14:34.37ID:VAg65Zx7
>>238
oppo若年層に人気なのかなるほどなー
でも日本で若年層に浸透するかな
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:45:29.21ID:q3Ld35/5
あくまでも中国の若者層の事情だしな。
デュアルSIM自体日本じゃ今までの大手の流れからして認知度も低いし
これの需要が上がるにはまずMVNO系のSIMの若者需要が上がらないとダメ。
学生でMVNO率が高く見積もって20%じゃ全然。
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:51:24.38ID:q3Ld35/5
大容量バッテリーっていってもさ
どこぞの昔のフリーテル大容量だけが取り柄のスマホみたく
内蔵型でもなけりゃ別に普通でいいんだよなw

有機ELに劣るのは当たり前として・・やはりパネル 
斜め45度くらいからでどれくらい暗くなっちゃうか ってのと
画像が荒い ってのが実際どれくらい荒いのか知りたい。
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 05:36:49.43ID:LDU94TRd
別に荒いとか大して思わないけどなあ
よっぽどいいのから変えたら思うんじゃね
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:04.65ID:l2oICB0a
アマゾンで2台購入した、嫁と自分用

このスペックで23000円は安い
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:29:38.20ID:Vw0VpWc1
このスペで23k円は安い
それしか売れる要素がない
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:52:34.36ID:n3iXhJjh
>>242
>>246
>>247
>>250
インチキHuawei炎上中

他機種のスレまで出張してdisりネガキャン叩きしてHuawei擁護、称賛マンセーの営業ご苦労なこった(笑)

New!

● Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明
https://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/

日本政府もHuawei排除 Huawei 完全終了

●中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
https://www.sankei.com/politics/news/180826/plt1808260002-n1.html

今、Huaweiは米国から市場参入禁止法で完全排除されオーストラリアも5G市場参入禁止法で完全排除の落ち目
その流れは日本や欧州へも波及して息の根を止められる。

●中国ファーウェイのスマホCMの自撮り写真、じつは一眼レフカメラで撮影。消費者を騙す広告にノーを
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180825-00094475/

中国のスマホメーカーHuawei(ファーウェイ)のスマートフォン『nova 3i』を宣伝するCM内の自撮り写真が、
じつは一眼レフカメラで撮影したものだったとバレて炎上しています。

過去にも『Huawei P9』広告で同様の事例
ファーウェイによるこうした消費者を騙す行為は今回が初めてではありません。
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:53:11.66ID:OZQuI/br
13800のときもう2台くらい買っとけば良かった
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:11:12.71ID:+3fsLGjt
XiaomiみたくBand対応してなきゃ15,000もあり得るが技適通ってこの性能なら下がっても22,000
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:16:43.48ID:umKOU8D6
>>234
asusてスマホ撤退も近いなリストラきてるやん
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:58:25.79ID:eWO49xrD
ゴミ契約付いてきたけど9800だったから満足
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:15:49.10ID:cTdiPows
>>255
どちらで購入されたか教えて頂けませんか?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:37.71ID:+sHOngl9
折角バッテリー大容量なのに急速充電非対応か、使い勝手悪いな
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:32:24.14ID:63FHVZsD
通知LEDあるのね
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:49:46.10ID:eWO49xrD
>>256
某量販の3日間限定でしたよ
シムはmvnoから音声を選べる条件
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:01:31.19ID:eNYmzSvy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1535413093/851-853
【クーポン割】LINEモバイル SIMセット(回線契約は任意)事務手数料無料
3GB 25,533円=3,000円OFF 22,533円→さらに1万円CBで12,533円!
4GB 32,349円=3,000円OFF 29,349円→さらに1万円CBで19,349円!
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:38:04.65ID:5pcYVM/8
今の世の中じゃポイントバックをキャッシュバックと呼ぶのか?
LINEポイントって何に使えるんだ?
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:44:23.16ID:Fhxrs1GD
>>263
情弱は指をくわえて寝てろよ

LINEポイントは
LINE Pay
LINE Pay カード
にチャージで即、現金化だ
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:55:58.03ID:jx7VvK1O
>>265
有名なアフィ乞食のチョンミネオじゃない
どこがアフィだよ(笑)片腹痛いわ
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:28:18.45ID:myA5tag1
>>267
現在の回線の契約更新月の翌月は11月だった、、、無念orz
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:49:49.81ID:5pcYVM/8
NMPってw 音声契約必須じゃねぇかよw
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:28:59.85ID:tSblBR0o
これ独自OSだけど、普通にアプリをplayストアから入れて使えるの?
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:46:52.27ID:K/V9E2+h
>>262
なんだ加入込みかよ
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:47:46.13ID:K/V9E2+h
>>270
ただのUIだ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:13.85ID:U2whuUQx
>>270
GalaxyのTouch WizとかHUAWEIのEMUIとかと同じようなもんだ
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:59:33.38ID:MDC7DXMA
>>270
同じグループのvivoの場合、vivoとGoogleのストア両方からインストールできたから、これも同じだと思う。
あくまでUIいじってるだけだから。
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:05:24.99ID:U2whuUQx
>>274
同じグループでもOnePlusは素のAndroidに近いし
あんまり関係ないけどね
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:22:54.48ID:1NkQ73QB
asusのmaxまだ430積んでくるのか
oppoの快勝やん
0278270
垢版 |
2018/09/19(水) 17:03:00.67ID:tSblBR0o
安心した
ありがとー
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:54:36.61ID:3DEKkV8o
ビックでLINEモバイル入って10000ポイント→IIJとセット売りの3GB版を買えば一括700円ちょいだったよ。音声2回線と引き換えだから得とは言えないけど。
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:04:41.41ID:K/V9E2+h
無限タッチの問題は各々検証した方がいいと思うよ
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:34:23.02ID:B6q7d9gy
おっぽぅすまふぉ ぷるんぷるん
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:08:31.82ID:7xis2Z9I
通知ランプがないという話は事実でしょうか
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:02.36ID:KYHituUn
>>236
moto g6は22000円で買えないしこっちは顔認証も凄いけどな
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:18:03.51ID:Xtu/fKq4
これとp20liteどっち買うか悩んだけど
年末にどうせ安くなるから待機を選んだ
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:20:25.39ID:7j1MgYrQ
ランプないねえ
不便でしょうがない
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:24:01.71ID:7xis2Z9I
>>286
ありがとうございます
レビュー動画で点滅していたのはなんだったんだろう
見間違えただけですね
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:07:15.15ID:X2wsms+/
>>279
しれっとデマ流す詐欺師、ペテン師

10,000ポイント
※家電量販店でのお申し込みはキャンペーン対象外となります。
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:54:34.01ID:lmq7QHeI
これに移行した翌日に台湾?あたりからGoogleアカウントにログインされた件について
みんなは大丈夫か?偶然かな
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:45:53.52ID:OSOKpHEB
二段階してる
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:46.29ID:og9v6rS+
g08が今、amazonで13500円。セール期間はわからん。
このスレを覗いてる人ならストライクゾーン近いかもしれんから
興味がある人は調べてみ。
大雑把にスペックダウン箇所はスナドラ430、画面5.7インチ
DSDS、バッテリー3000mAh、Android 7.1。
だが指紋認証あり、通知LEDあり、カメラはスペック的にはup。
auでもok。
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:53:22.18ID:Q/3hVF03
SD430とかいらん
450は一応625と同等くらいあるぞ
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:19:27.75ID:Sg07Yi1C
GPSの精度はどんな感じ?
カーナビ代わりにできるかな
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:03:53.84ID:OtdscxKM
>>293
いい加減、クアルコムは種類を絞るべきだと思うわ。
4シリーズと6シリーズで性能に大きな差がなかったらなんのための型番わけなんだよって話にもなるし。

4シリーズの遅いやつ、速いやつ、6シリーズの遅いやつ、速いやつくらいな感じにした方がわかりやすい。

6シリーズの遅いやつ>4シリーズの速いやつっていう格付けもちゃんとした上で。
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:18:39.18ID:3rzWxXB2
めちゃ安いけどあと1ヶ月は様子みたい
GPS精度、タッチ不具合等
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:23:56.29ID:p9GbHRUg
スナドラ430は16nmなの?
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:00:22.40ID:8uVbtZBk
zenfone 5狙ってたんだけど
oppo R15 neo ポチってしまった
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:47.15ID:jqyJAMNU
さすがにいまさらSD430はなぁ
SD450のほうが省エネ効率はずっと良い
バッテリー持ちを求める層のための機種なんだから
尚更そこを考えるべきだったのに
ASUSはSD430を買い込みすぎたとかそういう理由でもあるんかねぇ
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 03:55:16.51ID:pMFNo4i2
ほしいけどサイズがなあ
縦150以下、横73以下くらいなら間違いなく買ってたのに
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:20:08.70ID:/ByiEVC9
R11だと通知来ない来ない言われてたけどその辺はどうなん?
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:43:38.63ID:O1MP4vLJ
>>299
スナドラ430,435は28nm
450は14nm
はっきり言って格が違う
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:46:39.46ID:1YoD735F
mateのNGが勝手に全部消えるんだかなんだコレ…
メモリ管理系のアプリは標準のしか入ってないけどこれが何かやってんのかな
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:24:33.04ID:2IdmGcSg
嵐から目を逸らすな立ち向かえと
OPPOなんて気の抜ける名前の癖に男気スマホだね
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:44:28.13ID:1FiCQujc
>>308
NGが外部に保存されてるのに認識してるのは内部ストレージとかなってたりして
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:07.06ID:90k7l57L
>>308
mateのは多分R11sスレの対処法で直ると思うけど
キャッシュ勝手に消える問題は回避不能のアプリもあるみたい
ColorOS5でも直ってないならもうOPPOだめやな
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:02:01.45ID:PBOGk03P
DSDVだから買ったのにドコモのVoLTEに非対応ってDSDVの魅力半減やん…
SB系のMVNOはそもそもVoLTE対応してないし
片方はau系の音声、もう片方をデータSIMにする以外使い道ないじゃん…
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:05:48.45ID:guUtVlop
あと個人的には周りはSBかドコモばっかでauは皆無だから
結局ワイモバ音声+データって使い方に落ち着いてる
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:49.96ID:fP2feuRf
>>314
VoLTEのアイコン出てて使えるみたいだけど?

【R15 Neo SIMレビュー】DSDVを試してみた。
au+docomoのVoLTE待受を実際にやってみた
https://xn--sim-pd0fo47c37eo05e.com/5284

実際に同時待ち受けできるのか
実際に両方の電話番号で待ち受けできるのか試してみました。

SIM1側で着信したときの着信画面です。左上に小さく「1」と表示されているのがわかります。
https://xn--sim-pd0fo47c37eo05e.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_20180831_163836-e1535705433852-768x350.jpg

こちらが、SIM2側で着信したときの着信画面です。左上に小さく「2」と表示されているのがわかります。
https://xn--sim-pd0fo47c37eo05e.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_20180831_163908-e1535705398714-768x334.jpg
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:25:41.45ID:iBQF6UkO
>>292
wikoの指紋認証な糞だからなユーチューバがしっかり動画あげてるくらいに
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:32.75ID:0PHFOFdz
量販店で今聞いてきたよ。
公表はしてませんが、、、
dekiruはずですって言ってた。
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:41:56.18ID:0PHFOFdz
R15Neo カタログDSDVと記載しておりますが、VoLTEはau /Y!mobile に対応しております。
※その他のキャリア対応に関しましては動作保証が取れておりません。
【カタログ内容の訂正の紙より】

すいませーん。docomo のVoLTE は対応してないんですか?
に対する店員さんの回答です。
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:43:09.09ID:IEearEQc
もう注文しちゃったんだけどキャッシュ勝手に削除とかなかなか怖そうだね
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:04:43.17ID:IzYlwGvF
まあUPデートで問題は改善されるだろうけど
販売開始焦ってちょっと先走りし過ぎだよな
安いから買おうとしたがしばらく様子見にだな
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:08:33.79ID:Kzhgf/Ku
いまさらカタログに紙貼って訂正しても
景品表示表違反の優良誤認だから
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:12:03.68ID:H6Ul40CO
>>320
ヨドバシにクレームつけたら返品に応じるって
買うときにも店員に3キャリアVolTE対応だね?→もちろん対応しています
大嘘じゃん当然だよな お詫びに3000ポイントくれたけどさ
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:21:01.54ID:QxE58EEk
肝心のドコモがVoLTEが使えないんじゃDSDVの意味が無いだろう
Amazonは30日以内なら無条件で返品可だからこりゃ返品の荒しだな
大量返品で整備品が格安で再出品 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

まあ30日近くの間無料のモニターとして割り切るよ
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:59:40.82ID:KAYdO8zn
月曜日にAmazonで3Gピンク買って在庫10も減ってないからあんまり売れてないんじゃないか
au系SIM余ってた俺にはピッタリだったけどな
iOSばっか使ってたからスクロールとタッチ感度に違和感ありまくりだが
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:16:40.66ID:hi3ZTJ/H
amazon から今日届いてた。
手元にyモバのsim3枚だけで
docomoのsim 無いから非公式で
対応してるかどうかは試せないなあ。
まぁ、できるはずって言ってたから
できるんだろうけど。
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:25:25.39ID:p3D9hjd5
foma通話simは使えるのかなこれ?
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:47:37.88ID:4DF4Rocj
ドコモsim2枚刺して着信テストでもすればいいのか?
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:56:33.64ID:3leWU1oe
>>332
SIM2枚なら使える報告はある
FOMASIMだけで通話可能かは不明
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:25:29.84ID:4DF4Rocj
FOMAは持ってないわすまん
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:20:49.32ID:AbJhDfIR
>>332
FOMASIMで通話使えた。ただし2枚差し。単独だとアンテナ立たないじゃないかな。2枚目差しでも4G側の通信が確立させてから再起動させないと、FOMA側のアンテナが立たなかった。
売却する準備したから詳細は検証できない。
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:34:06.42ID:P/QnQIlG
>>329
こういうのは入荷継ぎ足ししてるからわからないよ
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:38:14.61ID:P/QnQIlG
>>336
どこで売却するの?
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:55:27.38ID:vp7BY1Sv
>>338
今回、初めてのケース

原因は検証が不十分でスマホのファームウエアのバグ

>>339
>>327
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:59:06.98ID:vp7BY1Sv
>>336
Amazonは30日以内なら無条件で返品可
それまでモニター
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:12:34.24ID:9ZPBoYbq
>>317
この記事優良誤認の可能性あり
左上のアンテナマークのVoLTEマークの右横、SIM1しか表示されてない
しかもわざわざWi-Fi接続して3Gの表示を隠してるんじゃないかと
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:19:59.96ID:9ENQf9no
>>341
まじで?
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:26:03.29ID:9ENQf9no
>>341
開封してたら半額取られちゃうって書いてあるぞ
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:33:57.44ID:Bc39OkCp
>>340
ファームウェアのバグってことは
今後のファームアップで改善する可能性はあるのかな
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:35:04.43ID:P/QnQIlG
>>344
だったらオクで売った方がいいじゃん
クーポン券がなくなって元の値段に戻った頃に
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:58:45.55ID:li0VwlBA
あと、返品の返金処理は

支払いがクレカの場合は赤伝処理される
購入金額の全額がマイナス処理で±0になる

支払いがクレカ以外の場合はギフトで返金
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:58:48.27ID:a7Hbh1UI
発売直後の中華に飛び付くのはハイリスクだな
尼3000クーポンでポチる寸前までいったけど堪えて待って正解
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:02:42.37ID:li0VwlBA
いやノーリスクだよ Amazon配送の商品は
30日以内なら無条件で返品、返金だから
(商品に問題があった場合)
なので30日以内で無料のモニターが出来る
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:06:43.55ID:zdwPZkb1
simフリー機でドコモ非対応はわろたw
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:07:27.66ID:li0VwlBA
>>350
返金処理は早い

クレカ
Amazonが受取って3日程度で返金処理

クレカ以外
Amazonが受取って7日程度で返金処理
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:13:26.21ID:li0VwlBA
>>345
今頃、必死にバグ取りやってるよ
バグを取るとまた新しいバグがでるから
イタチごっこだから時間がかかるな
年内に出せれば御の字
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:24:08.83ID:li0VwlBA
DSDV対応、世界36バンド対応予定のSIMフリースマホ登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1144168.html

税別2万9800円、クラウドファンディングで最大25%割引も

テスプロは、2つのSIMスロットがVoLTEをサポートするDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)対応の
SIMフリースマートフォン「Mayumi World Smartphone U1」を12月に発売する。
価格は2万9800円(税別)。

発売に先駆け、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて9月20日より支援者を募集、支援者向けには最大25%の割引を提供している。
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:33:57.01ID:SMuP6RMn
>>357
クラウドファンディングはどうも手を出しにくいんだよな…
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:45:19.49ID:4DF4Rocj
UMIDIGIのONE proとどう違うんだろ
たぶん設計は一緒だよな
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:02:26.87ID:3xOlBHMm
>>353
VoLTEだけ非対応なだけで
3G音声と3G/4Gデータは普通に対応だろ
docomoのVoLTEを欲しい奴は少ないはずだよ
FOMA音声対応してほしい奴の1/10居ないくらいだろ
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:09:57.24ID:3xOlBHMm
>>360
ドコモガラホだと指定外デバイス料とられるし
MVNOから発信する人は大抵MVNOのアプリ経由だからどのみちVoLTEにならない
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:19:51.04ID:CG3k4QHu
>>361
なんかその言い方だと128kbpsとかの速度制限されてる状態をLTEじゃなくて3G通信になるんですか?とか聞いてた一部の人達みたい。
プレフィックスつけたら結果的に高音質通話にはならないけどVoLTE使用してかけられるなら3G通話に比べて通話可能なエリアが増えるわけだし決して無駄ではないはず。
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:22:18.42ID:UUgsdl4P
アマゾンの3000円クーポン無くなった?
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:25:34.81ID:XWhZxixW
>>360
妄想、oppo工作員乙
ならDSDVを選択する必要がない

バレバレだよな こんなレベルだから欠陥スマホの原因
しかもそれを認めず後から非対応ですって低脳過ぎる
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:32:29.89ID:XWhZxixW
>>365
日本語読めないのか?
oppoはDSDVで販売してるんだが
DSDSを詐称してDSDVで販売してた訳か納得
完全な詐欺会社だなw
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:34:03.21ID:XWhZxixW
>>366
あと、「ダブル4G」の響きが良い

oppoはパチもんだなw
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:34:26.55ID:9ENQf9no
>>347
それって個体の不具合じゃないからだめなんじゃない?
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:46:30.84ID:XWhZxixW
デュアルSIMデュアルVoLTE、SIMフリースマートフォンMayumi U1
https://www.makuake.com/project/mayumi-u1/

目標100万円で既に3倍の300万円越え 開始26時間で103%達成

25,747円コース(税込) 残り152個

おいおいoppoと同じくらいの値段だな

完売したがさらに安かったんだな

24,138円コース(税込) 残り0個

超高速15Wワイヤレス充電にも対応
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:48:04.12ID:XWhZxixW
>>370
しつこいな 何回も同じケースで無問題だ

ここはサポートセンターじゃない自分で尼に電話しろ情弱
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:49:14.84ID:wUvux0PG
某量販、OCNsim契約で9,800円なのを確認したけど、カメラ画質が思ったより悪い印象だったのでスルー。
明るい箇所のノイズが気になったのと色合いが淡白な印象
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:53:16.45ID:RNXYcBFv
>>371
Mayumi U1「我が名はUMIDIGIのONEpro。格安スマホ界のOEM。」
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:09:29.16ID:RNXYcBFv
donguri
@dongu__ri
oppoよりも興味のあるスマホ見つけた!
umidigi one pro 欲しい      
2万円台で顔認証、ワイヤレス充電、最高!
今すぐにでも欲しくなってきた
#umidigi
#スマホ
#欲しい
午前8:54 &#183; 2018年9月8日
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:33:52.58ID:g+YUn752
>>373
ディスプレイ解像度の問題では?
これで撮った画像、画質悪いと思ってたら他の端末ですごく綺麗に見えたってレビュー見たよ
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:47:17.23ID:i6lm66f5
モトローラ P30note って日本正規販売の可能性ある?
これ出たら、oppo終わりじゃん。
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:26:07.73ID:Re0ApYeo
>>372
本来ダメなもんを、たまたま許されてるだけだろ
常識で考えろよ
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:26:42.06ID:Re0ApYeo
>>372
こいつアマゾンに通報したほうがいいんじゃね?
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:35:05.51ID:jNyITsRc
MTKにいいイメージがない
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:38:27.06ID:jNyITsRc
>>366
おサイフケータイには対応してませんって公式で書かれてまっけど
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:47:41.57ID:ql4/o0/D
>>339
オクに即決で出品したら売れちゃった。
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:25:04.10ID:omBXG0CZ
yモバsim2枚入れてみた。
左にアンテナ表示2個になると
VoLTE表示は右側に移動して
Vo 1
LTE2って表示されるんだね。
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:33:36.97ID:JAfbabDa
>>383
>>384
はあ?何ムキになってるんだ低脳噛みつきサルは(笑)
Amazon配送は商品に問題がある場合は30日無期限返品保証
もう10年以上継続してる当たり前の常識だ お前の低脳ぶりが恥ずかしい
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:37:59.44ID:P/QnQIlG
>>257
ピンクの価格が27000円に戻ってないか
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:51.23ID:P/QnQIlG
>>382
それ中国向けの端末らしいよ
変なUI入ってるし
android oneの方は発売あるかもよ
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:21:25.54ID:ZR2+gdg0
>>391
おっと打ち間違えた

>>383
>>384
はあ?何ムキになってるんだ低脳噛みつきサルは(笑)
Amazon配送は商品に問題がある場合は30日無条件返品保証
もう10年以上継続してる当たり前の常識だ お前の低脳ぶりが恥ずかしい
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:35:44.29ID:4MKPbEMo
ヨドバシでOCN音声SIM9800円で買ってきた。
使ってみて一番最初に感じたのはやっぱり重いw
自分はカメラもどーでもいいし、ゲームもしない。電話、ライン、2chできればそれていいのでこの端末で大満足。
しかし低スペとか中華とか言われてるけど1万でこんなスマホ持てるなんていい時代になったね。
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:37:52.38ID:4MKPbEMo
あと、質問なんですけど顔認証したあとってスライドさせなきゃダメなの?そのままロック解除してくれないのこれ?
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:11.30ID:/AKHsmSm
>>395
すみません、ヨドバシでBIGLOBE音声Simのセットは在りましたでしょうか?
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:47:01.89ID:YdPcLv5X
>>399
そうですよー。4Gモデルは確か1万7000円とかだったのでスルー
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:59:04.15ID:GCA4xfyC
>>395
安いね OCNは音声の1600円プランかな?
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 05:49:44.89ID:IUcA2AKp
amazonめ!
値上げした上に3000円クーポンきかないとは……。
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:05:24.30ID:YdPcLv5X
>>404
なぜか手数料の3000円取られなかった。説明では機種代と手数料で1万2000円って言われたのに、レジ行ったら1万500円になって笑ったw
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:00:38.87ID:fsDNDwfH
>>394
これって返品されたくないoppo関係者の必死の工作だろな(笑)
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:07:40.31ID:KslEhSYx
2万ぐらい出してやれよwwそんなに金ないわけじゃないんだろ
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:16.41ID:SbmNaxUS
いまさらカタログに紙貼って訂正しても
景品表示表違反の優良誤認だから

【OPPO japan 株式会社 カタログ内容の訂正の紙より】
https://pbs.twimg.com/media/DmPwpu8UwAAL4sz.jpg

【OPPO japan 株式会社 公式ツイッターでやっと認める】
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448

●Wi-Fi 5GHz、非対応

●R15Neo カタログDSDVと記載しておりますが、VoLTEはau /Y!mobile に対応しております。
※その他のキャリア対応に関しましては動作保証が取れておりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入した客からの再三の質問を無視し続けやっと公式に認めた

●ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません。

oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/326

326 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:12:03.68 ID:H6Ul40CO
>>320
ヨドバシにクレームつけたら返品に応じるって
買うときにも店員に3キャリアVolTE対応だね?→もちろん対応しています
大嘘じゃん当然だよな お詫びに3000ポイントくれたけどさ

327 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:21:01.54 ID:QxE58EEk
肝心のドコモがVoLTEが使えないんじゃDSDVの意味が無いだろう
Amazonは30日以内なら無条件で返品可だからこりゃ返品の荒しだな
大量返品で整備品が格安で再出品 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

まあ30日近くの間無料のモニターとして割り切るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:56:13.11ID:IrXhhnlS
買って1週間も経ってないのに電源がはいらないて動画見たんだけど
あれって返送したときに登録したアカウントとかどうするんだろうな?
その人初期設定するときにoppoに情報を送信するのOFFにしてたけど
それで使えなくなったとかまさかないよなw
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:58:01.67ID:IrXhhnlS
>>405
3000円クーポンなんだけどあれ先週も一回消えたんだよ
でもまた平日になったら復活してた
Amazonてそういうのよくあるからまた復活するかもよ
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:01:14.49ID:ApSCsPdW
>>412
インチキOPPOは消費者庁から
景品表示法に基づく措置命令事案だな

【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:20:50.10ID:aLlwxxuX
volteもwifi5ghzも特に要らんから、これで値崩れ加速したらラッキーくらいの感情
もしくはその辺のアップデート版が来たりとかね。
人柱さんには頭下がるわ。
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:22:22.07ID:IUcA2AKp
>>414
ありがとう。
平日を楽しみに待つことにするよ。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:01:01.37ID:a94qdZex
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6de7-eSYZ)[] 2018/09/23(日) 09:46:54.23 ID:JOfIE4U+0●

http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
OPPOサポートに問い合わせたところ返信がありましたので、こちらに貼付けします。

今回のお問合せといたしましては、
R11sのColorOS3.2から5へのバージョンアップができるか、
という事でございますね。

基本的にOPPOのスマートフォンは
アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、
アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.0)は
できない仕様となっております。
R11sのColorOSの最新バージョンは3.2でございますので
5へのアップグレードはできかねております。
尚、海外ではベータ版として一部対応している地域もあるようですが、
現時点で日本での対応はできかねております。
ご希望に添えず申し訳ありません。

また、現在ColorOS3.2をご利用でご不便な点、ご要望等ございましたら
改善の参考とさせていただきますのでご教示いただければ幸いです。
今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22092012

※注記
ColorOS3→Android7
ColorOS5→Android8
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:27:11.91ID:lwLmdMhI
やっぱりhuaweiにかなわないわけだ
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:36:58.46ID:BRQZYCsK
oppoは地雷だったか、危うく買うところだったわ
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:25:44.24ID:qvilnCzK
>>422
両方au系なのかワイモバ+au系なんだろうな
後者の方がまだ現実的だけど
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:04.30ID:qDGOYsG6
よかった! 買わなくて
 
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:54:25.68ID:qDGOYsG6
尼のカスタマーQ&Aに9/22付で
ドコモのVoLTEは非対応と記載されているので
9/22以降の購入者は返品できるかなぁ
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:05:40.54ID:1iFgoVJr
これじゃSPPO向かれちゃう
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:07:30.09ID:sfjl+KXM
やっぱりOSアップデートしてくれる
Appleとappleほどではないけどhuawei
この二社は一歩二歩先をいってるな
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:13.29ID:1iFgoVJr
ASUSもZen3以降はアプデ頑張ってる方だと思うけどもうサポ悪いイメージが定着
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:52:32.60ID:SDvgb6ij
完全ベゼルレスのFindXに期待するか
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:18:47.48ID:2vEesNCd
>>429
ASUSはアプデのサポートが悪いとは言われてない
製品のサポートが悪いと言われてるだけで
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:31:38.26ID:aHkkDlF3
OppoってXiaomiに抜かれたんだっけ?
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:48:52.18ID:DttgsATA
ドコモ系のSIM使えないってわけじゃないんだよね、
通話中は通信が3Gになるってだけでしょ
別にいいわ
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:41:54.48ID:swlldZBj
>>435
えっあれまだ2Gしか使えないの?
詐欺ジャン
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:03:11.29ID:MhLMTdbR
通話できるから特にvolteじゃなくても問題はない
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:50:33.19ID:wqgGCwWK
いまさらカタログに紙貼って訂正しても
景品表示表違反の優良誤認だから

インチキOPPOは消費者庁から
景品表示法に基づく措置命令事案だな

【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。

【OPPO japan 株式会社 カタログ内容の訂正の紙より】
https://pbs.twimg.com/media/DmPwpu8UwAAL4sz.jpg

【OPPO japan 株式会社 公式ツイッターでやっと認める】
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448

●Wi-Fi 5GHz、非対応

●R15Neo カタログDSDVと記載しておりますが、VoLTEはau /Y!mobile に対応しております。
※その他のキャリア対応に関しましては動作保証が取れておりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入した客からの再三の質問を無視し続けやっと公式に認めた

●ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません。

oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/326

326 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:12:03.68 ID:H6Ul40CO
>>320
ヨドバシにクレームつけたら返品に応じるって
買うときにも店員に3キャリアVolTE対応だね?→もちろん対応しています
大嘘じゃん当然だよな お詫びに3000ポイントくれたけどさ

327 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:21:01.54 ID:QxE58EEk
肝心のドコモがVoLTEが使えないんじゃDSDVの意味が無いだろう
Amazonは30日以内なら無条件で返品可だからこりゃ返品の荒しだな
大量返品で整備品が格安で再出品 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

まあ30日近くの間無料のモニターとして割り切るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:11:14.91ID:bVyvnwJD
>>438
【重要】

●何と現在のAndroid7(ColorOS3)からAndroid8(ColorOS5)へのアップ不可!

OPPOサポートに問い合わせたところ返信がありましたので、こちらに貼付けします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22094446

今回のお問合せといたしましては、
R11sのColorOS3.2から5へのバージョンアップができるか、
という事でございますね。

基本的にOPPOのスマートフォンは
アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、
アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.0)は
できない仕様となっております。
R11sのColorOSの最新バージョンは3.2でございますので
5へのアップグレードはできかねております。
尚、海外ではベータ版として一部対応している地域もあるようですが、
現時点で日本での対応はできかねております。
ご希望に添えず申し訳ありません。

また、現在ColorOS3.2をご利用でご不便な点、ご要望等ございましたら
改善の参考とさせていただきますのでご教示いただければ幸いです。
今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:39:32.92ID:yqBX7Bqq
>>438
>>439
地雷のOPPO購入しなくて良かった
安いには安い成りの理由があった。
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:54:23.82ID:uSua9Wfn
最初からvolteじゃないよ言ってたらいいんだけど、問題なのは売り出してから嘘でしたテヘペロした事なんだ 
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:08:36.73ID:dW97qdEZ
しかもドコモ非対応じゃなく動作未確認でauとSBは対応とか悪質過ぎ
さっさと潰れればいいよこんな胡散臭い会社
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:36:55.71ID:MkZzoeg+
Y!モバイルSIMを入れてる人、モバイルネットワークに接続出来ませんと表示が出る事ない?

時々その表示が出て電話が出来ない。電話も出来ないスマホかい。
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:46:59.96ID:Otafvtkp
中国ではファーウェイに次ぐ2位みたいだけどダメダメだね

これから改善されていけば良いけど
本国でもこんな感じなのかな

それと比べるとファーウェイは気合い入ってるなあ

アップルほどではないけど
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:47:26.08ID:Otafvtkp
競争が強まってくれる期待してたんだけどさ
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:57:10.73ID:Otafvtkp
あーSIMカードが外れてる状態なのかな

シャープの端末でそこが壊れやすいのがあった気がする
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:57:31.84ID:Otafvtkp
Simカード側の問題のこともあるよ
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:02:27.19ID:OG67rUQ5
そういやOPPOのTwitter垢開設時に今度は日本で騙すのかよみたいな中国人っぽいリプがいくつかあったな
向こうのガジェヲタからも情弱に売りつけてるみたいなイメージなんだろう
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:55:43.68ID:Otafvtkp
>>449
正義の中国人よ忠告をありがとうと言いたい
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:02:50.09ID:yEct8jpl
もう買っちゃったからアーアー聞こえない
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:48:29.95ID:Kqb4CGRt
FindXも改善せずにそのまま日本でリリースしないと他社に出遅れるし
中国でR17の次がでるころに日本で余ったR17をリリースして失敗の連鎖が続くんだろ?
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:24:49.68ID:NNFFvuZA
>>357
これOneProに技適を乗っけただけだよな?
Umidigiとはどういう関係だ?
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:26.93ID:m0zxcUZk
one proならギアベストで

UMIDIGI One Pro 4G Phablet International Version
19235 円 です
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:05.77ID:NNFFvuZA
技適代だけで+1万も取るとはぼったくりだなw
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:50.07ID:5voLn59F
画面の輝度アプデでどうにかしてくれ
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 04:52:08.30ID:Q8C172oE
>>449
そんなリプどこにあんだよ
適当こいてんじゃねーぞ
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:18:12.64ID:aJQtaPXF
ボロクソ言われた後にUMIDIGI
の話になってて笑った
カーボンのやつ良いよね
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:29:03.01ID:w3c3PQvW
>>455
g08みたいに安くなるならわかるが高くなって12月発送てw
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:52:19.40ID:f3dcoB7C
誰か助けてくれ
この機種にワイモバのn111のSIMを入れてるんだけど、ステータスバーにVolte表示が出ていない
電話の発着信は出来るけど、3Gかどうかも分からない

端末情報からワイモバのスロットのステータスを見ると「UTMS」の表示がある
ワイモバイルのSimplyに入れていたSIMだからVolteは使えるはずなのに...
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:24:40.11ID:CFVqC6x7
>>462
プランがケータイプランSSだとIMEI制限でVolte無理
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:44:50.09ID:WcWdvFTQ
昨日買ってきてauガラホSIMとIIJデータSIMの組み合わせでほぼ想定通りの動作
一点だけ、au側がインターネット使えない、APN設定必要ってメッセージがロック画面にも出てきてちょっとうざい
これ消す方法ないですかねぇ
あとはバッテリーがどの程度もつか、普段使いで1日充電不要だと嬉しいんだけど
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:06:39.40ID:f3dcoB7C
>>463
ありがとう
そうなら仕方ない SimplyにワイモバイルSIM入れて使うわ
でもこれ、知らずに引っかかるワイモバイルユーザーいそうだな
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:00:06.47ID:aerTvAx0
やっぱりどんな低性能の妥協スマホでも技適あった方がいいな。
職質された時にバレたら捕まるかもしれんし。
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:05:00.08ID:XafWwfO6
>>466
それでも捕まった奴いないよな…
何でなんだろ 技適法って形だけのザル法なのか?
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:58:54.46ID:xrK+WTvm
R11だっけ
あれ欲しいけどデザイン的にはR15のがいいな
世界的にはoppoはどの機種が売れてるんだろう
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:01:18.34ID:91XsiHBG
>>468
注文してあったR15 Neo今日着いた。
背面デザインは今まで持ってたスマホの中で一番いい。
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:16:42.14ID:raKahFS4
>>468
具体的な数字は出てこないけどR9sとR11sは中国でかなり売れたみたいよ
実際若い女の子の所持率めっちゃ高い
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:04.81ID:wv9hfe66
>>468
世界的にはR17だよ。R15とか古い端末で喜んでるのはオマエだけ
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:53.30ID:xrK+WTvm
>>470
サンクス
大きいサイズなのに女性人気あるんだな
赤も良い感じだもんね
スペックも悪くない

>>471
サンクス
俺はまだ持ってないぞw
しかもそのコメントここでするって・・
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:10:41.74ID:H0MqCdd9
ウィジェット貼り付けられないってマジ?
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:29:44.79ID:IyPzgYdG
結局顔認証画面オンにならないと起動しないんだな
ジェスチャーと使ってやっとつかえるようになる
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:33:41.12ID:IyPzgYdG
>>70
ダブルタップて地味にストレスたまるから設定で左スライドで画面オンにしてる
寝てるときに使うときはスマホを来るっと回転させれば持ち上げるオンが機能するからそれで解除
誤ロック防止のためなんだろうがその一手間面倒だな
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:46:16.41ID:IyPzgYdG
>>473
ウィジェット自体は画面ピンチインで出せるが最初画面長押しでアイコンしか移動しかできなかったから戸惑った
COLORos酷評はここらへんのとこが大きいのかな
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:28.40ID:e++Rggxz
これって、ロック画面完全になくすことできないのかな
最初のスワイプしてから〜ってのがジャマなんだけど
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:59:27.32ID:0utbwtcY
>>478
設定→顔認識→顔からいける

暗い所で認識率上げるのがバックライト明るくするって方法で笑うわこれ
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:08:40.97ID:lIaf+oj2
>>477
不思議だよな
男より手が小さいのに大きいの持ちたがるなんてさ
やはり画面のサイズ重視なのか
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:24:51.85ID:lS77DVDp
マジレスするとOPPOは自撮りブームに乗っかって
芸能人使って宣伝しまくって売れたんやで
深セン行ってみOppoの看板ばっかりで驚くぞ
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:40:34.35ID:VnUxCFzL
いまさらカタログに紙貼って訂正しても
景品表示表違反の優良誤認だから

インチキOPPOは消費者庁から
景品表示法に基づく措置命令事案だな

【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。

【OPPO japan 株式会社 カタログ内容の訂正の紙より】
https://pbs.twimg.com/media/DmPwpu8UwAAL4sz.jpg

【OPPO japan 株式会社 公式ツイッターでやっと認める】
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448

●Wi-Fi 5GHz、非対応

●R15Neo カタログDSDVと記載しておりますが、VoLTEはau /Y!mobile に対応しております。
※その他のキャリア対応に関しましては動作保証が取れておりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入した客からの再三の質問を無視し続けやっと公式に認めた

●ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません。

oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/326

326 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:12:03.68 ID:H6Ul40CO
>>320
ヨドバシにクレームつけたら返品に応じるって
買うときにも店員に3キャリアVolTE対応だね?→もちろん対応しています
大嘘じゃん当然だよな お詫びに3000ポイントくれたけどさ

327 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:21:01.54 ID:QxE58EEk
肝心のドコモがVoLTEが使えないんじゃDSDVの意味が無いだろう
Amazonは30日以内なら無条件で返品可だからこりゃ返品の荒しだな
大量返品で整備品が格安で再出品 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

まあ30日近くの間無料のモニターとして割り切るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:40:59.04ID:VnUxCFzL
>>482
【重要】

●何と現在のAndroid7(ColorOS3)からAndroid8(ColorOS5)へのアップ不可!

OPPOサポートに問い合わせたところ返信がありましたので、こちらに貼付けします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22094446

今回のお問合せといたしましては、
R11sのColorOS3.2から5へのバージョンアップができるか、
という事でございますね。

基本的にOPPOのスマートフォンは
アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、
アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.0)は
できない仕様となっております。
R11sのColorOSの最新バージョンは3.2でございますので
5へのアップグレードはできかねております。
尚、海外ではベータ版として一部対応している地域もあるようですが、
現時点で日本での対応はできかねております。
ご希望に添えず申し訳ありません。

また、現在ColorOS3.2をご利用でご不便な点、ご要望等ございましたら
改善の参考とさせていただきますのでご教示いただければ幸いです。
今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:35:54.30ID:UYk78akn
>>482
しかも騒ぎになった後に慌てて今月9月に貼ったのに
紙の日付はなぜか8月と言う悪質な工作対応(笑)
タイムマシンですか?

【OPPO japan 株式会社 カタログ内容の訂正の紙より】
https://pbs.twimg.com/media/DmPwpu8UwAAL4sz.jpg
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 04:40:17.72ID:icmTIJ79
>>480
手が小さく見えるから?

ところでFacebookあたりが消せないのはありがちだけどkeepが消せないのは初めてみたからちょっとびっくり
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:56:38.67ID:3ISjvqWI
>>480
手が小さいとiPhoneSEサイズでもない限りどうせ両手使うし、基本バッグの中だから折角なら大画面の方がいいんだよね
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:11:44.13ID:wmmOZgAC
訴えられたら不憫だから一応訂正しといてやろう
8月31日のヨドバシのイベント時にはもう挟み込んであったぜ
前日に作ったのかもしらんけどww
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:18:58.76ID:yIiMxngA
OPPO社畜 必死の火消しご苦労さん
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:19:50.14ID:OsHStDzl
こりゃOPPO撤退確定だな
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:25:05.49ID:Tvv1B7sO
社畜認定は結構だがお前らちゃんと調べてから買わんのか?
予約して買ったやつなんかいないだろうに
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:31:11.29ID:Ql74xPxQ
ネガキャンされるほどr15neo人気あるのがびっくり
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 08:56:12.97ID:nVvtVOXb
オッポ カンナムスタイル
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:16:24.14ID:87xHMq0D
>>466
高卒ジャッポリにそんな知識などないから無問題
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:28:27.55ID:LqMpReCc
今日父親向けに買ったの開けたけど思ったよりサクサクだな
重いゲームやらないなら十分すぎるわ
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:33:58.07ID:IS1SROx4
父ちゃん「5chのNGがリセットされんだけど!」
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:16:54.86ID:hsJfZ1PD
ナビゲーションキーからジェスチャーにしてみたけどスワイプアップがヘタでコツがつかめない。
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:25:54.88ID:Hp1HlPui
proのスレがNEOや11sのことで荒らされてるな
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:19:48.12ID:ySw92N5d
novalite2使ってるけど飽きてきたからこれ買おっかな
でもスペック落ちるからもたつかないかが不安
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:40:34.31ID:p55neOnI
俺もnovalite2から変えようか迷ってるがgeekbenchは向こう3700に対してこれ4000超えだから普通にこれの方がサクサクしそう
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:38:15.40ID:IS1SROx4
最近Huaweiはベンチでズルしてるって話題出てたけど他のメーカーどうなんだろな
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:28:08.77ID:ySw92N5d
>>499
そうなの?
画面は大きければ大きいほどいいよね
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:40:19.36ID:/bUZ6o7c
Amazonクーポン券復活したな
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:34:09.81ID:6WodNtlF
>>496
これ面白いね、まるでiPhoneXじゃん
下端で一旦止めると反応しなくてただのタップになるから一気にシュッと上げるといいかも
ただ、フリック入力してると暴発するから使えないわ
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:06:56.50ID:2VAJ3GXO
huwaeiから、来月頭に新機種でるみたいだな。ポチろうと思ってたのに、悩むー。
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:07:04.31ID:wk4DgEqm
>>503
なるほど一気にシュッとやるのか。
ナビゲーションキー消すと画面が
1cmぐらい?広がるのでなんとか
マスターしたい。
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:28:46.40ID:lI+rbWZF
>>505
ほんとそれだわ
画面サイズ大きいままだしナビゲーションキー出す手間がなくなるのは楽
文字入力のとき嫌でもナビゲーションキー出てくるんだからジェスチャーキーでのときその部分空欄にしてくれ〜
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:19.20ID:xu8RtfdR
>>504
nova3とiだな
そっちのが性能高いし幸せになれるかもよ
こっちのが安いけどな
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:31:18.54ID:wzalb0r4
価格コムのレビューで見たんですが、ウィジェットが、貼り付けられないと言うのは本当ですか?プリインストールのアプリのウィジェットは大丈夫なようですが、後付けのアプリはできないと。自分の場合、結構ウィジェットを多用しているので、困るなと思って。
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:16:23.58ID:6sfkolam
つるきちて気色の悪いアイドルヲタクがネガキャンしてるってわかったw
顔出しもしてるw
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:37:54.38ID:MQ6SF8Fc
ええなあこれ…

2万円台で狭額6.3インチ+2眼カメラの高コスパ端末「realme 2 Pro」発表。OPPOのインド向けスマホ

realme 2 Proは6.3インチの大画面に、水滴型ノッチを搭載。コーナーがラウンドしたディスプレイが本体いっぱいに広がるベゼルレスデザインを採用し、高級感が感じられます。本体背面には指紋認証センサーを搭載し、外部端子はUSB Type-Cとなっています。

本体スペックとしてはプロセッサがSnapdragon 660で、RAMはモデルにより4GB/6GB/8GB、内蔵ストレージは64GB/128GBを搭載。背面には1600万画素/f1.7(主レンズ)のデュアルカメラを、フロントには1600万画素/f2.0カメラを採用。ポートレートモードやARスティッカーなどの撮影効果も楽しめます。本体のバッテリー容量は3500mAhです。

realme 2 ProはRAM 4GB/内蔵ストレージ 64GBモデルが1万3990ルピー(約2万2000円)、RAM 6GB/内蔵ストレージ 64GBモデルが1万5990ルピー(約2万5000円)、RAM 6GB/内蔵ストレージ 128GBモデルが1万7990ルピー(約2万8000円)で10月11日から販売予定。カラーバリエーションはブラック・シー、ブルー・オーシャン、アイス・レイクの3色となっています。

https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/f3ec7569718f7eb6c922fb8518217805/206698320/20180928nxiaomi.jpg
https://japanese.engadget.com/2018/09/28/2-6-3-2-realme-2-pro-oppo/
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:14:59.66ID:rz8PKVsq
>>514
メインカメラが2年前のR9sと同じデバイスみたいだねw
こうやって安物として差別化してるんだろうけど。
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:57:23.66ID:zeAgRAm6
キャッシュと通知関連についてまとめ

【キャッシュが勝手に削除される】
・設定→電話マネージャー→自己診断の頻度→オフ

【通知が来ない&バックグラウンドで動作しない】
・電池→電力消費保護→オフ
・フォンマネージャー→プライバシー権限→起動マネージャー→オン
・マルチタスク→下にスライドさせロック
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:00:37.61ID:zeAgRAm6
ウィジェットの設定のピンチインはわかるとすごい理解できるな
長押しパターンだと普通に使っててもたまにウィジェット設定画面になったりしてウザいなて思ってたがピンチインだとそういう誤作動にならない
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:43:47.18ID:Qb9oJGgP
>>514
なんでこのスペックで?
ASUSが売ったら57800円しそう
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:28:46.60ID:Z/th2Vxc
画面記録開始の設定方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:09:32.29ID:Eu6fzwV4
オイラもないや、欲しい
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:32:06.37ID:tkRdTZgZ
ワイも無いで
メモリ3Gだと無いってマ?
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:45.92ID:IFQ5KE4e
Googleゲームだけダウンロードされてないからダウンロードしてみようかな
あれ録画機能あるから関連性あるかも
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:32:33.73ID:IFQ5KE4e
あと使用のヒントてアプリ
あれ日本語表記にできないの?
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:55:29.40ID:iCLFw5Gx
開発者モードにすると上のバーにオレンジの変な通知が出たままで、タップして消すと変更そのものもキャンセルされる
これってどうにかならんのか
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:17:20.27ID:uVM5/69P
realme2proはあのスペックであの値段ならいいよなあ、neoよりrealme2proを出してほしいわ
realme1もスペックと値段を考えたらコスパいいから日本でも発売してほしい
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:14.67ID:uVM5/69P
huaweiは来月初頭だとnova3とiじゃないかね、mate20は10/16に詳細発表だし
honorはどうするんだろう、honor10がmate20の後なのかねhonor8x maxと無印が来たら大容量バッテリー選べるけど
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:02:03.07ID:TyScdcW7
New!

詐欺OPPO終了

Huawei、そしてOPPOもベンチマーク詐欺。「AIがやった」と弁解するも嘘か
https://smhn.info/201809-huawei-oppo-benchmark-test

いまさらカタログに紙貼って訂正しても景品表示表違反の優良誤認だから

インチキOPPOは消費者庁から景品表示法に基づく措置命令事案だな

【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。

しかも騒ぎになった後に慌てて今月9月に貼ったのに紙の日付は
なぜか8月と言う悪質な工作対応(笑)タイムマシンですか?

【OPPO japan 株式会社 カタログ内容の訂正の紙より】
https://pbs.twimg.com/media/DmPwpu8UwAAL4sz.jpg

【OPPO japan 株式会社 公式ツイッターでやっと認める】
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448

●Wi-Fi 5GHz、非対応
●R15Neo カタログDSDVと記載しておりますが、VoLTEはau /Y!mobile に対応しております。
※その他のキャリア対応に関しましては動作保証が取れておりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入した客からの再三の質問を無視し続けやっと公式に認めた

●ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません。

oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/326

326 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:12:03.68 ID:H6Ul40CO
>>320
ヨドバシにクレームつけたら返品に応じるって
買うときにも店員に3キャリアVolTE対応だね?→もちろん対応しています
大嘘じゃん当然だよな お詫びに3000ポイントくれたけどさ

327 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:21:01.54 ID:QxE58EEk
肝心のドコモがVoLTEが使えないんじゃDSDVの意味が無いだろう
Amazonは30日以内なら無条件で返品可だからこりゃ返品の荒しだな
大量返品で整備品が格安で再出品 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
まあ30日近くの間無料のモニターとして割り切るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:03:01.73ID:nHXVt78b
>>533
【重要】

●何と現在のAndroid7(ColorOS3)からAndroid8(ColorOS5)へのアップ不可!

OPPOサポートに問い合わせたところ返信がありましたので、こちらに貼付けします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22094446

今回のお問合せといたしましては、
ColorOS3.2から5へのバージョンアップができるか、という事でございますね。

基本的にOPPOのスマートフォンは
アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、
アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.0)は
できない仕様となっております。

ColorOSの最新バージョンは3.2でございますので
5へのアップグレードはできかねております。
尚、海外ではベータ版として一部対応している地域もあるようですが、
現時点で日本での対応はできかねております。

ご希望に添えず申し訳ありません。

また、現在ColorOS3.2をご利用でご不便な点、ご要望等ございましたら
改善の参考とさせていただきますのでご教示いただければ幸いです。

今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:42:22.60ID:CnQlqf7G
いおしすに大量入荷してると思ったらこれが原因か
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 04:05:08.14ID:DbxB9q38
イオシス的には大量でもないけど。
あそこはよっぽど初回品薄でなければこんな感じな気がする。
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:05:54.99ID:R/wt6Poq
昨日ポチったばかりだうわああああ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:09:24.93ID:b68qPm4D
この価格でアプデは期待できないでそ
高いR11sやR15PROでアプデないのが問題
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:28:45.86ID:5L3IV58S
クーポン付きで22500円で買ったからOSバージョンはまあいいや
高い機種でOSバージョンないのは問題だな
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:47:21.53ID:meCwJVRf
>>539
ファーなら二万アンダーでもアプデしてくれるわ
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:35:05.37ID:r141x5yc
今知ったが4GBモデルビックカメラで16,800円で売ってたんだな
BIGLOBEモバイルとの抱き合わせで
しくったわ
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:27:07.01ID:x1f9OoGV
画面録画の件どうなった?
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:29:10.43ID:ltPu0gBi
この端末コスパ良いと思うけど、PROと迷ってる…
どっちがいいかねぇ
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:24:31.35ID:bLNsrfpl
>>546

おサイフケータイと防水がついていない、
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:32:01.73ID:L7aKn70p
画面録画の件は仕様で済まされないからな
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:35:33.38ID:bLNsrfpl
>>548

ゲームなんてやらないから、そんなのどうでもいい!
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 05:43:18.87ID:rdm5G4oc
>>550
ゲームやらないならガラケーでいいだろ
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 05:51:49.12ID:qxMd+mH+
画面録画がある人ってOSのバージョン違いとか?
開発者モードとか?
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:51:44.48ID:HOwFxfQu
というかただの荒らしでしょ
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:58:38.96ID:/pHbCzh5
年寄りは小さい画面じゃ
文字が小さくて見えないから
ガラケーじゃだめなの
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:15:24.89ID:Z1SWxEN4
本当に世の中の文字は小さすぎて読めないっ
R15 Neo だぁいすき
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:30:10.08ID:Xmio76/l
>>550
ゲームやらんかったらneoですらオーバースペックじゃね?
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:33:53.26ID:OKSSrxDo
ビック店頭で触ってきた
タスクキル対象アプリの除外って5個までしかできないのかよ…
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:10:10.92ID:GaBqArUt
>>532
今売れてるP20liteとデザイン被りすぎだからイラネ
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:20:50.29ID:ydgqToxj
しかもP20liteのがコンパクト
性能向こうだけど
いやでもHUAWEI製は画面もろいイメージがあってどうもなぁ
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:35:59.26ID:DqzkTI3/
どっちもベンチマーク詐欺だからなー
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:46:18.76ID:VkSfhp/0
ベンチマーク詐欺って実使用には関係なくない?
だってベンチマークアプリ以外の普通のアプリの時は周波数抑えて
電池持ちを良くしてるんでしょ?
ベンチマーク大好きっ娘じゃない限り実害ないだろ
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:04:04.49ID:Q4DTnoPV
スコア高い割には安いって思わせてたけど実際は値段なりの安物だってのでバレただけ
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:15:28.15ID:oB1DZdYk
しかもAIが勝手にやったことらしいからな
ユーザーの個人情報とか連絡先とかおサイフケータイの情報とか勝手に送信したとしてもAIがやったことだから仕方ないって諦めるしかないよな

俺は嫌だからこんなメーカーのスマホ買わんが
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:17:59.97ID:Bgf1iitx
OPPOはアプデしないんだっけ
7万したR11sですら8にあげなかったからな
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:34:41.57ID:/c/QZ5uR
>>564
同じSoCならベンチマークの差なんて誤差レベルだしな
昔のSHARPみたいにコアを半分永久に凍結してクロックも上げないように制御してるなら別だけど
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:24:56.64ID:rGmzW6eT
kirin嫌だからこっちだわ
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:54:17.77ID:rL3ClVyS
nova 3とかいう大正義
ほなまた…
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:07:38.67ID:Bgf1iitx
nova3出る時点で安いNEOはともかくPROとか完全に死亡だわ
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:19:03.36ID:mRq7Wx0/
おサイフ+DSDVはこの機種だけ。

さらに防水で6GBメモリに128GBストレージ、ノッチ付き有機ELで高性能。
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:25:03.20ID:Bgf1iitx
おにいさん
それneoちゃうで
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:34.34ID:23koZyft
何が痛いってセミカスタムOSなせいかColorOSのバージョンアップが難しいのがねぇ…
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:01.30ID:8dMbFlu8
>>571
oppoもrealmeを出せばnova3に対抗できるんだけどな
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:19:46.48ID:AQ/yWn3B
都合の悪いことは全部「AI」が勝手にしたことなんです!キリ!(笑)

OPPOは仕様も騙し討ちしたけどやっぱり騙すのが体質なんだろうね
OPPOとかかわりをもたない方が良いな 嘘吐き、ねつ造のOPPO
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:30:38.37ID:DHQXFcbD
顔が一致しませんって怒られたシーン。
@昼飯を食べながらスマホを見ようと思った時。
A風邪気味だったのでマスクをして出かけた時。

昼飯ぐらいスマホをいじらずに食えとw
スマホいじってないで早く風邪を治せとw
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 01:56:29.34ID:Lbdza7+x
>>579
それは納得できるとしてもw
自分の場合は、メガネだったりコンタクトだったりするので、
寝るときは当然メガネは外すし・・・

顔を2つは登録できるようにしてほしかったな。
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 02:00:08.72ID:r+Dl1Z+u
画面録画機能無い人は返品したの?
解決したの?
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:32:27.01ID:GIVg01GP
詐称、隠蔽、小細工が短期間で次々発覚

悪い方向でイメージ通りの中華企業それが我らがOPPO
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:15:24.02ID:7R7G8VWy
>>580
確かにメガネの有無で
2つ写真登録したいよね

別のスマホで自分の顔撮って
近づけたら解除されるのかな
帰ったらやってみよう
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:37:06.27ID:I2WaWD54
この機種、通知led がないことに加えて、一番上のステータスバーにも表示されないらしいですが、使われている皆さんは、どうやってLINEやメールの受信を確認していますか?持ち上げて画面オンと顔認証を併用すると、ロック画面も見ることができないです。どうされてますか?
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:45:06.96ID:c1Mbpy7q
そういやLINEもメールも来たことないな
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:14:08.45ID:X/GqBFrn
>>584
上にスワイプして開くに設定したらどうよ
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:36:27.55ID:3H0VgPvN
>>584
もともと通知LED気にした事ないけど
仕事が終わって1回画面の
アイコン右上の数字?を確認して
その後マナーモード解除するから
音やバイブで気付く感じかな

上からスワイプすると
通知数と内容の表示あるけど
画面の数字を見ちゃうかな

LED確認に慣れてる人には不便かもね


https://i.imgur.com/FyH95CD.png

https://i.imgur.com/6ltmoTI.png
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:14:12.54ID:I2WaWD54
>>591
うーん、そうなんですか…
メールもLINEも、DM 的なのは放置しているので、新着があったかなかったかだけ、チラ見でわかるとうれしいんだけど。
これって、ランチャー変えたり、OS アプデでも変わんないのでしょうね。でもなんでこんな仕様なんだろ?中国の人ってあんまり、そういうの気にしないのかな?
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:30.08ID:UxkFXTmG
>>584
通知バーにも出ないってまじかよ・・・
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:19:29.68ID:/+732rtf
>>593
いや、自分も価格.comの口コミで知ったときは愕然としましたよ。アイコンのバッチだと、フォルダに入れてたりすると小さすぎて見えないしホーム画面以外にアイコンおいてたりすると、いちいちスクロールしないといけないし。
ac未対応も、typeCではないのも我慢するけど、この我慢はしんどいなぁ…
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:20:38.57ID:fEVlAgd3
今日Amaで本体&simカッターポチって金曜到着待ち
古い通常サイズfomasimなんでカットしても使えないらしいけどお遊びで
6年ぶりにスマホ買い替えでカバー選びでAma楽天見てるだけでも楽しかったけど
通知関係の書きこみ見てなんかテンション下がってきたwwww
まぁ実際使ってみない不便かどうかはわからんかなぁ
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:24:21.62ID:cSCwH7RX
そう言えばmotoも通知LED無かったな
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:48:20.02ID:Eruy/IW9
>>596
カットなんて面倒なことせずにdocomo shopでSIM変更してもらえばいいじゃん
この機種FOMAは使えるから、仮に使えなかったらカット失敗してるだけだよ
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:49:13.10ID:5UTZz2lx
多分、ノッチあり、dsdvありで通知領域が狭いからなんだろうな。ledの必要性はあまり感じないけど、あえて顔認証オフでやるしかないのかな。中の人、これ見てたら改善を検討ください!
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:25:03.30ID:0rMS8RWk
スレ見たら外れっぽいな
価格comでは売れてるけど
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:03:05.74ID:OQTaFae/
>>600
ヒント 本当に買ってる人のほとんどはカカクコムで質問してる
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:15:01.41ID:5UTZz2lx
>>601
ここで出てる不満な機能のほとんどは、価格コムのクチコミからだけどな。
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:56:16.53ID:OQTaFae/
>>602
そのカカクコムで評価☆4以上で上々なんだから問題ねえだろ
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:05:42.32ID:Qqe21SA4
バランスの取れたdsdvなら
Zenfone5
ゲームもするなら5z

いらないものは削ぎ落として
低価格を実現したdsdvなら
r15neo

neoで満足してるよ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:12:16.70ID:MWoW5YJv
カメラの設定が少なすぎてちょいショック。機能追加されたら嬉しいなぁ。
夜は暗く写るけどそのぶんノイズは少なめだから自然に撮れるね。
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:40:42.70ID:XiNkBXRs
指紋認証さえ載っけててくれたら即買いしてたのになぁ…。
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:32.07ID:QbV4qiff
解像度の設定のあたりとか俺もビビったわw
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:28.45ID:F171tkYX
いくつか不具合はあるが総合的に見たらコスパは高いだろうな
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:19:52.76ID:OQTaFae/
>>605
スマホカメラって設定しないで撮る人が多いらしいからoppoは何もしないで上手く撮れるようなカメラ作りをしてるらしいな
細かい設定したかったらHUAWEIいった方がいいよ
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:46:31.50ID:CcQ/tIPr
>>608
低価格、大画面、フルバンド、DSDVが自分は決め手だったな
気になるとこいっぱいあるけどこの辺が妥協点
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:01:11.04ID:fKuIqp79
・スマホ2台持ち→1台にしたい(DSDV)
・バッテリーを気にせずに1日過ごしたい(4230mAh)
・大画面が好きだ(6.2インチ)

トリプルスロットでSDカード使えるし、対応バンドは問題なし、技適ありか・・・
アマゾンで3000クーポンとギフト券5000円初回購入で1000ポイントだから
実質21000円ぐらいになるな→よしポチろうって感じ
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:28:45.81ID:tufckkCR
>>606
いらんやろ
指紋なんか寝てる間に勝手に解除されて終わり
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:20:15.07ID:3W8nDsZP
てことでこれを買ってみるw

https://i.imgur.com/DdvUKb0.jpg

ショプによってはR15 PROとR15て表記があるみたいたぶんR15がNEOじゃないかなと
結果は約二週間後に!
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:02:30.66ID:rEYTkBR9
そ その花柄でいいの…?
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:34:35.92ID:N5+1XJ+l
画面録画機能ついてない人どうなったんた
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:42:19.30ID:guGL3Uyi
ウチはついてない
付いてる人の情報が欲しい
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:48:39.87ID:1I6GZr8o
>>611
ギフト券5000と初回1000って何や?
アフィリエイトかLINEのキャンペーンか?
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:21:42.30ID:BYuUE3pQ
>>621
5000はカード発行特典で
1000は現金でアマギフ買った時のキャッシュバックだろ。
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:45:22.31ID:BYuUE3pQ
OPPOの中国サイトで確認したらA5用で良さそう。
サイズ一緒だし。

R15用だと、指紋認証用の穴あいてて、サイズ違うから合わないとおもう。
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:01:29.93ID:DqT0r1uR
電源ボタン長押ししたら電源オフしか出ないけど、再起動ってどこからやるの?
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:55:18.15ID:DqT0r1uR
マジすか
しょっちゅう使うわけじゃないけど地味に面倒くさいね
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:07:48.84ID:N5+1XJ+l
再起動無いのは俺もおもった
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:45:22.28ID:Zf2xqF+a
なんか、ビミョーにかゆいとこに手が届かない感じだね
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:52:21.00ID:TeMYBbLU
>>624
おっ!情報ありがとうR15は合わないんだね危ないとこでした
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:15:16.84ID:N5+1XJ+l
>>629
画面分割三本指とかアイコン長押しで設定に飛べたり他の部分で痒いとこに手は届いてるよ
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:24:40.18ID:1J1ni5r4
画面録画てヌガーから実装された機能だよねHUAWEI端末でも普通に使えるし
それがある人無い人がいるってカタログac対応詐欺より酷い事案だよね
対応なかったらリコール案件だよね
Amazonで買った人は返品準備した方がいいと思うけど、後に売り物にならなくなるからね
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 03:04:27.36ID:YvXEbJM+
ファーウェイよりはいいの?oppoって
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:23:59.20ID:oUVd5Q4K
>>633
アメリカからにらまれていないという意味で?
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:39:43.79ID:U59uPs5t
>>633
どっちもうんこ
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:11:36.40ID:AUhgyCIK
>>622
>>623
ありがとう、カードは嫌だし新規はめんどいし諦める

量販ocn契約抱合せはまだやってるのかな?
半年や縛りなしで安いなら買いたい
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:28.82ID:Dgt8P1bc
ガラスの質がいまいち
huaweiと比べて明らかに滑りが悪い
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:28.03ID:HsS2lf2t
いま買うならOCNでnova3を勧めるけどな・・
まあ個人的にNEOは気に入ってるんで使い倒すつもりだが、OSの情報が少なくて手さぐりなのが残念だ
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:54.30ID:SC0yuika
>>638
家族3台だから流石にキツいのとフェの政府排除で回りから白い眼差し
周りから大丈夫って言われ決断
今、書類様々送られ漏洩は不味いのよ
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:26:37.96ID:HqRR2TvA
>>637
デフォで貼られてる保護フィルム剥がしても滑り悪いのでしょうか?
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:48:19.72ID:hLXcDDLm
貼られてるの知らなくて注文と同時に二枚入りのガラスフィルム買っちゃって、ついでに買った保護ケースにもガラスフィルム1枚入ってて、計3枚余らせちゃってる
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:49:56.34ID:Dgt8P1bc
>>641
デフォのフィルム剥がした後の感想です
指紋の跡の付き方も凄いし、マイクロファイバーで拭った後のツヤ感も劣る
基本裸で使うのが好きなのでこれまでやったことないんだけど、市販のフィルム貼り直そうかと思っています
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:01:13.25ID:i+pY+cvY
朝六時100%から今まで約六時間インターネット共有状態にし
てもう一台のスマホとつなげていて時折写真を撮ったりして今74%まぁまぁかな
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:02:08.19ID:i+pY+cvY
おまけで付いてた透明ケースなんか気に入ってる
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:30:56.11ID:qMBp4HPw
>>645
ホールドもしっかりしてるし透明度も高い
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:32:15.04ID:i+pY+cvY
>>646
これアリかなんかで同じのないのかな
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:57.83ID:qMBp4HPw
>>638
neoと価格が違いすぎて比較にならん

あとhonor10が出るからnova3よりそっち狙うかも指紋認証全面にあるし楽天モバイルで扱うだろうから安くゲットできるだろうし
それか来年のnova lite3まで待つか
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:09.19ID:mJ3KLRze
パターンでロック解除出来ないのがちょっと不便。まさか無いとは思わなかった。
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:47:29.15ID:Ecw2EjHu
nova3買うくらいならr11s買った方が良いよなあ
今36000円だし(先週まで33000円だったけど)
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:15:34.44ID:hLXcDDLm
ロック解除の6桁の数字、片手で打ちやすいの選んじゃうよね
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:55:14.95ID:qMBp4HPw
>>650
SIM契約しなきゃいけないんだから2万円台で買えないだろ
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:47.17ID:80lDCh4H
nova3
らくらくセット 29,808(27,600)円
6ヶ月 43,841 =29,808+3240+425+1728x6
即解 43,201 =29,808+3240+425+1728+8000

通常セット 46,224(42,800)円
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:18:12.07ID:gCfc+SCn
1akaさん 41,201円
2akaさん 39,201円
3akaさん 37,201円
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:25:14.98ID:WwJ5p0zh
前のnova liteやnova 2 liteは無印版が出たときよりもズレてたんだっけ
まあ今だと3iかenjoy 9 plusあたりをnova 3 liteとして出す感じかね
honor 8xのサイズでhonor 8x maxみたいな大容量バッテリーのモデルを出して欲しいな
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:25:48.80ID:6WowlkkP
使ってる方に質問なんですが、
wifiテザリング2.4ghzの時ってチャンネル設定出来ますか?
もしくは1〜11ch自動選択でしょうか?

umidigi端末の様に「14ch固定」だと子機側が厳しくて・・・

よろしくお願いします。
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:31.15ID:i+pY+cvY
>>659
横からだけどありがと!モヤモヤ解決しました
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:42:32.37ID:LNA3UKNx
>>659
サンキュー
6ケタからパターンに変更した。
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:22:57.44ID:oUVd5Q4K
今日からユーザーなのでみなさんよろしくお願いします。

Zenfone4maxから乗り換えだけど、
画面サイズ、カメラこちらが上でほぼ満足かな。
スピーカーで聴くことは少ないかもだけどスピーカーの音質はもう少しましにならないのかな。

戻るボタンは左右逆なのは慣れるか。

softbankホワイトプランsim(ガラホ4g)通話onlyとAEONモバイル(docomo系)データonlyの2枚挿しはできたっぽい。
通話が4gになっているかはよくわからないけど
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:38:56.58ID:oUVd5Q4K
>>663
30分探したけど変え方がわからんです
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:49:02.66ID:LNA3UKNx
設定→スマートアシスト→ナビゲーションキー
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:50:07.18ID:mJ3KLRze
スマートアシストの中のナビゲーションキーってとこにあるりますん
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:02:53.58ID:bgUhurcg
また問題、欠陥だらけのスマホか┐(´д`)┌ ウンザリ

New!

詐欺OPPO終了

Huawei、そしてOPPOもベンチマーク詐欺。「AIがやった」と弁解するも嘘か
https://smhn.info/201809-huawei-oppo-benchmark-test

いまさらカタログに紙貼って訂正しても景品表示表違反の優良誤認だから

インチキOPPOは消費者庁から景品表示法に基づく措置命令事案だな

【措置命令】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に、
その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。

しかも騒ぎになった後に慌てて9月に貼ったのに紙の日付は
なぜか8月と言う悪質な工作対応(笑)タイムマシンですか?

【OPPO japan 株式会社 カタログ内容の訂正の紙より】
https://pbs.twimg.com/media/DmPwpu8UwAAL4sz.jpg

【OPPO japan 株式会社 公式ツイッターでやっと認める】
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1037499420160360448

●Wi-Fi 5GHz、非対応
●R15Neo カタログDSDVと記載しておりますが、VoLTEはau /Y!mobile に対応しております。
※その他のキャリア対応に関しましては動作保証が取れておりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

購入した客からの再三の質問を無視し続けやっと公式に認めた

●ご指摘の通り、docomoはVoLTEに対応しておりません。

oppo R15 neo
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535190226/326

326 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:12:03.68 ID:H6Ul40CO
>>320
ヨドバシにクレームつけたら返品に応じるって
買うときにも店員に3キャリアVolTE対応だね?→もちろん対応しています
大嘘じゃん当然だよな お詫びに3000ポイントくれたけどさ

327 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 22:21:01.54 ID:QxE58EEk
肝心のドコモがVoLTEが使えないんじゃDSDVの意味が無いだろう
Amazonは30日以内なら無条件で返品可だからこりゃ返品の荒しだな
大量返品で整備品が格安で再出品 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
まあ30日近くの間無料のモニターとして割り切るよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:03:17.95ID:bgUhurcg
>>667
【重要】

●何と現在のAndroid7(ColorOS3)からAndroid8(ColorOS5)へのアップデート不可!

OPPOサポートに問い合わせたところ返信がありましたので、こちらに貼付けします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026830/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22094446

今回のお問合せといたしましては、
ColorOS3.2から5へのバージョンアップができるか、という事でございますね。

基本的にOPPOのスマートフォンは
アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、
アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.0)は
できない仕様となっております。

ColorOSの最新バージョンは3.2でございますので
5へのアップグレードはできかねております。
尚、海外ではベータ版として一部対応している地域もあるようですが、
現時点で日本での対応はできかねております。

ご希望に添えず申し訳ありません。

また、現在ColorOS3.2をご利用でご不便な点、ご要望等ございましたら
改善の参考とさせていただきますのでご教示いただければ幸いです。

今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:10:33.55ID:BYAWz8Pa
>>665
>>666
tnx変更できた!! 初期設定ここまででようやく寝れます。

やっぱり音質が残念かな(この額のスマホだからトータル満足だけど)
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:12:33.77ID:ncoYoxCR
>>666
こんなとき画面録画があればおしえられるのに〜
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 05:41:43.37ID:aKwYIAbh
電気屋で見たけど背面のデザインかっこいいね
テカテカだから指紋目立つのかな?
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:01:12.78ID:t4F6mEsT
>>659
画面録画機能あるか?
無かったら返品必至
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:17:17.86ID:GHkzkqUS
>>671
ブルー使ってるけど指紋は程々に目立つね。ピンクのほうが目立たないかも。
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:22:01.28ID:t4F6mEsT
neo買った人はまず画面録画機能あるか確認しましょう
価格コムで問い合わせした人の続報が一週間以上ないのは問い合わせの返信がきてないない可能性が高いです
返品か交換しないと後日売るときにトラブルになりますよ
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:06:37.12ID:LzXrG9nG
録画機能の件で騒いでるのはいいけど、二言目には返品返品というのはやめたら?
まずはメーカーや販売店に問い合わせて回答を待とう。
交換やバージョンアップで対応できるならそれでいいし、
相手方が「仕様です」とか言い出したら声を大にして返品を訴えたらいい。
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:19.13ID:KDLaoDG7
落ちてなかったorz
背面にカーボン柄のフィルム貼ってケース無しで使ってる
大きさ的に少し前のlgl23(g flex)より小さいのに画面おおきいしかもバッテリーでかいのに軽く感

osアプデ無しでも同じような後継機出しつっけてくれるなら別にいいかも
この値段でこれならfind x使ってみたくなる
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:55:05.29ID:rC6TKtaK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

復活急げ!早いもの勝ち!

●本家ソフトバンク サブブランド Y!mobile キャンペーン !!!!!

○Y!mobile 3GB +音声(10分かけ放題付)
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2

端末(Android One S2)一括540円
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/resource/pc/lineup/androidone-s2/img/06.png

101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※初期費用3,240円 新規/MNP ※すべて税込

MVNOが腰を抜かす破格の好条件

○1回線目 3GB
※2年間の平均額=1,382円/月
1年目  842円/月
2年目 1,922円/月

○2回線目以降 3GB ※家族割適用
※2年間の平均額=842円/月
1年目  302円/月
2年目 1,382円/月

○上記に1,080円/月の追加で無制限かけ放題もOK!
スーパーだれとでも定額(国内通話が何時間でも無料)
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:30:40.70ID:dL98Wki1
>>680
活0でiphoneSEのが
買取価格上がってるし良くない?
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 08:19:32.70ID:/u5PFER6
>>683
端末は8000円ぐらいでオク処分。事務手数料などペイ。
2年間使える月平均1000円ちょっとの10分以内通話付きsimが手に入る
ってことで悪くはない話だがスレち
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:47:07.06ID:4tn4l11c
画面記録って日本正規品はないんだって
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:01:44.87ID:n6bnLr6q
>>685
なるほどだから無い人が
圧倒的に多かったのか
好きな録画アプリ入れれば
良いから別に無くてもいいけど
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:06:59.86ID:BDyxW9BO
>>685
正規品じゃないユーザが一定数いるわけですな。
どこで買ったのやら
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:21:01.53ID:cfLwt85O
どこで買ったのか知りたい
正規品出ないのはR15neoという名前で売ってるのだろうか
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:40:54.61ID:jqa4aWhK
画面録画てヌガーから実装された機能だろ
そもそも無いのかおかしいんだよ
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:51:18.33ID:jqa4aWhK
発表会の時に誠意とか言ってたの笑えるんだけど
wifi ac非対応の件といいvolteの件といい酷いなここ
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:58.93ID:dL98Wki1
結局dsdvで3キャリアvolte対応なスマホってzenfone5系ぐらいなんかな
後発のnova3もアップデートでやっとauvolte対応らしいし
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:03.63ID:iReTRNPe
それ系はマジで安っぽいからそれでもいいなら
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:51:15.40ID:TQbZD+06
>>692
りんご5Sで多分同じやつ使ってるけど、
黒い部分はゴム、他はプラスチック感バリバリだからその辺気になるならやめとけ。
自分はその安っぽさが気に入ってるけど。
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:26:59.51ID:/u5PFER6
>>694
>>693
Gショックみたいな外観になるかななんて思ったけど価格がやすっいもんな。やっぱりそれ相応なのか…。
付属品カバーで運用しとく。ありがと
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:45:34.34ID:E2pCKtIc
ボタンの部分が固くて押しづらくなるんだよね。カッコ員だけど。
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:38:07.63ID:VuLMun9Z
>>685
価格COMで見たけど返信来ないから電話したて時点であれだな
画像貼ってる人が正規品で買ったて言ったらどう対応するんだろうな
やってることが旧フリーテルとかわらん
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:43:06.19ID:C4KhfS3j
正規品じゃないということは輸入品ってこと?
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:56:18.87ID:kRt4a3Kl
r15 neoてA5の日本版だから正規品しか存在しないだろ
メチャクチャやなオッポジャパン
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:34:18.18ID:TjkzMHFf
記事かかせたのはサンプル品だったってことだろ
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:50:37.57ID:ppxwm9F0
>>689
泥はメーカーでカスタムするんだから有る無しはメーカーのさじ加減で無いのがおかしいとは言えない
ただ日本だけないって言うなら意味不明のおま国仕様で糞だわ
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:39:27.69ID:0B30bvGu
オレンジってどんな感じ?
よければスクショくれ

あとさすがにdpiの変更だけはキャンセルされないよね?
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:00:46.79ID:F6knknns
ピクセル3
お財布付いてるってよ
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:01:09.79ID:CvSvbGLi
昨日量販で見てきた中々良さげやな写真もそれなりきれいやし
ワシにはドット解らんわ売り場の値札写真撮って確認もわからん
そんなに画面粗いのか不思議やった
安くなったら買いたいな
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:47:30.85ID:zL/eYIx0
いま画面メッチャ暗くて輝度最高に上げてもすごく暗くて目わるくなったのかと思ってビビってたけど
省エネ設定みたいのになってたorz
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:13:48.68ID:35jleKrM
GoogleMapまともに表示されますか?
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:41:43.57ID:pmZXM9Ut
テザリング使うとブルーの点滅になる
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:50:20.10ID:pUsMaWeQ
>>707
ツムツムしたことないけどコピペ___

SDM450は比較的性能が良く省エネで好評だったSDM625の派生バージョンです。SDM625(クロック数2.0GHz)はそもそも省エネで評判だったのですが、SDM450はクロック数を1.8GHzに抑えることで、さらに省エネが進んでいます。

簡単に評価すると、スマホの一般ユーザや少しヘビーユーザよりの一般ユーザでも満足して使えるCPU性能です。

ネットや、Twitterや、LINE、メール、Facebook、インスタグラムはもちろんのこと、一般的なゲーム、パズドラ、モンスト、ツムツムなどは、快適に遊ぶことができます。多少高度なゲームでもOPPO R15 Neoでも普通に遊べます。

ただ、FGOみたいなやたら重いゲームだと少し厳しいです。

https://kakuyasu-sim.jp/oppo-r15-neo
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:51:39.69ID:CmynbzZi
要望としてメール送ってみた


oppo japanご担当者様

oppo neoを愛用させていただいております。
ありがとうございます。

「画面記録開始」の有無について質問です。
https://i.imgur.com/UwZarMR.jpg
上記のスクリーンショットは同機種で他のひとのoppo neo
になります。
こちらには, 「画面記録開始」がありますが,
自分の機種には見当たりません。

アップデートでの改善を希望します。

よろしくお願いいたします。
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:48:10.50ID:Y7qpjuSY
ホームをmicrosoft launcherに変えたんだけど、
ドックの下のwifiやbluetoothオンオフのスイッチ、タップする度に許可を要求されて困る
設定からアプリの権限みてMLに対しては全部許可にしてるはずだけど変わらない
どうにかなんないかな?
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:47:38.33ID:oQ82HRox
>>713
twitterでもこの件公式にツイートしてる人見かけたが公式は無視をきめこんでる
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:55:49.97ID:14/wyvIy
>>713
自分にとっては必須な機能ではないけど、無いぞ!と文句言うよりアプデ改善要望の方がいいかもね
期待薄だけどここに書き込んでるよりはみんなでメール数だせばもしかしたら程度
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:13.05ID:A3drZILu
ナンバーポータビリティで契約の条件つきだけど3Gタイプならば、事務手数料と回線即解約違約金無し日割り利用料金たして家電量販店にて1万ちょいで買えた。契約更新月じゃなければナンバーポータビリティに1万かかるからAmazonとかとそんなに変わらないけど。
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:50.67ID:vt5ugJjx
持ち上げたときに勝手に点灯しないようにするにはどうすればいいの?
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:23.41ID:vt5ugJjx
じゃなくて、胸ポケットの中なんかでしょっちゅう点灯してるのを防ぎたいんだけど
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:35:55.86ID:dqGjW7Mj
>>715
テザリングの時は直接スマホ使わないから画面が点滅しててもどうでもいいけどテザリング切れば消えるし
オレンジの場合はそうはいかない
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 05:49:38.92ID:A7lno/Z7
>>725
電波微妙な所にいること多いからテザリング中にアンテナマーク見たいときに点滅してるとイラッとするんよ
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:06.44ID:3/Kl6NhR
パスコードと顔認証オフにしたとき、電源押したらロック画面飛ばして即ホームが表示されるようにしたいんだけどどこで設定できますか?
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:15:27.06ID:FtCOlS7F
simトレーごとに通信しないようにとかの設定はsim入れた後に初めて出来るようになるんでしょうか?
怖ろしくてfomasimを突っ込めないまま4時間経ったwwww

>>727
ロック解除 顔で直接 以外出来ない気も・・
自分も消したくて昼から触ってて一通り見たけどこれ以外だと下からスワイプがどうしても出てくる。
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:30:01.23ID:FtCOlS7F
>>729
ありがとうございます!
こんなところにあったかヤッタwwwと思って今見たけど白で無効になってた
sim入れた瞬間有効になって通信始めそうw

もう機内モードでsim入れてみてこれ押せるか試してみます
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:25.84ID:XSCsg/ht
>>730
モバイルデータoff
機内モードon
wifiを接続済み
(または鉄板シールド内か地下室とかの圏外で挿すんですw)
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:36:02.40ID:FtCOlS7F
チラ裏スマン

ヤケクソで機内モードsin2枚入れで突撃してみて機内モード解除したら
自動でモバイル通信もオンになりなやがったwwww
オワタwと思ったけどwifi優先&データ通信は設定がいるんで通信せずに助かりました。
パケ漏れあるかもだし明日オンラインで見るかドコモに行ってきます。
価格.comとかで見ててfoma認識ちょい面倒なのかと思ったけど普通に認識して電話も受けかけできました。

sim1とsim2の電話番号がfomaの番号に両方なってるのだけが気がかりだけど
fomaでやってる方もみんなそうなってるんでしょうか?
データ通信simの方にも契約はしてないけど番号割り振り?があって070〜だったけど
両方090〜になってしまいました。
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:59:52.69ID:YcRDPYSq
>>732
自分はfomaじゃないけど普通sim2枚挿したらsim1とsim2はそれぞれの番号になるはずだと思うが。

パケ氏していないことをお祈りいたします(-人-)
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:46:41.22ID:8o0ac6Lz
データ通信オフにすれば問題なかろう(入れると自動でウィザード始まるけど選択間違えなければオーケーじゃ)

あとはspモード以外のapnにすれば問題ない
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:59:57.70ID:ipcVDVk2
カメラのシャッター音がやたら大きいのだけどどうにかならないかな(盗撮ではなくて気になるレベルw)
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:37.83ID:d6hZF324
画面サイズが老眼の両親に丁度いいと感じてるんだけど、ライトユーザー向けの使い勝手はどうかな?
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:02:06.60ID:0xSF6V17
>>736
どの機種とくらべてだか分からないけど普通にコスパいいし使いやすいと思いますよ。50代なかばユーザーより
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:36.00ID:wOlW6r2s
スピーカーを指で塞げばなんとか
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:53:46.16ID:oIJQsgXZ
>>738
日本でも2万円台なら売れる
どうせ税込み5万ぐらいになるんだろうけど
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:31:59.90ID:FAUAMUYb
>>740
値段吹っ掛けて来たら叩く口実与えるだけになるから見物ではある。
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:08:52.66ID:wIAtwD6j
>>738
これ普通にヤバいな
中国での価格がr15neoとほとんど変わらんのに(99元差)スペックダンチやん
もちろん電池持ちだけはr15neoだが
安端末にもOLED載る時代になったのか
俺的に最注目端末に浮上したわ
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:49:27.90ID:5jJ8GpEc
neo買ったばかりだが k1良いな。

別件、ほかのoppo機種スレで話題になってるアプリ5個制限ってneoにも関係あるの?とりあえず使っていてアプリキルはされてるかよく分からないで困ってはないんたけど
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:54:26.35ID:w6h7maV0
>>738
しかひカラバリどうにかならんか
少しは捻れよ
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:55:45.15ID:w6h7maV0
砂660だからどうあがいても4万越えは間違いない
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:26.30ID:7RKDIoQN
iPhoneのマネをするHUAWEIのマネをするOPPO
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:17.85ID:w6h7maV0
>>745
それは一括キャッシュ削除のロックにすぎないから
フォンマネージャーと電池の設定onにすればよい
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:03:44.99ID:w6h7maV0
>>735
サイレントモードPROてアプリがオススメ
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:17:38.58ID:w6h7maV0
あと年内2機種出すと言ってたが
これで2機種とも確定か
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:40:25.73ID:23WxxjHL
3gが終わるとdsdsは使い物にならなくなるよね
dsdvのneoは、ドコモの3gが終わったら4gで通話できるの?
volteじゃない4g通話というのがあるのかわからんけど
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:56:04.00ID:kholrkLb
スナドラ710は高いのかね
新しくミドルクラス買うなら710ぐらいの性能ほしいなぁ
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:45:30.20ID:KolG84Dp
>>752
2022まで終わらないよ
現行電波法案の関係でね
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:47:09.70ID:KolG84Dp
>>752
>>VoLTEじゃない4G通話
iP電話が有る(050)
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:48:29.28ID:KolG84Dp
docomo VoLTE非対応の為に安い
ただし、それがゴミ
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:53:10.43ID:kQda1iXj
>>752
あと数年先の事心配してもなあ
どうせ買い換えるだろ?まともに使う奴なら2年前後でバッテリー持たないから買い替え
格安sim抱き合わせで安くあるなら大方買い換えて売る、予備、サブ、放置なりにするだろ
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:06:45.13ID:t3rR3H/T
Google Play Storeはインストールできますか?
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:16:06.93ID:JRAtyNBZ
自分でapk引っ張ってくればできるよ
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:34:17.81ID:rZRYTcAT
oppo色々発売すんだなneo買うか迷ったけど暫く様子見するかな
独自osだけはやめて欲しい
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:53:21.05ID:oh2AEjn/
>>761
neoとproの発表の時にxを含めて年内に何機種か出したいって言ってたぞ Xiaomiみたいにandroidoneで出して欲しいよね
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:00:11.99ID:OAfS1jTs
osアップやらないならせめて独身osやめてほしいよな
使い捨て感覚なら発売直後以降辞めたほうが無難
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:08.70ID:aTSiOeMY
まったくアプデしないではなくcolorOSの3.0→3.1みたいなアプデはするけど3.0→5.0のようなのはしないってことだったよね。
いずれにせよアプデを熱心にはやってはくれなそうメーカーの印象ではある。zenfoneだって似たりよったりかもだけど
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:08:36.24ID:02JEsIE0
>>754
>>755
>>757
ありがとうございます
今読み直したら煽ってるような文章ですみません
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:13:22.22ID:oh2AEjn/
>>765
3gの音声利用は当面終わらないよ 外国人観光客が使うから データ通信は2022年でしっかり終わらせそうだけどな
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:39.70ID:XXWcttWc
au以外は停波の予定ないでしょ
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:44:35.63ID:HcQjXCRN
>>768
アレも日本のband山盛だから出すんじゃないの
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:49.28ID:GVs2wXil
>>738
この価格ならr15neoの存在価値がなくなるくらい高コスパだな
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:23.60ID:dbO9g6aY
100元差って日本円で1700円前後の差?
それで良くこのk1スペック出せたな
他社がボリ過ぎなのか?
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:04:34.80ID:NnL2WvY7
さらにでかくなるとかバカかよw
タブレットじゃねえかw
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:21:16.76ID:jkPw4qPW
R15 neoで不満はないけどK1が実売で
2万円台で出たとしたら欲しいかも
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:42:23.64ID:Yc/eN299
これカメラがクソなのがなあ
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:45:53.83ID:0v9mbyuZ
K1はどうせおま国54800だろうな
zenfone5が636であの強気な値段なんだし
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:47:50.80ID:0v9mbyuZ
>>776
スナドラ660でr11s、r15proと出してきたけど6万どころか7.5万超えてきたし
スペック見劣りしないk1がそこまで親切に下げてくるとは思えないんだよな…
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:26:02.35ID:ks83wa0N
>>778
R15proは防水とFeliCa無しの大陸版が発売当初の価格が57000円くらいなんだよな
そこから防水とFeliCa対応分も上乗せで75000円って話だから そこまで行かないと思うけどな
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:12.10ID:ijM4lJu1
neo 2万
K1 4万
pro 6-7万くらいで分ける感じかねえ
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:15:30.86ID:STpUJKhB
低く見積もっても5万はいく
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:47:32.77ID:0v9mbyuZ
53800+税でnova3に寄せてくるかと
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:04:23.31ID:jkPw4qPW
K1が4万円台だとすると
Mi MIX 2Sが46000円ぐらいなんだよな
DSDV、3キャリアVoLTE対応
スナドラ845、6GBメモリ、64GB
技適が無い事を除けば悪くないんだが
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:51:22.63ID:OSBw0Fux
>>782
あきらかにnova3への対抗機ぽいからな
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:10:30.92ID:U7/vDz+a
K1が4〜5万ぐらいならneo買った組としてはむしろ納得だわ。
本国価格に近い3万切りできたらneo売っての買い替え考えるし
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:41:10.28ID:ufN7aYLg
>>777
k1とr15xの違いと価格差は謎だがラインナップの整合性を考えると
2.6万円のk1よりも4.1万円のr15xの方がしっくりくるんだよな
ローのr15neo、ミドルのr15x、ミドルハイのr15pro、ハイのfindx、て感じで
まぁ国内発表待ちだが期待しすぎない方がいいかもな
findxの国内発表会が19日にあるらしいがそこでついでに紹介されたりせんかな
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:21:04.13ID:eDMdTq1G
>>788
ほんとそだね。K1の中国価格がneoとの差がほとんどなくて期待しすぎた。
K1の値付けを間違えて安すぎ→訂正もできないから少し変えて別の名前にしよ→R15x
こんな内情かなと予想
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:46:09.02ID:+t2Uj20y
>>625
>>628
再起動の方法発見。
電源ボタン+音量上ボタン の同時押し で再起動
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:18:35.27ID:sK4SATqd
淀でまたocn付きで良いから1万やらねえかなあ
今は渋くてiijで1万匹だって
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:38:53.62ID:7nw+WK4F
>>792
たまたま2年更新月だったからMNPのインでマイナス2、2.6(メモリ3gbタイプ)&#8722;2+0.3+α
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:35:13.28ID:gCKkXyjY
今までフルhd5、5インチの機種を使っていましたがneoを検討中です。
hdで6、2インチとのことですがフォントとか気になるくらいまで荒く感じるのでしょうか?
もしよろしければ教えていただけたら幸いです。お願いいたします。
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:14.72ID:t03q70dm
>>794
多少は気になるけどまぁこういうもんかって程
俺は許容範囲内

ppi数がほぼ同じZenfone 4 maxは(5.5インチHD)は
ドットの境界に沿って無数の薄い縦縞が見えたので無理だったが
この機種はそれもないよ
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:07:18.51ID:gCKkXyjY
>>795さん
実際にお使いになられてある方のご意見が伺えて嬉しいです。ありがとうございます。
4maxは縦縞があるのですね。2番目にm1を検討してたので参考になります。
実機を見るのが一番なのでしょうが
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:32:43.63ID:0fj4qlK8
本体とカバーの間にnanacoを
入れてみた。
セブンのATMでスマホ立て掛けて
入金できた。
あとはEDYのコインタイプの
殻を割って中の基盤を挟む予定。
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:47:23.51ID:I1002U4Z
本体とカバーの間の話題に乗っかってみる

チー充電にできるコイル入りのシートを純正ケースと本体の間に挟んでみた
この端末まいくろUSBの穴が逆?向きだから逆用のやつ買ったらしっかり無接点充電できたよ
でも縦型チャージャーじゃないと通知のバイブとかでずれちゃう
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:53:02.21ID:Cb7tRj5Y
realme1やrealme2proが来ればいいなって感じだったけど
K1を海外と価格差なく出して来たら結構販売量それなりに増えそうだね
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:15:27.20ID:YbpaEtjC
どうせ無慈悲なおま国だよ
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:36:26.55ID:Bbe5I7Fj
ドットやフォント全く気にならないなぁ。
電源入れて最初にした事が顔近づけて画面を見るだったわw
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:06:54.31ID:OjJh6wpF
やっと購入
概ね満足してるんだけど
Smart launcher 5使ってて
時計がズレるんだけどなんとかならないのかな....

https://i.imgur.com/NnAo0Cv.jpg

2chMate 0.8.10.10/OPPO/CPH1851/8.1.0/DR
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:17:10.79ID:xV32zgGz
最初から貼ってある保護フィルムが剥がれないな
これどうやって剥がしたの
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:40.52ID:xV32zgGz
テープ類じゃ駄目で爪で押しながら剥がしたけど厚いタイプだった
ガラス貼ったから少しはタッチ感向上
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:49:01.78ID:iDMUUH9X
来月末に買う予定。
明日実機触ってくる。
プラスチックの手帳型ケース買おうと思ってるんだけど、実際に持ってる人おる?Amazonのイメージ画像だとイメージしにくい。
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:27:58.76ID:euMXCLav
でもこれさえ25800とかで出して来たんだぜ
他なら軽く4万超えてるだろ?DSDVで3万以下これくらいだ
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:21:53.72ID:+AgSq3JR
K1が3万以下って価格設定ミスったとしか思えない
ありえんよな
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:52:51.43ID:wL9mrKAn
さすがに設定ミスはないだろ
カメラセンサーに1世代だか2世代だか前の使うとか小米のpocoと同じようなカラクリだろ
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:47.47ID:SHqxuC2N
よそ見してる間にサンリオキャラのシール貼ってやろう
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:56:00.71ID:1MgEvso0
イメージセンサーなんかは世代が前のやつでもあまり気にしないカメラをそこまで重視しない層にはpocoもrealmeもK1はいいんじゃないかな
まあ約26000円ならいいけどoppoの値付けは割高感が強いから内外価格差もりもりの約4万円超えの値付けとかならK1も売れなそうだね
何かASUSみたいだわzenfone max pro m1なんかは最初から4万円超えのむしろ5万円近くだろみたいなレスあったな、あっちは代理店だったと思うけど
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:57:54.55ID:wtPUxC0V
安くてハイスペックでDSDSで良いなと思って購入検討してたけど
タスクキルのこと知って購入見送り
モトローラにするわ
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:47:40.96ID:Jdrhpr/s
詳しく検証してないけど おっ? 
て思ったことがあったので報告
uqモバイルのsimとipadに入ってたspmode二枚入れていて
uqなんとなく電波悪いなあ(他の端末だと今までバリヨンだったところでアンテナ三本)と思っていてその場所で一度設定で2G3Gのみにして圏外させてからもとの2G3G4Gに戻したらなんかアンテナバリヨンになったです
これは偶然なんでしょうか?
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:22:03.86ID:DkTF2Dsa
K1の日本での販売は未定とのこと。
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:56:54.50ID:zk1TNQHf
今年中に数機種発表?

――前回の「OPPO R15 Pro」の発表会では「今年中に2機種出す」と話していが、今回発表されたのはFind Xの1機種のみ。今年中にもう1機種発表予定があるのか。

党氏:1つだけではないかもしれません。
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:58:59.11ID:M/e4cnCh
今年ってあと1月半切ってるぞ…(旧正月基準じゃないよな?)
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:37:22.44ID:W8YSXPgG
タスクキルもそうだけど通知や権限の許可の制限がいちいち面倒臭いな
全部許可にしてるはずなのに通知出なかったり毎回これ許可していい?て聞かれたり
カスタムOSのメリットを感じない
価格と性能で考えればコスパはいいと思うけどね
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:19:25.16ID:3P56AwF5
今k1出したらneoが全く売れなくなるぞ
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:19:42.46ID:ctmvpUSN
Zenfone5スレでauガラホシムの制限話しが出てるけど
この話しが本当ならこの機種でも使えなくなるよね?
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:58:27.87ID:4y+vlhF5
年内にあと2モデル出すのか、それならK1とR17だろうね
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:17:34.46ID:lD4kuCje
こいついつもスナドラ660出してんな
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:11:42.27ID:Kzr30hu8
neo だがアプリダウンロードして、クリーンアップしたらデータ消えるのだがなぜ?
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:14:50.04ID:hjibnXLF
K1と同スペックのR17 liteとR17っぽいね
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:26:05.28ID:LPYdY06a
日本市場にOPPO R17liteを投入へ、OPPO K1やOPPO R15xと同等

カラバリはがR15Xの同じ
はい4万越え確定
5万もあるよ
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:29:02.93ID:LPYdY06a
K1のカラバリがneoと被ってる感じだったからな
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:23:34.61ID:lD4kuCje
そこはR17とR17Proだろ
はい解散
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:28:26.75ID:5zFHm3Ah
K1と同じく26000円前後ならコスパモデルでそれなりに売れるだろうけどさすがに5万円に近い4万円超えだと無理だわな
R17 liteと同じスペックのR15xは36000円くらいだったと思うけどそれよりも割高感あるね
realme1やrealme2proとまでいかないけどK1と同様なコスパモデルなら売れたろうに
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:31:03.89ID:Vv2vou+f
R17liteは国際版そのままだから防水もFeliCaも非対応
防水とFeliCa対応のR17かR17proのどちらかになるんじゃ
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:37:44.71ID:5zFHm3Ah
解散も何も技適を通ってるのがK1、R15x、R17 liteと同じ中身のやつだから
R17とR17proはsd670とsd710とリアカメラの違いくらいかな
R15proの価格考えると52000円前後のR17は75000円前後、70000万円前後のR17proは10万円超えになりそうではあるけどまあ少しでも手に取りやすい値段でR17無印とR17 liteかね
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:58:33.74ID:lD4kuCje
スナドラ660で乱発するより
国内では希少な670と710乗ったR17無印とProのほうが売れそう
842は何で悲観してるのかしらんけど65kと80kぐらいで出せるでしょ
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:07:09.36ID:LPYdY06a
neoが3万円proが7万円 
間の5万円のラインナップに置きたいのが見えてるな
最上級がfindxの10万円
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:53:44.14ID:acBFYqws
R17は税込み5万ちょいって感じになるのかな
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:01:10.18ID:WicTyXrN
>>845
ん?liteの話か
無印なら向こうで5万円超えているから5万ちょいなんて無理だぞ
どちらにせよ防水とFeliCa対応なら上乗せ額は増えそうだけどな
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:43:51.00ID:LgLuljEg
技適通過はK1同等品だから無印は無いな
残念
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:15.57ID:RKKBgIzc
>>846
ごめん、liteの話だね
OPPO結構おま国するイメージだしliteでも5万超えそうな気がする・・・
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:30:45.66ID:q6nL9Bsu
まあ、おま国だろうね
今のR15proにneo、find xの値付けを見ても日本向けは高くなってるしな
同じスペックのK1は2.6万円くらいでR15xは3.6万円くらいだし日本向けR17 liteは5.2万円超えとかで微妙になりそう
R17無印は8万円超えはするだろうね
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:10:28.82ID:izH/dTKn
まあIDC等のシェア的に見てもHuaweiやASUSだけでなくシャープにもまだまだ及ばなそうだしなあ
ビック系の数字でもHuaweiのコスパ2機種合計が販売量多くてミドルからハイも値段的にoppo辛そうなんじゃないかな
R17liteが2.6万円ならそれなりに張り合えるとは思う、アプデ重視層には難しそうだけど
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:21:17.43ID:os+HGFGD
>>850
ある程度設定も済んだし、
不満もないかな
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:04.59ID:s10oump5
前にアリでa5ケースポチる言ってたものだけとサイズピッタリでした!
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:49:36.31ID:haJ+rZx5
中国でR15Xの発表きたな
中国で2018年11月1日に発売する予定で、価格は2,499人民元(約41,000円)に設定されている。
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:50:17.58ID:bPwwad5v
オッポなんて名前じゃだめだよ。
オジャパメンとかにしなよ。
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:13:23.47ID:ZfSoctOE
>>860
派手なデザインのケースで悩んでた人?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:38:33.79ID:QhQ51jH/
R15xは360ドルくらいか、今までも割高な値付けだったしR17liteは540ドル前後の約6万円前後にしてきそう
R17無印とか470ドルくらいだし700ドル前後で約8万円前後になるかもしんれんね
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:56:55.27ID:/3FZedFb
>>864
そ、そうです結局この三つにしました

https://i.imgur.com/6ZoQBkP.jpg
https://i.imgur.com/T5DtEUO.jpg
https://i.imgur.com/hNPLCI3.jpg

ステッカーいっぱい貼ってある感じのやつはブルーレイケースとか言って光の反射がサングラスのミラーコート的に青く光ります

青いのはシリコンでなんちゃってアルカンターラ風で手触り良いです本物のアルカンターラよりソフトな感じです

最後の黒いのはシリコンでまだ届いてないです

ボクはiPhoneとの2台持ちなんですけど中華ケースの楽しいところはこれとiPhoneで同じケースを選べるところですね
長々としかも画像貼りまくりですみませんですでもなんかこのスマホ気に入ってます

https://i.imgur.com/qV1VYbj.jpg
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:07:30.45ID:wpFCtG3j
中身が同じK1は約1600元で230ドルくらいだから約26000円だしK1のままならまだコスパモデルゾーンでそれなりに売れたろうなあ
まあK1でも40000円前半超えとかなるじゃろって言われるそうだけど
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:48:18.42ID:O5eI9wxz
>>866
付属品の透明カバー使ってるけど気分転換にはよいかも。
裏の真ん中は穴有りに見えるけど穴ですか?
下のスピーカー、マイク、イアフォンの位置なども問題無しで?
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:51:28.32ID:8+s0eTHm
穴があるのはoppoの他の機種用の写真だからです
選択するときにa5を選べばr15neoにピッタリの真ん中に穴のないものが来ます
スイッチ類穴類皆ぴったりでした
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:55:06.23ID:k30ac/qw
>>866
自分はsim2枚を1台にしたくて
dsdvなこれ選んだけど、
2台持ちの理由はFeliCaも使うため?
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:16:53.76ID:8+s0eTHm
>>870
mateとGoogleのためですこの2つからどうしても離れられなくて
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:43:12.29ID:k30ac/qw
>>871
レスありがとう。
理由は人それぞれなんだね。
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:17:56.47ID:7FNlB9op
>>866
アリで866さんのケース見つけられない「oppo a5 ケース」の検査ワードで良いんですよね。アリのアプリ使って探してるんだけど
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:12:43.29ID:SXEIu3Ww
クソイホンのキーワードだよ
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:34:48.46ID:jt6QC9Bw
>>873
oppo a5 case
で検索するとa5だけじゃなくて
https://i.imgur.com/c1sjWcf.jpg
この画像↓みたいにたくさんの機種の名前が出てきてその中にチョロっとA5が隠れてたりしますそれを選択メニューの中から選ぶ感じです
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:36:08.21ID:jt6QC9Bw
この注文2のうちひとつはボクですねw
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:18:47.25ID:7FNlB9op
>>876
「ベストマッチ」を外して価格順にしたら見つかった。日本から星5レビューが10月下旬に1件あってw
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:47:20.86ID:FuCgTzoa
なんで独自osか誰か解説してくれ
低価格で出すなら余計な開発費イランよね
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:15:25.80ID:qRVD6MON
いろんな仕込みを入れる関係上、側のguiを変更する必要ある
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:25:57.32ID:bjeQ8b1F
>>881
良い端末なんだから素のAndroidで出してくれよって思ってたがお国の事情なのか納得
ColorOS癖はあるけど自分は困ったことはないかな。
開発者オプションをよくさわる友人はこれは無理って言ってたけど
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:24:22.36ID:mDGqzm2F
oppoは制限きつめなのとOSアプデが渋いのはあるからなあ、huaweiやxiaomiはアプデは結構やるからねえ
あとは他の地域向けにでもAndroidOne対応端末を半年に1回ペースで出すというやり方でもいいからやればいいのに
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:01:40.70ID:vyet4RqQ
独自OSは中国政府の意向だろ
中国は個人情報の国外流出を嫌ってAndroidやWindowsからの脱却を図ろうとしてるからな
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:34:39.75ID:Aq+ESFuf
盗みはするが盗まれるのは嫌って事か?
その内中華圏製造端末は利用禁止位トランプならやりそう
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:31:48.28ID:4Ca/B4LZ
マグネット式充電ケーブル買ってみた
片手でカチっと充電できて便利かも
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:00:56.11ID:Y2FgpUO1
この機種なんかタッチパネルのコーティングが薄くて
やたら汚れや指紋が付きやすいね
去年いろいろ言われてたnova lite並
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:05:50.57ID:OnX6W2Ed
わざわざ保護フィルム外しちゃう奴いるん?
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:12:05.70ID:0bBDGzZe
>>888
もともとついてるフィルムがそろそろ傷ついて来る頃そうオレのも傷だらけ
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:50.06ID:y9AN9PKz
5つまでしかタスクキル除外設定できない的なやつでしょ?
少し話が違う
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:39:49.09ID:LDIUiVU1
>>892
5超えたら勝手にキルされる訳じゃないのか誤解してたわ。
LINE、kakao、Twitterをロックしたから問題ないな。tnx
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:56:58.19ID:SpljnBY8
次は何がくるんだろ
type Cのやつがいいなあ
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:07:01.82ID:PZUJymuV
>>894
ん?次って何だ
発表されたFIND Xに技適通過のR17 liteでほぼ確定でしょ
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:17:27.14ID:Y2FgpUO1
また砂ドラ660か…
乱発し杉
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:30:38.18ID:BIOqdDON
この前の発表会の発言通りなら年内は1つだけじゃない可能性で2つはあるとしたらR17liteとR17neoとかじゃないかな
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:27:36.02ID:bk9HOibj
あーそっかR17 lite(neo?)か
これがtype Cになることを!
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:30:25.16ID:A3Tk2d4U
いやR17 liteはK1やR15 xと中身が同じやつで販売地域で名前やカラバリを変えるパターンのやつ
ちなみにK1が約230ドル、R15 xが約360ドルで日本だと4万円超えで4万円半ばくらいの価格設定はあるかもしれない
R17 neoはリーク情報だとSD710バージョンでカメラスペック違いで無印同様TypeCっぽいね
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:55:14.28ID:g3HDwgaz
https://garumax.com/oppo-r15-neo-review/8

LDAC対応って書いてあるけど実際利用されてる方います?
使えるなら即購入しようかと思ってるんだけど。
LDAC対応となると高額なXperiaか安いやつでもzenfone5とかになるので。
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:16:57.12ID:Vd6vs6r6
>>901
&#10005; アプリを6個開くと最初の1個が勝手にキルされる
○ 起動マネージャーってやつで自動起動防止除外できるのが5個まで
○ 履歴ボタンの画面でタスクキル除外ロックできるのが5個まで

詳しい動きはよく知らないけど
0903891
垢版 |
2018/10/27(土) 15:15:15.31ID:nZy2s4JV
>>891
>>902

891です。
○アプリを6個開くと最初の1個が勝手にキルされる

↑これだと同時に開けるアプリは5個までになりますよね。
自分のスクショをみてもらえばわかるようにそれ以上の数のアプリが動作しているんだけど…
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:19:18.22ID:8s+oTTgw
バッテリー2日もたないんだけど
容量詐欺ってない?
俺だけ?

2chMate 0.8.10.38/OPPO/CPH1851/8.1.0/DR
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:17.93ID:jNJRQUOv
>>904
アプリ何を入れててバックでなに走らせてるかわからんから何とも
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:09.80ID:XhaqKunY
>>904
自動車の燃費性能じゃないけどカタログどおりにはならないよ
Zenfone4maxからの乗り換えだけどこっちの方が体感3割増バッテリー持つ感じ。
待機だけならともかく使えばそれなりにバッテリーは減る
待機なら3日は楽勝だろうけど
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:07:10.94ID:sVrf0E5e
>>906
Zenfone4MAXはスナドラ430(28nm)でneoはスナドラ450(14nm)だからね
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:46.37ID:QeAKRp4q
大容量バッテリーモデルはもっと色んなメーカーから出てほしいよなあ
zenfone max pro m1は5万円弱点になるかもしれんけどhonor 8x maxやmotolora p30 noteあたりもあるし
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:27:24.54ID:XhaqKunY
>>909
https://i.imgur.com/VnYc4Ty.png
https://i.imgur.com/bJhyxqC.png

いちばんバッテリー食ってるのが
chmateかよってツッコミしようと思ったら自分もトップはchmateだったw

その画面からタップするとこのようにバックグラウンド動作時間がわかるよ。(消費電力ではなく時間でしかわからない)

自分はkakaoは通知のため常駐させてる
0912910
垢版 |
2018/10/27(土) 20:04:10.18ID:XhaqKunY
>>911
同じアプリ比較でびっくりな結果!
ディスプレイ明るさとかWiFiかモバイル移動中とか影響はあるだろうけどここまでの差とは。
911のバッテリー容量じゃなくて、アプリでの消費がはげしいのはなんでやー
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:00.14ID:hm62p89g
>>911
chmateがバッテリー食いの犯人っぽいな。chmateはグーグルプレイから一時消されたりで開発verや新ver、あえて古いapk配布(chmateスレ参照)とかあるから変えて様子見しては
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:59:08.85ID:jNJRQUOv
>>911
画像オートでダウンロードするようになってるとか・・・でもたかがその程度でここまで差が開くかって感じもするわな
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:22:18.56ID:K1wh8j3f
通知がなんとかならんかな
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:36:43.95ID:j/w/CiCs
NoLEDってどうよ

あとはフラッシュアラートとか(まぶしいけど
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:02:26.86ID:GNK/cc9O
これ使ってDAZN見れてる人います?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:48:00.91ID:tTsGtV+e
ヨドバシかビックでセールしてほしいんだがなかなか
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:26:46.48ID:UtbWdrP/
教えて〜
今moto z play使ってますが、この機種に買い替えるメリットありますか?

dsds(dmmモバイル+docomo foma)+sdカードが必要なんですが、もう少し性能ほしいです。
おすすめ、ありますか?
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:49.03ID:0ch9Wwpb
>>919
福袋、福箱?
に入れてきそうだよね。
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:23:20.42ID:/bufg7fM
>>920
性能的にはほぼ変わらない
メリットは自分で調べた方が早いと思う

予算によるけどもう少し出せるならnova3かZenfone4かr11sが良いと思う性能的にはかなり上になるし
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:36:49.29ID:Jt3yYWe7
>>920
その機種より性能もとめるならこれじゃ大差ないかも。

sim2枚+SDカード同時←これでZenfoneはこうほはずれ
foma使用←hawheiは確かだめなの多かった?
元の機種は素のAndroidに近いからoppoの上位機種を選ぶとなるとcolorOSには慣れれば?

とか基本条件いろいろ難しい。考えてみて
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:44:20.92ID:ppRxm7ua
Zenfone5QだったらSIM2枚差しとSD使えるんじゃなかったっけ?

今R11s使ってるけどcolorOSってホントにイラつくこと多いんでOPPOはあんまりオススメできないな
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:51:15.06ID:/eQ2RlQr
color OS 5.1はR11sの3.2より大分使いやすくなってるから問題ない
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:15:24.81ID:Jt3yYWe7
>>925
おー。5Qはsim2とSDのトリプルでした。訂正m(_ _)m
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:57:19.22ID:+PkqTlIr
みなさん、ありがとうございました。
>>920 です。
候補にあげていただいた機種を検討させていただきます。
m(_ _)m
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:38:53.51ID:qexgP9zv
これの背面ってプラスチック?
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:06:23.36ID:qexgP9zv
>>930
やっぱそうか…
表は表で液晶の指紋汚れもつきやすいらしいし(見た感じpriori5とかWikoTommy並)
それなりのコストダウンはしてあるんだね
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:20:50.29ID:EJzzOu/3
>>931
元々インド向けのRealme 2がベースで
そこから更に指紋認証抜いたモデルだからな

現地価格とか調べるなよ?がっかりするぞw
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:17:28.05ID:/AKGXjll
&#160;p20lite と迷った結果一か八かでこっち買ったわ
大きすぎと画面解像度低いかも問題は大丈夫だった
後はどうにかなるだろ
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:24.07ID:rSKCKuqe
>>934
UQ専売かー。契約する前提なら激安コスパ魅力的だな
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:17:19.50ID:rSKCKuqe
>>935
本体38988円
UQマンスリー割 −540円付きか。
差し引いた26000円で誰かオークションにだしてくれ←無理
3万でもいいからー。
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:43:35.94ID:IFULWO/Z
バッテリーが3600なのが残念
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:46:32.67ID:dO10iiPg
OPPO R17 Neo
neoで統一するんだなしかしuq専売なのかな
これは余計だな価格は40000円でお釣りがくるのに
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:47:37.84ID:dO10iiPg
契約必須だから実質は50000万越えか
まぁそんなとこやろうな
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:57:57.66ID:MbUMApKo
カラーOSじゃなかったらなあ…
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:59:24.42ID:dO10iiPg
契約者がオクで流さない場合での最安端末入手ていくらになるんだろうな
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:00:11.38ID:gH48rdpq
R17 neoの価格はK1比だとそこまでお手頃感はないからねえ
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:01:27.85ID:rN0ePv60
oppoにしちゃコスパええやん
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:01:55.07ID:gH48rdpq
R15 neoのベースはA5じゃないかな、realme2のベースもA5
realme2の価格からしたら高いよねやっぱり
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:03:00.63ID:gH48rdpq
まあUQを契約しない前提の価格がいくらかってのはあるなあ
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:07:40.83ID:VoMg+9h2
実質5万ちょいってとこだろ
sd660機だし大体そんなもん
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:37:05.27ID:baTESQ0h
K1相当なら2.8万円くらいでR15x相当なら3.8万円くらいかね、5万超えだといつもの高めな値付け
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:53:30.08ID:UCXT7FXK
キャリアみたいにsimスロット2塞いだりしてないよね
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:59:47.05ID:IinW/jB+
UQ端末オクやフリマで買うと一切保証なしだから買うなよ
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:10:58.07ID:rSKCKuqe
UQ割引いらねならばデータプランの即解約でもUQで買えるよね
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:54:57.16ID:PRMaPafY
>>950
買えるけど解約したら保証無しになりそう
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:17:39.65ID:dO10iiPg
R17neo後日端末だけで販売してくれるのか
ここしか注目するところはない
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:50:59.39ID:NbtreHMD
中国やりおるな(´・ω・`)
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:23:06.65ID:4cJYB1QH
R17neoはColorOS5.2らしいから
R15neoにも5.2降ってくるんだよね。oppoは3→5みたいなメジャーバージョンは対応しないぜ宣言はしてたけど。

ここR17neoスレになりかけてるな
過疎るよりはいいか
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:27:28.48ID:MxIUYiY8
UQ専売ってずいぶん思いきったね。
そんなに台数売る気ないのかな?
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:51:53.52ID:4NfyOZ3w
UQがある程度纏め買いしたんだろ?5万台や10万台単位で
またoppoも矢継ぎ早にだしてるから各モデル少ないロットでも受けてるかもな

これだけ短期間に数出すって事は作った分売り切ったら終わりなのかもな
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:59:35.25ID:vtRkPlnD
日本での知名度とブランドの信頼度をあげるにはキャリア扱い端末になるのがメリット有りと考えた戦略じゃないかな。UQ→いずれはau
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:18:36.66ID:j9JnO+E8
>>956
マイナーアプデならしてくれるとか流石に頭お花畑すぎだろ
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:21:47.78ID:TrjXyVcE
さすがに現行の15neoと食い合うしUQ専売は良いと思うけどね
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:41:10.69ID:4jf2IegW
半年後白ロムがじゃんぱらイオシスで35000だな
そしたら買おう
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:53:30.27ID:RxZ+DD+C
基本的にOPPOのスマートフォンは
アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、
アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.0)は
できない仕様となっております。

今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。
>>961
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:10:24.58ID:j9JnO+E8
>>964
で、一度でもされた実績あんの?日本で
やるやる詐欺という可能性もある
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:23:16.44ID:RxZ+DD+C
>>965
マイナーアプデ期待の書き込みに「お花畑」と暴言吐いたのがいたから期待する根拠はあると示した
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:35:15.58ID:4jf2IegW
colorOSとかバンキング大丈夫なの?
不安だなあ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:09:24.12ID:fVG0/aqV
コレのMVNOなり特価販売は無いのかね?

ocn付き13800を買い損ねたが今iij一万匹、かMNP1.5万匹限界みたいな
それも特定日だけで平日あかんし
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:11:07.13ID:SmHV3VA1
防水付いてないから買わない
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:34:24.80ID:FIwK+rg6
来年の夏には評価も固まってるだろうし、ちょうど満期のワイモバから移住するか考えよう。
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:46:09.41ID:RxZ+DD+C
>>968
淀の土日祝でキャンペーンは聞いてみましたか? ≫720の時には好条件だった。まだ続いてるかはわからない
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:48:31.89ID:8WM6hAf5
こんなに早く新機種出されたんじゃ
アプデの心配とか意味無いなw
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:39:15.49ID:a0Yasr21
Xiaomiと同じでスレ分けるよりoppo総合でスレまとめたほうが良くね?
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:21:40.67ID:HNuVm4mI
防水付いてないから買わないよ
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:54:56.85ID:NLxiaCck
次スレこんな感じでおね

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+ Part5【DSDS】
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:05:26.50ID:iKwIgRy5
サイバーマンデーでどれくらい安く売られるのかなー
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:03:38.59ID:TRuSJaCL
Rシリーズ統合でもよさそうだよな
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:34:26.13ID:+F1AFTGK
Xiaomiの話題もアリにしようぜ
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:22:15.56ID:BUTtvDHH
>>972
その土日が特定日に当たればMNP5000プラス無しなら全部1万しかもiijだけ
今月から年末年始に期待
福袋1万位で入らんかなあ
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:32:56.75ID:le1nMA7Q
>>983
淀で峰雄だよ、ナンポ −2、通常−1 今週末土日
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:03:37.02ID:rSWJCQwY
ネトウヨじゃなくても反日企業選ぶ理由がないわ
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:28:14.08ID:5mNEkF/E
反日云々ではなく技適の問題が大きい
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:45:37.97ID:gK/lPL/P
誰か教えて〜
海外で友達がoppo k1売ってるから、買って帰ろうか?って言ってくれてんだけど、これってdocomoの3gで通話できる?
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:56:13.54ID:QZB4ABak
ちょっとなに言ってるかわかんない
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:05:18.87ID:PKBopBfm
989→990の並びは絶妙だな。
できたとしてもできないし。いくら実効がなくても法だから公には言えない
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:59:07.50ID:55GU5RMQ
バカお前ら、残りレス少ないんだから馬鹿なレスで大事な質問を流してやるな
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:35:16.57ID:c39HqiX2
そろそろ質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 7時間 27分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況