X



Huawei Mate20シリーズ Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:34:18.04ID:g4+xFwbq
なんいんつなの?
インつ数書いてない
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:34:44.43ID:16f0QcR/
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/kxdi0y4.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
3GB 200円×6ヶ月(SoftBank回線のみ更に333円割引
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり425円で10分かけ放題4GB音声プラン

http://imgur.com/1CVhP6Y.jpg 驚異の1000GB
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね

ここから加入で特典 https://goo.gl/6EzPGJ.info
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:52:16.75ID:dE/Nw9xD
>>5
グロ
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:23:17.48ID:Fq2eMUU1
そのサイト飛ばしが多くてアテにならんがまあ夢は広がるわな
P20は発熱とおま国仕様でスルーしたがこっちは大丈夫なんだろうな?
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:07:10.69ID:ELafbSlE
mate20Proはシムフリーで頼む
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:17:20.64ID:g4+xFwbq
ホントに6点9インチ出でるの?

でかすぎない
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:11.37ID:dGO7dejZ
さすがにnote10と同じサイズには載せてこないでしょ…。
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:06.58ID:wSdp74/r
https://snjpn.net/archives/59281

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね。

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:21.57ID:wSdp74/r
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数についてはいわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

格安SIM IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:39.76ID:wSdp74/r
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じて、パチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:36:55.53ID:wSdp74/r
http://www.trust-networks.com/service.html

顧客ののめり込み防止に傾注している業界向けの「抑制機能付き銀行ATM」です。

2015年9月1日より抑制機能を強化しました。
抑制機能とは
のめり込みを窺わせる過度な出金を防ぐよう配慮した、一般的な銀行ATMには無い独自仕様です。

出金操作開始時に銀行口座に対する出金前残高照会の手順を踏む事により、同残高プラス範囲内のみで出金可能
過度な出金を制限するため、利用制限(日額累積上限3万円、月額累積上限8万円など)を設定

ザルもザル
一つの口座につき3万円だから
例えば口座5個あれば1日15万円までパチンコATMからおろせる
のめりこみ防止なんて全然機能していない
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:35:03.68ID:Xza8wPAw
>>5
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で4GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:03:12.50ID:kD6XzCsn
GALAXY NOTE9と悩む。
キャリアカスだからdocomoから出てほしいが、P20pro出たばっかだしなぁ。
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:29:57.30ID:csB/3lcx
SIMフリーをキャリアで使うならいいけど中身ドコモとかもうムリ
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:31:27.12ID:kD6XzCsn
P20proも相当魔改造されたらしいからな。養分の俺でも納得いかねぇわ。
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:37:33.45ID:DH799d15
機能削除ばかりの劣化版だったからな。
キャリア向けにすると販売数は伸びるんだろうけど、SIMフリーの選択肢も残してほしい。
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:05:57.75ID:gyejLYlr
ドコモから発売したらSIMもう一枚入る穴塞いだりとかしてるのかな
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:43:18.53ID:WlPL7JOK
>>19
note9のエッジがやだな mate20 proは大丈夫だよね?
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:03:40.53ID:EMFnDahw
サイズがどうなるか
16:9維持して欲しいけど無理だろうな
現状pのproと被りまくりのproは無印よりデカくなったりするのかね
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:20:11.92ID:RUbBpAk7
6:9インチなの?
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:26:33.74ID:hp82NRzr
honor Note 10が6.95インチでかなりでかい
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:43:53.71ID:kOoNN2DA
liteにLEICAはのらないと思うんだけど
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:30:38.81ID:tT3/CI2e
のったところでLEICAの名前借りてるだけだがな
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:34:49.21ID:G+MGCbhz
>>4
デカくせず蓄電容量増やせるといいなあ
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:45:27.77ID:qnszT6DU
P20proみたいに端にカメラあったほうが良かったなぁ。GALAXYNOTE9のキャリア扱い品が下位グレードしかないようなのでこいつには心底期待してる。
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:14:58.81ID:potoFADY
これはHUAWEI Pay搭載してくるかしら
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:59.57ID:jaaK4cdW
mate20proはau取り扱わなさそうだなぁ
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:12:56.55ID:3ddm+RUK
>>36
MNPするしかないか…。
更新月が今月末までなんだよな…。
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:04:14.18ID:WukpvRdj
>>38
更新月期間ならフリープランに変えれば縛りがなくなる
auは月300円UPだったか
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:27:03.43ID:kkLMYCv2
Mate20 liteのプレス画像
https://i-cdn.phonearena.com/images/article/107700-two_lead/Huawei-Mate-20-Lite-shows-its-notch-in-first-press-renders.jpg
https://www.phonearena.com/news/Huawei-Mate-20-Lite-press-renders_id107700
6.3インチ、2340×1080、液晶
Kirin 710
6GB RAM、64GBストレージ
3650mAhバッテリー
リアカメラ2000万画素+200万画素
フロントカメラ2400万画素+200万画素
400ユーロ
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:33:58.09ID:N4KgksZS
真ん中カメラは好きじゃないなあ
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:59:34.86ID:CjhF6GuX
この性能で400ユーロってなめとんのか…
買うやつおらんやろ
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:39:55.49ID:rQByAer4
Mateのliteはなぜか名ばかりライカなんだよね。
他の2カメ機種と同じでライカ銘付けなきゃいいのに。
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:29:50.68ID:tONB1EAk
>>43
Liteシリーズはライカロゴ付いてないやん
レンズの仕様(ASPH)を書くのとライカロゴを刻むのは違うよ
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:43:14.00ID:UN4RwgmC
ノッチの語源イノッチからな。これ豆
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:17:43.01ID:Fn2+3hDP
うーん、ダサい
P20liteでいいかな
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:16:49.76ID:Fn2+3hDP
ノッチは別にいいけど真ん中にカメラがあるのがダサい
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:45:43.32ID:GYDT3L67
>>51
うっかり指やストラップが写り込んでるー(p9時代)がなくなった。

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:45:45.24ID:c4QCoVTM
顔認証するから真ん中は仕方ないかなと思ってる
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:05:17.00ID:Fn2+3hDP
背面カメラの話ね
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:21:41.06ID:NqSCt2+9
カメラは真ん中の方がカッコいい
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:43:31.52ID:ilGVhrLm
うんうん真ん中だ真ん中
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:35:54.18ID:1KnGdTzm
Mate20
https://www.giztop.com/huawei-mate-20.html/
https://www.giztop.com/media/catalog/product/cache/8/image/473x473/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/h/u/huawei-mate-20-official.jpg
6.3-inch screen, AMOLED, 2560 pixel(Quad HD/2K).
Kirin 980 Soc, the world's first 7nm chipset, .
with 6GB/8GB RAM, 128GB/256GB storage.
40 MP rear triple-camera, with Leica certification, 20 MP front camera.
4200mAh battery, 5V/4.5A quick charge supported
EMUI 9 base on Android Pie 9.0 OS.
$999
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:45:16.31ID:VpRTcMv9
Mate シリーズ非ノッチって噂だったけど結局ノッチになりそうなかんじなんだ
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:26:36.13ID:1LB1s4W7
P20 Proからさらにカメラ性能上がるのかな?
しばらくはHuawei無双が続きそうだな。
キリンさんが砂虎さんの一世代前の性能ってところが惜しいけど。
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:34:48.02ID:vue5XEVi
kirin980は性能ガバッと上がるんじゃなかったっけ?
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:45:52.00ID:/lYHat8x
antutu35万とか言ってたからね
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:55:27.55ID:F4Cc7R4m
>>60
Kirin 980は次世代Cortex-A76コアを使ってる上にプロセスノードが7nmに微細化するからスナドラ855と同世代
ただGPUがMali-G72のままでコア数だけ12から24にアップするという噂もあるからグラフィックス性能は流石に敵わないだろうけど
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:07:17.42ID:O6q7WgWy
Huawaiは自社でSoCをカスタマイズしてるから、カメラ制御を最適化できるのが強味って出てたな。(ここはiPhoneも同じ)
スナドラにも当然画像処理ツールは提供されてるけど、パラメーターを弄ったときの傾向こそ掴めるものの、内部処理はブラックボックスなので、センサー作ってるSonyですら厳密に追い込むことはできないという話。
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:50:58.25ID:pGhjBgg3
>>64
リークだと未発表のcoretex-77って話しだけど76のhuawei版とかなのかな
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:20:51.83ID:jId6TT+9
snapdragon855の機種より半年先に発売できるのが大きいだろうね
iPhoneも7nmらしいけど追いついてきてる

あとはGPUさえ問題なければHUAWEIの時代来るな
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:52:06.92ID:BQKJCKnJ
980の次のKirin1020はちょうどKirin970の2倍の性能ってリークあったな
980がantutu35万だから1020は40万〜程度だとすると
Mate30はかなりしょぼい次次世代機になってしまう
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:11:05.26ID:F4Cc7R4m
>>66
どうだろうね
でもKirin930の時もA53の改良版のA53eを使ってたのは覚えてる
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:48:47.07ID:pGhjBgg3
コア数倍増の24とはいえGPUがmaliG72のままっていうのも寂しい
S9のEcynosがmaliG72の18コアだし
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:58:36.62ID:670yFrji
>>68
基本的に最近はメジャーアップデートとマイナーアップデートを繰り返してる感じだからね
kirin950から960はかなりパワーアップしたけど
970はそうでもなかったからね
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:32:40.44ID:pGhjBgg3
950ってCPUだけなら後出しのスナドラ820に勝ってたしGPU弱くても省電力で良いsocだったと思う
960は835がさらに良かっただけにあんまりいいイメージがないかな
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:39:29.85ID:xWu2o/Zk
mate20とmate20PROの違いは大きさ以外に何かあるの?
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:12.16ID:ym0L9N3J
ノッチ&エッジとか最上位機種なのに本当にチープでシナっぽい発想で残念
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:54:02.90ID:26vQrRCa
横持ちしたときに誤爆するから
完全ベゼルレスもノッチも要らん
honor note10みたいに適度にベゼル残してくれ
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:51:14.44ID:NN69VmIa
もはや定番。
シムロックはヒムロックの派生。
ノッチの語源はいのっち。
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:47:28.95ID:dy+BVtk1
ドコモから出るよね?
パンツ脱いで待ってるんだけど。
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:26:42.84ID:WFT89hbO
microsdはもう誰も求めてないのか
悲しい
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:03:51.65ID:+v+o3a0X
>>81
proはSIMフリーでお願いしております
キャリア版は勘弁してください(金額はまあ)
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:51:38.98ID:KvgVvhH8
Qiつくかどうか気になるけど、どのみちノッチ+エッジがな
Galaxyでいいって話になりかねない
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:16:34.19ID:v+IIGX1U
おまいら的にOnePlusってメーカーどうなの
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:17:37.39ID:O4oNUreA
>>68
逆に言えば980で当分持つってことだな
プロセスルールも変わったばっかだし買い替えにはいいタイミング
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:40:21.78ID:Zq4TVaM8
>>86
OPPOだよね FindXで機種が簡単にへし折れると叩かれてた
個人的にイメージはいくないなぁ
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:17:14.21ID:O4oNUreA
oppo find xは今どき防水ないからなぁ
ノッチ無くすために防水廃止したら本末転倒だよ
利便性が全然違う
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:45:16.14ID:v+IIGX1U
おっぽじゃなくてOnePlus…
カメラの画質はMateのが上かなー?
今honor8使ってるけど別メーカーも気になるところ
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:21:02.69ID:Bjoi3sLd
オッポの子会社だよね的な意味でゆったんじゃ
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:24:07.42ID:stI96hc5
画質もそうだけど
出来ることも全然違う
OnePlusにはワイドアパーチャモードもなければ
オートカメラでピントと異なる点を基準にして露出を調整する事もできない
それにユーザーインターフェースの洗練度もHuaweiのが断然上
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:49:42.15ID:c7jnWksP
oneplusは5は買ったけど音量ボタン左側にあるの好きじゃないのとモノラルスピーカもいまいちだったんで売っちゃった
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:28:14.66ID:O4oNUreA
Samsungはどうせメモリとバッテリーケチってs855だけを売りにしてくるから
今回のHuaweiはスペックカメラ電池持ち全てs10を上回りそう
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:30:40.15ID:O4oNUreA
てかお前らはHuaweiの折りたたみスマホ買うの?
9〜10月に発売らしいけど
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:44:16.30ID:c7jnWksP
>>96
内容見てからだな
そんなに早く出るの?
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:50:41.43ID:O4oNUreA
>>97
すまん折りたたみの方の発売11月だった
9〜10月に発売なのはmate20の方だわ
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:34:41.77ID:tkR486s8
新ギミックの初物&高額とハードル高いから、買うのはそういうのが好きな人だな。
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:04:48.54ID:UmWv+06V
折りたたみスマホの価格はamsungが20万でHuaweiが10万だそうだ

防水はないんだろうなぁ
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:37:26.05ID:9v54TmX1
mate20の時点で
RAM6GB
ストレージ128GB
バッテリー4200GB
背面3レンズ
画面埋め込み式指紋センサー
といった感じで相当ハイスペックなんだけど
proとどう差別化するんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況