X



Huawei P10 lite Part43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM4a-y32k)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:42:32.93ID:Y0yNo6KXM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時、本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528097088/

★スレ立て時、↓以下はコピペしない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852SIM無しさん (ワッチョイ 6d95-MFNN)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:33.25ID:Y5nY6lPe0
>>850
G51かぁ、予想よりGPU弱かったなぁ
G71MP4あたりを期待してたのに残念
それでも総合ではKirin950より良いしこれが2万そこそこの端末に載るなら十分かな
S660は5万クラスだし
0853SIM無しさん (ワッチョイ 6df3-yLb+)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:35:31.97ID:7UgK8nYD0
>>843
水没したが乾燥剤入れて密封して5日間放置で復活した
だがヘッドホンジャックがおかしくなって復活しない
音量がドンドン上がってしまうというね
0855SIM無しさん (ワッチョイ 5991-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:49.51ID:9Ftep15q0
ちょっと弱いけどlite系みたいなミドルレンジに載せるならちょうどいい感じもするな
万単位で値上げされても意味ないしね
0859SIM無しさん (ワッチョイ d787-/I2p)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:46:23.22ID:2ubLAcv00
ジップロックにスマホとシリカゲルいれて半年くらい置いとけ

そのうちどーでも良くなって新しいの買うぞ

ソースは俺
0863SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-zZmZ)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:39:37.87ID:/87osy1E0
>>862
ホームセンターもドラッグストアもない?
補聴器販売店や補聴器も扱ってるメガネ量販店とか
よほどのド田舎でも無ければ入手は難しくないよ
0866SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-zZmZ)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:44:19.37ID:/87osy1E0
>>864
補聴器ってのは湿気に弱いので付けていないときは乾燥させるために乾燥剤(シリカゲル)入れた保管ケースに入れるのだー
0869SIM無しさん (ワッチョイ 37ec-LguL)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:29:30.75ID:G+FixTtD0
Android7から8にアプデする時にやっておいた方がいい事など
あったら教えて下さい。
0870SIM無しさん (ワッチョイ bfc0-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:34:53.76ID:TVpu7PMb0
シリカゲルがないときは米を入れとくと多少マシらしいぞ
前使ってたスマホとその前のスマホどちらもは3回くらい水没させてその度に復活させ最初の水没から半年〜1年で仮面がつかなくなって壊れた
0872SIM無しさん (ブーイモ MMcf-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:48:55.15ID:iFpFxNG5M
仮面ワロタwww
0894SIM無しさん (ワッチョイ 7791-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:31:58.58ID:srVPILf50
>>890
Proは容量1000mAh多いけど重さも35g多い重量級だから
電池多くても単純に喜べないというか軽さ薄さとのトレードオフになる感じ
liteシリーズは名前の通り軽くて毎日充電する仕様でいいんじゃないかな
0898SIM無しさん (ワッチョイ 7791-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:50:39.72ID:srVPILf50
画面広ければ処理も重いんじゃない
古いあいぽんもゲーム性能いいとかよく言うけど
画面の大きさ(画素数)がP10liteの1/3〜1/2しかないんだから当たり前
一番重い画像の処理が1/3〜1/2で済むが当然あのちんこい画面に粗い画像でプレイとなる
0900SIM無しさん (ワッチョイ 7791-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:55:47.85ID:srVPILf50
マグネット式の充電端子ってあるじゃん?
あれをつけっぱなしにしておけば手汗ぐらいならキャップ代わりになってくれるかも

それより手汗かくと指が滑らなくてフリックスワイプがまともにできない方が個人的につらい
0901SIM無しさん (ワッチョイ 7791-3Iwm)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:34:26.06ID:T26iz7Qw0
>>770
ロングパスですまんが、受電前にアンテナ全部立ってても電話はやたらと切れる。
ワンコールで切れたり、相手の声は聞こえるけどこっちの声が届かないこともある。
切れた後で確認すると、アンテナは1本ぐらいになってる。
家族が使ってる色違いの個体でも同じ症状だし、2階に上がったり屋外では
それほどでもないから、電波の問題だとあきらめてる。

>>838
ストッキングに入れて30分ぐらい振り回してから1週間ぐらい放置すれば直るものなら直る。
0902SIM無しさん (ラクッペ MM0b-rtlg)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:37:38.56ID:keMYd7b6M
それって、単なるauの電波が悪い地域と違うの?
0909SIM無しさん (ラクッペ MM0b-rtlg)
垢版 |
2018/07/20(金) 04:35:58.89ID:ipUjJybaM
楽天の使い放題プランだが
ワイヤー付きテザリング出来ない…
使い放題に変更する前は
オーナー6プラスでテザリング出来てたんだが
0934SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-S6EW)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:15:47.66ID:wIBu7nH+0
うおおおおおおおおおおおおお!
きたあああああああああ
0947SIM無しさん (オッペケ Sr4b-mOYj)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:59:28.82ID:1AfZav/hr
>>943
Y!mobileの503HWにP8 liteの通常ファームウエア焼く場合は一旦、ブートローダーアンロックするキーをHUAWEI公式から貰って、正規版ファームウエアを手に入れて焼いてBalogになる対策をする
やるとして同じ方法だが、UQ版はROM焼き失敗したらメーカー対応して貰えないハズ
0950SIM無しさん (ワッチョイ f73e-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:03.69ID:XoiYELqC0
ベータにはなかったウィルスバスターが付いてるけどAVASTと干渉しないのかね

>>948
Novaは問題なく使えるがソフト電源オフはHuaweiに統合されたので使えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況