X



HTC U12+ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ f61c-7be3)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:40:28.97ID:a5/45qST0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

台湾の老舗スマートフォンメーカーHTCの2018年ハイエンドモデルU12+のスレッドです。

2018/05/24 世界発表、一部の国で発売開始
2018/06/27 日本発表、予約開始
2018/07/20❓ 発売予定(発表会では20日となっていたが、公式予約サイトでは7月下旬となっている)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0365SIM無しさん (ワッチョイ e767-g+Hj)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:29:35.30ID:FOsAD4fl0
よっしゃ!
みんなの前で宅急便(伝票その場で手書き)出して公共料金の支払いとついでにホットスナック頼んだろ!
0366SIM無しさん (オッペケ Sr3b-9R6d)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:03.72ID:3h0ruUgDr
>>362
おサイフケータイはドコモが始めたサービスですし、本来はキャリア提供前提で開始したサービスで間違いないはずです。
仮におサイフケータイのメモリクリアを依頼する場合(売却をしたいと思った場合に必須)、キャリアモデルであれば無償で対応されますが、
SIMフリースマートフォンの富士通機は手数料を取って対応したりした前例が有りますし、利用自体はとても便利ですが保守対応で客として面倒な事が多く存在し過ぎだと思ってます。
(またそれを知らないで使ってる人も多すぎる、ここの人は玄人のようなので大丈夫そうですが。)
ソフトウェア更新等で余計な手間が増えるだろうし、U12+でおサイフケータイを付けて欲しくなかったと言う気持ちが強いのはその通りですね。

ポイントカードはG Payにて私は全て纏めてますね。バーコードですし、Googleアカウントで紐付けられますので、移行も簡単です。携帯に纏めることについては全く疑問はないです。
0368SIM無しさん (オッペケ Sr3b-9R6d)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:43:03.50ID:3h0ruUgDr
>>367
海外版でLTE B19,B21,B11に対応してるU12+が有れば...尚且つDSDVの障壁がおサイフケータイならよりおサイフケータイなんて要らないと感じますね...
0369SIM無しさん (ワッチョイ 479f-whOJ)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:47:04.45ID:1ujB2Da80
シムフリ端末使い始めてからの不満はおサイフケータイ。
メインはクレカにiD付けて使ってるけど、Suicaは別に必要。更に新幹線に乗るのにEX-ICカードがいる。これで3枚必須。
飛行機はQRコードでも乗れるからあまり必要性はないかな。
この3枚がなくなるだけでおサイフケータイの価値はあると思う。
ApplePayは、、、iPhoneに興味ないからどうでもいい。
0381SIM無しさん (ブーイモ MM2b-Mlc8)
垢版 |
2018/07/08(日) 15:41:35.10ID:U0I3+29dM
まぁHTC好きなら記念として買っておいてもいいかもね程度
もしかしたら日本最後の端末になるかもしれんし
そもそもHTC自体が傾き始めたっぽいし
0383SIM無しさん (ワッチョイ 0732-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:22:40.29ID:2QXV2fKr0
おサイフとゲーム用でスナドラ845とAltmodeで映像の外部出力できる機種を探していたら
これかS9+しか選択肢がなかった
0384SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-ZQDJ)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:49:14.88ID:VTRPmMPtM
>>366
フリースマホで且つマイナーな海外製製品を選択する時点で覚悟を持った選択なので貴方が気にする必要は無いです。

お財布ケータイはdocomoは最初にサービスを提供したのであって元々docomo単独のサービスではなかった筈。
また、お財布ケータイで提供されるアプリはアプリ提供側がサポートする事になっていて、キャリヤは関わりません。

あと、貴方が書き込むスレはここでなく、お財布ケータイのスレですのでそちらでどうぞ。

おサイフケータイ 30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529745744/
0385SIM無しさん (バットンキン MMab-N6TJ)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:50:22.64ID:7Bg4lMadM
>>321
そういうことを考えだしたあげくなんだかんだで楽天カード使ってるわ

変なプライドがなければ結構いい気がする
0387SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-oEUH)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:50:14.56ID:IkWo2BJE0
HTCサイコーや!
0391SIM無しさん (ワッチョイ a797-qvlp)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:50:09.26ID:vonWM4PL0
バッテリー持ちかなり悪そうだけどしばらく使ったら最適化されるとかないのかな。
予約したけどそれだけがネック。
0399SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-UDZT)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:36:37.90ID:7O77z2HgM
スマートフォンの寿命って人それぞれだろうけど俺はバッテリーがヘタって使えなくなるまで使うと思うんだよな
性能的には今ので充分なんだけどもうバッテリーが寿命っぽいからこれにするんだけど元々の容量が少ないと早くヘタるのかなーと思いまして
全然詳しくないしハードに使う訳でもないんだけど最低でも3年は使いたいのう
0407SIM無しさん (ブーイモ MMcf-6ilx)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:40:10.03ID:FRL/I3oiM
普通に良くないか
AIなんたらもつかってないんだろ
AQUOSはちょっとあれだな
これが普通なんだろうがもっと加工した方がいい
自然な感じはHTCが圧勝だろ
0409SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-UDZT)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:07:48.47ID:aebhVuGZ0
写真もう9割は家族しか撮らないからなー。写真起動までの時間の方が気になる
ここにある奴どれも全部キレイだわ。最新のスマートフォンは凄いね
0410SIM無しさん (スプッッ Sdff-cr2R)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:53:22.61ID:ur5QRNaMd
キャリア版が出るならそっちの方がアップデート率は高いだろうな
SIMフリー版はOSアップデートだけな気がする
0411SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-iZ87)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:54:29.07ID:wQLxQnWt0
>>407
AIなんたらって結局DPSだし、GPUでQualcommに勝てないHuaweiの商売上の戦略って側面が強いと思うのであまり真に受けないほうが良いと思う
0412SIM無しさん (ワッチョイ bf86-Wgtc)
垢版 |
2018/07/10(火) 04:02:12.79ID:uDImAIOs0
>>407
自然な感じって言ってもノイズ面でS9に負けてるし
そもそも肉眼で見えるのに一番近いのは夜の暗さを忠実に再現しているXZ2 Premiumや光源が飛んでないP20 Proとも捉える事が出来るから一概にU12+が自然とも言えないのでは
0415SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:37:09.32ID:tjGi3o8jr
いや、カメラも含めて全部のことを指してるんだけど、どういう指摘?
もしかしてQualcommやnvidia、AMDがGPUを利用してHuaweiが言うところにAIを実現していることをわかっていない感じ?
0416SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-+nfl)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:49:53.38ID:SLyjz/T7a
新型iPhone良さそうだな…
良カメラ、防水防塵、おサイフ、simフリーで探してたけどリーク通りならiPhoneのほうが良さそうだ…
価格同じくらいだし
0417SIM無しさん (スップ Sd7f-xPcL)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:08:24.77ID:r/H3AZPld
ただのプログラムのことをメーカー共はAIと称しすぎじゃね?
出来の悪いコンサルタントみたいで腹立つわ。定義があやふやな言葉を多用して煙に巻く感じ。
0419SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:04:02.38ID:tjGi3o8jr
そうそう、AI(の自動学習結果の利用)で自動認識とかが賢くなったというのは分かるんだけど、それ以前の方式との具体的、数値的な比較情報も無しにAIで何でもできるって感じの売り方がね。
0424SIM無しさん (JP 0H2b-whOJ)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:59:24.78ID:Xv1h0WHQH
液晶表示はどうかな。
Pixel2 XLぐらい綺麗ならおサイフ付いてるし買いたいんだが。
やっぱり有機ELより見劣りするのかな。
0428SIM無しさん (オッペケ Sr3b-iZ87)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:48:32.15ID:jaXupB+Xr
お財布や防水にiPhoneが対応した今、SIMフリハイエンドでiPhoneを選ばないのは、Appleが嫌い、iOS(に慣れてなくて)使い辛い、まわりがiPhoneだらけで気持ち悪いという少数派だけだから、わざわざ多数派宣言しなくて大丈夫ですよ。
0430SIM無しさん (アークセー Sx3b-xPcL)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:30:59.17ID:VmDSf5gVx
多数派って正義なんかね?
iOSは多くの人が簡単に使えるようなコンセプトでやってるから確かに使いやすく利用者も多い。それはそれでいいこと。
一方Androidはカスタマイズ性が高くて万人受けはしないけど、iOSじゃ物足りない人には痒いとこに手が届く最良の相棒。これもこれでいいこと。

わざとやってんだろうけど二項対立にはめ込もうとする5chのやり方とはちゃんと距離を置いた方がいいよ。最初はわざとでもいつの間にかそれが自分の規範になっちゃうからね。
0438SIM無しさん (ワッチョイ 0724-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:10:37.14ID:ZMZNWp0y0
純正カメラアプリでシャッター音消せてマイクロSD刺せて
フォルダツリー参照できるようになったらiPhone検討してもいいけど…
現状ではどうしようもないゴミ
0445SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:26:14.19ID:YTm/RFE8a
Live photosモードなら純正カメラアプリでシャッター音消せますよね?

マイクロSD刺せないAndroidもありますよね?(Pixelとか)

一部のアプリ配下のフォルダーなら参照できるし、NASなどのフォルダーなら普通にアクセスできますよね?

と言いつつ、俺はiPhone嫌いだからグロ版のU11使い。
0449SIM無しさん (ワッチョイ c709-iZ87)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:16:34.22ID:rfkEyzxH0
iPhoneで良いんならそっちじゃない?
U12+は色んなタイプの物好きが火中の栗を拾いに行く端末だと思うぞ。
買うなら歓迎だが、買ったあとで、熱かった!棘ささった!とか分かりきったこと言ってネガキャンは勘弁な。
0452SIM無しさん (ブーイモ MM2b-6ilx)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:34.02ID:4Sc8+HjhM
iPhoneはガラッと変わりそうなんだよね
いやいい意味で

5Zはカメラと防水防塵がなあ
イヤホンジャックあるのは嬉しいけど
正直トレンドではないし
0462SIM無しさん (オッペケ Srbd-gnbw)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:39:40.73ID:ZHIi5G2/r
楽天税抜き9万切るんだな。
あと29日からだが店頭で扱うにも人によってはメリットか。
個人的には半透明青がない時点で対象外だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況