X



Huawei Mate10 Pro Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4a70-pMQN)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:22:12.70ID:jO/8pvIA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

ここは国内正規品のHuawei Mate 10 Pro専用のスレです
Mate 10、またはMate 10 liteの話題は当該スレでお願いします

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/

※前スレ
Huawei Mate10 Pro Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521546683/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0703SIM無しさん (ワッチョイ ea03-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:52:59.76ID:QN1z9sh50
Hisuiteを使ったアップデートがあるらしいからそれ使った

TWRPでやろうと思ったけど暗号化解除されへんかったから諦めた

3回くらいダウンロードからインストールへの移行が上手く行かなくてHisuiteが消えたりしてもやもやする


https://pan.baidu.com/s/1meXiSnrJ598jZoX_HgKZ_w


TWRP使ってるのは一回オリジナルに戻してからじゃないと無理
ブートローダーはロック解除してるからロックしてると無理かどうかは知らんかった
0709SIM無しさん (ワッチョイ ea03-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:37:51.31ID:ElBFxaVo0
SIMフリーの端末をわざわざSIMロックしてロック解除費用を取るという糞
0716SIM無しさん (オッペケ Srbd-iUQ6)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:12:02.61ID:LKCBPsrMr
>>715
まじ
今回の災害で実際に体験した
呉市郷原の話なんだがソフトバンクの基地局だけ団地の中に立っててほかのauやドコモの基地局は大雨で浸水したのにソフトバンクは無事だった
それでauの電波がようやく昨日治ったんだがそれまでソフトバンクのテザリング使ってauの人の電波繋いでた
0720SIM無しさん (ラクッペ MM6d-cUak)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:12:45.54ID:GbraGc/nM
今、huaweiの国内版でデュアルsimでステレオスピーカーでkirin970を探していたのですが、この機種のみかなと思いました。
フリック操作はhonor9にあるような全然反応しない不具合とかはありますでしょうか?
0724SIM無しさん (ワッチョイ a514-/63Q)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:24:19.80ID:xqcecRmA0
>>721
ならば、「今回の被災地では」は少なくともつけるべき
それ以上はプライバシーあるから言わなくていいと思うけど、その言葉なしだと全国規模としか聞こえないし、そもそも災害時を比較する前提の流れじゃないからね

みんなブートローダーアンロックしてんの?
Huaweiが公式に遠隔ロックアナウンスし始めたのによくやるな
遠隔でもロックするときは初期化されるよね?
0726SIM無しさん (オッペケ Srbd-jA7d)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:45:17.09ID:pZiSvID5r
>>724
本当にされるのかな?FASTBOOTのコマンドからだと初期化されるけど、遠隔でそれも突然だとウイルス感染と変わらないよね
0731SIM無しさん (ワッチョイ a514-/63Q)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:58:12.75ID:xqcecRmA0
>>726
逆にブートローダーアンロックで初期化されない方法があるのかな?
まぁ、初期化されるにしても警告とバックアップ指示は出るだろうけど

AndroidやLinux詳しくないから分からん
0732SIM無しさん (オッペケ Srbd-jA7d)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:51.40ID:pZiSvID5r
Nexus5xだとアンロック、リロッウ共に初期化される事はなかったけど、HUAWEIはコードが必要とか強制ロックとか色々あるね。とりあえず中国国内だけとかにしてもらえないかな
0736SIM無しさん (オッペケ Srbd-bsdc)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:29.18ID:In3Tnsmqr
Amazonのやつどれか買って、Ymobile契約してそのYmobileのSIM入れて使える?
その場合Amazonで買ったSIMは使わないですぐ解約しても良いのかな?
0737SIM無しさん (オッペケ Srbd-jA7d)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:21:44.30ID:pZiSvID5r
Y!mobileは使えてるけど、simだけだとVoltaは無償オプションサービスになってるから使えるかどうかわからない
0743SIM無しさん (ワッチョイ a532-27iR)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:13:04.80ID:qRl/kHXZ0
プライムのsimセットのやつって本体とパッケージが全く別商品としてまとまってるだけだよね?
今使ってるiijで使いたいんだが
0753SIM無しさん (ワッチョイ 6635-dTQ/)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:52:28.30ID:1wNXKw1v0
>>716
ソレはそこそこ都市部とかの密集地の話でそ
旧PHSの電柱にある小さい基地局を転用してb1飛ばしてるとかなんとか
震災の時も場所によっちゃ最後までつよかった記憶
逆に1番最初に使えなくなったエリアも多いとか聞いたが
0754SIM無しさん (ワッチョイ ea03-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 03:03:02.97ID:nwgZJLXR0
まじ
今回の災害で実際に体験した
0759SIM無しさん (オッペケ Srbd-gnbw)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:47:56.22ID:2Vvx4eBFr
ぶっちゃけ、U11から買い替える価値はある?
おサイフはあきらめるとして、カメラとか動作はmate10 proのほうがよさそうな気がするんだが
0762SIM無しさん (ワッチョイ ea03-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:33:08.78ID:nwgZJLXR0
何も言ってないしまだシリーズ物なんじゃない?
0765SIM無しさん (ワンミングク MM7a-cM4o)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:55:41.23ID:A0k8zTD2M
今朝から突然uqのSIMでデータ通信できなくなったよ。
再起動、キャリアアグリケーションOFFは試したが回復せず。
アンテナピクトは立つけど通信はできず…。
一体なんだろう?
私だけ?
0766SIM無しさん (ブーイモ MMc9-/63Q)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:35:53.87ID:TcGZn32aM
>>759
U11触ったことないけど、違うとしたらカメラとバッテリーもちくらいじゃない?
逆に動画撮影はショボい

SBから売られてるから店舗で触るのが一番いいと思う
0770SIM無しさん (オッペケ Srbd-bsdc)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:52.85ID:SC5dOvmKr
アマのOCNポチって届いたらそのシムってもう使える状態で来るんですか?
それともネットとかで開通手続きとかするんですか?
0771SIM無しさん (ワッチョイ 8a02-cM4o)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:00:15.83ID:594O4q2i0
>>770
契約用の紙が届いてネットで契約
早ければ翌日か翌々日にSIMが届く

基本アマで売ってるのは全部そう
初回契約手数料が安くなるだけ
0773SIM無しさん (ワッチョイ ad09-M85+)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:08:10.89ID:v4FyEDl20
>>759
その両方持ってるけどカメラはMate10Proの方がいい
というかU11が駄目、特に暗所
さらにいうとP20Proの方が良い

イヤホンジャックは両方ないけど社外アダプタにも
アナログ出し出来るHuawei機のほうが良い

スナドラじゃないと不具合出るようなアプリを使う場合以外U11のメリットないと思う
0775SIM無しさん (ワッチョイ f1ee-vgYM)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:12:50.25ID:u7AfKuHQ0
www.huaweicentral.com/huawei-mate-10mate-10-pro-started-receiving-emui-8-1-android-8-1-update/
出たね
当初は大陸版
後にグローバル版が出るって
書いてるね
夜景updateが5月って書いているから
2か月遅れか
上記のupdate日本版は9月か10月か
GPU turboも
0777SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-bsdc)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:36:17.72ID:QtFxrIZN0
>>771-772そういう仕組みだったんですね
今nanoSIMなので本体届いたらそれ使ってOCNは使わない(契約しない)ってのは出来るのかな?
それなら本体だけの高い方買う人いないか・・とも思うけど
それにキャリアで機種変更するよりも安いからこれするならみんなしてるかな?とも思うけど。。。
0783SIM無しさん (ワッチョイ ad09-M85+)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:10:17.57ID:v4FyEDl20
あー夜景モードはやっぱりP20Proの方が圧倒的に良いな‥
センサーちっこくてもこっちはOISがマトモに効く分粘るかと思ったけど駄目だ
0784SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-bsdc)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:18:02.19ID:QtFxrIZN0
>>777

調べたら付属のSIMカードでの契約は任意でそのまま放置でも良さそうなので買ってみます
SoftBankで機種変更しようかと思ってたけどシムフリー買って、3千円払って機種変更にしてもらったほうが安そうなので
0789SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-bsdc)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:25:41.43ID:QtFxrIZN0
>>785
SoftBankで10万近く払って機種変更するのにメリットはあるんでしょうか?月月割が使えるとか?


SDカード入らないから容量が不安ですが何もアプリ入れてない状態で実際使えるのって何GB有りますか?
0799SIM無しさん (ワッチョイ 6d2a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:07:56.07ID:Vgg11eVu0
https://snjpn.net/archives/59281

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/07/wada-1.jpg

パチンコ店のATM

和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」

(略)

▼ネット上のコメント

・和田さんの言う通りですね。

・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。

・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?

・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)

・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。

・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い

・換金を廃止にすればすべて解決

・こういうのを野党から聞きたい。

・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。

・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。
0800SIM無しさん (ワッチョイ 6d2a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:08:06.37ID:Vgg11eVu0
国会でも批判の「パチンコ屋にATM」 設置会社に元財務省事務次官
 厚生労働省によるとギャンブル依存症に苦しむ人の数は536万人(2014年)。
人口比にして4・8%と世界でも突出して多い。背景にあるのは、
パチンコ・パチスロといったギャンブル産業の存在である。
なのに最近ではATMまで置いている店もあるという。
これって、やりすぎじゃありませんか、元財務省事務次官殿。
(中略)

「実はトラスト社は、親会社がIIJ(インターネットイニシアティブ)というインターネット関連企業なのです。
社長は勝栄二郎氏。元財務省の事務次官です
(以下略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/07220553/?all=1

格安SIMの代表格
IIJmio(IIJ)がパチンコ銀行ATMをやってる
どうして競馬場のATMは"悪"で、
パチンコのATMは"悪"ではないの?
パチンコ利権に守られてるのか知らないが、この手の追求されないからといってギャンブル依存症を作り続けるIIJは
完全に悪質会社でしょう
追求されなくても自主的に撤退しろよ糞
0801SIM無しさん (ワッチョイ 6d2a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:08:21.66ID:Vgg11eVu0
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業
0802SIM無しさん (ワッチョイ 6d2a-FUtQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 05:08:36.22ID:Vgg11eVu0
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況