X



SHARP AQUOS R2 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 720c-JmFm [219.100.239.108])
垢版 |
2018/05/31(木) 20:21:02.16ID:wI9HsV820
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r2/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/

主な特長
1.世界初 動画用と静止画用 2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能

2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影

3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載

4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
SHARP AQUOS R2 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1527033235/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0708SIM無しさん (オッペケ Sr7f-iQde [126.237.23.166])
垢版 |
2018/06/13(水) 00:19:13.51ID:yAB+/EWwr
>>706
設計ミスかw
0721SIM無しさん (スフッ Sdc2-DgHR [49.104.22.243])
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:05.62ID:u7xukPhvd
>>710
近接センサーを使わなくなっただけで「持つだけ点灯」で普通に点灯してる気がする
まあ、すぐに指紋センサー触るからその時に点いてるのかも知れないけど、という程度に気にしてない
少なくとも電源ボタンを触ることは無いよ
0730SIM無しさん (アウアウカー Sa67-71bl [182.251.241.13])
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:06.72ID:9kVYrdrQa
自動点灯は指紋があればいらないけど
自動消灯は欲しかったね
後付けアプリで自動消灯すると指紋とパスの二重ロックになるか
タイムアウトを利用した疑似ロックかしかできないし
0731SIM無しさん (ワッチョイ dbe8-wSGX [58.183.211.149])
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:13.01ID:j5QUkHaM0
>>725
>>726
ごめんっ、流し読みしてたのもあって素で勘違いしてたわ
前の機種Xx2だからあっちにも両方ついてたのに
0735SIM無しさん (オッペケ Sr7f-Kl/W [126.204.1.8])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:41.36ID:6TvghL/Pr
デレステの動作について質問した者だけど、答えてくれてありがとう!
今使ってる端末だと3DリッチでYPT以降の楽曲を見るとカクついたりコマ飛びが起こったりするから不安だったんだ
バンドリも概ね大丈夫そうだしR2に機種変することにするよ
0736SIM無しさん (ワッチョイ a227-5Sdk [219.117.87.83])
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:24.48ID:PSnyz8o90
ミュージックプレイヤーがデフォでインストールされてないみたいですが、皆さん何をインストされてますか?
ソニー入れてみたけどランダム再生出来ないみたいで…
0738SIM無しさん (オッペケ Sr7f-wSGX [126.234.122.117])
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:21.41ID:aEjZaxqCr
bluetoothのヘッドセットの音が小さすぎて聞こえない。
ボリュームどこで指定するか知っている人がいたら教えてください。
前の機種ではちゃんと聞こえたんだけどなぁ。
0752SIM無しさん (ワッチョイ 7787-LHz9 [60.106.145.26])
垢版 |
2018/06/13(水) 22:40:40.55ID:Ljf+3B7c0
ごめ、ミスって途中投稿してしまった

〜〜〜
これ、USB PDって効果ある?
それともQC3.0が最適なの?

単純大電流対応の充電器(USB BCまたはその類似品?)とQC3.0とUSB PDの充電器で2種類間の速度比較した人いる?
0755SIM無しさん (オッペケ Sr4f-964i [126.212.242.18])
垢版 |
2018/06/14(木) 04:55:21.75ID:glEarcJHr
>>750
AQUOSRでは文頭(文末)の場合は逆側を削除っって設定になってたのにやっぱり無理だよね?
なんでわざわざ使いにくくするのかな、、
変えるなら選択出来るようにしてくれよ
0771SIM無しさん (スプッッ Sdbf-2hNU [1.79.89.25])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:37:40.37ID:zgYiRBqed
>>757
初週だけ見ればXperia XZ2といい勝負だね。来週以降はまだ分からんけど。
0779SIM無しさん (アウアウカー Sacf-UMTX [182.251.243.46])
垢版 |
2018/06/14(木) 15:15:20.66ID:E9Y4KRtRa
▲スレはテレビ既知がいがいるしな
0786SIM無しさん (スッップ Sdbf-EDgZ [49.98.168.241])
垢版 |
2018/06/14(木) 18:25:24.41ID:n6IUtYCgd
XZ2ついに6万円台になった


Expansys(6/14)

XZ2--------68800円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309733

XZ2C--------63730円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309739

S9+(256GB)-----103130円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309732

S9-------79455円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309721

P20Pro----96865円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310125

P20------68735円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310082

P20 lite-------35875円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310812

S8-----56935円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=301199

S8+(128GB)-----85635円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=309405

XZP--------55585円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=300424

XZ1--------46965円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=306494

XZ1C--------44355円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=306499

XZ------34245円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=294029
0793SIM無しさん (ワッチョイ ef5d-M+OL [175.100.233.41])
垢版 |
2018/06/14(木) 19:51:30.71ID:m2nVH/R+0
>>791
自己レス

マナーモードを、アラームのみにしてサイレントに戻したら
ゲームの音が消えた

さっきは、マナーモードをオン・オフしても効かなかったのに

セキュリティ更新で内部状態が一時的に不整合を起こしたかな?
0797SIM無しさん (ワッチョイ cb87-Bw3Y [60.106.145.26])
垢版 |
2018/06/14(木) 22:50:13.90ID:sbm3Bqbp0
>>766
規格上はUSB PDはQCを排斥してて互換性ないよ
QC4の改良版であるQC4superがQC系(3.0と4.0のみで2.0以前はダメだったはず)とUSB PDの両方を内包してるけど、これはQC3.0だからねえ
対応明記してなかったら非対応と考えざるをえない

USB PDに含まれてる下位規格(USB BCとか)程度の急速充電は対応してるだろうけど、QC系以外の急速充電でどれぐらいの速度が出るのか……
0802SIM無しさん (ワッチョイ ef63-5e/Q [223.219.87.14])
垢版 |
2018/06/15(金) 01:47:44.38ID:/TsTiaL10
>>797
キャリアは隠してるけど、メーカーサイトのスペック見ると
QC3とPD、両対応になってるね。満充電間際は充電速度落とす、
インテリジェントチャージなんとかでほぼ変わらないみたいだし、
どっちが速いとか、電池に悪影響与えないとか、
最適なのはどっちかって言われるとやっぱりわからない・・
0803SIM無しさん (ペラペラ SDbf-M+OL [1.73.182.58])
垢版 |
2018/06/15(金) 07:15:18.78ID:6UF8QLNuD
>>801
巨大な画像がそのとき使ったメッセージアプリか加工アプリで強制的に縮小されていた、とかかな…?
あとは動画を再生しているところで元々ボヤけた瞬間をそのまま撮った場合もなるはず

こっちではギザギザはならないなぁ
スクショは3040*1440pxのpngで撮られるようになっているはず

受信した人が縦横のピクセルなり拡張子なりファイルサイズをみてくれれば圧縮されたかわかると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況