X



Huawei P20 lite Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802SIM無しさん (ワッチョイ 51d1-SNtZ)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:49:40.10ID:/HDc/NqV0
近所にモックあったが中々質感良かったわ
ちょっと欲しくなってきた
0803SIM無しさん (アウアウカー Sa95-2a2e)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:58:18.80ID:FdQUi2+ha
>>786
3D Touchは画面を押す動作。同じようなギミックはGalaxyとか各社採用してる(実質長押し)

そもそもiPhoneのホームボタンは物理的に押し込めないし、Xでは無くなってしまったのに
0805SIM無しさん (ドコグロ MMf5-GmoF)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:08:26.32ID:gQ1wtfgZM
>>796
これデフォルトでオフにすべきだよな
アニメーションとかマジでトロいだけてうぜーわ
windows7とかも最初にクラシックに変えないとまともに使えないんだよな
0810SIM無しさん (ワッチョイ c987-WNB5)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:36:02.26ID:YW6u1tcJ0
P10lite使い始めてまだ1年半だけど3万切ったら買い換えようかな
0811SIM無しさん (ワッチョイ c987-WNB5)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:38:55.50ID:YW6u1tcJ0
って思いっきり勘違いしてた買ったのが9月1日だからまだ1年も経ってなかった
0812SIM無しさん (ワッチョイ 51c2-GmoF)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:33:46.27ID:7C57VEVn0
>>798>>796
iPhoneは視覚効果の設定でアニメーション切るかどうか設定できるね。
Huaweiは設定アプリにそれを設定する項目はないから開発者オプションでやらせてるのかもね。
いずれにしてもiOSライクな事がやりたいんだと思う。
UIだってiOSに似てるしね。
0815SIM無しさん (ワッチョイ 51c2-GmoF)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:39:01.47ID:7C57VEVn0
参考までに

開発者向けオプションの[描画]

■ウィンドウアニメスケール
→メニュー表示やキーボード表示のアニメーション
※デフォルト:0.5倍

■トラジションアニメスケール
→アプリ起動/切替時のアニメーション
※デフォルト:0.5倍

■アニメーター再生時間スケール
→ドロワーや通知パネルの表示や、ロック画面に遷移する時のアニメーション
※デフォルト:1倍
0816SIM無しさん (ワッチョイ 13bd-0UL1)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:49:48.94ID:T7/29Kwf0
>>815
その設定でうちのP20liteは快適だわ
何故かヤフオクアプリだけ二重タップされて困ってるが…(この設定とは関係なく)
0817SIM無しさん (ワッチョイ 51c2-GmoF)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:54:04.35ID:7C57VEVn0
>>816
p20liteはデフォルトのままでも快適なのね。

p10liteはデフォルトのままでもいいけど、どこかひっかかる感じなのと
たまに激重くなるからアニメーションを全オフにしたら
今のところ激重になることが無くなった。
まだわかんないけど
0823SIM無しさん (ワッチョイ 394c-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:35:55.75ID:GnK+vp+j0
Cポートはどうでもいいけど、11acとCAは魅力だね。
あとnovaは作りがあまいとか部品が寄せ集めとかって話があったけど、
実物持ってる人からしたらどうなんかね?
性能の割に・・・ってのはhonorにもあるよね?
0832SIM無しさん (ワッチョイ 2be0-0UL1)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:04:26.65ID:GGYDU/qQ0
グローバル届いたけどいいなコレ
音はNexus5みたいに硬くて薄っぺらな音かと思っていたらそれほど悪くなかった。モノラルだからたかがしれているけどね
売れるよコレは。ゲームあまりやらない人には十分すぎる
0833SIM無しさん (ワッチョイ 93e6-Du++)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:20:18.40ID:S+4Hh5c50
蟻注文のオレのはまだだ。予定では4日〜なんだが
トラッキングしたら中国から昨日の22時頃出荷されている
0844SIM無しさん (ワッチョイ 8bee-KY9h)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:23:23.25ID:eRlPj2/L0
2万5千まで後1年かかりそう
0845SIM無しさん (ワッチョイ 313e-BeEv)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:24:40.34ID:tETgzO8W0
おそらく税抜32800か32980が定価だから実売は税込30000ちょうどくらいかな P10liteは税抜29980定価ですぐ税込27000円くらいで買えたし
0846SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:25:39.47ID:xiciqpya0
あんきしたのかな でもぎんしょうじゃのかねのねのっていったけな たまーにきがむくと 
0847SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:26:08.94ID:xiciqpya0
つかれたー あめだけどかいものいけない あーつかれた
0848SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:27:11.63ID:xiciqpya0

0849SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:28:48.72ID:xiciqpya0

0850SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:30:12.41ID:xiciqpya0


0851SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:31:59.80ID:xiciqpya0

0852SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:33:13.20ID:xiciqpya0
あるよ すまふぉ ねっとできないけど でんちがなくなるからな おもたいし ちょっとそこまでにはふむきだな
0855SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:38:26.77ID:xiciqpya0
ワイ 抜けてるね
0856SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:39:15.20ID:xiciqpya0
まめつぶすぐわすれるっていうか

クルクルパーだからね
0857SIM無しさん (ワッチョイ 9313-sUWO)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:41:38.47ID:xiciqpya0
ぬけてるんだよなわし よーくいわれたけど そのとうりだなーっておもったし
0861SIM無しさん (アウアウエー Sae3-F9PV)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:05.34ID:eDa/hzECa
6/15(金)発売開始、35,186円(税込)か良いね、しばらくは家電量販店、MVNO事業者含めて価格横並びだろうから
予約販売の受付が始まったらヨドバシで買おう
0863SIM無しさん (ワッチョイ 93e6-Du++)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:41:15.26ID:E7X6xTzS0
>>838
これ多分32GBモデルだと思えてきた
格安SIM系抱き合わせは32GBじゃないのか?

64GB欲しかったらauか海外グローバル版
海外グローバル版は128GB版もある
0864SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-9XJy)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:54:28.49ID:/UUXq9zUM
ついにリークきたか
どっかが割引やり始めたら、急に値引きは進むだろ
25000円で買えるチャンスはそのうちくるぞ
0865SIM無しさん (ワッチョイ 19d9-lPYF)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:32:09.02ID:WtcGKy8L0
いやAmazonで新品のP10LITEが25000円だろ?

うーん、親に買ってあげようと思ってるけど1万円加算してこれにしようってなれないなあ…
0866SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-9XJy)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:40:41.75ID:/UUXq9zUM
まあ、MVNOコンボらしいし、
楽天市場やAmazonならしばらくしたら定価よりは安くなるでしょ
P10ライトも定価税込は32000円超えてたんだからな
0880SIM無しさん (ワッチョイ 1367-0pd5)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:17:38.53ID:GndBEHJc0
ファーウェイの端末はiPhoneみたいにホーム画面がアプリ画面のみでシンプルでいいな

ドロワー画面がない方がいいね
0882SIM無しさん (ワッチョイ 2be0-GmoF)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:22:53.69ID:byv/VAPU0
うーん、3万円超えると、急激に買う気失せるな…。
まあしばらく静観するわ。
他からいいの出るかもだし。
0884SIM無しさん (ワッチョイ 019e-8C9+)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:10.81ID:B0P4yEEm0
2万のNOVAlite2とほぼ同等スペックだからな
0886SIM無しさん (ワッチョイ 9387-9XJy)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:53:46.41ID:WXZKKLoF0
nova lite2も数ヶ月で2万円切りそうなくらい値下がりしてるし
秋頃にはこれも2.5万以下で買えるやん
0888SIM無しさん (ワッチョイ 019e-8C9+)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:16:46.38ID:B0P4yEEm0
>>887
画面占有率90%超えたら色なんてどうでもいい
背面の色が変わるだけだから
カバーすれば何色でも同じ
0890SIM無しさん (アウアウイー Sa85-XuCh)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:21.69ID:O2+5mpVIa
>>881
いや、au版もSIMロック解除したやつがヤフオクですぐに出回るよ、2万くらいで
断言する
ヤフオクで白ロム出るの待ったほうがいいよ
0891SIM無しさん (ワッチョイ 019e-8C9+)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:35:09.13ID:B0P4yEEm0
>>882
とりあえず今期本命はZB601KLでしょ
おま国なら、イラネなるけど
0895SIM無しさん (ワッチョイ 19e0-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:15:09.81ID:Mt4RREef0
CPUGPUはS800位だからs5位だよ
メモリ増やストレージ速くなってるから通常使用の体感速度はもっと上だけど
ゲーム動作とかはs5相当
0897SIM無しさん (ワッチョイ 9387-9XJy)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:38:41.83ID:WXZKKLoF0
honor9も最初の値段漏れで6万円!?売れねー

OCNでセット3万円で買えたわ

安すぎ!みんな乗り込め!!

ってなったからまだまだ大逆転してくるぞww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況