ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:18:17.49ID:DZpFhK82
2018年2月15日,ASUSTeK Computerの日本法人であるASUS JAPANは,Androidスマートフォンの新製品「ZenFone Max Plus (M1)」(ゼンフォン マックス プラス エムワン,型番:ZB570TL)を2月17日に発売すると発表した。
内蔵した大容量バッテリーをモバイルバッテリーとしてもZenFone Maxシリーズでは初めての,5.7インチサイズで解像度1080×2160ドット,アスペクト比9:18という縦長液晶パネルを採用したのが特徴だ。
 税別のメーカー想定売価は2万9800円なので,単純計算した税込価格は3万2184円となる。
http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20180215012/TN/002.jpg
ZenFone Max Plus (M1)の主なスペック
メーカー:ASUSTeK Computer
OS:Android 7.0(Nougat)
ディスプレイパネル:5.7インチIPS液晶,解像度1080×2160ドット,アスペクト比9:18
プロセッサ:MediaTek製「MT6750T」(CPUコア Cortex-A53×8,最大動作クロック1.5GHz,GPUコア Mali-T860 MP2)
メインメモリ容量:4GB
ストレージ:内蔵32GB+microSDXC(最大容量未公開)
アウトカメラ:有効画素数約1600万画素+約800万画素
フロントカメラ:有効画素数約800万画素
SIM:nanoSIM×2(デュアルSIMデュアルスタンバイ対応)
対応LTEバンド:FDD LTE Band 1/3/5/7/8/18/19/26/28,TD-LTE 38/41
対応3Gバンド:W-CDMA Band 1/5/6/8/19
バッテリー容量:4130mAh
最大待受時間:約410時間(LTE時),約683時間(3G時)
最大連続通話時間:約2700分(LTE時),約1800分(3G時)
無線LAN対応:IEEE802.11n(5GHz帯非対応)
Bluetooth:4.0
USBポート:2.0 Type-C
本体公称サイズ:73mm×152.6mm×8.8mm
本体公称重量:160g
本体カラー:アズールシルバー,サンライトゴールド,ディープシーブラック

http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20180215012/
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:02:45.69ID:99WoFA5k
○ ZenFone 4 (ZE554KL) デュアルカメラ。■12MP(Sony IMX362、1/2.55インチの大型センサー) ■8MP(超広角担当、画角120度、焦点距離12mm相当の超広角レンズ
? ZenFone 4 Pro(ZS551KL) デュアルカメラ。■12MP(Sony IMX362、1/2.55インチの大型センサー) ■16MP(Sony IMX351、焦点距離は35mm版換算で50mm相当、ズーム用
○ Zenfone 4Max pro(ZC554KL日本語版)デュアルカメラ。 ■日本版は13MP+5MPなので注意。5MPのサブカメラは超広角担当、画角120度、焦点距離12mm超広角レンズ。
○ ZenFone 4Max (ZC554KL海外版) デュアルカメラ。 ■海外版は16MP+8MP(超広角担当、画角120度、焦点距離12mm超広角レンズ )
○ ZenFone 4Max (ZC520KL日本語版) デュアルカメラ。 ■1300万画素 ■サブカメラのセンサー500万画素(超広角担当、画角120度、焦点距離12mm超広角レンズ )
○ ZenFone Max Plus (M1)(ZB570TL) デュアルカメラ 1600万画素+800万画素(広角) ZE554KLやZC520KL/ZC554KLと同じ「広角+超広角」らしい
https://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/

ZB570TLについて
http://asus.blog.jp/archives/1069634195.html

目的
超広角のビデオ撮影

質問
ZB570TLで画角120°で超広角のビデオ撮影ってできる?
検索して調べようにも上のURL然り静止画の話ばかりで動画撮影時どういう状態なのか知りたい
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:48:40.76ID:C5IQSf/S
超広角は動画撮影できない
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:51:51.34ID:WiPms9bN
マジですか
動画の画角は普通のスマホと一緒ってことですか
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:29:23.38ID:pKrCBWy4
goo g07,RAIJINよりはマシレベル
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:26.93ID:fAsEXesO
>>499
同じ程度の性能で、スナドラのZenFone 4 Max proが108円だったから…、高く感じる。
それに今買うなら、ZenFone Max pro M1か、ZenFone Max pro M2でしょ〜!
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:30:07.91ID:LErjtQ00
>>499は契約なしだよ
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:58:18.12ID:bHvcCRtZ
なんだここMax Plus M1 のスレか
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:26:39.32ID:YMg//mln
ゲームバリバリやる人には向いてない
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:26:15.41ID:R6jG4ic3
Max plusって時点で、Max以上でMax pro未満って位置付けだから、
この機種の立ち位置が、元から微妙じゃね?
ASUSの都合上、今後は発売機種が絞られて後継機が無く、MaxかMax proへ行かざるおえんし!
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:37:50.26ID:xrIb155G
Max Pro M1 スナドラ636
Max Plus M1 スナドラ450
Max M1 スナドラ430
この並びなら問題なかった
MT6750Tなんか使ったせいで4GBやFHD+を捨ててもMax M1の方がまだマシっていう状況になった
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:15:48.09ID:R6jG4ic3
ZenFone 4 Max proがビックカメラ専売になったんで、量販店向けのがMax plusだったが…
液晶やらSoCやら実験的な要素が満載だったからな!
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:22:30.41ID:cD4Otn8v
zenfone4や5はJP版にWWファームウェア焼くの流行ってるがこれは出来んの?
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:49:26.88ID:VjRD/o2f
サポートでファームウエア用意してるから出来るんじゃね?
0514SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:06:35.84ID:n7BRy3kF
公開されてるWW版(WW-15.02.1810.380 )を焼こうと画策中。
知識0からだとRoot取得すら難しいンゴねぇ…。
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:21:29.91ID:4a6ijB9E
>>514
SDカード直下にファイル置いてファイル名のWWをJPにリネーム
再起動でアップデートの通知こない?
zenfone 4や5はそれだけでokなんだが

もしくは電源オフから音量下げと電源ボタン長押しで起動してSDカードからアップデートを選んでファイル指定
0516SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:15:36.47ID:n7BRy3kF
>>515
リネームはやってなかった…
でも今までのバージョンは先頭にWWって表記あったんだよね…。

関係ないけど、magisk入れようと思ってboot.imgパッチしてfastbootからflashしてからandroidが起動しなくなった。
原因は新しい方(WW-15.02.1810.380 )のboot.imgを使ってflashしてしまったからな気がする・・・。 

元の7.0に戻せないかと思って拾ってきたROM(ttps://www.getdroidtips.com/zenfone-max-plus-stock-firmware/)
をrecovery modeつかって焼こうと思ったけど、「This package is for "ACJ-ASUS_X018D-WW" carrier; this is a: "ASUS-ASUS_X018D-WW".」って言われて(´・ω・`)ってなってる。
0517SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:22:09.03ID:n7BRy3kF
よく見たらちゃんと公式HPに過去のROMもあるのね。
こっちも焼けるか試してみよう・・・。
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:21:37.40ID:n7BRy3kF
公式のJP-14.02.1808.63が焼けました。とりあえず動いてよかった。
0519SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:59:16.45ID:ynyoGLTj
>>515
連投すみません。
WWをJPにリネームする方法ですが、検出はされたのでうまくいくと思ったのですが、
インストール途中20%程度のところで、失敗しました。
RecoveryのMicroSDから焼く方法も試しましたが「This package is for "ASUS-ASUS_X018D-WW" carrier; this is a "ACJ-ASUS_X018D-WW".
Installation aborted」と表示されやはり失敗しました。

もう少し方法を探してみます。
0520SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:46:31.37ID:sjTrj4dh
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X018D/7.0/LR
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:26:12.49ID:Sf/+crvo
>>519
解凍するとシェルスクリプトでチェックしてるから、そこらへんのチェックを全部コメントアウトしてからもう一度冷凍して使えばよいのでは。
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:56:49.70ID:cn82n7hn
この間買ったけど
山のようにわけのわからないアプリ入っててうんざり
ぜんぶ無効化したいけど
やり方わかんねえ
通知バーの最上部にASUSソフトウェア更新 とかいうのがでかでかと常に居座ってる
買ってすぐやったばっかだろ
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:08:27.23ID:QkenN8bn
>>521
ありがとうございます。
すみませんが用語から何からよく分からないので、調べてやってみます。
0524SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:10.19ID:xpveKWpp
>>523
要は、一度解答して書き換える&チェックしてから、再圧縮しろって事さ!
0525SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 04:29:20.76ID:SB7GnwB0
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X018D/7.0/LR
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:14:07.05ID:0JvEVtqx
週末ビックカメラでセールだよ
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:38:08.19ID:OuQbB7C8
>>526
既に、ZenFone 4 max proの後継機がZenFone max pro M1として売られてるのに、何故この機種を選択するの?

安く縦長画面の機種を!
ってコンプセントが、ZenFone max plus M1

しかし、SoCをスナドラ→MTKにしたのが敗因!

maxシリーズの中でも、ZenFone 4 max proと比較されユーザーにZenFone max plus M1は選ばれなかった。対応しているバンド数も圧倒的に4 max proが上なので、SD430でビッグカメラ専売だけど売れた。

そして、今はZenFone max pro M1、そして3月8日に発表を控えているmax pro M2の時代!
(対応バンドだけ見ると、ZenFone max pro M2がZenFone 4 max proの後継機っぽい。)

MTKお得意のIMEI書き換えとか、その辺でしか用途がない機種だよ?
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:46:16.59ID:0bozZ7oV
お前は誰に何を言いたいんだ?
0529SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:47:46.52ID:cic/O7HJ
別にメインで使わない人もいるだろうし、手持ちの端末電池がへたって取り合えず繋ぎでほしいとか
メディアテック製はauとの愛称が悪いだけでそんな粗悪なものでもない
しかもエントリーモデルでスナドラと比較したところでそんな神経質になる程の差もないし

要は用途と価格の兼合いだろ
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:30:32.26ID:7WgFFSY7
au VoLTE使えてIMEI書き換え出来るなら色々と使えるけど、ね
0531SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:16:40.96ID:PuRAxEiT
>>523
結局できたのかね?
0532SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:17:00.82ID:3cyFSK7L
Android Pie対応とは知らなかった
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:52:18.67ID:qM4kqdkn
むしろM1を投売りしてくれるなら好都合
0536低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/12(火) 17:48:47.39ID:mho3P8U7
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:10.60ID:OXec5wte
もっと安くならんか
ZC520TLなんか一時期1万円ぐらいだったのに
コイツが2万円って高い
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:38:04.74ID:TgfzGHRO
アザースは下げてくるよ
後継機出て値頃感無くなったしね
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:24:13.37ID:r5Z5sog4
この電話
タッチ反応わるすぎ
しょせん中華か
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:29:37.97ID:fP3JZqEv
ボンバヘッ
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:55.39ID:qvoTVNhS
あしたX-DAYやね
14,980円(税込)+代引き 213台
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:20:29.73ID:awHEvbO+
いまさらスナドラ意外のSoC機種を買うとかさ、ドMなの?
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:10:21.73ID:SkJGGZWN
全ては価格次第
MTK機使ってるけどハイエンドの高解像度でなければストレス感じる事なんて今やないよ
逆にスナドラ信者こそ傍から見ててイタイんだが
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:14:24.17ID:SkJGGZWN
やっぱしフリーテルの悪いイメージが残ってるんかね
MTKに罪はないと個人的には思うのだが
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:39:03.85ID:cqPw21ks
これ買うならビックでm1かえよ…
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:45:45.53ID:X/W/2nIH
gooの2200円引きクーポンで安いな
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:09:55.04ID:Qlc3G4S/
NTT-Xで14980円なの忘れてた
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:57:53.24ID:w8exXvlU
3/24 ビック
12800円(税込み13824円)
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:53:24.57ID:OnWe5CNz
>>553
M1プロでなくてプラスだよね?
砂ドラでもないゴミなんだよな…
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:59:42.76ID:79sFHMxV
どうやったらpro m1の価格に見えるんだろ
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:25:51.91ID:0s6yWpXY
ビックでM1もプロも安いのにこんなゴミ買うマヌケいないやろ
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:52:31.96ID:Bv9rnLQ4
この端末をメインとしてdsdsで使って丸1年だけど何の問題もストレスもなく使えてる
使ってる人もあまりいないし評判が良くないし少し悲しい
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:54:58.15ID:fVrq47rN
>>560
フリーテルの雷神とほぼ同じなんだよな。
おれは雷神好きで使ってたけど同じようなやつ2つもいらんからスルーした
トリプルスロットのとこだけ雷神よりええなとは思った
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:26:31.36ID:pUZ8vkMB
もとから立ち位置が微妙な機種だったからなぁ…
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:49:26.88ID:aXiZ9R04
大してバッテリー持たねえじゃん
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:57:09.49ID:sWA/gx45
これトリプルだっけ?
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X018D/7.0/LR
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:16:33.22ID:dXdbkllp
やっと値段下がって来たな
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:40.85ID:pXF0S8+f
PROM2なんかゴタゴタしてるみたいだな
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:56:58.74ID:NSO/qLLI
M2買わずにこっち買った
アップデートしてリセットしたら普通に使えるな
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:29:09.54ID:lbOCir3n
M2じゃなくてよかったのかな?
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:11:38.37ID:/OLkjVWZ
Bluetoothの挙動がどうも不安定なのと最近動作が重く感じてきたから、メインから格下げしたiPhone 6sにSIMを差しかえてしまった
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:12:33.94ID:kPw9BZCo
ZenFone Max、BICSIMで事務手数料込み108円、
データ6Gの通話SIMは、月々980円1年縛り。

4月いっぱいみたいなので、明日買ってくる。
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:27:36.17ID:gtEt2RrC
これファクトリーリセットメニューが無いのな
設定のバックアップ&リセットしかメニューが無い
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:46:28.90ID:en+qgGeW
iPhone5から色々スマホ使ってきたけど
最もバッテリーが大きいのに
最もバッテリーの持ちが悪い
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:23:29.34ID:5V5R9YkJ
まぁ画面も大きいから
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:36:46.17ID:pKz/dRWz
バッテリー持ちを改善するには
アプリ毎にバックグラウンド通信止める以外に無い
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:04:18.88ID:3cLuix6Q
BAND18/26対応だけマシだな
UQ使える
VoLTE対応して欲しいが
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:09:24.73ID:10EADeSf
>>574
設定でいろいろ切ってゲームやらなければそれなり
ゲームやると直ぐにバッテリーなくなるけど、ほんと酷いww
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:54:51.57ID:7AexaEQV
スマホを初めて購入した者なのですが、これは紐を付けて首にかけられないのですか?
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:20:25.61ID:w4B27oh8
アマゾンで既にケース買ってしまいました
紐をとおす穴が無かったのがショック
イヤホンジャックに挿入するタイプしかないのかな
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:31:12.29ID:8DlpodY9
>>581
そのケース加工すれ
ソフトケースなら出来るでしょ
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:44:21.14ID:w4B27oh8
はい ソフトケースです
これに穴を空けれは良いのか

スマホはどうして面倒くさい事をデザイン性と崇めるのだろうか
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:55:06.43ID:w4B27oh8
そんな便利なものあるのですか
検索して成功例を参考にします
面倒くさい質問に返答頂きありがとうございます
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:52:03.35ID:pJk6xl3X
下部のスピーカーとUSBポートでそれぞれ独立でケースに穴空いてない?
そこの間で紐通してくくりつければよいのでは
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:03.26ID:saCoQ0yB
購入検討中なんだけど、上の方読んでたらFHDだから電池減るの早いみたいに書いてあるけどHDとかに下げる設定はないの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:15.76ID:7jno5M1Y
すまんM1無印と間違えた
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:34.69ID:7jno5M1Y
下げる設定はengineer modeでも無いな
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:45:23.60ID:cpcpwM0E
>>579
いつの時代の人だよ!www
だいぶん前からストラップの穴すら無い機種ばかりじゃね?
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:50:28.55ID:7jwGI7ep
割と最近で言えばFEEL2とかあったよね
出来ればあるに越したことないし
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:54:38.83ID:JAQTo5g0
>>587
開発者モードONにして
最小幅いじるぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況