X



Y!mobile Android One S4 by 京セラ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:38.54ID:ahF1KfV6
Y!mobile Android One S4 by 京セラのスレッドです。
2018年2月上旬発売予定です。

結構優秀な端末。
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 05:54:44.20ID:lfxquS8i
この機種とファーウェイのp20Liteはどちらがお薦めですか?
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:17:45.21ID:2IrQRNMA
回答者が回答しやすいように少しは工夫して質問しよう

どんな用途で使うのか
防水は必要なのか

等、何も情報なしに訊かれても答え様がない
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:45:15.10ID:lfxquS8i
>>348
失礼しました。
ゲーム、sns、動画はやりません。
カメラは仕事のみしか使いません。
そんなハイスペックはいらないということです。
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:37:14.95ID:o3IwueUB
>>345
とても丁寧にありがとうございます
助かりました!
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:26:33.74ID:sJI5Mlhu
>>349
ファーウェイは世界各地で揉めてるからリスクが大きい
どうしてもってんでなければ避ける方が無難
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:32:04.42ID:lfxquS8i
>>351
そうですか、デザインは気にいってたんですけど。s4にしますわ。
ありがとうございました。
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:22:31.76ID:Qi7hqaVo
プリインカメラの解像度とかどうしてる?
滅多にスマホで撮ることないから拘りはないんだけど、
咄嗟に備えた日常的スナップなら背面4:3 5.0メガピクセル、前面4:3 1.9メガピクセル
くらいにしておけばいいかな
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:37.79ID:2IrQRNMA
プリインじゃなくてOpenCameraだけど…
背面:3840x2160 16:9 8.29MP
前面:1920x1080 16:9 2.07MP

にしてる
…けど正直スナップならそれくらいで充分だと思う
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:49:23.74ID:ZwoLhOJi
今のスマホにsdカードが入ってなくて、s4にデータを移すときのsdカード代が10000円掛かるとショップの人に言われた。
そんなに高いの?
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:56:16.72ID:2IrQRNMA
10000円かかるSDカードもあるし、もっと安いSDカードもある
ショップの人は自分とこで買って欲しいからY!mobileブランドのクソ高いカードを勧めるのは当たり前

ただし安すぎるものの中には初期不良の多い物や使い始めてすぐに壊れる物もある
値段と信頼性のバランスは色々あるからこの機会にネットで調べて見る事をおススメするよ
今後も必要になるものだから詳しくなっておいて損はないしね

個人的におススメなのはサンディスク製のmicroSDカード
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:58:45.01ID:D8/Y6zWg
容量によってはバカ高いでしような。
256GBなら安い。
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:08:39.82ID:2IrQRNMA
調べてみたら信頼のおけるメーカーで今一番容量単価が安いのは64GBで僅差で128GB
256GBも64GBと比べてGB単価で5円差くらいか…随分安くなったんだねぇ

1万円前後で容量少ない物だと64GBでも1万円超えてしまうね
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:35:16.03ID:ZwoLhOJi
>>356
いや、今のスマホには電話帳と写真が3枚しかない。
そうすると一番安いカードで充分ででしょ?
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:53:57.90ID:2IrQRNMA
>>359
一番安いカードで充分だと思ってるならそもそも質問しないで買えばいいだろ

お前のスマホに何がどれくらい入ってるかなんて知るかよ
こっちはエスパーじゃねーし書いてない事がわかる訳ねーだろ
質問する時に書けよ

あと少なくとも2人がお前の質問に回答を書いてるんだから回答の否定の前に礼くらい言ったらどうなの?
何様なんだよお前は
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:02:16.74ID:aEs2NR1i
SDなんて買わずにgoogleドライブに保存でいいんじゃね?
詳細はしらべてちょ
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:25:21.17ID:ovt3gXqO
>>354
ふむふむ、ありがとー
あまり高画質でも宝の持ち腐れになりそうでいまいち分からなかったんだ
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:58:52.90ID:OnvAnZ/t
ID:ZwoLhOJi
そんなんデータ移行の必要ないだろう
カードなんか要らんよ
SDカードなしで移す方法が分からんようなら
スマホの持ち腐れだから安い型落ちガラケーでも使ってろよ
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:57.99ID:9lBsH4y4
それで私のカードは何Gがよろしいのですか?
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:07:24.27ID:+dNhZtUU
実店舗ははもうダメだな
完全に情弱相手の商売になってる
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:04:02.32ID:9vFYjWzN
>>364
0.00144GBくらいがちょうどいいですよ
大きさが9cm x 9cmくらいあるのでS4に入るか確認の上ご購入下さい
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:13.14ID:t+1qJWak
S3、S4ってSoCも同じでバッテリー容量とメーカーが違うくらいしか特徴がない
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:14:04.07ID:pdWssE1i
S3 はシャープ製に見えなかった
通知LED が画面の下にあるのが S4 との違いかな
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:09:40.19ID:wRT9iP+4
>>368
5000円の差は大きいかな?
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:52.61ID:z1iTgPTA
収入によるとしか言えまい
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:15:46.04ID:3EQHphTV
>>367
S4には赤外線があるわな。今やガラケーが絶滅危惧種レベルになりつつあるので
あまりメリットにはならないかもしれんが。
比較したわけではないので断定はできないが液晶とカメラはS3の方が良さそう。
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:03.43ID:rxCOE6B3
リモコン代わりになるのは地味に重宝するぞ>赤外線
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:00:32.43ID:tZNqDQ9c
これバッテリー消耗早くない?
待ち受け時節約モードみたいなのはないの?
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:46:03.59ID:SpL0UIur
電源ボタンを長押しすると「電源ボタンを押してくれるのを待ち受け節約モード」になる
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:04:27.85ID:UfO2WPnI
前に使ってた機種にもよるが確かに電池持ちはよくない気がする
通知エリアのアイコンにバッテリーセーバーとデータセーバーがあるから、
それをONにすると少しは長持ちするんでないの
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 04:50:27.57ID:1fopsWYj
SD430はSD617と変わらない(nm28)
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:32:31.05ID:mRdXJZsn
私もバッテリー面では不満がある
消耗を抑える工夫があれば教えてほしい
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:47:35.37ID:8YV6a/YY
使わない時は電源を切っておく
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:56:54.55ID:WErUhilU
>>377
Wi-Fi設定は見直した?
例えばオープンネットワークの通知をOFFにするとか
それと外出時等、Wi-Fiを使わない時はWi-Fi接続をOFFにする
やってないのならこれらを実行するだけでもバッテリーの持ちは改善するはず
Wi-Fiスポット探しや見つかった時の通知が頻繁に行われてるのなら相当バッテリーを食ってるはず
通信もそれなりにバッテリーを食うけどディスプレイの表示もまた結構バッテリーを食うし
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:40.26ID:kndBartW
画面の輝度落とす
無駄にウィジェットを設置しない
アプリの無駄な通知を切る
アプリの無駄なバックグラウンドデータ通信を切る
使わないときはWi-Fiを切る
使わないときはデータ通信を切る(機内モードではないので電話は受けられる)
使わないときは位置送信を切る
無駄なGoogle同期はしない
こまめに最適化する

基本的だけどこんなところかねぇ
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:29:49.89ID:I958e4mZ
>>379
受けなきゃいいんじゃない?
留守電あるし
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:44:45.91ID:+Nw3HnXx
Android One「S4」をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18062802.html

対象機種
Android One「S4」

ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上

更新開始日
2018年6月28日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.060DE
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:42:24.84ID:F7Tjruyt
機種変する予定ですが、OS8.1だとシステム何ギガ使ってますか?
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:15:32.72ID:F7Tjruyt
10か。ありがとうございます。
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 05:11:34.33ID:ilXZ3wsu
容量食うゲームやる人はちょっと厳しいかもね
俺みたいにツールはやたら入れるけどゲームはほとんどしない、みたいな運用だと32GiBで余裕
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:39:09.42ID:nAOUHM9U
スマホのカバーって買った事ないんだけど汎用のやつ買っとけばこれにも合うかな?
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:36:24.54ID:ilXZ3wsu
専用カバーはこの機種も色々と出ているし汎用の奴はやめておいた方がいいよ
近くに売っている場所がないならネットで買えばいいし

汎用のカバーは大きさや端子の穴の位置やカメラのレンズ位置等がこの機種に合わない可能性が大いにあるからね
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:34:04.84ID:rxAfW7Qx
ありがとう、専用探してみます
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:24.40ID:Cd0BjxEI
今月から使い始めました
電池が消耗すると赤ランプが点滅するのが気になるのですが、この点滅は止められないのでしょうか?
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:26:00.67ID:Setpp/ZQ
点滅開始する前に充電をする
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:17:43.03ID:MH9LTgb9
点滅に合わせて消灯時にまぶたを閉じるタイミングでまばたきをすればずっと点灯しているように見える
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:13:59.65ID:gPqeuaEg
機種変して即、ビルド番号:1.060DEにアプデしてから
いらないプリインアプリ無効にしたんだけど、サイズが変わらん。
前のAndroid7.1.2のS2だと8KBになってくれたのに。
ストレージがゴミ屋敷になってしまう。
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:17:24.14ID:GhqZctp7
スマホの中も外もゴミ屋敷でお似合じゃないか
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:39:38.86ID:oRCFNMlF
アプデしてから、ディスプレイの明るさの自動調整が利きすぎるのが、まともになって気がする。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:08:03.96ID:pY0iMFIf
現在ワイモバイルのnexus5を使っていて、
中古でAndroid One S4を買いsimカードを入れ替えて使う事はできますか?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:11:26.48ID:lJ6B7loM
Nexus5 (5X でなくて) は microSIM だったような…
S4 は nanoSIM
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:20:24.22ID:15MgrAg0
>>398
ここで聞くよりワイモバイルのサポートに問い合わせれば
すぐに回答貰えますよ
ここは頭のおかしな人が常駐してるので情報を鵜呑みにしないように
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:37:36.45ID:CxdgnVFA
microSIMをnanoSIMサイズにカットする商品まで出てるのに何言ってるんだろう…
情弱の自分の知らない事を言ってる人は頭がおかしいと決めつけるあたりこの人が一番やばそうだな
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:03.16ID:k+L5Pxo1
>>398
カットすれば
ただしemobile時点のシムはシムロック解除必要
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:26:34.90ID:jOD9Fm9d
例えば十の回答の内で九は正しく一は致命的なウソだったとしたら
それでもあなたは質問しますか?
という話では?
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:06:08.36ID:ehLstsiZ
適切な情報を取捨選択する力もネットを使う上では必要なスキルだからなぁ
致命的な嘘を避ける事ができればネット掲示板での質疑応答も十分有用

それができない人はネット掲示板で質問はしないで公式サポートを頼った方がいいだろうね
当然安全牌な回答しか返ってこないけど
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:25:59.89ID:jJElxk/l
Panasonic Image Appでデジカメにwi-fi 接続すると、機器同士はつながるんですが、アプリが認識してくれません。
DIGNO Tでは出来てたんですが、認識させる方法ないでしょうか?
0408名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 05:20:36.06ID:l4A/RWgA
>>407
自分は持ってないからわからんけど、Panaのページ
 http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/image_app/dsc/android/index.html
には 「スマートフォン端末の対応OSは、「Android 4.2 〜 Android 8.0」です。」
と書いてあるから、Panaの対応が追い付いてないんじゃなかろうか?
Panaに要望・質問してみたらどうだろう。
(ちな自分のS4は8.1.0になってる)
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:00:08.47ID:y0Ee1xPA
ソフトウェアの方のレビュー読むと結構繋がらなくなってる人が多いね
要望だしてアップデートしてもらうのがいいのかも
もう2か月弱アップデート途切れてるみたいだしね
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:35:37.52ID:x48Uzrqk
>>408
ありがとうございます
自分のも8.1.0でした
急いでいるわけではないので、とりあえず次の更新待ってみます
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:10:01.58ID:rUL+vsG5
Android One「S4」をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18073102.html

対象機種
Android One「S4」

ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上

更新開始日
2018年7月31日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.070DE
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:30:21.94ID:n7Jh2RvZ
特に突出した物はないけど平均的なスペックでちょうどいいからかなぁ

俺がS4にした決めてはワンセグ非搭載だったからだけどw
スペック的にはXの方がいいのは承知の上でSにしたw
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:56:53.42ID:jh6eE/wF
スクショどうやってとるん?
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:20:04.69ID:n7Jh2RvZ
android標準の方法で撮れるよ
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:05.92ID:w644xLxf
>>414
電源ボタンと音量下げボタンを同時にPUSH!
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:12:41.11ID:n7Jh2RvZ
押すだけじゃなくて長押しね
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:25:07.95ID:COgSr+KZ
>>411アプデ後、今日の昼あたりからネットワークエラーの通知が画面下部に何度も表示される
Wi-Fiでも4Gでも同様
再起動してもシャットダウンしてもSIM抜き差ししても直らん…
本体も何だか熱い感じで一度充電もエラーで止まった

似たような現象起きてる人いる?
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:10.84ID:JM7XLl8e
その後何回かSIM抜き差ししたら直った
何だったんだこれ
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:56:34.22ID:iOC0Nm1Y
おとといか先おとといに日付が変わる頃から2時間ほどどうやっても電波を掴まなかったことがあったなそういや
0421418
垢版 |
2018/08/09(木) 01:06:10.76ID:Zxf5QyvC
なるほど…そういう現象もあったのか
うちは全くネット使えない訳じゃないのに表示は頻繁に出るみたいな感じだったんよね
ちなみに電話もできてた
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:34:09.32ID:XM80EB3E
しばらく(2日以上?)電源ONにしとくと
「SD/SIMカードトレイが取り外されました。」
というメッセージが出るんだけど何だろうな
ちなみにこのメッセージが出るようになったのは今月から
再び電源ONにするとSDカードもSIMカードも認識してる
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:16:01.00ID:n0DgmcFe
>>422
うちでは見た事のない表示だけど、カード挿しなおしたりはしてみた?
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:49:45.95ID:XM80EB3E
>>423
してない
電源OFF→ONで再びカード認識するし、頻度もそんなに高くないから
4月末に入手してからずっとカードは挿しっぱなしで先月まではこんな現象見た事無かったんだが
>>411のバージョンアップが原因じゃあるまいな
個人的には次のバージョンアップまで様子を見たいところ
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:09:11.27ID:9cXygXyh
>>412
順当だろ
S1、S2はスペックしょぼすぎ
Xシリーズは高すぎ
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:29:17.60ID:P8fFpZle
>Xシリーズは高すぎ

Xシリーズが高過ぎるんじゃなくて世の中貧乏が多過ぎるだけ
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:37:49.89ID:NYizIMY5
金持ちはワイモバなんか使わねえよ
利用者層の身の丈にあった価格設定すれ
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:49:09.12ID:aziN0ton
お前が貧乏だからって利用者皆が貧乏だと思わない方がいい
頭の悪さが露呈するよ
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:18:47.13ID:cJnw+4Nu
ワイモバイル利用者に金持ちがいないのは事実
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:44:17.95ID:NtHXGPQX
>>430
ちょっとやばそうだから早目に精神科行った方がいいよ
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:21:10.84ID:aThCMTbi
何が楽しくて赤の他人を貧乏呼ばわりしてるんだろ
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:23.30ID:GotYnUJK
そうしないと維持できない精神状態のなにかがあるのかも。
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:01:52.72ID:aThCMTbi
携帯のキャリアくらいしか誇れる物が無い人なのかな
マウント取るのに都合が悪いからワイモバイルユーザーには金持ちはいないって事にしておかないと都合が悪いんだろうね
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:13:56.75ID:elWKRymP
>>412
丈夫で長持ちしそうだからじゃないかな
落としただけで液晶割れるとか論外だし新機種出る度に買い換えるのも馬鹿らしい
そういうユーザーが買ってる気がする
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:56:04.71ID:oRYtUfKn
9月くらいになれば、これの後継とか出てくるのかな?
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:39:18.17ID:ulzqN2IC
はやくスナドラ450の後継機出して欲しい
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:41:30.39ID:wC+/8Lh7
Android One「S4」をご利用中のお客さまへ
〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18083005.html

対象機種
Android One「S4」

ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上

更新開始日
2018年8月30日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:1.080DE
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:54:11.84ID:667icino
前の端末を今日解約。8月が更新月だからね
新規で明日、これ買うことにした
HUAWEIを勧められたけど日本製がよくて
少し古いけど十分かなと
それにしてもスマホ代は高いな
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 04:35:36.95ID:ZHftGTjz
京セラは日本の企業だから日本製でいいんじゃね?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:49:32.60ID:GGlgjc6H
DIGNO C はマレーシア製と本体裏に明記されていたけど
DIGNO E は明記されていなかった
S2 以降は店頭では日本製をうたっていたような…
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:17:55.89ID:mBNOlzPU
京セラの端末は今は日本製。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:38:32.70ID:oeGG9x8p
これってsimなしWi-Fiのみでもソフトウェアアップデートはできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況