X



Huawei Mate10 Pro Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (バットンキン MMff-3m9j [114.146.238.70])
垢版 |
2018/01/20(土) 11:45:35.83ID:deT/STW9M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは国内正規品のHuawei Mate 10 Pro専用のスレです
Mate 10、またはMate 10 liteの話題は当該スレでお願いします

mate10pro
http://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/

porsche design mate10(国内非正規品)
http://consumer.huawei.com/en/phones/porsche-design-mate10/

※前スレ
Huawei Mate10シリーズ Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512994151/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei Mate10 Pro Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/15140235
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004SIM無しさん (バットンキン MMd1-3m9j [114.146.238.70])
垢版 |
2018/01/20(土) 11:48:18.36ID:deT/STW9M
■mate10のキビキビ感を高める方法
1.設定→端末情報から「ビルド番号」を連打
2.再び「設定」を開くと「開発者向けオプション」が出現しているのでタップ
3.「描画」の項目から「アニメーションスケール」をそれぞれ0.5倍に設定
4.設定を閉じれば完了

■文字入力がひっかかる?
デフォルトの文字入力がダメダメなので先ずはgoogle日本語入力などに換えて、自分にあったものを探しましょう

■自分だけ更新が来ない?
サーバ負荷対策のためリリースされてから一ヶ月程度をかけて順に降ってきます
一斉に更新が来るわけではないので正座して待ちましょう
なお、更新に飛びついて痛い目を見ることも…スレの流れを見てからの適用でも良いかもしれません

■急速充電対応のアダプタは?
純正のみだと思われます
サービス経由で購入するか海外通販となりますが、後者はプラグ形状に注意。ケーブルも純正で揃えましょう

国内市販品でも急速充電までは対応可能です

■おすすめのガラスフィルムは?
2.5Dラウンドエッジ採用端末の常として…おすすめ出来るほどのものは無いです
小さかったり、ケースに干渉したり…フルカバータイプでは操作性が劣るものもあります

樹脂フィルムは少し小さめですがガラスフィルムほどの段座は生じません
最初から貼ってあるフィルムにコーティングをする手もあります

■カメラワンポイント
画面上をタッチして出るサークルで測光・測距ポイントを指定したり露出を変えたりできますが、
更に長押しすることでサークルが2つに分かれ、測光ポイントと測距ポイントを別々に設定することが出来ます

物理カメラボタンはありませんがボリュームキー(下)の2度押しでカメラがクイック起動します
起動のみと撮影までのどちらかを設定出来ます

■外付けレンズアダプタは?
マクロやワイド、ズームなどの外付けレンズアダプタは懐の深いものであれば利用可能です(ケースやバンパー使用時はほぼ届きません)
ダブルレンズの上側がモノクロレンズですが、ここを覆う様にしてアダプタを取りつけても撮影は可能です

■バッテリー保ちが?
購入時や更新時は同期やら何やらと見えないところで頑張りがち
ちょっと様子を見てみては?

■GPSやBluetoothは?
Huawei端末でよく問題となるこれらの機能ですが、mate10ではかなり改善されたとの報告が続いています
ただし、アプリや接続端末によっては不具合があったり相性が悪いことも報告されています
今後の報告を参考にしてください

まだ発売間もない端末です
加筆・修正をお願いします
0008SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-kTiV [126.219.182.80])
垢版 |
2018/01/20(土) 12:47:41.09ID:tpKb4pJW0
https://t.co/tf8ODPV29F


ツイキャス見てね。イケメンだよ、イクメンです。
特定厨は来ないでね絶対に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0009 
垢版 |
2018/01/20(土) 14:51:12.72
【悲報】アメリカ政府、ファーウェイスマホはスパイ機だと米国内販売拒否
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515584020/


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25511540Q8A110C1TJ1000

【広州=中村裕】中国最大手のスマートフォン(スマホ)メーカーの華為技術(ファーウェイ)は10日、米国で今年から予定していたスマホの本格販売を米国側の事情で断念したことを明らかにした。
米国側がファーウェイのスマホからの情報漏洩リスクを危惧したことが原因とみられている。

ファーウェイは2012年にも米議会から中国共産党との関係を問題視され「米国の安全保障にリスクをもたらしている」と指摘を受け、米市場へ本格進出を果たせずにいた。


共産党の天下り連中が取締役と運営してる企業だからねしょうがないね


167 SIM無しさん sage 2018/01/17(水) 20:16:11.14 ID:4e9FMZJR
>>159を使用していそうな奴の言い訳。
1他国も同じ事を〜
2俺の情報が漏れても〜

俺も以前は似た感じの考えだったが、
去年サブ用にp9を購入して、セットアップだけして放置していたのだが、2ヶ月後に設定をしたGoogle垢に中国から不正アクセスがあったからな。
まあ二段階認証にしていたから問題はなかったが、即刻p9を処分してその垢は削除したよ。
0010SIM無しさん (ワッチョイ 15eb-ovlR [118.241.250.198])
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:12.12ID:8f5hgNr/0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/3kAyjzE.jpg
http://imgur.com/wxWQzbm.jpg
http://imgur.com/q2wrfM1.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/Lsecb01.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0011SIM無しさん (ワッチョイ 15eb-ovlR [118.241.250.198])
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:28.05ID:8f5hgNr/0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/TOskcDz.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/xFLmYE8.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/QdPB9h←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0012SIM無しさん (ブーイモ MM3e-2Yg/ [163.49.210.52])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:25:09.42ID:8bdDUKQLM
>>9
疑惑晴らしたと思ったらまた疑惑。
中国は嫌いだが、FBIやら使って証拠なくても機会損失分の賠償金やら支払わなくてもいいアメリカって、やっぱ俺様国家だよな。
0013SIM無しさん (アウーイモ MM49-yG1i [106.139.9.56])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:51:13.94ID:MGOBjBmaM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/MmwkxMM.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらに泥券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0014SIM無しさん (アウーイモ MM49-yG1i [106.139.9.56])
垢版 |
2018/01/20(土) 18:51:32.74ID:MGOBjBmaM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/LqfZKuY.jpg

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一マイネオだけ!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/Pmdtv3a.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/xr98jj
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
0017SIM無しさん (ワッチョイ 0d32-QNwb [180.15.7.201])
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:46.30ID:Xqns8T2B0
1インチセンサーのコンデジには敵わんからなあ
スマホには常に持ち歩いててすぐに取り出せるって利点があるからこれ買ったけど
コンデジも持ち歩くつもりならこれじゃなくてもいいかもね
0019SIM無しさん (ワッチョイ 35f8-2Yg/ [150.246.52.247])
垢版 |
2018/01/21(日) 21:43:14.99ID:3q69Q2zo0
>>18
RX100無印じゃ4K動画撮れないし、ボケは1インチじゃそもそも期待できないから御利益もある。
200%拡大した高ISO感度写真のノイズとかが気になって眠れないヒトは絶対mate10pro買っちゃダメ。
0026SIM無しさん (オッペケ Sr45-vxfJ [126.161.42.244])
垢版 |
2018/01/22(月) 16:52:11.78ID:MC8h/iCcr
通話simとデータ専用simで
データsimで通信を行っている時に着信が有った場合、着信が分かってそのまま通話する事は可能ですか?
それとも通話simの時じゃないと着信は出来ない?
0027SIM無しさん (ブーイモ MM3e-2Yg/ [163.49.212.71])
垢版 |
2018/01/22(月) 17:23:18.23ID:tlX+/I/iM
カメラに期待して買ったけど期待外れだった
どんなに評判良かろうが、所詮はスマホだという前提を忘れてた
まぁ元々ちょっとした記録やメモ代わりの使用だから
これで十分っちゃ十分だけど
0038SIM無しさん (アウアウエー Saa2-Hd2x [111.239.44.194])
垢版 |
2018/01/23(火) 20:15:38.68ID:P0VSg82ua
iPhoneXからこれにしたけど快適すぎでワロタ、元々アンドロイドだったのが
アプリ目的でX購入したんだが
スワイプめんどくさいすぎだし、そのアプリで誤爆島クリでストレス半端ない。

変えてよかった。iPhoneXはベンチいいけど
はじめて触ったときもっさりに感じたんだよね。フリーテルのスピードテスト詐欺と
同じなの?iPhone
0045SIM無しさん (ワッチョイ 0d7d-P6gV [180.38.135.103])
垢版 |
2018/01/23(火) 23:13:41.56ID:OYrgYvga0
8年ぶりに機種変更してびっくり、なんて充電が速いんだ10proもう感動物だな。今までスマホがあればPCはいらないなんて言ってたやつをバカにしてたけど容認せざるを得ない。
0053SIM無しさん (ワッチョイ 0d7d-P6gV [180.38.135.103])
垢版 |
2018/01/24(水) 09:03:27.93ID:ZfvtYwaZ0
>>49
いや8年前のもスマホだ、N04Cってすごく薄いやつ。これがバッテリーがすぐ切れるわ遅いわで電話しか使ってなかった。今楽々。
その前はノキアのE61って前世代スマホ、これは良かったぞ。
0063SIM無しさん (オッペケ Sr45-q7Up [126.204.168.238])
垢版 |
2018/01/24(水) 13:56:11.70ID:R/Bvv7aFr
昨日買った
レスポンスも良く満足なんやけど、1x1なのに1x1で表示できないウィジェットが幾つかあるな
1x1なのに強制的に2x2にされたり1x2でないと表示できなかったりする
これはちょっと悲しい
0069SIM無しさん (オイコラミネオ MMde-2Yg/ [61.205.0.177])
垢版 |
2018/01/24(水) 20:50:41.38ID:2So3jFnhM
>>68
数ヶ月先までの予定数量が捌けちゃったみたいだから
このまま旧正月に突入すると本当に在庫無くなるかも。
AT&T仕向けの商品が無くなったはずだから、3月くらいには在庫潤沢にできるのでは?
007568 (オッペケ Sr45-vxfJ [126.161.42.244])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:21:12.05ID:eawIRT4Wr
狙ってたみおふぉんの在庫切れてたけど
ふと見たOCNの在庫が復活してたから
ブルー注文しました!
皆さんよろしくっす
0078SIM無しさん (ワッチョイ 4787-iA1a [126.21.224.168])
垢版 |
2018/01/25(木) 08:33:30.31ID:9GrWdXgy0
>>65
プラスと間違ったのか?
P10系から買い替えには販売サイクル短すぎだろう。

オレはAxon7、Mate9から買いまし。
Axonが、自宅音楽プレーヤー専用になり、常時携帯機のポジションから引退した。
0080SIM無しさん (ラクッペ MMb7-pZXw [110.165.144.167])
垢版 |
2018/01/25(木) 15:19:43.02ID:+9VSPRA8M
>>78
オレAxon7 だけどMate10Proへ変えようか迷い中なんだけど、やっぱ快適?
0084SIM無しさん (ワッチョイ bf87-nuI9 [124.155.102.220])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:32:26.56ID:EMjQrAur0
もう寒くてダメダメだぁ〜
Mate10 proがMate9より劣っている点
1、画面が事実上小さい
2、SDカードが使えない
3、FOMAsimが使えない
4、価格が倍高い
5、指紋認証が消える
6、とにかくもう 学校や家には 帰りたくないぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0086SIM無しさん (ワッチョイ d76c-1ipv [110.134.253.153])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:54:57.97ID:kBOb1ohl0
【親米】 西部邁「小沢一郎はゴロツキ」 ≪ポチ一匹自爆≫ 山本太郎\(^o^)/村本大輔 【反米】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516888296/l50
0090SIM無しさん (ワッチョイ 526c-fPTX [59.168.232.220])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:20:37.93ID:sGPVbnnI0
いくつか質問させて下さい。

1 この端末、電池持ちにめっちゃ満足してるんですが
同じ用途の場合でこれより持ちそうな端末って
現在存在するのでしょうか?


2 充電した後の%を、1%単位で後から確認出来る箇所はありますか?
例えば91%まで充電した際に、80%まで減った後に
「これだけ使ってるのに全然減ってないな。何%まで充電していたんだっけ?」と
確認したいからです。電池の項目だとグラフでしか分からないので・・


3 AnTuTuベンチマークというのはよく聞きますが
インストールしても電池を無駄に食ったりしませんか?

電池持ちを良くしたいので極力アプリは入れたくないんですけど
さほど影響がないなら入れてみたいと考えています。


よろしくお願いします
0091SIM無しさん (ワッチョイ bf87-nuI9 [124.155.102.220])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:50:34.88ID:73ZbLPk80
>>90
1、Mate9
2、知らん
3、知らん
Mate9の方が全てにおいて高性能です
0095SIM無しさん (スッップ Sdf2-AVBQ [49.98.171.33])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:43:01.31ID:0eysy+FXd
カメラ部分のラインはヘアライン加工?
0096SIM無しさん (ワッチョイ eb67-iA1a [114.18.25.14])
垢版 |
2018/01/26(金) 09:57:14.58ID:RWxxNa/P0
>>91
10proが圧勝だけど?
今更9には戻れないわw
特にbluetoothやGPS、カメラ周りはかなり良いぞ
バッテリーは一か月ほどで逆転して長保ちだわ
あと、見比べちゃうと9の外観の中華っぽさがもうダメ



イヤホンジャック?
SD?
画面サイズ?
無印10こそ最こ…
0099SIM無しさん (ワッチョイ 5763-5grR [180.63.233.140])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:32.33ID:RGVStzzm0
Android初心者なんですが、初期アプリで無効にした方が良いアプリはありますか?
0100SIM無しさん (オッペケ Sre7-iA1a [126.212.93.24])
垢版 |
2018/01/26(金) 12:40:34.18ID:5ePCp2cHr
>>80
Mate9ですら、サウンドとディスプレイ以外すべて勝ってた。

あとね、AXONはデフォで入ってるソフトが不親切。Huaweiのはかゆいところに手が届く感じ。

こっちにおいで、Huawei謹製のフォンクローンアプリでデータ移行も簡単だよ。

SIMカード差してクローンの指示どーりやってけばSIM設定すら、オートマティックにやってくれる。
0110SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-iA1a [124.142.196.75])
垢版 |
2018/01/27(土) 15:28:44.46ID:2oI4QTeS0
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR
買いました!
よろしくお願いします。
実機見てP10 plusは除外しました。

これはmacbookのUSB Cの充電器で充電しても問題ないですか?

カバーとガラスフィルムでオススメはありますか?
0115SIM無しさん (ワッチョイ bfd9-kSla [124.32.23.76])
垢版 |
2018/01/27(土) 21:21:14.43ID:OfzSz/w60
こっちが本スレ。
0116SIM無しさん (オッペケ Sre7-bWkM [126.229.2.83])
垢版 |
2018/01/28(日) 09:10:43.84ID:lw2gdd1Vr
新しい手元に届いて色々弄ってるのですが
グーグルアシスタントを使うために声を認識させる画面で
色々試して何度やっても、マイクの調子がよくないようです。で進めないんだけど
どなたか解決法を教えてください…
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:03:36.82
Mate10 lightが4万て安いな
サブ機として買おうかな
0145SIM無しさん (ラクッペ MMb7-pZXw [110.165.144.250])
垢版 |
2018/01/30(火) 16:22:23.76ID:fFloiWhkM
ありがとう

ポチろうかな。。
0148SIM無しさん (オッペケ Sre7-bWkM [126.229.1.77])
垢版 |
2018/01/30(火) 17:46:57.23ID:Y5lxv4dDr
買ってから
この機種がリポバッテリーなのと
4A以上で充電してるのにビックリした
リポバッテリーって凄い不安定なイメージあるけど、今は使ってる機種多いん?
0152SIM無しさん (オッペケ Sre7-y3+q [126.237.118.21])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:00:28.38ID:7ZwjdrNdr
これフィルムありで使う方がいいわ
フィルム取り外して2日目だが画面のサイドの一帯にポケット内の摩擦で表面がおかしくなったか、はじめからかわからんけど手の脂がつくと落ちにくい一帯がある
ティッシュで拭くとキレイになるが指でやるとにじんだような汚れがその一帯だけとれない
どうも表面がおかしいぽい
キレイな状態でフィルム貼れば問題なさそうだけど注意してくれ
0153SIM無しさん (ワッチョイ d267-sAtU [27.91.126.11])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:26:58.54ID:Tbi73t7P0
中国政府からファーウェイとZTEに「違法な補助金」支給の疑い--欧州委員会が調査
https://japan.cnet.com/article/35017548/

>中国政府が両社に補助金を支給していたことを示す確かな証拠を入手したと、規制当局が明らかにした

>EUに加盟する27カ国の代表は5月24日に行われた非公開の会合で、欧州委員会が両社への違法な政府補助金に関する「きわめて確実な証拠」を集めたことを知らされたという。

>欧州委員会はさらに、両社がEU域内において原価を下回る価格で製品を販売したことを示す証拠も集めたことを明らかにした。
0157SIM無しさん (スップ Sd12-iA1a [1.66.98.200])
垢版 |
2018/01/31(水) 08:04:41.32ID:fQMgeGvcd
ガラスフィルム貼ったけどサイドがベゼルレスすぎて処理難しいんだろうな。。。長さ足りない&浮くわ。1300円もしたけど勉強代とおもうことにした
0164SIM無しさん (ワッチョイ 2d87-n4CO [126.147.94.225])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:38:07.31ID:MHCyi+Yb0
買ったけど後悔泣
デザインの安っぽさに目をつぶってかったのに・・・
ゲームでかくつくわ、端子の接触部分がおかしくなるわで最悪
0166SIM無しさん (ブーイモ MM61-aY2S [202.214.231.91])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:10.35ID:6IM2C94YM
デザインの安っぽさってw
無理やり文句言うにしてももうちょい攻めるところあるだろ
デザインはマジでスマホの中でもトップクラスやぞ
背面だけやけどな
0167SIM無しさん (ワッチョイ 2d87-n4CO [126.147.94.225])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:56.72ID:MHCyi+Yb0
あの安っぽいキラキラスマホが最高レベルですか?笑
中華人の感性ってすげーな
huaweiって批判的な事書かれるとすぐ反論があるなwww
さすがステマの王様www
0168SIM無しさん (ワッチョイ 2d87-n4CO [126.147.94.225])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:08:40.35ID:MHCyi+Yb0
批判されるとすぐ反論があるのはhuaweスレのお約束www
さすがステマの王様www
0169SIM無しさん (ワッチョイ 2d87-n4CO [126.147.94.225])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:11:37.99ID:MHCyi+Yb0
デザインは背面が最悪だろ
あれ素材はなんだろ
0172SIM無しさん (ワッチョイ 2d87-n4CO [126.147.94.225])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:19:07.74ID:MHCyi+Yb0
格安simに乗り換えたついでに新調したんだけどさ。
スペックに期待してこれ選んじゃった涙
0173SIM無しさん (ブーイモ MM61-aY2S [202.214.231.91])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:33.48ID:6IM2C94YM
>>171
みんなケースどうしてる?
俺は悩んだ末付属のクリアケース使ってる
Amazonで売ってるやつみんなLeicaロゴ消えちゃうんだもん…
防御力は少し心配だけど、落としても特に何も無い今のところ
0177SIM無しさん (ブーイモ MM61-aY2S [202.214.231.91])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:31.40ID:6IM2C94YM
>>174
それAmazonでカート入れてる
入れてるんだけど、Leicaロゴ隠して謎のロゴが入るのが非常に気に食わん
防御力、見た目を両立できるいい感じのケースっぽいんだけどなぁ…!
とりま買って付け比べしようか迷ってる
0178SIM無しさん (ブーイモ MM71-aY2S [210.138.177.30])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:46:37.81ID:EI+/zdLpM
ケースはAmazonで売ってる1500円程度の手帳型使ってるわ。外では手帳型使って家では純正のケース使ってる。

てかゲームするのにこの端末買うってバカでしょ。素直に林檎買っとけよ
0185SIM無しさん (ワッチョイ 4d7d-2IbH [180.38.135.103])
垢版 |
2018/02/02(金) 09:05:53.48ID:cf1gfbIP0
ケースに入れてスマホなんてすっげえダサそう。保護シートもダサそう。俺はあくまで素の状態で使う
っていまだにおまけの保護シートはがしてないので一番ダサそうなんだが
0186SIM無しさん (ワッチョイ cb67-aY2S [113.153.198.193])
垢版 |
2018/02/02(金) 09:33:42.95ID:HN+dPTxf0
落とすの怖いからストラップホール付きTPUケースにリングストラップ付けてる
ま、他人のスマホなんて自分が思うほど誰も気にしてないから好きなのにしたらええやん
0187SIM無しさん (アークセー Sx99-aY2S [126.226.24.84])
垢版 |
2018/02/02(金) 10:51:22.34ID:ei4lCWQIx
>>186
それそれ
いちいち他人のスマホとかが話題にあがるとかよっぽど話すことないんだろうね
仲のいい友だちとかならスマホのケースダサいとかの話にもならんだろう
他の話で盛り上がるから

ということで、他人のスマホケースについて話題にしたがるやつは友だち少ない
0192SIM無しさん (ワッチョイ cb67-aY2S [113.153.198.193])
垢版 |
2018/02/02(金) 15:14:09.01ID:HN+dPTxf0
みんなどんなゲームしてるんだ?
キャラバンストーリーズってやつやってるけど、3Dで結構画質良く感じるがプレイ中の処理に問題は感じない
ロードはiPhoneの方が早いらしいが
0195SIM無しさん (ワッチョイ e372-aY2S [61.86.231.128])
垢版 |
2018/02/02(金) 23:46:16.53ID:kQ79IQZ60
本当に最新のゲームだと2160x1080対応してるの多いけど少し前のとなると大抵対応してない

拡大表示あるけど引き伸ばししてスケーリングしてくれたり無かったりで、拡大表示そのまましちゃうゲームはたまに項目が画面外に出たりするしおすすめできないよねっていう
0197SIM無しさん (ワッチョイ 7df8-aY2S [150.246.52.247])
垢版 |
2018/02/03(土) 03:56:53.46ID:TJNKEh330
>>196
アリス・ギア・アイギスだった
デレステもキリンサポートされてて3Dリッチはok
高画質はフレーム落ち出てるてレビューがでてた
ゲームが遊べない機種ではないような気配
バッテリー気にせず遊べるのがとにかく有り難い
0206SIM無しさん (ワッチョイ cb67-aY2S [113.153.198.193])
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:13.34ID:CGFU3umk0
これ以上なかったら誤タッチ増えるだけだろうから、これくらいで十分じゃない?
とりあえず次はvivoの機種のようにディスプレイ内蔵指紋認証。あとはカメラ増やすのかな?
0214SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-aY2S [60.107.225.9])
垢版 |
2018/02/04(日) 22:41:33.71ID:glDxBCqB0
GALAXYからproにしたけど写真は思ってたほどでもなくて、むしろ色味ならGALAXYの方が良かった(食事モードとか)

でもproは電池かなり保つな
特に嬉しいのが寝落ちしても朝バッテリー残ってるのがマジで助かる
0215SIM無しさん (ワッチョイ 6329-pvCW [203.153.72.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/04(日) 22:43:20.70ID:MNnqLwbC0
この機種を昨日から使い始めたんだけどさ、この機種怖くない?
この機種で、マイクロソフトのフリーメールアドレスを使っているんだけど、
フリーメールアドレスのパスワードをリセットをするための数字5桁が、5〜6通、送られてきたぞ。
誰かがパスワードのリセットを試みたみたい。
0216SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-Mc3j [60.134.97.227])
垢版 |
2018/02/04(日) 23:16:33.54ID:oj/RvIGe0
>>215
だから、中国共産党端末だわな。
ちな、アメリカではキャリア販売禁止になった。
リスクふまえて買わなかった人間はびびるぞ。

未だにこの端末では決済したことないわ
0220SIM無しさん (ワッチョイ e34f-am6q [61.192.89.132])
垢版 |
2018/02/05(月) 06:30:11.95ID:QlJacspt0
>>214
食事はあまり良くないみたいだね。
S8から買い替えたいけど値段で悩んでる。

韓国wwwってバカにしてたけど、写真綺麗で普通に使いやすくて驚いた。

P9買った時も同じような事思ったけど。
0222SIM無しさん (スププ Sd03-LdgP [49.98.66.48 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/05(月) 09:42:42.90ID:ChQN5w5Zd
>>214
いろいろ考えるに、
S7edgeは3600mAh、10proは4000mAh といったように電池容量の差はあるんだけどsn835機と比べても電池持ち優秀らしいな
俺もKirin970使ってみたい

ただ10pro先生ってmicroSD刺さらないしイヤホンジャックないんだよな
10無印ならmicroSDスロットもイヤホンジャックもあるみたいだけどOELDじゃないとか
外部ストレージはGalaxy S6も無かったからまあ認容できるけど、イヤホンジャックはやっぱ欲しいんだよなあ
Galaxy S9はDACがsd835内蔵になってるけど音は悪くないうえにDSDネイティブ再生可能でめっちゃありがたい
0224SIM無しさん (ワッチョイ 2d87-Icyi [126.125.175.140])
垢版 |
2018/02/05(月) 11:59:01.95ID:2wouCyp00
>>223
DACやらDSDに言及してるのにその返答はとんちんかんやろー
ましてやこの機種の3.5mm取って出し変換は音悪いのに
まあS9に及ばないにしても、typeCに極小アンプ刺して使えば音は許容範囲内にはなると思うよ
HTC U11用のアダプタとかは使ってるの忘れる位小さい割に音良いし、大きさ許容すれば今後S9以上の音質の物も出てくるはず
0226SIM無しさん (スププ Sd03-LdgP [49.98.66.48 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/05(月) 15:30:14.37ID:ChQN5w5Zd
ごめん>>222の「S9はDACが」うんぬんはS9じゃなくて現行S8の話な。単にスナドラ835の内蔵DACはDSD128までネイティブ再生対応しててS8はソフト的にも対応してるってだけだが

音楽面はたぶんHuaweiよりOPPOやVIVOのほうが力入れてるんだろうけど、Huaweiが単売でも出してるAM13ってイヤホンが隠れた名機なんだよね
0239SIM無しさん (ワッチョイ 4d09-wbgk [180.196.216.162])
垢版 |
2018/02/06(火) 00:46:42.41ID:LkHkFmGE0
まあ今更だけどLineで楽天モバイルSIM、MVNO全部かもしれないけど、、
ID検索できないのがネックかなあ。別にQRコードで登録できるし、番号教えてもらえればいいから、致命的ってほどではないけど。
0245SIM無しさん (バットンキン MMf9-cI9e [180.46.33.203])
垢版 |
2018/02/06(火) 07:42:07.86ID:ZNIv+H63M
>>239
LINEモバイルとあとワイモバイルもできるんじゃなかったか
0249SIM無しさん (ワッチョイ f5e1-cI9e [114.157.39.4])
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:03.99ID:PFFBdYWc0
>>246
年齢認証できればID検索できた気がするが
0266SIM無しさん (ワッチョイ fbc2-wbgk [175.28.228.72])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:03:50.19ID:FtoBSU0z0
>>265
ゲームに関してヘビーにやる奴は
家ではCoffee Lake-Sかryzen搭載のPCでエミュでプレイ
横になってやったり、ソファーでやる時はipad proかipadで良い
外でプレイする時は、短期間ならストレスない程度に動けば問題ないよな
(長期間外出する場合は、ノーパソかipad持っていけば良い)

よってmate10 proでも問題ないって判断
あと機種選ぶのは懐具合と好みの問題
0271SIM無しさん (アウアウオー Sa93-aY2S [119.104.69.252])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:16:38.92ID:QZnya6Paa
俺はNBA LIVEやってるけど問題なくスムーズに動いてるよ。たぶん普通のゲームなら問題なく動くんじゃないかな??
スナドラ821の機種でやってたときはかなりカクついてた。
0272SIM無しさん (ワッチョイ bda5-lRVV [118.241.249.95])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:56:52.47ID:RVU5fbMh0
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円 ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる!
http://imgur.com/ZELKZP6.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円
http://imgur.com/GXT3yLh.jpg


契約は>>11の通りやるとAmazon券最高1700円もらえます
0281SIM無しさん (ワッチョイ 7df8-aY2S [150.246.52.247])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:45:16.27ID:4BOI0EWX0
>>280
スナドラ800で困るゲーム無かったから、それより早いんだからええんちゃう感
手元に820とかあるなら比較レポはよ
800以降って爆熱でクロックダウンするクソCPUって印象しかないんだ
0284SIM無しさん (ワッチョイ c5e1-mhqN [114.157.39.4])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:20:44.78ID:6Ib+4TNH0
>>283
なんかスマホって昔のイメージ引きずってる人多いよな

iPhone使ってる人はアンドロイドがクソだったのを引きずってる人多いしアローズなんていつまでたっても糞みたいなイメージがつきまとってるし
0288SIM無しさん (スップ Sdc3-MYcl [1.66.105.78])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:46.94ID:7jmISBTjd
日本のはソニーのぞいてクソなイメージ。ろくなアプデなし、独自のアプリてんこ盛りでもっさり、キャリア契約必須でクソ高いローン組まされる
0301SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-jA6l [221.246.190.234])
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:54.58ID:YwXiSiWb0
最初に貼ってあったフィルム+背面カバーで使っていたけれど、あのフィルム指紋目立つし傷つくので剥がしたよ
フィルムはやめて公式でフリップケースを買って使ってる。でも前面カバー部を裏へ折り返して使う自分にはロック解除が大変になってしまった
仕上げや収まり、指紋センサー自体の押しやすさは、色々買ったケースの中でもさすがの純正だけあって最高だったのだけど
0306SIM無しさん (ワイエディ MM4b-Yyog [123.255.134.237])
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:22.32ID:8I7e4hnKM
本体はまだきてないけど公式のケース買ったった
買った後に気がついたんだけども、これ、横置きスタンドみたいにはならんのね
つべとか見たいときに横置きできないのが残念
0310SIM無しさん (ワッチョイ 153e-MYcl [106.73.7.160])
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:03.06ID:yiRAmrAu0
>>309
モノを見ればわかるけど、そういう性質のものではないよ。
ただの初期フィルムがちょっとキレイに貼ってあるだけ。剥がしてもロゴが一緒に剥がれるようなものでもない。
0314SIM無しさん (ドコグロ MM13-MYcl [119.241.245.209])
垢版 |
2018/02/11(日) 12:51:21.66ID:/lNk8xFmM
>>305
Huawei Mate 10 Pro ガラスフィルム 3D全面保護 〜略〜By Hitcrunch (ブラック)
貼った直後は両端が浮いてて失敗したかなと思ったけど翌朝には消えてた
全面タイプは貼るの難しかった
ケースをガイド代わりにした方が綺麗に貼れるかも
0321SIM無しさん (ワッチョイ 63d9-jA6l [221.246.190.234])
垢版 |
2018/02/11(日) 22:13:00.04ID:T+Bq+fme0
>>312
俺はgoo simsellerで端末買って、届いた後で公式オンラインで安心保証を購入。
指紋センサー異常で一度安心保証の保証センターに電話しているけれど、登録もちゃんとされていましたよ。
保証自体はメーカー保証期間内の自然故障なので、通常の保証で修理しましたけど。


>>306
そのケース、パッケージに入って届きました?写真ではパッケに入っていたけど、自分はむき出しのをプチプチにくるんで段ポールで届きました。
このケース、ケースだけでみるといまいちだけど、さすが純正だけあって装着すると薄いし収まりもいいんだよね。仕上げも抜群だし。
右手運用で動画視聴時のスタンドとか使わないなら、カバー付きでは最高だと思います


ケースはカバーからバンパー、手帳型まで10個近く買っていて、今回の純正ケースでケース選びは最後にするつもりだったけれど
左手で使う自分には背面指紋センサー機種での通常のカバー付きは向いていないのもよくわかったし、次こそ最後ということで、
本革の縦開きケースを注文してみた。純正の倍以上するから悩んだけど。
0328SIM無しさん (ワッチョイ 0503-jCl3 [210.139.103.129])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:19.35ID:E1Pv+K630
スナドラ845のantutuスコア出たな
26万超えだそうだ
省電力もエグくて発熱も全く無いそうな
ちなみにmate10 proは20万ちょい
mate10 proは十万円近い端末なのにね
いつまでたっても追いつくことすらできないとは
0334SIM無しさん (ワッチョイ 5d6c-QaVu [116.220.80.68])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:15.08ID:TvrzNo7d0
>>331
antutuでの結果からするとkirin 970とsnapdragon 835のスコアはほぼ互角だぞ ver.7のだとむしろkirinが勝ってる
それにkirin 950のときはsnapdragon810にCPUスコアで圧勝してた(kirin 960は同時期に出たsnapdragon821に負けたけど)
30%差がついたっていうのは従来のA53からA55、a73からa75とすべて新しいコアに変わったからであって、次期kirinでもその構成に変わるし、プロセスルールも7nmになるはずだから突き放された訳ではないよ
0337SIM無しさん (ワッチョイ 0503-jA6l [210.139.103.129])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:57.10ID:E1Pv+K630
今分かっていることは

最新キリンのantutuスコアは20万点
最新スナップドラゴンのantutuスコアは26万点

これで引き離されていないと思うおめでたいオツムの
持ち主はそう思ってりゃいいさ
いやはや(笑)
0348SIM無しさん (ブーイモ MM03-MYcl [49.239.70.71])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:27.88ID:bAupZ7WjM
>>346
ただのマウンティング。普通の人は「自分の使用に十分か否か」が満足度だけど、こういう人は違うんだろう

個人的にはカメラのオートAIが不満。屋内での色温度選択がイマイチでメシ撮りするときは変に写るときが多く感じる。アプリで修正したらすぐ終わるけどね。
0349SIM無しさん (ワッチョイ c567-MYcl [114.18.25.14])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:31.02ID:SLvikTyv0
今回のアプデの効果かは判らんが、ステータスバーに日付・曜日を表示するアプリが全く落ちなくなった
地味に嬉しい

電池保ちも俺環1.5日だったのが1.75日になった感じだけど…
2日は無理なので結局は充電のタイミングが中途半端にw
0356SIM無しさん (ワンミングク MMe3-aIvx [153.157.73.6])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:34:57.09ID:o51MuIsRM
正面のダッセーロゴ、消してくれないか?あれがあると買えない。。。
メーカーとしては好きなんだが、正面にロゴをデカデカと載せるとこが嫌い
中国メーカーだし、日本人的にアレルギーあるし
0358SIM無しさん (ワッチョイ c567-MYcl [114.18.25.14])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:57:22.84ID:4znS42yz0
>>355
あんな爪で軽く押しただけで痕がつくような柔らかフィルムは二度と買わない
よく見ると画面も波打って見えるし

で、ガラケーでお世話になったミヤビックスに出戻り
ラギッドアーマーには干渉しないけどpro用のラギッドアーマーがダサイのが…
0362SIM無しさん (オッペケ Sre9-MYcl [126.161.114.222])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:00.21ID:Qlu+VJmYr
>>360
オレも気になるが、シャープの方がイヤだなぁ。

シャープって(安物)家電のイメージが強い。

あとASUSもイヤ。パソコンやタブレットがすぐ壊れたから、粗悪品のイメージ。
0371SIM無しさん (ワッチョイ 8967-jp2v [106.156.136.236])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:37:21.57ID:hyjsAcDL0
3GSからiPhone使ってたけど先月これ買ってAndroidに乗り換えた。
ホーム画面に追加してるChromeのブックマークがたまに気づけば消えてるんだけど、これってAndroidの不具合なの?それともEMUIの不具合なのか?原因含めよく分からん。どのタイミングで消えてるんだろ?
0377SIM無しさん (ブーイモ MM85-BjGf [210.149.250.63])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:16.36ID:WaR5A4BJM
屋外での見易さってどうですか? 屋外だとテストできないからインプレ欲しいです
0389SIM無しさん (ブーイモ MMeb-EH/U [163.49.214.61])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:35:27.72ID:E6WCQ9QQM
Google NowランチャーとHuaweiのデフォのやつって結構似てるからHuawei以外のやつはGoogleランチャー入れたりしてるなぁ
ただし、ドロワーがあったり、Googleの検索バーが上部に固定されたりとHuaweiのに比べて使いやすいとは言えない
0393SIM無しさん (ブーイモ MM85-BjGf [210.148.125.145])
垢版 |
2018/02/19(月) 07:52:36.18ID:bozAQTY6M
>>378
有難うございます。やっぱりそうですか。バイクのハンドルに付けて使おうと思ったけどミスったかも。買っちゃいました。
0394SIM無しさん (ワイエディ MMab-6WNk [123.255.131.135])
垢版 |
2018/02/21(水) 02:11:49.77ID:2sCg6mygM
これ、全画面に対応してないアプリを起動した時に出てくる
「全画面表示にする(だっけ?)」
の表示は消せないの?
指が当たったりした時に毎回元に戻すのが面倒臭い
0400SIM無しさん (ブーイモ MM6f-2PdI [210.149.250.3])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:39:18.45ID:7fOYRopdM
購入しました。気にしてた画面輝度ですが、少なくともnexus5xよりはありますね。マックスにすると眩しいくらい。
0404SIM無しさん (オッペケ Sr77-FKX8 [126.212.85.123])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:51:15.03ID:IoSZPJher
>>401
spigenで問題があったことがないので、他にすすめられるケースが無い。
他のブランドだとスイッチとかUSBとかカメラとかの穴類に大きさや位置違いで課題があったりするし
0407SIM無しさん (オッペケ Sr77-sC63 [126.212.94.62])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:49:00.94ID:cl+mQPkdr
これのラギッドアーマーは正直微妙だけどな
背面のデザインもダサいけど、なによりサイド前面寄りの段差・エッジが邪魔
あと、以前のより画面側に回り込み過ぎ
何にでもラギッドはこの機種には当てはまらんと思った


でも、どこぞで買った透明のは3ヶ月で黄変…
0409SIM無しさん (ブーイモ MM87-sC63 [202.214.198.211])
垢版 |
2018/02/25(日) 14:23:29.61ID:WoJ4ytGOM
シュピゲンさんはほんとだっさいよな
韓国ってところは安心できるし、実際防御力って点では断トツだろうからまぁお好みでって感じだね
付属のケースは本体のデザインを損なわないけど、防御力は不安だ
0410SIM無しさん (ブーイモ MMdf-aIjX [49.239.65.171])
垢版 |
2018/02/25(日) 14:43:37.83ID:40MHC9ZiM
Spigenシンフィット出さないかな
ほんとは裸で使いたいけどつるつるで手から滑り落ちそうだから
防御力は皆無でもいいからシンプルで手に馴染むやつ欲しい
0411SIM無しさん (ワッチョイ ef2c-5jAH [45.33.132.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/25(日) 14:53:04.02ID:/FuMUwQB0
いいかげんグーグルマップのタイムラインが正しく更新されない不具合を直せ糞ファーウェイ
どんだけ無能なんだよ
0415SIM無しさん (ブーイモ MM07-FKX8 [210.138.177.182])
垢版 |
2018/02/25(日) 17:26:50.61ID:0SYhSlkEM
公式の3年保証付けたらケースやフィルム付けてるのがバカらしくなってきた
ケースは簡単に割れないようにするとしても、この不格好なガラスフィルムは剥がすかな…
0422SIM無しさん (ブーイモ MMbf-sC63 [163.49.200.128])
垢版 |
2018/02/25(日) 21:24:24.55ID:ttGLbMBwM
結局Mate10無印はキャリアで出したりしないのかな
楽しみにしとったんだけど
当然交渉の道具として使っとるだろうけど、いい返事が無いのかな
ソフトバンクあたりから出しても良さそうなもんだけど
0432SIM無しさん (ワッチョイ 4376-9cpk [124.240.254.47])
垢版 |
2018/02/28(水) 09:49:30.12ID:jUt0eyoo0
みんな、これ買ってるの?良い端末だが、値段が高くて食指が動かん。

だってXperiaの海外版最上位機種と全く値段が変わらないし、OS違うけれど、2万円足せばiPhone8になる価格だし。

中華製で、安いけど良い!って値段にして欲しい。
0434SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-sC63 [119.104.65.135])
垢版 |
2018/02/28(水) 14:03:07.16ID:qA87/P2Da
>>432
Mate9もproは高かったからそれも踏まえるとそんな高い感じしないよ。proに限定すれば海外版を買うよりは安くなるし。今回日本ではproとliteしかないから割高感あるのかも。

>>433
の言うとおり、いろんな価格帯で機種出してるからそこまでMate10proに拘らなくていいんじゃない?
0435SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-1Kit [61.205.96.1])
垢版 |
2018/02/28(水) 18:21:14.71ID:NOt27VDtM
>>432
カメラが唯一無二
デュアルレンズの片方が同じ画角でのが素晴らしい
0438SIM無しさん (ワッチョイ 19c0-4nNo [118.241.251.57])
垢版 |
2018/03/01(木) 18:44:18.14ID:5amdnrjt0
>>11
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/cxy2CzX.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/7Efv2WO.jpg

■nova lite2 8800円■
http://imgur.com/wfp2wd0.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/BxMZyrv.jpg

驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/QvzaSCY.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円

OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0442SIM無しさん (ワッチョイ 3189-NBPA [112.71.235.7])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:56:36.41ID:0EOesHjI0
nexus6pから買い替えを考えてるが、電源管理はどうかな?
今の機種は本当に酷くて買った時から1日もたない有様だったんだよ。
知り合いがGALAXY Note8使ってて信じられないくらい電池持ち良いみたいだし悩ましい
0443SIM無しさん (ワッチョイ fbaf-PEK4 [103.2.251.207])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:42:21.11ID:4POrw6YZ0
>>442
NEXUS 6Pのバッテリ容量と今どういう使い方しているのか知らないのであれだけど、
P10もしくはiPhoneXよりは良いはず
付属の充電器を使えば超急速充電で1時間位でフル充電できるので、
神経質になることは無いと思うけど
0444SIM無しさん (ワッチョイ 3189-NBPA [112.71.235.7])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:57:03.82ID:0EOesHjI0
>>443
新品の状態の時から普通にブラウジングを昼休憩に1時間するだけで60%くらいに
なってた。とにかくモバイルバッテリーというものを初めて使った機種だよ。
旧機種のnexus5やGALAXY note3の方が遥かに電池持ちがいい。

でも他機種より持つなら今度は大丈夫そうなのかな あとは価格が下がればなw
0446SIM無しさん (ワッチョイ 3189-NBPA [112.71.235.7])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:13:25.36ID:Z5FNDBRD0
>>445
マジか!6pからの移行でそのくらい持つなら凄いね。
液晶の解像度が落ちるみたいだけどそのへんは差を感じる?
0452SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-agxh [111.103.36.114])
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:35.43ID:En2po9fY0
プロスピaプレイしてる人いたら、操作感とかカクツキとか教えてほしい。
0458SIM無しさん (ワッチョイ ed63-bqj1 [218.47.197.170])
垢版 |
2018/03/08(木) 20:38:08.12ID:2PtnDbhX0
公式のスマートカバーやっと届いた
注文した後で欠品連絡あったんだがまさかこんなに待つ事になるとは思わなんだ
前にパッケージ無しで届いたってレスあったけど俺のは写真どおりパッケージ入りだったよ
0465SIM無しさん (ワッチョイ 8263-kkzY [27.114.40.247])
垢版 |
2018/03/09(金) 20:37:14.04ID:slndbwe00
>>464
ノッチダサいけど横一直線ベゼルもなあ
0466SIM無しさん (ワッチョイ 093e-5Ips [14.12.67.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 14:36:10.95ID:eL5EU+p90
調べてもよく分からなかったんだが、mate 10 proでsim二枚
1枚目に通話だけのsim(ドコモ)
2枚目にデータ通信だけのsim(UQ)
とかっていう使い方できるの?
VoLTEがソフトバンクだけ対応とあって、通話できるか混乱してる
0469SIM無しさん (ワッチョイ 093e-0aB1 [14.12.67.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 15:00:28.23ID:eL5EU+p90
>>467
ありがとう。やっている人がいると知って安心
0470SIM無しさん (ワッチョイ 093e-0aB1 [14.12.67.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 15:04:34.41ID:eL5EU+p90
>>468
ロケットモバイルってやつの神プランで通話だけを考えているが、
これってxiと同等かな
0484SIM無しさん (ワッチョイ 8dec-Z6wA [122.30.16.106])
垢版 |
2018/03/11(日) 13:05:30.61ID:FYqaHWTn0
>>481
人柱なってくれ!そして結果を報告してくれ!
俺もできるならdocomoのsimを移植したいんだ。
ただ、今はSoftBankしか対応していないと言われ、
仕方なく10proとガラケーとの2台持ちなんだ。
(10proは通信専用機状態。)
幸運を祈る!
0520SIM無しさん (ブーイモ MM98-lW+z [210.149.251.66])
垢版 |
2018/03/15(木) 15:03:44.28ID:60bPM2W2M
>>519
そうねえ
性能的にもイマイチだし、ブランド的にも所詮ぽっと出の中華だし
身の丈と中身に見合った価格設定しとけや、て感じ
高価格帯の商品を日本に投入できるだけの経験はまだ全然積めてない
背伸びし過ぎ
0533SIM無しさん (ワッチョイ cd03-lW+z [128.28.57.229])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:59:35.33ID:gDGTYpiF0
>>532
怖くない
バッテリー交換すると画面交換が抱き合わせで強要される
つまりバッテリーだけ替えたくてもセット価格で三万円とられる
なので焼き付く前に無理にでも交換させられることになる
0536SIM無しさん (スププ Sd14-BXJb [49.96.6.84])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:02:49.68ID:LyKuL4MBd
835機のスタンダードなスペックのxperia xzがsimフリーで現在5万前後
ほぼ同等スペックのone plus 5tが7万切るぐらいで購入できるところから省みるに
現時点でのタイミングで7万〜8万が適正価格のように思える
まあ延長保証の厚さやら国内正規やらのメリットもあるので一概な判断は難しいところ
0537SIM無しさん (スププ Sd14-BXJb [49.96.38.226])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:05:30.52ID:qnGksC6Od
個人的にこの端末のメリットは異様に安価な安心保証だと思う
二年間故障覚悟で荒っぽく使い倒し、保証切れ寸前で交換して売却し次端末の足しにするのが面白い使い方なんじゃないかな
0538SIM無しさん (ワッチョイ cd03-lW+z [128.28.57.229])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:33:35.98ID:gDGTYpiF0
>>537
異様に高い、の間違いだろ
2年保証というが実はそのうちの一年はメーカー保証が適用される
実質は一年分しか保証されていない
そのわりに保証料金は一万円超え
馬鹿馬鹿しいにも程がある
そもそもmate10 proは現時点で早くもスペックに型落ち感がある
2年後、3年後に壊れたかなにかあったとして
直してまで使いたいと思うかどうか微妙
その頃には比較にならないほど高機能な端末が安価にリリースされている可能性がかなり高い
五万でmate10 proの二倍の性能とか十分ありえる
だったら保証に金なんか使わずその分貯蓄しといて、何かあったら買い換えたほうが賢い
0541SIM無しさん (スププ Sd14-BXJb [49.96.38.226])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:51:17.73ID:qnGksC6Od
アンチがどう騒ごうかmate10proの安心保証は業界最高水準に安いけどな
物損水濡れの過失まで対応で年2回まで交換可能な保証が2年で1万かそこらというのは超破格
比較対象のAppleCareや各キャリアの保証と比べてみても優位性が火を見るより明らか
その分原価率が低いのかもしれんが
0542SIM無しさん (スププ Sd14-BXJb [49.96.38.226])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:15:32.43ID:qnGksC6Od
2年後には型落ちと言うけれど、SoCの進歩も遅くなったし最先端を追う旨味も少なくなったよねえ
金魚草845も10nmプロセスだしベンチマークも30%向上程度
2年後どころか3年後でも7nmで足踏みしてそうな雰囲気だし
もし仮に2年で2倍程度までフラッグシップがスペックアップしたとして、ハイミドルぐらいのポジションは保てるでしょう
それぐらいの使い倒す価値はあるんでないの
カメラとか付加機能の部分は知らんけど。興味ないし
0553SIM無しさん (ワッチョイ 7e2c-j2HA [107.178.40.20 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:03:53.93ID:BgZb9N010
スマホは一年で性能は1.3倍、値段は2/3が当たり前の世界だからねえ
それに保険かけてまで守る価値があるかどうか?
価値があるとして払う額はいくらまでが妥当なのか
賢い人ならすぐわかるわな、この罠

わからないバカは引っかかる
0555SIM無しさん (オイコラミネオ MMf6-lW+z [61.205.98.55])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:57:37.95ID:50tk3GhOM
>>553
安心保証があるからファーウェイ選んだんだけど
アップルケアよりも対応いいし、交換時費用ゼロだから料金も格安に設定されすぎてるんだが。
バッテリーの交換時費用が高いとか難癖つけるくらいなら、安心保証入っておけばよい。
0560SIM無しさん (ワッチョイ ead9-0FUd [113.43.73.49])
垢版 |
2018/03/17(土) 19:21:39.16ID:qz6YoKBi0
夏までにP20を始め他メーカーから高スペック機が発売されるけど、今MateP10proを買っても後悔しない?
0568SIM無しさん (オイコラミネオ MMf6-E8wj [61.205.9.202])
垢版 |
2018/03/19(月) 13:22:54.65ID:rGLXKSLUM
>>567
ベゼルレスにするならどうしてもノッチて消えないんやないか?
インカメラとかどこおくんやってなる。
ギャラクシーみたいに上下に細いベゼルつけるか、Xみたいに四隅まで画面にしてインカメ周りはノッチ部に配置しか今の技術やと無理やろ
0571SIM無しさん (ブーイモ MM1a-lW+z [49.239.66.10])
垢版 |
2018/03/19(月) 14:06:30.12ID:K2ow8B8JM
インカメくらいの幅のベゼルをなくすためにノッチとかブサイクすぎる
上下はエクスペリア以外許容できるレベルだからベゼルレスも到達点でしょ。サイズも含めて誤タッチしか生まないと思うし、どうしてもってならノッチ以外の解決策を探してほしいわ
0572SIM無しさん (オイコラミネオ MMf6-E8wj [61.205.2.204])
垢版 |
2018/03/19(月) 15:45:15.71ID:RIj+smoFM
四隅角丸するためになノッチは物理的に出ちゃう
0578SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-E8wj [27.114.40.247])
垢版 |
2018/03/20(火) 00:30:12.29ID:qu9OasLB0
全面ディスプレイにすると指紋が背面になって押しにくいから顔認証はしてほしい
となるとセンサーが必要なんで場所とるんだよなー
FaceIDと虹彩、顔認証は流石にクオリティが違う
0587SIM無しさん (ワッチョイ ace4-lzDu [182.169.124.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:41.80ID:LgqXv/gx0
>>577
うちには発送通知メールが届いたわ。
タイミング悪いわ…。
あと1日遅れてくれたらよかったのに。
0591SIM無しさん (ワッチョイ ace4-lzDu [182.169.124.128])
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:30.05ID:ybSea0Xj0
>>583
在庫待ちしてまで59800円で飛びついたが、実際はだぶついているのかね…
0598SIM無しさん (オッペケ Sr4f-v28r [126.204.196.9])
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:47.71ID:oPdxnaHEr
>>597

ワイモバイルじゃなくてsimフリー機種で使えるよ。

貸してくれるSIMカードがマルチUSIMカード(F)という物で
SoftBankに端末を持ち込んで
契約したときに渡されるSIMカードらしい。
0600SIM無しさん (アウーイモ MM6b-dS0H [106.139.11.82])
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:42.51ID:TShxyXxdM
通話はfoma は無理なんですよね?
ワイモバイルのケータイプランSSはいけるんですかね?
0604SIM無しさん (ブーイモ MMc3-anQ1 [210.138.178.18])
垢版 |
2018/03/22(木) 14:24:35.28ID:+R6mfhm9M
>>583
そらギャラクシーS9みたいなの出てきたらそのくらい下げなきゃ勝負にならんわな
実際に発売される前にできるだけ売りさばきたいんだろ

>>603
ワイヤレス充電に対応してたらそんなことにもならなかったろうに
mate10 proは値段が糞高い割に何の機能もないからねえ
IP67謳いながらUSB端子はオープンなままだし
何も考えず水道水や温泉なんかにつけてたら
端子におかしな物が固着して接触悪くなるのが早まるのかも?
0607SIM無しさん (ブーイモ MMc3-anQ1 [210.138.178.18])
垢版 |
2018/03/22(木) 16:10:00.87ID:+R6mfhm9M
>>606
すごいな、mate10 proはそんな警告すら出ない
取説のすみっこに小さく「濡れた状態で充電したらたら壊れても知らん」、と書いてあるだけ
端子が濡れてても何の警告も出ない

なんつうか製品の完成度か比較にならんほど劣ってる気がする
0612SIM無しさん (ブーイモ MMc3-anQ1 [210.138.178.182])
垢版 |
2018/03/22(木) 17:29:59.46ID:2OLgFglKM
>>609
全然違う
ギャラクシーS8は確かIP68、mate10 proはIP67
この時点でもう全然劣ってる

しかもS8は水中での撮影や操作も可能だったはず
mate10 proは水没させたらもう操作なんかできない
少し水が多めにかかっただけでも、タッチパネルが誤作動しまくり
一世代古いS8相手でも比較にはならんよ
mate10 proの方が完全に劣ってる
0616SIM無しさん (ワッチョイ 824f-JlSn [61.192.89.132])
垢版 |
2018/03/22(木) 20:11:41.80ID:idW+fZd20
>>612
ありがとう。
でも、自分の使い方だと風呂スマホくらいなので、意外にMate10proで大丈夫そうな気もします。

IP67なら多少の水没は大丈夫だったっけ?
数年前のXPERIAがそれくらいだったような。
0617SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-anQ1 [118.105.11.32])
垢版 |
2018/03/22(木) 20:19:01.46ID:LsMjfYYv0
mate9では問題無かったgmailのアプリなんだけど、mate10proに機種変したらメール来ても通知来なくなった。
その状態が三ヶ月半、今日まで続いたんだけどgmailアプリをアンインストールして再度更新して再起動したら通知来るようになった。
不便だったから嬉しいぜ
0618SIM無しさん (ワッチョイ e6ec-QdVn [153.162.81.106])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:12:48.20ID:3JZ1vzbb0
>>617
画面オフと同時にメーラーが終了されてしまって、次に手動で起動するまで通知が来ないってことがあった。
終了しないように設定して以降は調子良い。
関係ないかも知れんが、いちおシェア。
0619SIM無しさん (ブーイモ MMc3-anQ1 [210.138.178.82])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:27:42.37ID:5Br3JtinM
>>616
風呂はダメだよ
水没させなけりゃ大丈夫かもしれないけど、風呂は保証されない
お湯、温泉、海水、石鹸なんかも全部アウト
というか基本的に浸水がらみの故障はいっさい保証対象外
そもそも防水じゃないんよ
お湯は端末内部で結露を誘発しやすいし
水蒸気は思いも寄らないところから内部に入ることもある
それなりに覚悟はした方がいいと思う
0621SIM無しさん (ワッチョイ 6299-Kiga)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:22:56.33ID:Hx3zfXI70
>>620
いやIP出ないだけでワッチョイはついてる
0630SIM無しさん (ワッチョイ 9367-anQ1 [114.18.25.14])
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:25.19ID:gGnaK41R0
スペック表見ればわかることや発表されていることに半年近く経ってもブツブツ言ってるからやろな

不具合らしい不具合が無いからってそこをdisるなら「それなら買うなよ情弱」となる

他にも選択肢あるんだったらそっち買えば良買ったのに…
買ってから顕になった不具合が満載ならともかく…
0633SIM無しさん (ブーイモ MMa2-sZvz [49.239.64.64])
垢版 |
2018/03/23(金) 13:01:14.60ID:SxxDnJPNM
>>632
これから買う人の参考になるからだろ
(無知すぎて、もしくは鈍感すぎて)他のユーザーが気づいていない
不満点を指摘してくれる人は、購入を検討している人には
何よりもありがたい情報源だからな

指摘された情報が間違っているなら正せばいいと思うが
それをせず茶化しているだけのお前らは
ファーウェイの工作員か信者にしか見えないわ

指摘が間違っていない証拠だろう
0634SIM無しさん (ワッチョイ 9367-anQ1 [114.18.25.14])
垢版 |
2018/03/23(金) 13:13:22.35ID:gGnaK41R0
>>631
発表されてることに値段も含むんやぞ
日本語もうちょっと頑張れw

>>633
正義の見方カッコヨ
持ってないのにそうやってくれる方々はやっぱり全部の機種でやってんの?
それはそれですげえなw
0639SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-anQ1 [113.37.14.98])
垢版 |
2018/03/23(金) 15:06:59.57ID:1tRH1/Lk0
>>633
そんなの自分が買う機種の優先するポイント挙げるだけで事足りるだろうし、そういう人は自分で調べるか取り合わせりゃ分かる

一般的な不具合がないのに、防水判定だの水ついたときのタッチだの、どれも調べりゃわかることだらけだろ
0642SIM無しさん (ワッチョイ e65a-qj8D [153.188.42.217])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:22:30.02ID:MIbMCn580
これを買おうか悩んでたけど結局novaliteと中古のLUMIX LX7買うことにした。
やっぱりmate10proと比較しても画質が圧倒的に綺麗だわ。特に暗所では大きな差が出るね。
0644SIM無しさん (ワッチョイ 8bdd-Q3gA [218.228.140.252])
垢版 |
2018/03/25(日) 13:27:19.82ID:yuig6Hv90
>>642
比べるものが間違ってるぞ笑
mate10proでやっと3万くらいのデジカメ並みの画質で、光学ズームとか手ぶれ補正は1万くらいのデジカメと変わらん。

でもコンデジとスマホ二台持ち歩くの面倒だし、さっとその時撮れるメリットがめちゃくちゃ大きいからスマホのカメラいいヤツを使う。
0650SIM無しさん (ワッチョイ 1fdd-fzSc [110.4.237.35])
垢版 |
2018/03/25(日) 17:30:56.31ID:ysRFUJz40
俺も何枚か撮ったけど、これは瞳AFならぬ花心AFでもあるのか?って思うくらい使いやすいんだが
ミラーレスとかだと、まず手前の花びらに合う
気のせいかな?
0653SIM無しさん (ワッチョイ 9367-anQ1 [114.18.25.14])
垢版 |
2018/03/25(日) 21:16:08.24ID:cKLeGLpa0
すまんかった

とっかえひっかえしてたから定かではないが
10 倍もしくは15倍マクロレンズ

アダプタ付けてもp9やmate9よりかなり動作が速く、特にマクロは気持ちよく撮れるしピントに迷いが無い

ただ、ベリーショート丈のアダプタはゴミになりました

https://i.imgur.com/W1XCpxu.jpg
0655SIM無しさん (アウーイモ MM6b-dS0H [106.139.11.167])
垢版 |
2018/03/26(月) 07:49:32.37ID:Z05fPAydM
この機種ソフトバンクのガラケーsimで問題なく使えますか?
0666SIM無しさん (ワッチョイ 82e0-zkh5 [219.111.105.119])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:03:40.49ID:32YS0g7Y0
画面ロック復帰で「 screen on 」使ってる人に質問・・・

ユーチューブでやり方紹介してるけど、うちは何度やっても最初の2回だけしか復帰しない
あとはボタン押すしかない。原因判る人いる?
0673SIM無しさん (ワッチョイ 9f14-anQ1 [180.220.84.88])
垢版 |
2018/03/28(水) 04:18:49.23ID:j74Tcl8C0
ポルシェ様は高いなぁ。
でもディスプレイ指紋認証をポルシェモデルだけに限定したのはクソだな
P20proに付けなかったのは歩留まりの問題か?

結果的にポルシェモデル意外は半端な印象になっちゃってる
0676SIM無しさん (ブーイモ MM0b-anQ1 [202.214.231.55])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:42:09.10ID:xoBx6KDEM
あれ?ないの?
まぁ、どっちでも買わないからいいけど、よくわからんラインナップにしたな
なんのためのノッチで、なんのためのノッチなしポルシェモデルなんだろ?
0677SIM無しさん (ブーイモ MM0b-anQ1 [202.214.231.55])
垢版 |
2018/03/28(水) 08:42:35.81ID:xoBx6KDEM
あれ?ないの?
まぁ、どっちでも買わないからいいけど、よくわからんラインナップにしたな
なんのためのノッチで、なんのためのノッチなしポルシェモデルなんだろ?
0684SIM無しさん (アウアウオー Sa9a-anQ1 [119.104.62.224])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:37:21.03ID:8q+FS7OSa
>>683
すでに下がってきてて、7万で買えるところもある。

性能ってメモリとSoCのベンチのことかな?
まぁキリンさんはそういう数値的なのは無理でしょ。
その代わり、P20proのカメラはたぶんキリンさんにしかできんと思う。現時点では。
ファーウェイの機種は数値では測れんところあると思うぞ
0698SIM無しさん (オッペケ Sr13-tcSE [126.161.117.2])
垢版 |
2018/03/29(木) 19:06:14.93ID:1kq5Q54vr
需要のない情報かもしれないが上げておく。

Y!mobileもやはりVoLTEに対応してた。
ランチ時間にY!mobileSHOPで聞いた回答。
ソフトバンクとY!mobile、個別にVoLTE対応したとのこと。

質問に答えてくれた店員さん、何と所有スマホがmate10プロだった。
自分以外でこれを使ってる人初めてみたよ。
0707SIM無しさん (ワッチョイ 3ac8-tcSE [117.102.195.37])
垢版 |
2018/03/30(金) 21:26:15.77ID:Cy9NZHsE0
タッチ切れというか、
稀に普通のタップなのに関節のやつ?って認識されることがあるわ。
これって不具合なのか仕様なのか俺の皮が厚いのかなんなんやろか
0713SIM無しさん (ワッチョイ 0a99-Cooj [211.125.160.190])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:27:57.47ID:BXO9FXNM0
待って、この機種って最初から1枚貼ってあるの?

誰でも間違いなく剥がすであろうタブのついた裏と表の透明フィルム剥がして
保護ガラス載せたんだけど、実は二重になってるってことあるのかな
0714SIM無しさん (ブーイモ MMca-7/3V [49.239.71.83])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:34:13.67ID:dM9hHgLzM
>>707
旧機種でも出てたファーウェイの伝統芸
ファーウェイの伝統芸とは

・wifiに癖があって接続相手を選ぶ
・bluetoothの送受信が弱くワイヤレスヘッドホンが途切れがち
(酷い時は腰位置あたりでもう途切れることも)
・ナックルジェスチャーの誤発動
・処理能力が同じ価格帯の他社製と比べて低い
・省電力のやりすぎ
(通知が届かないとか常駐するアプリの誤作動とか、副作用が山盛り)
・アクションがらみのゲーム系が全般に弱い

mate10 proになってかなり改善してきたけど
未だにこの傾向は引きずってる
0716SIM無しさん (ワッチョイ 6ba7-tcSE [118.104.188.197])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:46:27.60ID:pvVd0LPF0
>>714
こういう貴重な書き込みあってもなぜかhuaweiのスレや価格.comではすぐに否定されたり擁護されるよね
マンセーばかり。まあ中国の会社だけあって情報操作も仕事だからしょうがないけど。
取り敢えずwifiで11ac接続に対応して欲しい。
事務所のバッファローも自宅のtplinkも接続出来ない。
0717SIM無しさん (ブーイモ MMca-7/3V [49.239.71.83])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:48:34.28ID:dM9hHgLzM
>>713
最初から一枚貼ってある
きれいに貼ってあるしとても薄いが、滑りが悪く簡単に傷も入るので
使い続けられるような質ではないが
最近よくある白浮き防止で一回り小さめな強化ガラスを重ね張りしたら
最初から貼ってあるフィルムに気づかない可能性はあるな
それにしても気づかないのは相当な間抜けだと思うが
0718SIM無しさん (ワッチョイ 33cf-uaFS [14.132.190.155])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:55:36.09ID:XcY5lp310
綺麗に貼ってあるフィルムだけど、あるとカメラの部分がノッチみたく見えるので数日で剥がしたなぁ
今は何も貼ってない。 ケースもなしの完全裸族
剥がしたら画面が綺麗すぎて、落として割れたら仕方ないとわりきって使ってる
0729SIM無しさん (ワッチョイ bf03-tcSE [128.28.57.229])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:36:34.94ID:Gv+StbtI0
>>727
うちにあるNECの安いルータには5GHzで接続できるが安定しない
しばらくするとパケ詰まりのような感じになる
うちには多数のwifi端末があるがこんな風になるのはmate10 proだけ
0733SIM無しさん (ブーイモ MMca-7/3V [49.239.69.31])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:19:54.61ID:V/F4ljV4M
>>731
adguardが勝手に切れるのはmate10 proの問題
おそらくいつもの省電力やりすぎ問題絡み
だがHuaweiの能力ではいつまでも直せそうにないので
adguard側がそのうち対応するだろう
0750SIM無しさん (ブーイモ MMf7-tcSE [210.149.255.213])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:34:08.10ID:/5n/oxHYM
そもそも他にもちょくちょく落ちるアプリがある
たとえはwifi stateとか
とても小さくて古いアプリだが便利でGBのころからずっと使ってる
もちろん様々な環境で使ってきたが
トラブルが生じたことは一度もなかった
そんなアプリがmate10 proでだけ落ちる
頻度はかなり低いが、忘れた頃にポロっと落ちる
adguardも(頻度はもっと高いが)似たような感じで落ちる
一度落ちだすと立て続けに落ちることもある

結局のところ、毎度のことでEMUIがらみの不具合なんだろうけど
ちなみにfooviewにも地味な不具合(落ちるわけではない)がでる
ついでだから詳しく書くとhome launcherというサブランチャーがあるんだが
こいつをfooviewから呼び出すと開くまでに5秒くらいかかることがある
ドロワーなどから直接開いたときにはラグは生じない

開発者に報告あげてみたが、おそらくmate10 proの最適化がらみの問題で
fooviewに起因するものではないとの返答

いい加減うんざりしてくる
0755SIM無しさん (ワイモマー MMd7-/iCQ [114.22.29.108])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:30:24.25ID:/ZRv0kQ+M
>>753
横からだけどさ
それこそ何回も話題になってるけど設定つき詰れば!って話に結局なってないか?
つか色々突き詰めたら(もうどれが効いたのかハッキリしないけどw)Adguard落ちない様になったけどな
0761SIM無しさん (ブーイモ MM96-tcSE [163.49.205.43])
垢版 |
2018/04/02(月) 05:36:47.83ID:9P2kg/XWM
>>760
直ってねえよ
Galaxyで出てたそれに関するバグは今回のベータ版で修正されたらしいが
mate10 proで落ちる原因は他にもなにかあるんだろ
mate10 proであの設定にすると、接続を頻繁に切り替えてるとadguardがフリーズするし

分かったら知ったかはそろそろ黙れってろ
0776SIM無しさん (オッペケ Sr13-SK6w [126.237.117.67 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/04(水) 08:47:02.79ID:/nIqGAq1r
mate RSはメイトの派生機種ということ?まあ、日本で発売されることはないと思うけどアメリカじゃキャリア販売してもらえないからそんな売れるわけないし、ヨーロッパでもそんなに売れるとは思えないから中国の成金向けかな?まあ、メイトシリーズには、ノッチは付かないということだね
0784SIM無しさん (ブーイモ MMff-ZgiP [163.49.215.191])
垢版 |
2018/04/05(木) 12:51:40.97ID:8yvyJxpkM
>>783
たしかにそういう話は出たが、ソースは自分で探せや
ただし>>779はやや嘘吐き
Huaweiは次の更新で対応するとは言ってない
対応するよう準備していていつでもできるが
試験設備なんかの関係でいつ対応できるとの約束はまだできない

という話が2ヶ月ほど前に出てきただけ
次の更新で対応とは言ってない
ただまだ降ってきてない他国向けの更新のひとつにVoLTE対応の文面があったから
既に作業は完了してあとは降らせるだけなのかもしれない
とはいえしょせんは支那企業だからな

実際に降ってきて動作の確認が取れるまでは何も信用しないほうがいい
0788SIM無しさん (ブーイモ MM07-ZgiP [210.149.252.195])
垢版 |
2018/04/05(木) 14:34:38.85ID:71f73oBlM
>>786
公開されてなくても過去のmateシリーズなりメーカー対応を知っていれば目安になる
おれはこの機種が初のHuawei端末だから聞いてみただけなんだが

勝手に勘違いして嘘つき呼ばわりしといて感じ悪いな、あんた
0796SIM無しさん (ワッチョイ ff2c-Ubp1 [45.33.128.26 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:38:20.67ID:arAD4enN0
>>770
setting→advanced→low level settingsにある
pref.vpn.disable.reconfigureにチェックを入れると直るかも?
という話があったがこれでも直らない
おそらくEMUIの最適化に原因があるので落ちるアプリ側が
EMUIのおかしな部分に合わせて修正かけるか
EMUI側がおかしなことをやめるよう修正するかしないと直らない
0801SIM無しさん (オッペケ Sre7-ZgiP [126.161.122.245])
垢版 |
2018/04/06(金) 06:36:01.75ID:XObX9nqwr
>>798
遡ってもここではあなた独りだけの問題ですね
低位のHuawei機スレでは初心者向けのテンプレが充実しているところもあるので漁ってみては?

出来ないではなくあなたが出来ていないということが解らなければ解決しません
無理ならXperiaに戻りましょう
0802SIM無しさん (ワッチョイ 43a7-ZgiP [118.104.188.197])
垢版 |
2018/04/06(金) 07:30:59.27ID:7qjnRgra0
またかよ。似たような書き込みしたらどうなるか試したけどまた同じ反応。
本当にHuawei関連の掲示板や価格.comは不自然な擁護や持ち上げばかり。
無線の問題はHuawei端末は全機種そうだろ。
Bluetoothの問題もそう。

ステマに金かけてユーザーを増やすことに必死のHuawei。また、それに騙され買ってしまうユーザー。
まあ、俺も評判みてmate9とmate10買った口だけど。

悪いところは悪いって認めて改善させるのがユーザーや掲示板の役目じゃないのか?

俺が問題にしてるののは個々のユーザーの環境からきてるのではないからな。
0803SIM無しさん (オッペケ Sre7-ZgiP [126.161.122.56])
垢版 |
2018/04/06(金) 07:37:56.39ID:v8QyHU7mr
>>802
あなたしか書き込んで無い不具合に同じ反応は仕方ないですね
前に薦められたルーターは買いましたか?
本当はそんな必要すらないのですが…

以前の煽りとIPが変わってないことに気づいて真っ赤な顔で取り繕わなくてもいいのですよ

716 SIM無しさん (ワッチョイ 6ba7-tcSE [118.104.188.197]) sage 2018/03/31(土) 08:46:27.60 ID:pvVd0LPF0
>>714
こういう貴重な書き込みあってもなぜかhuaweiのスレや価格.comではすぐに否定されたり擁護されるよね
マンセーばかり。まあ中国の会社だけあって情報操作も仕事だからしょうがないけど。
取り敢えずwifiで11ac接続に対応して欲しい。
事務所のバッファローも自宅のtplinkも接続出来ない。
0806SIM無しさん (スプッッ Sd9f-ZgiP [49.98.7.141])
垢版 |
2018/04/06(金) 07:55:56.06ID:P3odaCrsd
この会社本当に社員の書き込み目立つよな
もしくはそれに騙されて洗脳されてるお馬鹿さん
こういう不具合を指摘してくれる人大切にした方がいいのにね
0808SIM無しさん (ワッチョイ 9303-ZgiP [128.28.57.229])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:13:27.42ID:uJbIRiS70
>>807
日本語が苦手な人か?
何を言ってるのかよくわからんが・・

mate10 proはPA-WG1200HSへ5GHzで接続させると
最初は普通に通信しているが数時間のうちにパケ詰まりのような症状が出る
0810SIM無しさん (ワッチョイ 9303-ZgiP [128.28.57.229])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:16:14.23ID:uJbIRiS70
あ、いや、何を言ってるかは分かった
すまん俺の空見だったわ

あれ内製なのか
しかしbluetoothあたりが腐ってたのはmate7の頃からずっとだぞ?
7、8、9、10と、ずっと腐ってるってどんだけ無能だよ・・
0813SIM無しさん (オッペケ Sre7-ZgiP [126.161.122.74])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:23:50.57ID:IAAwtC3rr
>>804
acはm→nの時に問題になったね
解決策もあったしアプデで解決済み
ちなみに他のAndroid機種でも頻出
ネイティブオレオのこの機種ではあなたが荒らすまでは問題無し

Bluetoothもmate9では散々問題になったねpシリーズもしかり
mate10proでは好評価(というかやっと普通になった)

GPSはまだちょっと問題あるね

ウィジェットやショートカット周りも不安定だけどまあマシな方かも

入力・タッチ周りも速い操作の人には完璧とは行かないかな
0814SIM無しさん (ワッチョイ 7367-ZgiP [114.18.25.14])
垢版 |
2018/04/06(金) 08:55:56.03ID:LiGCehvT0
asusのルーターすすめたのは俺だけどちゃんとファームのアプデを当てないとダメだぞ
今年だけで旧機種の68Uでも5回のアプデあり
11ac云々は去年初頭だか一昨年だかのバグ取りで連続使用時の詰まりもなくなってp9でも快調になった
ただし、iPhone8はすぐ切れる…

ルーターの相性なんてどの機種でも言われてるし特に11acでは顕著
0817SIM無しさん (ワッチョイ 6f7a-ZgiP [39.110.94.223])
垢版 |
2018/04/09(月) 10:04:36.85ID:i4pZQ2JW0
加速度センサーの調整とか出来ないの?
0830SIM無しさん (ワッチョイ ff87-vYu6 [219.215.22.18])
垢版 |
2018/04/13(金) 21:55:43.88ID:tK/7VTl/0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0832SIM無しさん (ワッチョイ 4387-ycE0 [126.59.252.152])
垢版 |
2018/04/14(土) 07:43:25.43ID:i8Uxi2t50
もしかしてmate10proって画面ロック中からOKGoogleって無理?
ぐぐったらあやふやな情報しかないんだけど
ちなみに画面ロックは完全に画面オフになった状態からってことね
siriは画面オフから呼べるからよかった
0834SIM無しさん (ワッチョイ b303-L56v [128.28.57.229])
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:13.88ID:gZ4K67EM0
>>833
は?mate8の頃からできてたけど?
ただし大陸版で中国語でのみ利用できた機能だけど

ただmate10 proも、最近出た他国向けのアップデートB137にはそれに対応するという内容が含まれていたと思う
なので、そのうち日本版も対応するかもしれない

ここって何も知らんのにシャシャリ出てくるやつがホント多いな
知らんのなら黙ってろよ
0839SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QFn6 [61.205.88.183])
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:09.82ID:/NsUWf1yM
>>838
auが許可を出さないと対応できない
P10,P10 Plusも本当はau VoLTEに対応できたのにauが門前払いした
普通の国なら総務省が許可を出せばOK牧場なんだけど日本はイカれた利権国家だからどうにもならん
その背景にはauに天下りしておいしい定年後を過ごしたい総務官僚の悪巧みがあるんだろうな
0841SIM無しさん (ブーイモ MM1f-EJaC [49.239.65.185])
垢版 |
2018/04/15(日) 21:27:11.25ID:WgfFLLntM
>>840
よく知らんけど少なくともP10 liteはau VoLTEに対応したぞ?
門前払いってなんのことだ?門前払いなら全部お断りされるだろ?

こんなゴミの書き込みを鵜呑みにするようなアホは、新聞だけ読んでたほうが身のためだと思うがねえ
0851SIM無しさん (スッップ Sd1f-L56v [49.98.138.147])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:55:23.00ID:1T7Xa875d
>>849
いや、mate9から使ってるからHuawei端末の欠点や癖は知ってるから設定は万全だよ

ひとそれぞれ違うんだよね。
Gmailも買って数ヶ月ずっと通知来なかったが先月にアプリを初期化して無効化して有効化したら来るようになったり。
本当に気まぐれだよね。ポンコツ。
アプリの通知の不具合と無線ac接続の不具合さえなければなあ。両方とも致命的な不具合だよね。

今のは全然わからないんだけど他メーカーの純正Android os搭載機でも通知来ないとかあるのかな?
0854SIM無しさん (スッップ Sd1f-L56v [49.98.138.147])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:25.19ID:1T7Xa875d
ん?
バッテリーの最適化を無視とかは勿論設定済みだよ。
でも通知こないんだよね。時々来るときもある。だから厄介。
ソフト面は本当にポンコツだよ。
そもそも設定しないと通知がこないって時点でふざけてるよね。おま環とかいって正当化して擁護する社員や信者いるけどきちんと設定しないといけないならマニュアルを付属させるべきだしね。
例えば全員同じ設定してても個体差で通知来ないっていう状況に陥るのがHuawei。

ハード面、カメラやデザインや本体の側の品質や液晶はとても満足してるだけに本体に残念だよ。

ソフウェアなんだからアップデートで治せないのかな?
0864SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-ycE0 [219.111.105.119])
垢版 |
2018/04/16(月) 21:16:23.31ID:pxgyipR10
860だが、この設定で省電力ONでも
メルカリ、ヤフオクの通知が来るようになったことを確認したよ
ただAIにつぶされる可能性もあるので
全員に効果があるかはわからないけど
0871SIM無しさん (ブーイモ MM1f-L56v [49.239.70.89])
垢版 |
2018/04/17(火) 08:58:10.81ID:0MytaQ8xM
google自体がDozeで迷走してるからなぁ
OSやSocで省エネ対策しても、アホみたいな高解像ディスプレイ載せたり、ハイスペゲームしたらあんまり意味ないと思うけどね
0873SIM無しさん (ブーイモ MM1f-L56v [49.239.70.89])
垢版 |
2018/04/17(火) 15:23:36.19ID:0MytaQ8xM
>>872
いうほど謎か?
スマホ全体に言えるけど、コア製造側は省電力に努めてその分デベロッパーやメーカーは電気使うようになってる。
別にスマホに限った話してはないけどね
0876SIM無しさん (ブーイモ MMff-L56v [163.49.201.240])
垢版 |
2018/04/18(水) 13:57:40.30ID:QZGDDNwAM
結果的に待機可能時間やモニタ電力消費がプロセッサ性能の伸びより鈍いから俺は不満

新しいXperiaみたいなデブデザインはどうかと思うが、無駄に薄くするのも昔の日本家電メーカー見てるようで滑稽に感じる

トータルで見て俺はこの機種で満足してるけどね
0881SIM無しさん (バッミングク MMae-DaII [123.224.242.14])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:05:16.83ID:ywYh71IhM
66000円ってどこの話だよ。オクか?
0882SIM無しさん (ワッチョイ 5237-wGau [61.125.201.99])
垢版 |
2018/04/19(木) 16:06:45.46ID:XzdE/may0
したにはしたが おなじだけどな 賤しい下水陰険粘着な性質

そんなかわんないんだけど どんどんようちで なかみおなじで あー

まよねー^すの あれって あれなんだー
0888SIM無しさん (ワッチョイ 8787-40Q4 [126.207.15.63])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:06:05.14ID:59KEPF+40
この機種を検討してるのですが やはりUQのデータSiMも対応してないのでしょうか?
音声は要らなくて ドコモとauの格安入れて 電波難の所でも通信出来るようにしたいのですが…
0896SIM無しさん (ワッチョイ 9256-XJxX [27.147.82.180])
垢版 |
2018/05/03(木) 21:33:20.72ID:ozaLkipV0
この機種の購入を検討しています。
1 家族の写真を見るのに一番きれいなスマホが欲しい。この機種でいいでしょうか。(外ではWIFIルーター使用の予定のため、キャリアでは買いたくないのですが、断然の性能差があればキャリアの機種も検討します)
2 SIM無しでWIFIのみのしようはできますか。
0897896 (ワッチョイ 9256-XJxX [27.147.82.180])
垢版 |
2018/05/03(木) 21:58:59.58ID:ozaLkipV0
追記 家族の写真と書きましたが、見るのはPDFデータと人物写真。一番の重視ポイントは画面お綺麗さです。ネットは外でもPCでするのでスマホでは、ほぼ、しません。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 12a2-A0bz [123.198.154.81])
垢版 |
2018/05/04(金) 10:58:27.01ID:KSCr+CRR0
>>896
正直ディスプレイは綺麗だけれども、最良ではないよ
S8から変えたクチだが、あっちのがディスプレイ品質は良い
やはり解像度が1440p以上無いとペンタイルの配列がわかってしまう
後はS8よりも輝度がかなり低いね
晴天時の屋外じゃ結構見辛い

画面は小さめだがS8なら、ebayだと54000円と送料で買える新品もあるから海外輸入に抵抗がなければオススメ
0904SIM無しさん (ワッチョイ 924f-GWg1 [61.192.89.132])
垢版 |
2018/05/04(金) 11:18:22.48ID:c2UrBkVZ0
>>903
S8使ってるんだけど、サクサク具合とかはどう?
P9使っててMate10proかP20無印かをまだ悩んでる。

縦長ディスプレイで片手使いが難しくなるから画面大きい方が良いかな、とも思いはじめてる。

あと、画面の大きさや重さで失敗したとかあれば教えて欲しい。
0915SIM無しさん (ワッチョイ 722c-KYSh [45.33.132.22 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:18:56.17ID:k+GuxP/f0
>>913
手元にはmate10 proしかないが
斜めにしたら青っぽく変色して見える
がしかし、そんな見方しないからどうでもいい
ギャラクシーも斜めから見たら青っぽくなるのかもしれないが
そんな見方しないからどうでもいい

お前、頭湧いてるだろ?
めちゃくちゃな難癖でケチつけてるだけにしかみえない
0919SIM無しさん (ワッチョイ 2d67-A0bz [114.18.25.14])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:12:52.54ID:4D8dl9aJ0
発色や明るさ、解像感なんかはともかく斜めから見た時に殆ど色が変わらないのはmate10pro
一瞬変わる角度があるくらい

ギャラやあいぽんはどぎつく変わる角度が広いっていうか、変わったあとは更に傾けてもかなりの間変わったまま

でもそこまでの角度からはあまり見ないから…
0921SIM無しさん (ワッチョイ 89e0-XJxX [220.100.47.51])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:23:09.40ID:MqclM/lC0
通知をちゃんと設定して、慣れてくれば非常に使いやすいよね。これ
指紋センサーも非常に高感度ですぐ復帰するし。

けどバッテリー消耗の大半を占めるのはやはり画面
画面を即消灯する小電力モードでないとあっという間に消耗してしまう。
0927SIM無しさん (ワッチョイ 595a-A0bz [118.2.213.189])
垢版 |
2018/05/05(土) 18:59:57.31ID:lYv1Jav50
>>926
なるほど...一応すんなりできたんですね
いつもはsystemだけまっさらにされて問題なかったのですが、今回のOTA時に起動時のカーネルから先に進まなくなり軽く文鎮化したのでxdaのHWOTA8でC635B131を入手し焼き終わり復旧最中です泣
初めてmagisk導入しましたが今の所問題ありません
http://imgur.com/CblcOqT.png
http://imgur.com/TUaaVie.jpg
0929SIM無しさん (ワッチョイ 595a-A0bz [118.2.213.189])
垢版 |
2018/05/05(土) 19:06:12.45ID:lYv1Jav50
カーネルやリカバリをstockに戻してeRecovery試してもダメだったので皆さん大丈夫なようですが自戒も込めてメモとして一応書いておきます
Huawei初めてなのに調子乗りすぎました
0938SIM無しさん (オッペケ Srf9-V6qB [126.211.122.221 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/08(火) 17:29:23.31ID:X3Irr5TNr
もともと、アメリカでシェア獲得できてないから関係ないんじゃない?キャリアに扱ってもらおうとして直前でキャンセルになったし、それよりポルシェrsモデルの話題が出ないね。画面と背面に指紋センサーがある奴
0939SIM無しさん (ブーイモ MMb2-A0bz [49.239.71.33])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:14:52.05ID:Y61xm6C4M
>>938
はぁ?なにいってんの???
大いに関係ある
ファーウェイがイランへのファーウェイ全米国企業との取引が禁止される
そうなるとスマホを構成する様々な部品の調達に多大な影響がでる
そしてもっとも恐ろしいことには、Googleとの取引ができなくなる
つまりAndroidが使えない
Androidはどうにか抜け道使って使えるようにしたとしても
Googleのサービスが一切使えなくなる

スマホメーカーとして、死んだも同然
0940SIM無しさん (ブーイモ MMb2-A0bz [49.239.71.33])
垢版 |
2018/05/08(火) 18:16:16.74ID:Y61xm6C4M
>>938
はぁ?なにいってんの???
大いに関係ある
ファーウェイがイランへの不正輸出に関与していたとFBIが認定したら
ファーウェイは全米国企業との取引が禁止される
そうなるとスマホを構成する様々な部品の調達に多大な影響がでる
そしてもっとも恐ろしいことには、Googleとの取引ができなくなる
つまりAndroidが使えない
Androidはどうにか抜け道使って使えるようにしたとしても
Googleのサービスが一切使えなくなる

スマホメーカーとして、死んだも同然
0986SIM無しさん (オイコラミネオ MMde-7GhI [61.205.101.81])
垢版 |
2018/06/11(月) 15:41:41.30ID:G704fNPFM
デュアルSIMが肝心要とか人それぞれ過ぎてそこまで猛否定する気にはなれんなあ
でも実質55000は高いよ
縛り前提実質0円でキャッシュバック数万付いたら金額と回線品質でMVNO+SIMフリーとの比較対象になるかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 1時間 0分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況