X



Jelly/JellyPro Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:26:09.95ID:8Czi00HlM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。

過去スレ
Jelly pro part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/

関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851SIM無しさん (JP 0H70-U0UN)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:25:42.92ID:nQ7Gijq0H
人口減少が進んで、契約数も減少に転じそうになると
日本のキャリアが「今は一人複数契約で、用途に応じて大小の端末を使い分けるのが当たり前の時代」とか言い出すんじゃないかな

キャリアが直接提供するモバイル決済やコンテンツサービスが主な収入源になったらわからないけど
0852SIM無しさん (アウーイモ MM3a-F5qX)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:22:52.91ID:+JfcCSsGM
>>826
ケース無しで机の上に置いてストラップホールが下から何ミリ横から何ミリか測る、ケースつけてケースの厚み分0.5ミリ位足して印付けた所に穴開ければピッタリ。
0853SIM無しさん (ワッチョイ 0e3b-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:35:49.81ID:9AU+E0V80
jelly pro でLINEのトークショートカットとか無料通話ショートカットはできない仕様なのかな?
項目をタップしても無反応なのだが。。
ショートカット作れてる人いる?
0854SIM無しさん (ワッチョイ 0e3b-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:40:29.54ID:9AU+E0V80
ごめん、上の件、無反応だったけど作れたわ・・・お騒がせしましたm(_ _)m
0858SIM無しさん (ラクッペ MM70-U0UN)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:31:12.59ID:zbqWXaGBM
画面サイズ以外に省電力要素がある部品は特に無くて、バッテリーは一般的なスマホの1/2〜1/3なわけで
同じ使い方すると、操作していない間も2〜3倍のペースでパーセンテージ下がるよね?
普通サイズのと全く同じつもりで買ってる人がおかしいような?

1200mAhにしたところで今満足してる人は更に満足、いま全然足りない人はやっぱり足りないよね
0861SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-qnrv)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:22:36.38ID:H9FLpk+MM
私はバッテリー対策として尼でモバイルバッテリーを購入して対応しています

『Zerolemonモバイルバッテリー合計7800mAh アルミ製小型 2600mAhX3本セット
セール価格: ¥ 999』

あれこれと考えても仕方ないので、小さなモバイルバッテリーで対応するのが一番ですよ
0862SIM無しさん (ラクッペ MM70-U0UN)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:48:32.06ID:rBsTl2D4M
>>861
リチウムイオンバッテリーの寿命を考慮した上で1日数回の充電・放電してるんですよね?
解決方法はそれぞれで良いと思いますが、ある程度の割り切りは必要だと思います
0864SIM無しさん (ワッチョイ 1203-Mlo3)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:31:21.70ID:6L3Rty4X0
>>862
こんだけ安い端末だし、バッテリー交換も出来るんだから寿命なんか気にしないで充電する方がいいんじゃない
もちろんバッテリー自体もう少し持ってくれると良いとは思うけど
とりあえずバッテリー単体発売はよ
0865SIM無しさん (オッペケ Sr5f-qVzv)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:35:34.60ID:+EXAU/mNr
>>861
モバイルバッテリー併用って端末小型化する意味ないというか本末転倒だってことが理解できないんかな?
小型化と実用時間のバランスが大事なわけで、jully proはそのバランスがおかしいというかちょっと実用時間が短くねーか、という意見なんだわ
0867SIM無しさん (ブーイモ MM5e-05Fl)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:42:24.95ID:Ynch9Z+IM
手ぶら(jellyと財布と鍵ぐらいかな)で使う時間はそんなに長くないと思うんだ
カバン持って行動するときバッテリーやタブレットや使いやすい大きさのスマホを持っていく
jellyはいろいろ出来るけど割り切った使い方したほうがいい
0868SIM無しさん (ワッチョイ 56e0-+08t)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:45:55.45ID:6kSekwRU0
使う時だけ Wi-Fi ON  データ通信 ON だと 4〜5日持つよね
だから Line は使わないで 常時は通話とSMSメールだけ
プラス必要なときだけONにしてツイッターとかニュースとか見るくらい
まぁ ガラホ的使い方だけど
0873SIM無しさん (バットンキン MM36-os7U)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:59:11.60ID:rgKyJixLM
バッテリーバッテリーって…メインの端末くらい持ってるんだろ?
これはおもちゃなんだし2ちゃんやツイッター少しできるくらいでいいと思うのは私だけかね…
普段アイホンだからメイト使えるだけでも嬉しいんだけど。
0874SIM無しさん (ワッチョイ 56b9-X8qQ)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:01:55.37ID:tuc+3mtw0
買うた人2chMateのスクショ見せて
0881SIM無しさん (ワッチョイ 56b9-X8qQ)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:37:37.66ID:tuc+3mtw0
できればフォントサイズ標準で見たい
0887SIM無しさん (ワッチョイ 0e8e-AZzU)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:27:50.32ID:TQ4AsOY00
予想以上に使えるから、アレもコレもやろうとして
電池さえあれば!となるのは分かる
それぞれのやり方で対応すればいい
デカバッテリーが欲しいという人は
公式フォーラムで投票しよう
0888SIM無しさん (ワッチョイ cf3e-MTlB)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:31:16.11ID:jx6jZOEp0
バッテリー容量から基本的には待ち受け専だけど、必要な時には何でも出来るってのがこいつの良いところかな
普段からガンガン使いまくってモバブ持ち歩くくらいならいっそ最初から普通のスマホ使ったほうがいいし、このカバーの開けづらさから予備バッテリーも論外
完全に待ち受け専ならガラケーのが何倍もスタミナある
0889861 (オイコラミネオ MMb6-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:41:49.84ID:H9FLpk+MM
861を投稿したものですが

私はこの端末を玩具として購入したわけではなくメインの端末として購入しました
当然、使用すればバッテリーは減りいずれ使用できなくなります
ただ、それを購入したモバイルバッテリーで補おうとしているだけです

私の使い方なにか間違ってます?
0891SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-9xi0)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:00:12.53ID:9m2clByoa
モバイルバッテリー使うならサイズの利点が死ぬから情弱って言われてるだけ
モバイルバッテリー持ち歩くくらいならiPhoneSEにパワーバンクバッテリーケースつけた方がマシ
0893SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:09:11.80ID:H9FLpk+MM
>>891
君はこの端末をどう使ってるの?

私は日頃からスマホ、タブレット、キーボド等バッグに入れていつも持ち歩いています。
上のモバイルバッテリーより大きめなバッテリーと充電器もです
この端末のお陰で少し軽くなったかな…

使い方は人それぞれでいいんじゃないの?
0894SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-05Fl)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:11:43.56ID:TtvTBjKj0
いろいろ出来るよゲームも動画も使い方は人それぞれ
自分はjellyのみだと散歩かジョギングか自転車かジムのときに電話メールsns音楽
他は普通のスマホの方が使いやすい
0896SIM無しさん (ブーイモ MM5e-LpCB)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:05:56.26ID:akfow1X8M
>>870
ありがとう、ゆっくり点滅したよ
色は緑しかでないけど
これバッテリー無いときはそっち優先でわからないのね……
ゆっくり点滅で運用してみます
0899SIM無しさん (ブーイモ MM5a-v8IL)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:31:06.79ID:xqpZ7055M
jellyでfoma simが使えないからxi契約にしようかと思ったら、料金プランがよーわからん

通話onlyならどれがな申し込めるんや…
0902SIM無しさん (ワッチョイ 0187-jcVR)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:37:06.17ID:7M2KGhPD0
>>899
ttp://sumaho-setsuyaku.jp/cat368/post-18.html


マイクロSD入れてる人jellyと相性いいSDメーカー
教えて。
0903SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-Mxfi)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:50.19ID:P0wsYnbma
相性いいかはわからんけど、アマ限定のトランセンド128gb使ってる。
内臓メモリ化してるけど、今のところ特に問題はない。
速度足らんかもみたいは表示でるけど、クラス10だしなぁ。
0905SIM無しさん (ワッチョイ ba50-domv)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:07.38ID:bMdgjXdE0
フロントカメラとイヤホンジャンクは要らないなあ
その分の容積をバッテリーなりにプールしてほしい
0906SIM無しさん (ワッチョイ 6671-GaPa)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:04.55ID:ONlAEFmk0
なんで 紅茶  意図無しかな あるけどな嫌がらせに ひっしにまぜこんで かちぐみのなにかのさいんを
0907SIM無しさん (ワッチョイ e1ba-o8+N)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:48:15.64ID:n5JozxbK0
>>903
元々の内蔵されてるストレージと違って、そこまで速度が出ないんじゃない?
内蔵メモリ化は仕様として出来るけど、他の端末でも問題出てるし。
もちろん問題ない端末もあるけど。
0908SIM無しさん (ワッチョイ 0187-jcVR)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:16:21.95ID:kYwDSqZT0
>>903
回答あざす、
やっぱクラス10位推奨かな。
0909SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-Mxfi)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:40:47.14ID:6KKp3joZa
>>907
他にmotoZも持ってるけど、同じ表示でてるかな。そっちも別に問題は起きてない。

あとバッテリー参考になるかわからんが、
今日12時半頃充電完了の100%から、バックライト最小状態で、Twitterとブラウジングと2chを数回みて放置。

ほば12時間たった今現在バッテリー残り57%。

もう少しメールとかラインとかしてたとしても、朝から夜くらいまでなら持ちそうかな。

俺の使い方だと、24時間は持たなそう。
0910SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-qnrv)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:42:29.44ID:WY5HVEFuM
外部ストレージとして使用しているSDのBenchをとってみました

使っているのは尼購入のこのMicroSD です
東芝(TOSHIBA)
東芝 Toshiba 超高速U3 4K対応 microSDHC 32GB + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品] [並行輸入品]

機種:Unihertz Jelly Pro(尼購入、技適あり)
System : Android 7.0 Nougat
計測アプリ: A1 SD Bench

Toshiba 32GB U3 4K対応 ... 2016年6月 購入
外部ストレージとして使用

Read 43.46MB/s Write 25.72Mb/s (メーカー公表値:90MB/秒 最大)

この端末のSD はこれが限界値なのかな?
0911SIM無しさん (ワッチョイ 9b3e-NvmX)
垢版 |
2018/02/23(金) 00:43:07.12ID:OOdHqna90
アマjpでいつのまにか売り切れてたのか。
今アホみたいな値段で出してるゴミ人間のなかにヴェルテいそうwww
0914SIM無しさん (ワッチョイ 516c-FKOm)
垢版 |
2018/02/23(金) 01:30:54.22ID:JkZGUfZ10
sdカードをデフォにした??
初めてのアンドロイドなんで困ってる…
この文もjellyで打てることにビックリw
0915SIM無しさん (スップ Sd9e-KJhC)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:06:12.88ID:+rkslYH6d
ところでJelly Proってapt-x対応してるの?音楽プレーヤーしようか悩んでいるので試した人いれば。
0916SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-9xi0)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:36:26.31ID:wb7ZnHdaa
内蔵メモリ化じゃなくて内蔵ストレージ化だろ
ほらかにわかなのか知らんがスマホの最大メモリは8GBだからな

内蔵ストレージ化で重いのは容量がありすぎるからじゃね?
128gbも内蔵ストレージ化したらクラス10でも読みとりに時間かかるだろ…
0918SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-9xi0)
垢版 |
2018/02/23(金) 04:04:20.90ID:wb7ZnHdaa
XperiaminiをカスタムROM化してメディアプレイヤー特化させればいいじゃん…
Xperiaminiは互換バッテリーあるし

こっちはキッズ携帯と思った方がいい
0920SIM無しさん (ワンミングク MM32-KKLU)
垢版 |
2018/02/23(金) 05:11:11.69ID:KJkcXDDcM
>>919
別に不思議なことは無いんじゃない?
普通に少数品の輸入代行だし、業者によっては手数料だけでそれくらいかかるでしょう
マケプレではよくあることですよ
0923SIM無しさん (ワッチョイ f26c-IMYc)
垢版 |
2018/02/23(金) 06:48:34.04ID:jSOOYTBs0
>>915
apt-xは対応してないと思うよ
kickstartのページにそう書いてあったと思うし、手持ち(kickstart品)で試してみたけど表示されなかったし
0926SIM無しさん (オッペケ Sr10-Fz5v)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:46:10.91ID:HdV5c3Mlr
>>919
売値は自由やろ
そこに疑問持ってどないすんねんボケ
尼公式はヴェルテが買い漁って、自分とこで買った客に送り付けとるらしいわ
ヴェルテで買ったのに技適有りモデル届いたとか
0927SIM無しさん (ワッチョイ f007-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:33:45.41ID:oYhQJqOj0
>>883
「理解してないから」に見えて突っ込もうと思ったら「理解していながら」だった

>>926
なるほどwさすがクズの考えることは違うなw
非公式輸入代理店がただの転売ヤーにw
0928SIM無しさん (ブーイモ MMfd-VYtb)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:34:58.98ID:l542BwuyM
公式で2月10日に注文してキャンセルメール送ってた者だけど、
昨日夜、
「1月12日に受付てるから、2〜3週間で届くよ。」
と、よくわからん返信。

書かれてた追跡番号でみると、2月12日受付の、2月22日日本向け発送になってた。
こっから税関通過とかで1週間ぐらいなんだっけ。

返信メールの日付は春節ボケかなんかだろう。
0929SIM無しさん (ワッチョイ 4e08-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:53:27.84ID:atAgn9b00
SIMとmicroSDってセットした後に被せた金属部を少しスライドさせてロックするのな
初め分からなくてカパカパなのバッテリーで押さえて閉めたけどSIM認識しなくて焦ったわ
0932SIM無しさん (ワッチョイ ee6c-POFq)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:57:41.76ID:K8zQimXe0
>>926
君、なんの話してるか分かってないでしょ?
よく読んでごらん
0933SIM無しさん (ワッチョイ 0e3b-GKGT)
垢版 |
2018/02/23(金) 12:32:46.22ID:RgO05G2E0
あかん、GPSまったく使えんわー!life360つーアプリ使ってるんだけど。
端末が原因か、smsなしの0simが原因か?
0934SIM無しさん (ブーイモ MMfd-UfIW)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:15:06.97ID:9au6dgSTM
>>933
何がつかえないの?
GPSの位置補足が甘いの?
それともそもそも捕捉しないとか?
ホワイトリストにのせてなくて画面オフ時にアプリ落ちとかじゃないよね?
0939SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-9xi0)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:50:44.55ID:JtGtzBNga
>>922
発売されてる機種の最大値が8だけどそんなことも知らない子?
メモリ16gbスマホが出たらガジェットニュースなるわ
>>926
soyesの時にLTE搭載とかスペック詐称して売りつけてるからな
あと、正規代理店は自称で公認されてない
0947SIM無しさん (ワッチョイ 0e3b-GKGT)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:28:34.65ID:RgO05G2E0
>>934
Wi-Fi環境下でわりと正確に補足するんだが、それを抜けるとほとんど補足しなくなる。ホワイトリストに入れてるんだけどなぁ。
Googleマップでもかなり明後日の場所に表示されるので、smsなし0simが原因か、この端末が原因かはかりかねてる。両方が原因というのが有力か。
0948SIM無しさん (ブーイモ MMfd-UfIW)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:19:18.08ID:9au6dgSTM
>>947
こっちは調子悪いと二車線道路の向こう側に行くことあるよ
Iijmioのsmsありです
S240のときもこんなものなので諦めてます
宿敵でも見つけたように30mぐらい一気に距離縮めるときもあります
0950SIM無しさん (アウアウウー Sa3a-os7U)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:49:18.25ID:Knjeqqo7a
Jellyに無関係な話題で失礼

>>939
回答ありがとう。ソースは俺ってやつか
>>939 のJelly(Pro)だと読点の前が見えてないようだから文章を一部拝借して書きなおすと
「発売されてる機種の最大値が8だけど」その技術的な理由はなに?
これで見えるかな

俺は下記のように推測しているがSnapdragonのデータシートが入手できないのであくまで推測でしかない
だから何か詳しいことを知っているのかと期待して問うてみたのだが...

* Snapdragon835の制約
Product Briefを見ると "LPDDR4x, dual channel" となっているのでメモリコントローラは2ch分だろうと推測
up toの明記はないがモバイル用途なのでPCのように4chも載せられないだろうから
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/processors/835

* LPDDR4Xの制約
SamusungもSK hynixも64Gbモデルを発表しているがSample出荷止まり
最大は32GbモデルがMass Productionとなっている
http://www.samsung.com/semiconductor/dram/lpddr4x/
https://www.skhynix.com/products.do?ct1=36&;ct2=40&lang=eng

以上から 2ch x 4GB(32Gb) = 8GB が現行の最大搭載量となる
何度も言うが推測

>>941
ググってみるとSnapdragonが2つ搭載されているらしいのでその合算値ぽい
2ch x 3GB(24Gb) x 2chips = 12GB って感じじゃないかな
発表されているだけで発売はされてないように見えるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況