Trinity NuAns NEO [Reloaded] 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ aa8e-nJF/ [219.122.213.37])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:12:50.57ID:dDfDUv8M0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

2017年6月9日発売
参考価格49,800円

Android 7.1を採用
シャープ製5.2インチフルHDディスプレイ搭載
CPUはQualcomm Snapdragon 625
充電端子はUSB Type-C 3.0対応
Qualcommの急速充電技術「QuickChage 3.0」対応
本体は防滴・防塵(IP54)仕様
おサイフケータイに対応
カバーは取り替え式

公式ホームページ
https://neo.nuans.jp/reloaded/

Trinity NuAns Store
http://www.nuansstore.jp/smp/

NuAns Twitter (@NuAns_jp)
https://twitter.com/NuAns_jp

NuAns Instagram (nuans_jp)
https://www.instagram.com/nuans_jp/

NuAns NEO [Reloaded]製品カタログ/日本語(PDF形式/3.1MB)
http://neo.nuans.jp/reloaded/support/wp-content/uploads/2017/05/NuAns-NEO-Reloaded_catalog.pdf

※前スレ
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498219351/
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498718254/
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499250162/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499931086/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501032709/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502622602/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504418780/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506852099/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509633164/

次スレは980を超えたら立ててください。立てる際は宣言を忘れずに。立つ前は減速してくださいね。


前スレ
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509633164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751SIM無しさん (ワッチョイ 1fb8-pg/Y [203.124.64.252])
垢版 |
2018/02/27(火) 23:52:17.82ID:fqjvMZDP0
>>748
厚みが持ちやすさに繋がることに注目して作られたNuAnsと
機能詰め込んで分厚くなっちゃったけど角を溶けさせて指当たりだけ良くしたXZ2はアプローチも完成形も違う
つかアレじゃ机に置いて使うときグラグラしないかね……?
0760SIM無しさん (オッペケ Sraf-pus1 [126.237.115.36])
垢版 |
2018/02/28(水) 12:50:04.12ID:znmdLDsWr
金型1つ作るだけで200万前後掛かるんだが
それと薄型化なんて金さえ出せばいくらでも可能なんだぞ
専用設計の薄型基板作ればいいだけの話で技術力が無いとか関係ないんだ
0764SIM無しさん (ブーイモ MM87-kBiT [202.214.231.163])
垢版 |
2018/02/28(水) 14:59:03.70ID:YmgvymK4M
>>754
>>761
お前らの性根や根性が薄汚れてねじ曲がってるからそう思うだけだな
薄さを追求して折れ曲がりまくってるスマートフォンより厚いスマートフォンが良いって声は昔から有るんだ
それと大容量バッテリー積む為には面積を広く大型化させるか厚くするしか無いだろ
Samsungの発火note7は内部空間容量ピッタリのバッテリー積んだ結果接触不良とか起こして発火した事例見れば内部空間に隙間がある方が良いのは判るだろ
薄くしても実はメリットよりデメリットの方が大きいから厚くしたと考えれば良い話
0769SIM無しさん (ササクッテロラ Sp1f-cN/n [126.199.91.115])
垢版 |
2018/02/28(水) 16:57:15.00ID:mI+RpjMdp
NEO単体で語るから馬鹿を晒す
NuAnsブランドの1製品でNuAnsブランドはデザイン優先のシリーズだ
最初にデザインありきなのよ
同じブランドの他の製品見ろよ技術とかお金とか全く関係無しに最初から今の形なの
0774SIM無しさん (ワッチョイ 8f35-MTlB [180.15.238.216])
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:04.05ID:rHJfjTWQ0
NuAnsシリーズ
マルチ充電トレイ
http://image1.shopserve.jp/nuansstore.jp/pic-labo/llimg/NA_CLN_002.jpg
アクセサリーストッカー
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_CAD_001.jpg
収納ケース
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_FLB_003.jpg
マルチケーブルホルダー
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_FOK_004.jpg
名詞ケース
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_FLH_004.jpg
ステーショナリーケース
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_FLT_001.jpg
ケーブルホルダー
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_TGK_002.jpg
拡張機能型デスク
http://trinitystore.jp/pic-labo/NA_BASE_002.jpg
Lightning付きモバイルバッテリー 6000mAh
http://trinitystore.jp/pic-labo/tagplate_05.jpg
Lightningケーブル
http://trinitystore.jp/pic-labo/bandwire_02.jpg
http://trinitystore.jp/pic-labo/bandwire_05.jpg
ケーブルホルダー付きマット
http://trinitystore.jp/pic-labo/magmat_05.jpg
ケーブルホルダー 3個セット
http://trinitystore.jp/pic-labo/magdot_03.jpg

この分厚いデザイン見れば薄型は最初から有り得ないのがわかるな
0777SIM無しさん (ワッチョイ b36c-MTlB [42.150.208.65])
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:08.06ID:7tJlF42Q0
ZenPhone5がNFC搭載らしいからA/B/F対応型ならLiteが630の4GBの3300mAhで
価格次第では良さそうだな

最上位のZが63000程度(おま国無しで)だからうまく行けばNEOより安くなりそうだ
0785SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-HGtz [219.98.71.245])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:22:31.90ID:uJWNawRh0
余ってる部品の寄せ集め。

シムスロットもどうせ2G 3G中華ホンのパーツ流用でしょ。あんな柔な設計を狙ってオリジナル部品でやるならそれはそれでアホ。
0800SIM無しさん (ブーイモ MMfd-A/Ur [202.214.231.111])
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:31.45ID:SHxDhuXtM
むしろアダプターとか使う時もあるなら圧倒的にこれの形のSIMスロット、microSDスロットの方が耐久性あるんだけど。。
みんなはぶきっちょでロック機構破壊しちゃう人多いのかな?
目で見た物理的機構が頭の中で3DCADみたいにならない人はぶきっちょになるのかもしれないけど。
0804800 (ワッチョイ 0bec-A/Ur [153.169.122.30])
垢版 |
2018/03/02(金) 01:16:59.62ID:RtmLBL6X0
>>802
アダプタ使わないなら差し込むタイプでも問題ないけど、基板上の端っこにスロットつけるのが利便性を考えた構造上必要だけどTrinityはそこは諦めてる気がする。
基板端っこ(ほぼ=端末の端っこ)にスロットつけるの諦めると差し込み型のスロットは使いづらくなるから、上から乗っけるあのタイプのスロットを選ぶのはありうる選択肢だと思うけどな。

>>803
日本はキャリア販売が9割以上で自分でSIM触る人少ないからね。

うちにある端末で調べたらNuAns NEOとReloaded以外だと全部中華端末だった。
RunboX3のmicroSDと78P01のmicroSDとSWELL N2のmicroSIM1とmicroSIM2とmicroSDが同じタイプだった。
中華だと出回ってる部品だけど日本国内通常販売される端末での採用例は少ないと思う。
0816800 (ブーイモ MM4b-A/Ur [163.49.215.22])
垢版 |
2018/03/02(金) 12:42:10.14ID:rKI4IMmJM
>>810
いや読んでないかもしれないが、SIMスロット部品実装が基板の端っこつまりは端末の端っこに持ってこれない場合は差し込み型スロットは使いづらいまたは使えないのでこいつの乗せる型じゃないと製品として成立しないかもという意味合いの文も書いているんだが。
0843SIM無しさん (オッペケ Sr65-dFJ5 [126.237.125.212])
垢版 |
2018/03/06(火) 12:21:10.37ID:zPieCpGGr
2chMate 0.8.10.10/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
何も問題は無いな
最新のアップデートでほぼ同性能のMotoG5Plusより快適になったよ
発売当初は安定性等含めてG5Plusの方が上だったけど完全に逆転したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています