X



ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ cb3e-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:02:32.81ID:yUM6dPTV0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

ガラケー(通話)+MVNO(データ通信)の2台持ちだと
確かにキャリアのパケ定でスマホ1台持ちよりかなり安くはなる。

しかし2台持ちだとMVNOで使う端末を調達せなアカンし、何よりも持ち運びに不便。

例えば作業系の仕事の人や、スーツの人は仕事中にポケットに
ガラケーとスマホ(またはタブレット)を2台入れて仕事してんの?

安いが携帯性に不便な2台持ちを選択するか?
高いキャリアスマホで1台持ちにするか?

迷うよな?

※前スレ
ガラケー通話+MVNOデータの2台持ちってどうよ? 12台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500157189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0361SIM無しさん (ワッチョイ 853e-4b13)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:27:53.91ID:I4A3OtlP0
え?じゃあ結局4GLTE対応の他社ケータイ持ってってバリュープランお願いしますって言えばできるんだな?
本当にいいんだな?
0365SIM無しさん (ワッチョイ 4d9c-aMRC)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:27:23.27ID:C70aOA9P0
スマホが古くなったからこの機会に1台にまとめるつもりでDSDSできる機種を探したけど、Zenfoneは不具合満載だしHUAWEIは漏洩満載。
やっぱり2台持ちだね。
スマホはシャープのにでも買い替えよ。
0368SIM無しさん (ワッチョイ 83dd-PYK8)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:06:44.86ID:+uzfy9Sw0
>>365
シャープが台湾に吸収されてからの端末がくそ安いのに中華クオリティで評判良いみたいね
外圧かかってやっとまともな製品作れるとか糞やな
0371SIM無しさん (ワッチョイ 4d9c-aMRC)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:49:20.86ID:xo24oEEZ0
シャープ、端末は良いんだがサポートはあんまりやる気無いね。
sense lite SH-M05、キャリアモノはキャリアへリンク(当たり前か)、SIMフリー版は電話のみ。問い合わせフォーム作れよ。
0372SIM無しさん (ワッチョイ 4d9c-aMRC)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:48:48.72ID:xo24oEEZ0
おれ環だけど、ガラケーだとハンズフリーが助かる。
スマホ+MVNOだと電話代節約のために電話アプリ使うからナビから掛けられないんだよね。(5分無料とか)
アプリでかけたあとはハンズフリーで会話できるけど。
よくかける相手だけプレフィクス番号付けて登録しておけば通常電話からでも電話アプリと同じ扱いになるのかな...
0374SIM無しさん (ワッチョイ 4d9c-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:45:51.16ID:YLkPlog80
ありがとう。
プレフィックス使うのは、スマホ+MVNOのほうね。

電話は無料通話分で収まるほどしか使ってないんです。
ガラケーだとそのままハンズフリーできるのでなんの問題もなし。

MNPしてスマホにした場合、端末の電話アプリでハンズフリー使ったら20円/30秒。
楽天でんわとかのアプリを使えば5分まで無料とか10円/30秒だけど
ナビから直接ダイアルできないのがネック。
で、電話番号登録する際、ハンズフリーで使う相手だけプレフィックス付けて登録したら
端末の電話アプリでナビからダイヤルできないもんかなと
0378SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-5Dlm)
垢版 |
2018/01/25(木) 09:10:58.17ID:yva4OwMOM
タブレット、スマホ、ルーター持ちのスレってある?
0379SIM無しさん (アウーイモ MM77-PBTH)
垢版 |
2018/01/25(木) 10:33:47.92ID:OTefOz2bM
WiMAXにコスト割けるかで変わって来るな
0380SIM無しさん (ワッチョイ ef1f-zwoo)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:48:35.21ID:o5mByepY0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

詳細は下記スレをご覧ください
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0381SIM無しさん (アウーイモ MM77-PBTH)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:51.09ID:OTefOz2bM
>>380
板違い
0383SIM無しさん (ワッチョイ e38e-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:28:11.78ID:MrHvpVOX0
編むって書けるよ いみよくわかんないけど
0384SIM無しさん (ワッチョイ e38e-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:29:19.80ID:MrHvpVOX0
うわー しってるのに たんぴんだと あたまわるいんだよな ほんとに
0388SIM無しさん (ワッチョイ 1387-sNeY)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:33:38.62ID:oO+KiVDQ0
料金プランによる
従量で無料通話から充当される場合もあれば
Eメールなら使い放題もあれば
0389SIM無しさん (ワッチョイ eb3e-jjF6)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:36:08.82ID:jVHwW4q/0
そもそもsimなかったらあかんから問い合わせんといかんのよな?
あったら店頭にいく、と。
この機種ではiモード使えませんよっていわれて何て言ったんやきみたつは?
0392SIM無しさん (ワッチョイ 1387-sNeY)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:47:39.75ID:oO+KiVDQ0
>>389
何言ってるのか全然解らないです
0393SIM無しさん (アウアウウー Sa77-PBTH)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:50:14.02ID:4pcVrk3ta
>>386
業務用の待受メインじゃカケホたけーよ
0394SIM無しさん (ワッチョイ 56e4-JC8Y)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:29:18.45ID:iMSom56M0
今月はいろいろあって通話料金が増えてしまった
無料通信分がなくなったらコールクレジット買ってLINE outで電話する
0395SIM無しさん (ワッチョイ b726-W10G)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:16.87ID:X7QpuRPf0
老親+単身赴任の家族がいてで家族間通話がすごく多いので、ガラケーがドコモのファミ割
ガラケーはインフラだけどスマホは自分にとっては遊び道具みたいなものなので楽天モバイルでデータ通信のみ

あと手が小さいのでスマホで通話すると手が疲れるんだよね
0396SIM無しさん (ワッチョイ 1387-kG9x)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:04:49.82ID:rESeIXWR0
>>395
最近ワイモバイル一台持ちに変えて
190g近い6インチ縦長中華だから
長電話が苦痛で仕方がない

イヤホンジャックがないからイヤホンマイクも使えないし
bluetoothは電池が心配

まあ、筋トレと思うようにしてるけど
0400SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-Lhlk)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:44:36.58ID:nSan0F4NM
docomoガラケーと格安SIMスマホの二台持ちで念の為ガラケーで月額372円のパケホーダイ契約してる方いますか?

docomoはタイプSSバリューと一人割、imode、パケホーダイダブルで月額1,800円くらいです
0405SIM無しさん (ワッチョイ 1387-sNeY)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:52:27.04ID:3OlTV8o00
巨大な添付ファイル対策とか?
ガラケーはパケ漏れしないのが利点だよねぇ。
0409SIM無しさん (ワッチョイ 9ad9-PBTH)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:20.99ID:rakKL+N80
Yモバは1GB980円ってボッタ具合がな
0412SIM無しさん (ワッチョイ 9787-BvUa)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:13:07.33ID:lMT4NuCB0
>>411
実質無料(Y!ショ限定クーポン500円分が付く)のエンジョイパック使えば
2.5GBになる
運が良ければパケマイレージでもう0.5GB付く
0414SIM無しさん (スプッッ Sd3f-UYd6)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:08.05ID:Ia1plvfSd
もともとキャリアの通話+データのSIM使ってるんだけど、ここへ来てスレタイをしたいと思ってる
端末は換えないからデータSIMだけ契約したいんだけど、
その辺のSIMをホイホイまんまと契約するのが惜しい気がする
せっかくならキャンペーンとかやってるうちに契約したい

ということで今、いいとこないでしょうか?ちなみに外では月に4GBちょっとは使います

もとのキャリアはドコモで、ドコモ光をGMOで回線契約してるから、GMOのSIMを検討したんだけど
どうやらクソらしいので断念しました
0416SIM無しさん (ワッチョイ ffec-mgoj)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:03:47.60ID:9hO60EEK0
>>414
UQかYモバをすすめるよ
キャリアと同じようにストレスなく使える
他のところは昼休み時間や夜間が遅くて人によってはかなりいらつく
0422SIM無しさん (ワッチョイ 9787-mvyJ)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:01.46ID:dSIrphkN0
だよなあ
勧めるにしても条件をよく加味しないと
0424SIM無しさん (アウーイモ MM5b-UFm3)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:08:50.17ID:FszVDb/QM
>>421
それな
速くて安い回線が欲しいだけなのに

因みにUQの低速はバーストしてくれないので意外と使いにくい
0430SIM無しさん (ワンミングク MM7f-zhvb)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:54:13.49ID:l8aEb3sUM
IIJmioの隠れた闇規制が酷すぎる
たったの5回楽天内を移動しただけで通信遮断をしてる
そうなると楽天だけでなくすべてのアプリが使えない
5ちゃんも出来ない  

楽天HP→適当な場所タップ→楽天HPに戻るを繰り返してみた

http://imgur.com/DTm2jai.png 1回目
http://imgur.com/lmn2l4h.png 2回目
http://imgur.com/SpoEkGO.png 3回目
http://imgur.com/eT8iUvC.png 4回目
http://imgur.com/4cfKl8f.png 5回目
http://imgur.com/A39Ymtf.png 6回目

違うアプリも含めて完全に通信遮断されてる
直後
http://imgur.com/dcTaNvd.png


http://imgur.com/nOLQAyg.png SIM2 ピクト右側がIIJmio
0432SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-UFm3)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:04:49.10ID:V2KTOtL00
>>430
同じ回線介してるDMMとかエキモバもこんな感じ?
0433SIM無しさん (スプッッ Sd3f-UYd6)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:47:14.97ID:16bLkd4Gd
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
結局データSIMのプロバイダーは意見がバラバラになってしまいましたが、挙げていただいたものを検討してみます。
0435SIM無しさん (アウーイモ MM5b-UFm3)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:00:50.92ID:2ahzImuCM
素人はwimaxルーター持ち歩け
0436SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-gGCH)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:41:10.96ID:SFfv6nr00
ドコモ回線なら楽天モバイルじゃねーの
SNSを多くやるならLINEモバイルもいいかもしれん
データsimだけなら下手にキャンペーンやるより普通に契約した方が安い
0437SIM無しさん (アウーイモ MM5b-UFm3)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:05:03.74ID:M6WInCNOM
>>436
楽天は今後どうなるか読めんな
MNOになるってほざき出したし
0441SIM無しさん (アウーイモ MMa5-1Txv)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:54:06.07ID:43WG94opM
腹立たしい程にステマである
0447SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-qxEP)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:17:03.87ID:7K0fawdD0
自分はそうしてる。
メールで不在着信有りの連絡受ける。
0450SIM無しさん (ワッチョイ e563-qG0T)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:03:15.67ID:E4aXaL810
同じくどうやってガラケーへの着信を転送するのかわからない
0451SIM無しさん (ワッチョイ 3ee9-zWFh)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:28:37.68ID:Vv5OYSko0
ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
この手の公式サービスで
音声契約のみ(データなし)でも使えたはず、普段どっち端末で受けるかで転送前の時間を0か大きめか調整すると吉
 ※転送時はガラケー側に通話料発生するから、無料通話分なりカケホなりで対策を

んでFusionの050番号で受けて留守録、ってのはよくある
0453SIM無しさん (ワッチョイ c263-0iD5)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:44.84ID:Yfa5WXu70
転送するなら、[転送します]アナウンスが流れないように設定するのオススメ。かけてる人が不安定がって切るばあいがある。
0456SIM無しさん (スッップ Sd62-0cW8)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:25:16.43ID:By1+sawSd
追記
転送サービス無料は3Gの場合ね
ドコモやauはかからない
ソフトバンクは使った事ないから知りません
0457SIM無しさん (ワッチョイ c263-0iD5)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:59:29.77ID:QS9b+IBi0
3G4G関わらず基本無料。
とあるところは、転送電話はカケホーダイ、10分無料に含まないってあるけどね。よく罠をはってる某キャリア関連は。
0458SIM無しさん (ワッチョイ c263-0iD5)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:03:34.55ID:QS9b+IBi0
二台もち板だから、皆ガラケーからの着信をMVNOデータ〔スマホ〕のIP電話に電話転送ってのは考えるはずだから、某キャリア関連の人は罠に気をつけてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況