X



【docomo】Galaxy Feel SC-04J 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (JP 0Hdf-xxtJ)
垢版 |
2017/09/28(木) 00:03:39.21ID:2hsJP70LH

手になじむ感覚。一目でわかる上質。
2017年6月15日発売
docomo with 対象機

(公式)
手になじむ感覚。一目でわかる上質。 2017年6月15日発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04j/

(docomo with)
docomo with | 料金・割引 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/docomo_with/

(ニュース)
ドコモだけの「Galaxy Feel SC-04J」、女性ユーザーを意識した4.7インチモデル - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060918.html
ドコモ限定の「Galaxy Feel SC-04J」、ミドルレンジユーザー狙う 6月中旬〜下旬発売予定 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/24/news079.html

(よくある質問と回答)
Q.バーコードリーダーないの?
A.ない。標準のカメラアプリの追加設定、もしくは自分でダウンロード

※前スレ
【docomo】Galaxy Feel SC-04J 5

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504181668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0485SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-meYy)
垢版 |
2017/10/16(月) 08:33:38.92ID:LJoZwtg30
省電力モードにするとGPSログを全く取れなくなるのが不満
山旅ロガーを使っているんだが、他に何かいいアプリある?
0489SIM無しさん (ワッチョイ 0987-b3d+)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:30:50.34ID:9CTaHKFw0
ウイルス対策?
・PlayStoreのプロテクトをオン
・ロック画面とセキュリティの設定から
「提供元不明のアプリ」 を許可しない
・ほぼ毎月来てるアップデートを適用する(Androidセキュリティパッチを常に最新にする)
を守ってりゃ、Android用ウイルス対策ソフトなんてゴミアプリ要らないよ

上記を守れない奴、端末が対策ソフトが必要なだけ。
(セキュリティパッチの更新がキャリアから来ないとか)
0490SIM無しさん (ワッチョイ 0987-b3d+)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:36:16.18ID:9CTaHKFw0
>>485
省電力にしたいのにバッテリー消費するアプリ使いたいって無理言ってない?
エコカーなのに120km/hで走ったら低燃費じゃなかったって騒いでる様なもんだぞ
0491SIM無しさん (ブーイモ MM5d-b3d+)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:53:13.83ID:kHhVvNmRM
セキュリティリスクがアプリ経由だけだと思ってるのかな?なんか詳しくない友人知人にマウント取りたがる自称情強って感じ
0492SIM無しさん (ブーイモ MM0d-i9xx)
垢版 |
2017/10/16(月) 11:58:44.73ID:3F6zEyTLM
>>490
前に使っていたAQUOSでは、省電力モードでもGPSログを取れていたんだよ
ちなみに山旅ロガーはずっとGPSをオンにし続けるタイプのアプリではない
0497SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-b3d+)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:36:00.96ID:8jeiC8Ql0
あの手のセキュリティソフトがどのくらい役に立つのかはかなり疑問ではあるけれど
必要ないとまでは言い切れないわな
0499SIM無しさん (ワッチョイ 8b9b-4hj2)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:28:42.38ID:lWK4ZS650
メインだから一ウイルスバスターいれてるけど

サブは全く入れてない けど困ったことないな
0500SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-6xTa)
垢版 |
2017/10/17(火) 04:29:12.47ID:nf9CzXvTa
あーゆーの入れといても
「メモリーがいっぱいですぅ〜」
「ウイルスがー」
とかいって訳分からんアプリインストールさせよーとする広告は出るんでしょ?
0508SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:06:49.66ID:xN/hu09x0
S5はうちの奥さんが使ってるけど
まじでボロボロになるまで使い倒して
さすがに新しいスマホ買おうと提案して何が欲しい?と聞いたら
またS5買ったしね
0509SIM無しさん (スップ Sd73-DhBU)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:29:53.10ID:HK5wfuAOd
S5はマシュマロで止まってるし、FEELからS5に移ったらRAMは2GBに減るぞ
Galaxy独自のマルチウィンドウは2chmate終わったしな
0510SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:42:45.08ID:xN/hu09x0
まあドーズ付いてる6.0以上なら別にどのOSでもいいでしょ
6でも十分だよ、2M問題も、一般の人なら気になる事のないレベルで
日常利用が可能だと思うよ
マルチウィンドウもまず使ってない人多いし、5.1インチで使ってもね・・
0511SIM無しさん (ワッチョイ 8b9b-SyMy)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:45:21.73ID:lWK4ZS650
サブに欲しいな
0513SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:55:13.37ID:xN/hu09x0
S4のデザインいいよね、THEスマホという感じというか
iphoneSEみたいに、S4のボディにS6程度のスペック詰め込んでくれないかな
0517SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:48:10.78ID:xN/hu09x0
ざっくりしてんなー

カメラはz5cといわれてるけど
ブルーフィルターが掛かったペリアカメラが好きじゃないから
個人的にはfeelのカメラが好きである
ただし動画は手ブレついてるz5cが良いでしょう

メモリはfeelが勝ってる、z5cは2M、feelは3M
CPUはz5cが上だが大きく体感できるレベルではない
むしろ防水と相まってホカホカ仕様
バッテリーサイズもfeelの方が300多い
ディスプレイもz5cは液晶で、feelは有機EL

唯一勝ってるCPUを取ってz5cにするか
トータル的に勝利ポイントが多いFeelにするか
まあ、スペックもそうだけどスマホとしてGalaxyのバランスは至高です。
0518SIM無しさん (ワッチョイ 7b55-b3d+)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:09:21.88ID:ZyuMwmnQ0
この端末は知る人ぞしるコスパとバランスに優れた端末でいい 知名度上がると価格が下がりにくくなるからな
情強()の方々はhuaweiでも買っててください
0520SIM無しさん (スップ Sd73-DhBU)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:33:14.05ID:3E4Fmcjod
一応スナドラ810はAntutuが85000以上あるからな
スペックだけ見ればZ5Cが圧倒してるが
その代わり熱が酷くて評判は悪い
嘘だと思うならZ5Cのスレに行けば分かる
Z3Cよりスペックは上がったが電池持ちも下がるし最悪だよ
Z4も同じ理由で評判が悪い
ヌガーになったら発熱は減ったっぽいけどでも人によってはまだ熱いとか言ってる時点で熱を気にする人は絶対買わない方が良いと思う
ほぼ>>517と同じ意見だな俺は
0522SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-Z4AX)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:19.13ID:UesucqFU0
今更Z5C買う奴なんて変態しかいない
熱い、電池持ち最悪、古いの三拍子が揃ってるのに
新品が多いfeel買った方が全然良い
それにギャラクシーは日本だと人気がないから白ロムも安いんだよ
Xperiaはソニー+国産補正で白ロムが高いからな
新品を安く確保しやすいのもギャラクシーのメリット
特にfeelはドコモwithでばら撒きまくったから新品を誰でも安く入手できる
Z5Cをゲームで使うにしても微妙なスペックじゃないかなー
0523SIM無しさん (スップ Sd73-DhBU)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:31.33ID:3E4Fmcjod
ゲームでスナドラ810使ったら熱すぎて難しいのでは、ただでさえ普通に使っても熱いとか言う報告あるのに
0524SIM無しさん (ワッチョイ f935-13gS)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:53.31ID:TUviPw2A0
最近のスナドラで発熱と性能のバランス良いのってSD625とSD835くらいしかなくね?
810、820は発熱でクロックダウンしまくるしロースペ400台は古臭い28nm使い回しだし
0529SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:30:30.53ID:Ugr475vI0
今からZ5Cは間違いなく罰ゲームだと思う
810という魔のチップがあってメーカーもかなり鍛えられた感ある
その魔境に手を出すメリットは本当に無い。

サムスンでさえ810をS6搭載を見送ったぐらいである
サムスンが制御できないのに他社が出来るわけがなかった

だけど、他社には自前のCPUなんてなく、時代の流れ的にも使わざるを得なかった
サムスンには14nmプロセスのExynos 7420というすばらしいチップがあったからね

で、feelのチップはCortex-A53
こいつは2013年ごろにintelが産業機器用に使っていたチップで
14nmプロセスを採用した高燃費ハイパフォーマンスチップで
「これって、、スマホに最適じゃね?!」って事で入ったのか、
個人的にはドハマリしたんじゃないかと感じてる
ここまでバッテリー持ちがよく発熱せずカクつかないこのクラスのスマホは
正直、他に出会ったことがない
0530SIM無しさん (ワッチョイ 136e-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:25:41.05ID:HOBrdnwm0
このスレ見てGalaxy Feel SC-04Jをオクで落札した
おまえらを信じて良いのだろうな
Xperia Z3Cからの乗り換え、カメラ以外は優れてるのだろうな
気になるのはLineとGmailの通知なんだが
Dozeが問題の原因のようだが、機種によって違うんだよな
goスマホg06はandroidは6だけどデフォルト設定で全く問題ない
Z3Cは6だと問題起きてる
0531SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:37:18.63ID:Ugr475vI0
>>530
カメラもそんな悪くないぞ
暗所も目視+αぐらいの明るさで撮れるしね
他が明るすぎなだけ
ただ動画だけは手ブレついてないから注意ね
スペックよりも、XperiaとGalaxyの違いに目を向けてほしいかな
Galaxyはやっぱ使いやすいよ、本当に。
0532SIM無しさん (ブーイモ MM5d-b3d+)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:38:27.69ID:unNewn4/M
通知に問題が起きたことは俺の環境ではないな
feelと全く無関係か、feelと何かの設定や環境との相性が悪いか
俺は前者だと思うが…
0538SIM無しさん (ワッチョイ 8b9b-b3d+)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:31:58.17ID:JwfKXT0R0
sc-04j買って正解だったかな
このラインナップじゃ
0540SIM無しさん (ワッチョイ 136e-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:35:15.23ID:HOBrdnwm0
>>531-533
Gmailの通知は駄目でも諦める
届くのが待ち遠しい
何せ今は非力なg06、アプリ更新やインストでさえ
いつまで掛かるんだ?状態
通知だけはちゃんと届いて優秀w
0544SIM無しさん (スッップ Sd33-DhBU)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:44:51.96ID:qlJXc/t+d
良く見たらARROWSの方アプデ対象じゃないじゃんw(型番はF-05J)
まーた俺達GalaxyFeelが勝利してしまったのか
ARROWSのドコモwith選んだ人可哀想だな
0549SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:12:29.45ID:Ugr475vI0
オレオきちゃうのか・・・
Nexus5xでオレオ体験済みだが

まあメリットないくせに
電池の減りがひどい
あとはどんな調整で降臨するかだけだな・・・

毎年何かアプデしないとダメな風潮
まじでやめほしいわ
7.0.1とか7.0.2とか、winみたいにいいOSを煮詰めろよ
0552SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:26:49.91ID:Ugr475vI0
>>551
ぜんぜん安定してる
あくまでnexus5xだけの話になるけど
6.0中盤はいい感じ!最終系は?・・なんかちょっと重いし
メモリの消費激しいな、で7.0落ちてきて、さらに減りが激しくなったが
すぐにパッチ降りてきてここで化けた
nexus5xやっぱり使いやすい!でホクホクしてるところいきなり8.0降ってきて

あらぁ〜、、、って
8.0もすぐ修正パッチ降りてきたけどw
普通に使えるけど、7.0が良かったよ
0553SIM無しさん (ワッチョイ 696c-/Vol)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:28:54.79ID:Rlp120lc0
>>538
具体的にどう言ったぶぶんでそう思いました?

いえ、煽りじゃなく、初スマホ&withスマホを検討中なので、参考までに。
このスレに来てる時点で、
自分にはこの機種で十分すぎるから使い倒そうと思ってますが、まだ購入前なので。
0560SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-qUyi)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:41:37.58ID:Ugr475vI0
カラーラインナップ見ても、やはり女性ターゲットにしてる感あるよね
ドコモさん、このスマホは絶対男向けだと思う
ジャケット、シャツの胸ポケに収まるサイズ、バッテリー、豊富な通信規格
女性ターゲットにしたカラーもいいが、ちょっとビジネスシーンを意識した
色も展開してほしいね
マットブラックとか、シルバー、ワインレッドもいいかもしれない
0561SIM無しさん (フリッテル MM8b-b3d+)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:50:24.52ID:7yTAIkMgM
>>478
遅レスだけど、自分もavast入れてたんだけど、この機種って端末のメンテナンスに、端末の保護って機能が標準で付いててスキャンしてくれるしいらないと思ってavastは消したよ
0562SIM無しさん (スッップ Sd33-DhBU)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:54:36.26ID:qlJXc/t+d
>>553
他は極端な高スペだから値段で見たらこれが一番バランス良いから
MONO2とか出るみたいだが電池もこっちのほうが勝ってるしGalleryと言う安心感もある
0563SIM無しさん (ワッチョイ 136e-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:30:56.61ID:HOBrdnwm0
>>559
俺はmineo
大盤振る舞い中なのでデータsimを解約
通話simで再加入
1年後、また何かやるだろ?w
別に通話要らないので身軽に渡り歩く
0564SIM無しさん (ワッチョイ 8b7c-hBps)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:58:30.11ID:jPM+E2v90
腕時計買おうと思ってたけどやめて、SC-04JでAlways On Displayで時計代わりで使うことにした。
最初、常に表示にしたらそれなりにバッテリー減ったからやめたんだけど、
スケジュール設定で8時から夜10時にしたらあまり減らなくなった。
防水だし正確だし小型で持ちやすいしやっぱり使いやすいわ。
0565SIM無しさん (ワッチョイ 8b7c-hBps)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:16:56.12ID:jPM+E2v90
追加・誰か教えて。
Always On Displayの時計スタイルって4種類しかなくてどれも文字が小さくてぱっとしなくて不満なんだけど・
あれってgalaxyAppとか他で別のスタイルのをインストールして追加したりできないのかなぁ?
0572SIM無しさん (スップ Sd33-h/im)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:50:25.72ID:p2BtGS9ed
>>570
でもおサイフ使ってない人のほうが多いじゃん。
おサイフ付きスマホ所有者でおサイフ使ってる人2割くらいしかいない。
0573SIM無しさん (スッップ Sd33-DhBU)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:55:21.88ID:+knM7gijd
>>572
そんな事俺に言われても困る
でも現におサイフケータイは高い物ばかりが現実だろ?
そもそもMONOはそう言う無駄な機能を極限に削ってるから安くしてるんだよ
「無駄なのはいらない、でもそこそこ性能があってスマホが安く欲しいが格安SIMは使いたくない」って人向けがMONOシリーズだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況