X



【変態物好き】 中華スマホ 56台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9787-Dc1X)
垢版 |
2017/09/22(金) 02:31:31.82ID:tLt7GXGx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 55台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505035327/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレ Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1487698016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900SIM無しさん (ワッチョイ da67-3u+z)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:04:48.84ID:hMiq1le50
巷で話題の通知バッジですけど、Meiigoo M1では、通知バッジが表示されない。公式のGmail、Twitter、FBも設定してあるのに表示されない。皆さんのはどうですか?
0901SIM無しさん (バットンキン MMea-Y9jd)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:30:12.26ID:cVfJLzq2M
ドコモのバンド1と3だけって人はけっこう多いと思うけど、
東名坂以外の地方でも栄えてる場所ならまったく問題無かったりするの?
やっぱ地方はアウト?
0902SIM無しさん (バットンキン MM41-8eW2)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:38:45.89ID:hJ1xSMSiM
>>901
一時期V10使ってたけど地方でも都市部や主要な国道沿いならたぶん問題無い
ちょっと山の方に寄るとだめだね
仕事の都合で山間部に行くと支給のガラケーは通話可能だけどV10は圏外ってことはよくあった
0903SIM無しさん (ワッチョイ 894c-xEn7)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:51:22.43ID:rUTbaxfo0
>>901
地方じゃ3GのB6は生命線
B6無いと地方都市郊外でも鉄筋コンクリートの建物内なんかだと圏外になることがある
自分の勤務先や行きつけのスーパーなんかもそう
田舎住みならプラスエリア化できないMTKな中華スマホには手を出さん方がいいよ
0904SIM無しさん (ワッチョイ 456e-87Sk)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:03:02.09ID:r27HkRyF0
>>886
au-SIMを持ってないから知らないけど、たしかau-VOLTEは特殊で専用に調整した端末しか使えないらしいじゃないか
それに新規に発行するSIMはLTE専用なわけだから、今からauに入るのは意味が無いのでは?
0906SIM無しさん (ワッチョイ 456e-87Sk)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:13:44.88ID:r27HkRyF0
>>905
だったらなおさら他社に移ったほうがええよ
MNPで番号はもっていけるし、キャリアメールがなくなっても番号出遅れるSMSがあるのでダメージ少ないよ
0907SIM無しさん (アウーイモ MM39-sg0Q)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:13:58.60ID:MQh/RvN0M
>>904
べつにauが認証した端末でなくてもMotorolaやXiaomi、LeTVなど非公式ながらau VoLTEを使用できることが確認されてる端末はあるんだし
au専用に調整が必要なんて事実はないよ
0915SIM無しさん (ワッチョイ da61-iGo5)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:45:12.86ID:aB+wJ+JU0
>>905
Le Pro3はAuでVoLTE使える報告があってsd821で約2万円で買えるからオススメ。
でもカスロム必須だからそれができないなら中華は厳しいかもね。
簡単かつ安くならHTV32やLGV34、SCV33などのsd821機の白ロムを探したほうが確実だよ。
うまく探せば未使用品が3万円台で買えるよ。
0918SIM無しさん (ワッチョイ 6a8e-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:39:34.55ID:0MwkQ+XF0
初心者質問で悪いんだが、meiigoo m1がb19に対応してて、良さげなんだが
GearBest等で買ったら、androidのアップデートとかできないもの?
0920167 (ワッチョイ ae6c-tu7H)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:05:16.11ID:O8Xtuu170
>>918
数週間使ってるけどそこらへんは分かんない。

確かにB19に対応してるが、終始VoLTEなわけじゃないし
たまにネットと通話が不安定なときがあるよ。
メインで使うにはお勧めしない。

カメラもオート撮影じゃなくてPro Photoってやつで
コントラスト等設定した方がいいかも。
それとベゼルレスではないが、液晶の縁あたりの手が触れて誤操作するときがある。

バッテリーもちがかなりいいからサブにはぴったりかも。
0921SIM無しさん (バッミングク MM09-Y9jd)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:42:58.20ID:+etkGD4KM
>>903
3Gって通話のみだよね?
通話しないなら意味なし?
0923SIM無しさん (ワッチョイ 6a8e-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:58:10.84ID:0MwkQ+XF0
>>920
Thanks!

ガラケー使ってるんで、通話はいいんだけど
ネットも不安定な時あるんだね
メインのnove liteのバッテリーがヘタってきたんで
バッテリーのもちが良いのは魅力なんだが・・・どうしたもんか
0924SIM無しさん (バッミングク MM09-Y9jd)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:01:39.86ID:+etkGD4KM
>>922
てことは、速度を重視しないならLTEバンド19にこだわる事はない?
バンド6のプラスエリア化さえしてれば、LTEはバンド1と3だけでもほぼ全国をカバーってことでOK?
0928SIM無しさん (ワッチョイ 9563-xl1J)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:21.39ID:jkUr9iZG0
地方住みだけど、街中なからバンド1だけでおけ。

ただ、ちょっと小高い山の上での安定的な通信はちょっと厳しいかなぁ。
0930SIM無しさん (ワッチョイ 76ee-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:39.30ID:zCCXrZGM0
Vernee Mix2 結構良さそうだな
やたら増えてきたMixパクリではあるけど
6750TじゃなくてP25だったり
解像度もちゃんと高かったりでコスパ良さそう
0936SIM無しさん (ワッチョイ 458e-zApq)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:53:22.97ID:cruBPIuA0
>>929
色はどっち買った?オレは青
0939SIM無しさん (ワッチョイ da87-Y9jd)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:11:36.89ID:ZrliwBz40
LTEバンド1,3,19の人
LTEバンド1,3と3Gバンド6の人

どっちが快適なの?
0941SIM無しさん (ワッチョイ 458e-zApq)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:44:34.02ID:cruBPIuA0
>>937
いえいえ、サイズ感とか両面ガラスの質感とかカメラの仕上り楽しみですね!
片方は望遠光学2倍説もあるみたいやし...♪*゚
0946SIM無しさん (ワッチョイ ae6c-tu7H)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:29:52.98ID:O8Xtuu170
>>923
表示がVoLTE 4G 4Gのときの通話はスムーズ。
4G 4Gのときの通話は微妙で、建物の外に出ないといけなかったりする。
途中で3G 3Gに切り替わったりしてやっと通話ができるようになったり。

ネットはほんとにたまぁに不安定になる感じかな。
当方、福岡市だが、出張で23区にいったときも同じ感じだった。

その使い方なら十分M1でいいと思う。
0948SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-tPvV)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:00:40.43ID:sC8A3ARD0
ギアべ出荷遅いから連絡とったら在庫見つけたから送るねって返してきおった
注文受けてから二週間も在庫確認すらせずに呆けとったんかいふざけんなって感じだわ
これじゃ注文した翌日にAli使って普通郵便で頼んだケースのが早く来ちゃうよ
0949SIM無しさん (ワッチョイ c691-lnnO)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:17.06ID:c1qhKLtW0
2016年完成の200m以上のビル 本数
世界合計  128本
1位:中国  84本 ←ずば抜け   いつバブルはじけんだよw サンケイ(笑)さんよ 
2位:アメリカ  7本
3位:韓国    6本
番外 日本  1本

2015年のGDP (世界銀行発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)   1995年の3.0倍
*2位 中国(10兆8664億ドル)     1995年の20.0倍
*3位 日本(4兆1232億ドル) ← アホノミクス(笑)  1995年の0.99倍  1国だけ20年も停滞マイナス成長 ひでぶっ。


新車販売台数(2016年)
1位中国    2802万台
2位アメリカ  1786万台
3位日本    497万台  ジャップショボ もうだめだね


世界4大穀物生産高
コメ 1位中国 2位インド
小麦 1位中国 2位インド
トウモロコシ 1位アメリカ 2位中国
ジャガイモ 1位中国 2位インド
その他、綿花とかリンゴとかキャベツ、なんと羊毛やグレープフルーツまで中国がトップ

鉱工業 
金 1位中国   銀 2位中国    銅 2位中国
石油 4位中国   鉄鉱石 1位中国   石炭 1位中国

スパコン、純中国製が初の世界1位 速さ「京」の10倍
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20IOC_Q6A620C1TI1000/

【科学技術白書】被引用多い論文数、日本は国別で10位に後退し初の2桁台落ち込み…政府「基礎研究力の低下が著しい」 ★4  
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H17_S7A600C1CR0000/
1位アメリカ  2位中国・・・・日本はスペインにすら抜かれ10位に転落
0951SIM無しさん (ワッチョイ da67-3u+z)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:14:42.00ID:hMiq1le50
>>946
自分はIijmioデータ+SMS契約でM1使ってるけど、通信が不安定って感じたことないな。都内に行くと反応が遅くなるけど、田舎住みだから普段は通信速度的にも満足してる。
0954SIM無しさん (ワッチョイ ae89-QWl5)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:50:24.95ID:uOrLs30z0
ギアベってなんであんな表示されてる発送日が遅いのか
利用者のいい評判も聞かないし、いくら安かったとしても二の足踏んじゃうな
0955SIM無しさん (ワッチョイ 9587-kPwY)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:48:48.66ID:QIbTwEut0
んー、むしろギアべだけが悪いわけじゃないからねぇ。なんならギアべだからって全部遅いわけでもない。3回頼んで全部発送は3営業日内だったしねり
0956SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-/YqB)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:56:03.03ID:bMuvACr50
無料配送で世界一周旅行パターンとかはギアべが悪いとは言わないが、今話題になってんのは発送すらしないパターンだろ
そんなの完全にギアべが悪だわ
0957923 (ワッチョイ 6a8e-xmCa)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:19:40.75ID:PK2DNHnm0
>>944
致命的までいかないけど、減り方があきらかに早くなってる、ハズレバッテリーかも
さっき充電したばっかりなのに、もう80%きってる…って感じで

>>946
自分は、docomo系格安simだけど大阪なんで、普段は問題なくいけそう 
年に何度か、福井の三方五湖あたりや、長崎の離島とか800MHzエリアに
行くので、b19が重要かなと
ちなみに、lineの無料電話なんかも、VoLTEで通話できるもの?
0958SIM無しさん (ワッチョイ da87-Y9jd)
垢版 |
2017/10/10(火) 03:00:31.22ID:53T4yiM60
>>186
RN4Xってバンド19使えるようにできるの?
0960SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-/YqB)
垢版 |
2017/10/10(火) 03:15:37.03ID:a+D94l7s0
現状は出来ないぞ
LTEとWCDMAの区別もついてないアホが情強気取ってるだけでしょ
mi5にLTEのBand8は追加できるとかいう話は聞いたことあるけどどうなのかは知らない
0962SIM無しさん (ワッチョイ da6c-HGYF)
垢版 |
2017/10/10(火) 04:38:06.64ID:0ByPgniL0
>>945
和芋一択やな!禿でもええけど。
0963SIM無しさん (バットンキン MM41-Y9jd)
垢版 |
2017/10/10(火) 06:48:10.25ID:TSNXhESnM
そもそもソフバン回線はエリア自体が狭かったりしないの?
ドコモのバンド1,3だけのほうが勝ってたりして
0964SIM無しさん (ワッチョイ 456e-87Sk)
垢版 |
2017/10/10(火) 06:57:35.45ID:i+cXgzNF0
>>963
それはない。エリア網詐欺やってたら流石に国が動く
Vodafoneから引き継いだときにスパゲッティのような回線網で改修に全力を尽くすってソフバンが言ってたのを思い出した
あれから何年も立っているのだからしっかりした回線にはなっていると思う
0965SIM無しさん (ササクッテロロ Sp75-1Sj9)
垢版 |
2017/10/10(火) 07:08:35.41ID:Ocn3uQxhp
>>963
バンドごとのエリアマップは各キャリアが公式サイトで公開してるだろ
Zuk赤ちゃんは自分で調べりゃ分かることをまたまた他人に訊いてるのかよ(笑)
0966SIM無しさん (バットンキン MM41-Y9jd)
垢版 |
2017/10/10(火) 07:31:28.39ID:TSNXhESnM
>>964
何年たってもそのままの可能性は?

>>965
マップ詐欺の可能性は?
0967SIM無しさん (ブーイモ MMa1-8eW2)
垢版 |
2017/10/10(火) 07:31:36.37ID:oxu/R7J4M
まじ>>965の言うとおり。
各個人の行動範囲に紐づくもんなんだからカキコしないで自分で調べて自分で判断。
できないやつはキャリアから買っとけって感じ。
0971SIM無しさん (バットンキン MM41-Y9jd)
垢版 |
2017/10/10(火) 07:39:59.26ID:TSNXhESnM
なにを怒ってるんだい?
0972SIM無しさん (ササクッテロロ Sp75-1Sj9)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:01:48.09ID:Ocn3uQxhp
Zuk赤ちゃんはまたまた バットンキン MM41-Y9jd と オイコラミネオ MM7e-QmEo の2回線で毎度おなじみの自演とはワンパターンだな
Zuk本スレでさんざん叩かれたのにまだ懲りてないのかよ(笑)
0975SIM無しさん (ササクッテロロ Sp75-1Sj9)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:12:20.47ID:Ocn3uQxhp
>>973
マルチじゃないだろ
おまえがXiaomi総合スレでも バットンキン MM41-Y9jd と オイコラミネオ MM7e-QmEo の2回線で自演してるから各々のスレで指摘しただけ
そんなに自演したいならせめてスレごとにワッチョイのセットを変えてろよ
アタマ悪すぎじゃないの(笑)
0980SIM無しさん (ワッチョイ 9d3e-9Gki)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:24:17.43ID:N3LuBjUz0
>>963
肥薩線で八代~人吉乗ったけど(ほぼ沿線は球磨川の深い谷間)
docomoの非プラチナは八代離れて人吉盆地入るまでほぼ圏外だったけど
ワイモバはトンネル前後以外は繋がったよ
>>977
X20だね。12000とかで売ってる別バージョンもある
この辺の細かい違いがLeecoは判らない
0983SIM無しさん (ワッチョイ 1a36-jr0s)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:43.21ID:Nm62DvHQ0
auなら、Letv LeEco Le MAX2 の、X820 か X821 がおすすめ。(X829はダメ)
プラチナバンド使えるよ。
同じスナドラ820の、Xperia X Performance からの乗り換えたんだけどすごく満足。
0984SIM無しさん (バットンキン MM0d-Y9jd)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:54:18.51ID:4FNPBmKZM
x820か821はau3G通話とUQデータでDSDS出来るってこと?
au同士のDSDSは鬼門なんだがほんとにいけるのだろうか?
0989SIM無しさん (ワッチョイ da99-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:03:03.88ID:dm2gLlz10
>>760
そうなの?
ドコモのサイトを見る限り、3Gは「FOMAプラスエリア」、4Gは「LTEエリア(800MHz)」と書いてあるけど。
「LTE Band19もプラスエリアのうち」って、どこに書いてあるの?
0991SIM無しさん (オッペケ Sr75-9Gki)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:09:49.66ID:iEdetU2hr
>>989
ドコモが基本エリアの他に
低周波数帯域(800mHz)でエリア広げたのをプラスエリアと自称してるだけなんだから
明確な定義はないよ
プラチナバンドといっても間違いじゃないし
0992SIM無しさん (ワッチョイ 5a7c-nmGn)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:10:25.82ID:IO5O/PnF0
UMIDIGIって日本語もB8も対応してないよね
0997SIM無しさん (ワッチョイ 69c1-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:18.28ID:YwF3sBmO0
>>982
cubotって意外と気骨のあるメーカだと思っていたけど
こういうクローン版、平気で出しちゃうんだなあ、最近は。
ちなみにx12使ってる。廉価ながら押さえる感じのメーカだと
思ってる。
0998SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:52:21.35ID:QFMD+rJB0
>>995,996
だからdocomoはXi(LTE)に関してプラスエリアなんて名称を使ってないんだって

勝手に言う人がいる?
だから何?
としか言いようがない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況