X



au ARROWS Z FJL22 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:59.61ID:TNob0PyC
スレ立て時に↑をコピペして1行目に張ってください

■製品ページ
【au】http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/fjl22/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/fjl22/

■au ARROWS Z FJL22の主なスペック

・OS:Android 4.2
・ディスプレイ:5.0インチ RAM搭載TFT液晶
・画面解像度:フルHD(1920x1080ドット)
・CPU:Snapdragon800 MSM8974(2.2GHz)
・CPUコア数:4(クアッドコア)
・RAM:2GB
・ROM(内蔵ストレージ):32GB
・対応SDカード:microSDXC 64GB
・バッテリー容量:2600mAh
・アウトカメラ:1310万画素
・インカメラ:125万画素
・寸法:約71mm x 140mm 厚さ10.1mm
・質量:約149g
・Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:〇(Bluetooth4.0)
・FMトランスミッター
・LTE:〇(下り最大150Mbps)
・防水:〇
・テレビ機能:〇(フルセグ視聴対応)
・おサイフケータイ機能:〇
・指紋センサー機能:〇
・本体カラー:ブラック、ホワイト、ピンク
・発売日:2013年11月22日

他の冬モデルとの差別化ポイント
・超急速充電機能(10分の充電で1日使える)
・指紋センサー搭載
・RAM搭載TFT液晶(省電力液晶)
・マルチコネクション機能(Wi-Fiと3G/LTEの同時通信)
・スライドディスプレイ(指の届きにくい画面上部をスライド)

Wi-FiとLTEの同時通信について
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131002_617762.html

■前スレ
au ARROWS Z FJL22 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480682210/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au ARROWS Z FJL22 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480682210/
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:29:31.43ID:tHIDctCJ
さすがに現行機種に慣れたらこの端末の指紋認証の精度はないわ…
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:05.44ID:ccGfm8Q3
AQUOS sense SHV40

お前に決めたぜ!
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:22:45.52ID:YI/HmWH6
ezwebとか維持で、1GBプラン維持、子機として継続、新規mineo考えてるんだけど、端末何がいい?
機種変更はめぼしいのないからなあ
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:54:16.97ID:iRNYCQid
>>204
白ロムが有りならdocomoのF-01Jだな
端末も安定していてスライドディスプレイやブルーライトカットモードも健在
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:45.00ID:xHBLaKml
画面引き下げるのアプリとかでできないかな?
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:23.48ID:txtqp19U
あれとスワイプまじべんり
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:05.02ID:BEnczibq
>>204
p10lite
おサイフと防水妥協出来れば
ベストチョイス
ちなみにSD400代はこれに比べると
死ぬほどモッサリ
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:13.64ID:NjBs2icf
防水はあった方がいいと思えるが、
おサイフケータイなんてのは機種移行の足枷にしかならないし、スマホ紛失やぶっ壊れ時のリスクとか考えると使わん方がいい。
結局のところカードが一番よ。

ジャップガラパゴス技術(悪い意味で)のせいか、メーカーのAndroidアップデートの足枷になってるっぽいし。
(この機種には直接関係のない話だが)
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:15.23ID:3/JKm7E/
>>211
コンビニでお昼よく買うから外せない
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:08:32.24ID:wqwa/+W/
コンビニの買い物程度ならガードでいいじゃん。
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:51:42.50ID:EIHm7Fdf
コンビニはサインレスだし、スマホケースにクレカ1枚挟んどけばそれで解決なんだよね…
おサイフに縛られてる人は、ともかく一旦残高0にしてクレカで過ごしてみたら?
案外「こんなもんか」って思うよ
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:08:15.87ID:/FO+CVG7
クレカなんておサイフケータイ以上にヤバいのに
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:36.98ID:AQIEwzK/
>>211
東海道、横須賀線のグリーンに乗るからモバイルスイカが必須
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:55:13.59ID:1SKEsk5J
スイカもカード1枚スマホケースに入れてごらんよ
大して手間は変らないから
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:49.77ID:OWOxULD5
モバスイとSuicaは同等の機能じゃないし、ANAでもJALでも新幹線でもICで乗れるようになる利便性は捨てがたい
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:07:07.06ID:OiwHUMCZ
3枚いっぺんに入りますか
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:25:42.04ID:QP91bkRF
4年前の機種なのに最新のミドルローとベンチマーク互角かよ半端ねーな
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:38:10.36ID:F6VaDMK7
mineoが営業始めた時から使ってるので、もう3年を超えてしまった。
さすがにバッテリーが寿命なのか、1日持たない。
気に入ってるけど、買い替えかなぁ…
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:04:08.12ID:9YtRtbzC
バッテリーは交換して貰えるらしいぞ
有料だが
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:59.06ID:jI0ne5v5
>>225
バッテリー交換と外装交換でいくらくらいかかる?
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:43:53.06ID:nnt9Gi1Q
これmineoで、shv39に機種変更もありかな?
shv39〉sov36だよね?

felicaもいるし、防水も洗うのにいる

バッテリーへたってるのに常時テザリングはきついか
うーん

fit都合付けるんなら、m03かm04でいいんだよね?
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:06.23ID:66aRaUOJ
バッテリー2日持つからもう少し使おう
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:59:47.11ID:OZvKjW8P
>>229
悪い事言わないからスナドラ400系は止めといた方がいい
うちのカミさんがみねおで
これからM03に替えてタスクが完了するまでに3倍位の時間がかかるって文句言ってる
ブラウザ開くにしても、メーラー立ち上げるにしても、FJLを知らずサクサク度が気にならないならいいけどね
2chMate 0.8.9.53/FUJITSU/FJL22/4.2.2/DT
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:17:51.34ID:yuC4tKkT
>>232
回線はどうなんだ?同条件のWi-Fiでそれならわかるが
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:12:22.51ID:ZApqXIBU
>>233
家ではWi-Fiだから
と言うよりもFJLもM03も使っている本人が言ってるんだから
とにかく何をやってもモッサリなんだよ 昔のガラケーのKCP?だっけ
あんな感じ
でも他をしらなければこんなもんかなって感じるんじゃない?
これより優れてるのはIME位
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:17:28.68ID:3DUttWB8
M03エ…
てか、スナドラ400系のせいなの?
富士通の設計が悪いんじゃなくて?
MTの安物に買い換えたけど、さすがにFJL22よりはサクサクだよ
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:00.31ID:yuC4tKkT
>>234
ちゃんとしたWi-Fiだとそこまで違うのか
前にヨドバシでM03触ったときにGoogleマップいじっても特に何とも思わなかったが、俺の家のWiMAXの入りが糞なのに慣れてるせいだったのか
 
ところで富士通のM03?
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:58:39.06ID:lnBuScwF
AQUOS mini SHーM03の方がスペックは上でしょ、ARROWSのM03より
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:22:47.88ID:ZApqXIBU
>>236
そう、富士通のM03
ま、参考までにね
人によって体感は違うと思うし
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:03:42.01ID:L14/1VIC
>>232
富士通にはまだないけどSD410とSD430は別物
手持ちの端末だとSD430の方がSD615より快適
430搭載したのでてこないかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:06:44.10ID:1NaK3u/l
Wi-FiのWPA2修正プログラムは提供されるのかな?
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:05:19.66ID:3jV3HU/m
>>240
オレオアップデートの時に修正されるよ!
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:19:32.68ID:q5+Kx8oS
ちょろめ4.2で放置されてたらもうwifi使えんの?
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:05:58.80ID:bVlafKo2
バッテリー交換も考えたが、アプデも期待できないし
p10liteに買い替えた。さらば…
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:50:34.90ID:6l4/387F
白ロムが使えなくなる前に乗り換えたい
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:18.90ID:bVlafKo2
サクサクやで。やっぱり新しい機種だしな。
おサイフケータイも防水も必要ないのでこれで充分。
それがいる人には向かないでしょう。
両面ガラスで無茶苦茶キレイなんだけど、扱いには注意しないとやばそう。
頑丈だったFJL22と同じ扱いは危険だと感じた。
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:57:11.24ID:YwMeGKVE
スライドディスプレイ
超急速充電
サイドの電源ボタンとは別に背面のボタンで電源インしてからの指紋認証という慣れ

これら全て捨てればどこ行っても幸せになれるのに全てが便利過ぎて出来ない!
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:29:51.98ID:WLSrPL6d
だからそれらを備えた機種出せば一定のシェア獲得できるのに、やらない。
理由があるとしてもユーザーとして許せない、歯がゆい。
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:25:19.59ID:qgJMv4MO
ホームキーダブルタップで片手モード画面縮小
純正充電器のみだがQC3
背面指紋センサータッチでロック解除+画面オン可能
である程度代用がきくSIMフリー機使ってるわ
おサイフも防水もないが
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:33:29.12ID:qgJMv4MO
>>255
ZenFone3Deluxeの5.5

これスナドラ625の割に高くて
コスパよくないけどな

俺はQC3がないZenFone3無印のアクアブルーを元々買うつもりだったぐらいだったけど日本版でなかったしな
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:30:50.37ID:Orjp9OU1
5000払うから7.0にアップしてけろ
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:33:22.08ID:kgqfGvyK
snapdragon800な時点でいくら積まれてもできない物は出来ないだろ
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:55:13.92ID:Tv6PMrpf
OSアップデートはたしかハードウエア的に
対応してても1000万円オーダーだったとどっかでみた
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:41.55ID:kgqfGvyK
>>261
だからハードウェア的に対応してたらって書いてあるだろ
対応してないんだから諦めろ
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:57:36.87ID:MOIBmXBN
じゃあマシュマロでお願いします
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:21:59.66ID:f5EkZKpB
そこまで金だすならクラウドファンディングで後継機作れよ
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:58:43.12ID:8Jmjuw+0
アップデート望むなら
白ロムでdocomoのF-05F買った方が安上がりだぞ
デザインがFJL22とほぼ同じだし
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:26.67ID:CRte95hG
50万台で一台につき20円か
ブランドの信頼上げるなら安いもん何だがな
堅実にアプデして新機種出してれば
次もARROWS買うし
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:30:51.20ID:CdRkQ5Mx
>>252
スライドディスプレイはないし人気もないのでアブデもない感じて機種的に微妙ですが、
LGV34はFJL22より指紋認証も速いし、当たり前ですがサクサクなので防水・おサイフ付きが必要なら選択肢に入れてみては。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:48:59.59ID:L/HEc+C2
>>267
確かにisai beatは良さげだよね、もしかしたらFJL22と同じような隠れた名機かもしれん
ただ速攻で販売終了する姿勢とか結局アプデ切られてるしでなんか興味無くなっちゃったな
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:55:10.20ID:hTi1EdzO
>>267
音は良さそうだけど評価は悪いね。背面はゴテゴテでちょっと…
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:00.24ID:y7zMFvuC
SNSとDAP専用機としてまだまだ使うよ!
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:42:43.08ID:22x8IXJh
>>271
乞食乙
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:23:02.24ID:nyqtm6rU
>>273
だまれや、クズ
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:49:18.35ID:VvcexA47
mineoキャンペーンやってるんで、sim取り寄せて、行ったり来たりは可能?
機種変更はゆっくり決めるとして
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:47:17.07ID:mjLW29Z8
>>275
まだ使う気なん?乞食?
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:09:38.96ID:21P3l9l8
富士通、PC部門捨てたな
次は携帯部門
どこと交渉してるんだか
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:01:26.77ID://CfFVsj
価値のある部分は買い手がつく
残るのは滓
価値あるものを手放して赤字埋めたとか言って喜んでる滓は滓としての自覚持ってほしいわ
上層部で赤軍さながらの大総括大会やってほしい
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:30:48.55ID:XwDEHjjd
>>272
>>274
>>276
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /;;:: ⌒   ⌒ ;::;ヽ
               |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
               |;;:: ⌒ { } ⌒ ::;;|
               |;;::   c{ }っ  ::;;|
               |;;::    U    :::;;|
               |;;::. トェェェェェェイ .::;;;|
        n:       ヽ;;::.ヽェェェェェノ :;;/      n:
        ||        \;;::.ー .::;;/       ||
        ||         .|\_/|         .||
       f「| |^ト        |;;::   .::;;|       「|^|^|`|
       |: ::  ! ] ./ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\ | !  : ::]
       ヽ  ,イ  |;;::              ::;;| ヽ  イ
            |;;::              ::;;|
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:23:14.24ID:xZCTtPWm
ファーウェイあたりがそっくりの出したら踏ん切りつくのに
USB挿さないで充電の良さから抜けられず、はや数年
ぶっちゃけ新機種と中身の違いが感じられないから。
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:55:07.05ID:a/XAoFbf
それそれ
usb挿さない急速充電って
他に無いよねえ?
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:22:45.86ID:whoXyh2b
GalaxyS7eでQiの急速充電使ってる
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:27:24.02ID:uT1747vW
素朴な質問なんだけどホーム画面の真ん中でも下部でも軽く下にスワイプすればステータスバー下げられるけど
もしかしてこれって他の機種だと出来ない?
この前電気屋でAQUOS弄ってたら出来なかったのでちと心配になってきた
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:33:00.87ID:UjmE7DMZ
そんなアプリあったような
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:31.80ID:uT1747vW
>>286
サンクス、今Google Playで検索したらショートカットでステータスバーを出すアプリが何個かあったけどそういうのなんすねぇ…
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:45:26.67ID:ZO2cYls/
>>289
標準ホームなんて使う奴いるんだな
まず最初にホーム変えるわ
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:34:43.48ID:lOOfSsAu
FJL22は標準が一番使いやすいと結論出てたはずだが
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:38:07.63ID:GymHeCkA
それは個人の感想じゃないの…
標準も使ってたけど、NOVAのが使いやすいよ
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:44:32.07ID:cV9lBOBv
Xperiaの標準ホームよりはこっちのほうが使いやすい
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:22:06.37ID:a6+skU6j
最近、電源入れると、やたらWi-Fiが飛ぶんだが
どのアプリが飛ばしてるが調べる方法はありますか
統計であれば「通信量モニター」で表示されます。
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:04:26.91ID:Uk9lhNzU
通信量モニターのアプリタブで
アプリ毎の通信量見られるが
そういう事じゃなくて?
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:20:46.89ID:a6+skU6j
統計的には判るんですが、電源入れたときに、やたら飛ぶんです。
しばらくすると落ち着くので、それまでに飛ばしてるアプリが判ればと。
この間LINEとかも使えなくなってるんです、オフライン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況