X



ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part18©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/20(木) 17:54:52.10ID:B7EJzrvG
ここはASUSのZenFoneシリーズについて語るスレです。

◆関連スレ
スレ一覧から【ZenFone】や【ASUS】で検索。
ZenFoneは色々な種類が出ているので、型番を要チェック。

◆SKU
 *JP:日本 WW:ワールドワイド TW:台湾 CN:中国 CHT:香港 H3G:Hutchison 3G(キャリア) CCUC:不明(中国のキャリア) RKT:楽天モバイル(キャリア)
 *JP以外には技適なし
 *JP(と一部のTW?)はFOMAプラスエリア対応
 *CNにはGoogle Playが入っていないので購入時注意

◆システム関連
 ダウン、アップグレード、SKU変更
  http://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
 テストモード
  電卓にて.12345+=
  電話にて*#*#4636#*#*

◆ケース,カバー,その他
 ASUS ZenFone Shop
  http://shop.asus.co.jp/zenfone/
 ASUSオリジナル
  http://www.asus.com/Tablet_Mobile_Accessories/ZenFone_Products/

◆前スレ
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482133180/
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:20:43.58ID:dN1C0TYg
live良いかなぁと思ったけど、見た目以外にメリットが無い気がしてやめた。
1万ならなぁ、適当にぽちったかもだけど。
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:02.87ID:nK/niRjn
liveってスペック的には12000〜13000が限度だよな
軽くていい感じの端末ではあるけども
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:32:19.45ID:1QH6JPeF
>>6
4Sも既にある筈なのに2017付かないのか。
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:34:09.11ID:fPGLcPOI
selfieとか売れなな過ぎて黒歴史化してんじゃん
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:40:48.64ID:Q119txLW
selfieはヘンに女子ウケ狙って失敗した感
カラバリにピンクとか入れてもデザインが…
スペックはショボすぎて問題外
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:41:47.07ID:1QH6JPeF
海外では売れてるトコもあるんじゃないの?
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:09:25.66ID:fPGLcPOI
処分セールすら無かったしな…
交換がバッテリーがウリだったが速攻で生産終了現品限りで噴いた
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:21:27.08ID:OZ8vcyEh
4Vはまだプロセッサ確定していないのか
5.2インチくらいがちょうど良いので候補に入れておこう
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:41:50.41ID:6OKrO2cg
zenfone live て海外だとかなり売れてるんだな
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 17:49:47.22ID:dKfK4ldk
前スレ終了あげ
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:40:57.48ID:oFg7IG2r
バッテリー交換可能な機種一覧てどっかにない?
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:34:10.67ID:7imKQ3FE
>>18
Zenfone Go ZB551KL
ZenFone Selfie ZD551KL
Zenfone 2 Laser ZE500KL ZE550KL(日本未発売) ZE601KL
Zenfone 3 Laser ZC551KL

自分の知ってるのはこんなもんだな
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:35:56.23ID:KLl4vqTc
保証無しなら、zenfon maxもバッテリー交換出来るで!
アリでバッテリー売ってる。
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:45:11.33ID:oFg7IG2r
>>19
Zenfone 3 Laserは交換できないのでは?
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:59:34.54ID:7imKQ3FE
>>20
バラしてもいいのなら全機種できるわw

>>21
ごめん勘違いだった
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:18:46.27ID:UqetTLcS
Zen4くるか?


大手PCメーカーのASUSが2014年に発売したZenFoneシリーズは毎年好調な売れ行きを示しており、
わずか数年で世界中に販路を拡大した。2017年は新モデル「ZenFone 4」シリーズを投入し、
シェアをさらに伸ばそうとしている。しかしミッド・ハイレンジクラスのモデルではオッポ(OPPO)など
新興勢が力を伸ばし、ASUSの強力なライバルとなっている。これまで順調に販売台数を伸ばしてきた
ASUSだが、ZenFone 4ではどうやって戦っていくのだろうか?

今年のZenFone新モデルの名称は、7月に「ZenFone 4 Max」が発表されたことからわかるよう
にZenFone 4シリーズとなることが確定している。なお2014年に初代ZenFoneが登場した時に
すでに同じモデル名があったことから、今年のZenFone 4は「ZenFone 4(2017)」
として区別されるかもしれない。

すでにASUSの決算説明会などでZenFone 4シリーズの概要はある程度伝わってきている。
開発中のモデルはMax以外に、主力モデルとなるZenFone 4と、「ZenFone S」が予定されているとのこと。
SはおそらくSelfieモデルと考えられる。また同社のジョニー・シー会長は6月頭に台湾で行われた
ZenFone ARの発表会の席で「今年のモデル数は昨年よりも半減させる」と話し、
それにも関わらず目標販売台数は昨年の倍となる4000万台で、世界シェア3%、トップ10位以内に
入ることを目指すという。

モデル数を減らすという戦略は今のASUSにとって最優先すべきことかもしれない。
2016年に発表・発売した製品は「ZenFone 3」「ZenFone 3 Max」「ZenFone 3 Laser」
「ZenFone 3 Deluxe」「ZenFone 3 Ultra」「ZenFone Go」「ZenFone Pegasus 3」といったところ。
画面サイズの違いなども合わせると、20機種弱となる。

2015年の「ZenFone 2」シリーズは細かく仕様を変えたモデルを次々と出したことで、
販売数を大きく伸ばすことが出来た。しかし製品数が増えれば開発コストもかさんでしまう。
2016年に2000万台を売り上げたASUSだが、スマートフォン事業は赤字だったとのこと。
2017年の上半期も同事業は赤字が見込まれ、改善されるのは下半期からの見通しとなっている。
これはZenFone 4シリーズのモデル数削減も見込んでいるからだろう。

つづきは
http://japanese.engadget.com/2017/07/23/zenfone-4-asus-10/
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 17:51:53.61ID:4TBaNlKD
Laser Max Deluxe
だけで十分だよね
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 17:57:45.19ID:izx1HJvq
同じ名前のサイズ違いだのスペック違いだのは誰がOKしたのか アホやろ
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:45:59.20ID:NNit/a+p
まじか、ドコモ3Gは2020年で終わるのか。
次はVoLTE対応した機種でないと話にならんな。
ZenFone4は対応するんか?
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:55:52.27ID:erdJsA6n
>>26
現状のZenFoneでのVoLTE対応はauのみだよね?
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:25.92ID:NNit/a+p
>>27
うん。
どうなるのか不安。
一部simフリーsim機種はドコモにも対応してるみたいだけど。
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:16:07.48ID:Ve63zVNu
>>30
ソースになってないし、こいつの憶測だろ
アフィブログを踏ませたいがために、煽りでそう言うタイトルにしてるだけ
因みに終わったとしてもキャンペーン出乗り換えればいいだけだし、3年後に考えればいい、焦る必要性は皆無
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:20:48.67ID:NNit/a+p
>>31
他に正式なニュースあったんだけどな。
どっか行った。
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:45:38.06ID:Gk8EGqmv
>>26
5G推進するのにいつまでも3G引っ張るわけはないが、2020年は無いだろw
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:50:08.95ID:32PDtFR4
外国人観光客が来なくなるぅー!
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:35:56.78ID:5xgK+HIm
2025年あたりにはISDNもADSLも3G FOMAもCDMA2000も流石に無くなってるだろう
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:19:14.49ID:89JosF7W
機種を絞れば、サードパーティもケースやバッテリーなどの部品やアクセサリーを出しやすい。
ASUS自身もアップデートとか出しやすいだろうし。
ユーザーもアップデートが継続できればメリットになる。
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:33.95ID:KAj0m9vX
>>32
そんなBigニュースあったらヤフートップやNHKでやるだろバコンダラ!
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:34:32.99ID:NO1Kb7cO
zenfone4かー
まあまだ2で充分かなって
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 01:03:42.76ID:VNbxT7Kj
前スレでも訊いたけど総合スレ民のオススメ教えて
来月中には買い替えたいから現行の機種で教えて欲しい
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 06:46:18.96ID:VsB7InQJ
ハイスペック求めないならZenFone3無印かなあ。
無難だし、5.2と5.5インチ選べるし、
4の発売間近で価格も手頃になりそう。
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 10:27:23.12ID:LBA+uxEl
>>41
だが,デュアルカメラが気になるので,4にする予定。
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:47:50.07ID:VsB7InQJ
4って、来月中に出るの?
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:55:39.04ID:PUg6DXAQ
>>43
少なくても台湾は出るんじゃない?(予想だけど)
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:45:04.63ID:YWjUC2Rw
ドコモやソフトバンクのVoLTE対応機種は出ないのかしら?
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:17:44.93ID:C32E+UEn
6インチ以上 DSDS+SDカード
背面がかまぼこ型じゃない
スナドラ6xx以上
中国及び韓国産以外
できれば防水

が欲しいがなかなか無いな
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 15:47:36.15ID:i37aEPT0
MediaTek MT6750…

ヤマダウェブコムで税別12800円かな?
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:14:58.75ID:iyFr+lHd
初代MAXが全盛期だからMAXシリーズは
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:37:29.27ID:kBQ29lRD
>>47

それは偽物MAXだ。真のMAXは後から出てくる。3のように…
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:38:52.58ID:i37aEPT0
SD450版のMAX(5000mAh)出すなら買うわ
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:43:44.85ID:lQEAmmfT
SD450ってどれくらい強いん?
俺のは初代だからSD410だけど。
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:03:26.01ID:bOA+UrSe
>>53
Snapdragon 450はエントリーモデルのスマホに向けたプロセッサですが、同シリーズ初となる14nmのFinFETプロセスを採用。A53 1.8GHz×4コアおよびAderno 506で構成され、Zenfone 3などに採用されている「Snapdragon 625(A53 2.0GHz×4コアおよびAderno 506)」にほど近い性能に。
http://buzzap.jp/news/20170629-snapdragon-450/

要はZen3ぐらいのスペックって事だよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:07:07.34ID:i37aEPT0
差別化のため802.11a/ac(5GHz)とかDSDSはカットしてくるかな
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:11:45.48ID:lQEAmmfT
>>54
へー、それは期待できるわな。
後出しでくればいいんだけど。
MTは偽物だから要らんわ。
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:01:21.92ID:FhqtAhOW
>>54
450は確か8コアやろ。それに625も。それ記事間違ってないか。
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:22:03.15ID:m/FY/6eP
5インチSD450がでたら買うかなぁ
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 03:48:01.50ID:mbDrWCq4
>>56
MAXこそQC対応してもらいたいものだなー
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:52:56.20ID:846Kjxb/
asusオワコン化してきたな
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:06:12.30ID:KLID5Jfn
>>60
・初期不良が多い(これはよくある)
・サポートが初期不良を認めない(あり得ん)

買うことが博打になってまで、
買う価値があるわけではない。
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:37:00.42ID:G2usV+qP
日本向けZenfone4はMediaTekかもしれないわけで・・・
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:35:48.75ID:G7ZzLy8N
そうなったら、どっちもいらねーよなw
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:39:22.65ID:qq7yfTwz
expansysでXperia買うかSIMフリーiPhone SEシリーズでいいかなw
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 02:05:07.60ID:nMWtorU6
ちょっとベゼル太いんとちゃいます?
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 13:41:57.38ID:vMrp0P95
>>69
これはこれでちょっとださいと思う
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:58:23.40ID:4o8OJbxU
もうまとめられてるwww
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:21:55.31ID:F1KZjttr
4と偽DX どっち買おうか迷ってるんだけど どっちがいいかね?
価格とスペック考えても4待ち?
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:18:25.55ID:FMuZbJ5/
660買うつもりなら4待ち
630買うつもりなら3でもそんなに変わらない

ただし偽DXはガワが違うだけで無印よりかなり高いゴミという事だけは覚えておいた方がいい
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:06.85ID:YQFlKpZb
ワイモバイルのSIMフリーコレクションのカタログを貰ってきて見たがラインナップが理解できんわ
無意味に型式多くないか?
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:21:42.08ID:HHuLIxzQ
zenfone5からzenfone2laserに乗り換えたんですが
バイブレーションが5に比べて2laserはめっちゃ弱くないですか?
ポケットに入れて外出していたら全然気が付かないレベル
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:32:18.56ID:z90t5ZEV
どっちも持ってるけど、バイブ振動の大きさは同じようなもんだけどな。
008178
垢版 |
2017/08/04(金) 09:02:04.71ID:Ph21zXrd
>>80さん
マジですかー;
外れを引いたのかなぁ。
ちょっと買った店に問い合わせてみますね。
もうその買った店の初期不良期間は過ぎてしまいましたけれど、
1年保障をかければ何とかなると思うので。
情報ありがとうございました。
修理期間中は前のzenfone5で過ごそうと思います。
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:46:48.19ID:bP/Ccder
9月頭に台湾行くから4売ってたら買ってみるかな
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:09:57.26ID:zIw1lPAi
しかしzenfone4って分かりづらいな…次もまた5が出るんかな
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:27:41.52ID:PQk36SvE
なんかVって安っぽいと言うな見慣れないな。ドラクエみたいな
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 08:06:41.64ID:BQ8qkBGC
ベライゾン扱いが先行リリースのZenpad3 8.0もあるし、
4VのJP版がでもでてもいいんだよなー
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:25:43.88ID:1K3yJ9wh
ZENPHONE4が日本発売日なれば、現行機種値下がりしますかね?
今使ってるポンコツプリオリ3がwi-fiと位置情報取れなくなってイライラMAXなんですが、タイミングが。、
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:32:26.47ID:ZS4hdzF2
zenfone5(スナドラ400)の時は在庫処分する暇も無く市場から消えたな〜
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:33:46.44ID:a4iNFEi3
待てるなら待てばいいのでは。
今でも安くなってきてるし、3MAXとかならもっと安いし。
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:36:45.54ID:ZS4hdzF2
二度目の価格改定はあるかは分からん

その前にヤマダウェブコムで投げ売り完売御礼するかもな
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:58:52.82ID:9I0W74VL
少し期待して待ちますわ。ありがとうございます。
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:14:11.55ID:0+Ir1YRR
ニフモとか楽天モバイルでSIM契約抱き合わせで安くなることはあっても、
縛り無しで安売りは未だにそうそう無いんだよな
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:29:05.90ID:9I0W74VL
今見たらヤマダウェブコムもですね。しかも売り切れてる。。
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:15:46.65ID:A4SMuRgw
そもそも格安スマホは利ざやが少なすぎて大して商売にならないって話だからそもそも生産自体も処分市する程作ってないんじゃないの?
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 18:03:03.64ID:MRmibibk
あまでグレーが13000だった。
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 09:19:01.09ID:0w3eskXg
Zenfone4 価格リーク

Zenfone4 Pro TWD18,990
Zenfone4 660 TWD13,990
Zenfone4 630 TWD10,990
Zenfone4 selfie TWD 9,990
Zenfone4 Max TWD 5,990

The expected price is $650, for that you get Snapdragon 835 with 6GB of RAM and 64GB storage. And a 5.7” AMOLED display with QHD resolution, plus a dual camera with 2x zoom, proper flagship stuff.
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:55:32.57ID:vGTTavOB
>>100
スナドラ660がよさげだのぉ
10nmなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況