X



HUAWEI nova SIMフリー Part.8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ af01-YDQF)
垢版 |
2017/07/01(土) 17:56:54.14ID:bVoDiPB+0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

HUAWEI 2016年秋モデルスマートフォン『HUAWEI nova』シリーズに関するスレッド

OS     Android 6.0 Marshmallow / Emotion UI 4.1
カラー   ミスティックシルバー / チタニウムグレー / ローズゴールド
画面    5.0インチIPS液晶 1080x1920 フルHD 443PPI
       (nova plus)5.5インチIPS液晶 1080x1920 フルHD 401PPI
サイズ   縦:141.2mm 横:69.1mm 厚さ:7.1mm 重さ:146g
       (nova plus) 縦:151.8mm 横:75.7mm 厚さ:7.3mm 重さ:160g
バッテリー 3020mAh取り外し不可/急速充電 (5V / 2A対応)
         (nova plus)3340mAh取り外し不可
CPU    Snapdragon625 Cortex-A53@2.0GHz+2.0GHz 4+4コア MSM8953 Adreno506 14nm
RAM    3GB LPDDR3
ROM    最大32GB(内22GB使用可能)
MicroSD  最大128GB使用可能 NanoSIMスロットと共用
GNSS    GPS A-GPS Glonass Beidou
通信速度 下り(受信時)最大225Mbps(LTE)
       上り(送信時)最大50Mbps(LTE)
通信方式 FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/28, (au VoLTE対応予定※1)
       TDD LTE:B38/40
       LTE CA DL (国内) : B1+B19/(B1+B18対応予定※1)
       WCDMA: B1/5/6/8/19
       GSM:850/900/1800/1900MHz
       セカンダリーSIM:WCDMA, GSMの上記周波数
       Wi-Fi 802.11b/g/n準拠 (2.4GHz), BluetoothR v4.1 with BLE
       最大接続台数:8台
カメラ    メインカメラ:1200万画素 (1.25μmピクセル, 開口部F2.2, 像面位相差+コントラストAF, HDRフラッシュ, 4K@30fps動画撮影)
       インカメラ:800万画素(開口部F2.0, FF)
       (nova plus) リア1600万画素OIS フロント800万画素
センサー  磁気センサー 指紋センサー 近接センサー 輝度センサー
        デジタルコンパス 重量センサー ジャイロセンサー
その他   2xマイク モノラルスピーカー イヤホンジャック 2.5Dガラス
       SIM スロット:Nano SIM x 2
       USB:Type C
       センサー:加速度, コンパス, ジャイロ, 環境光, 近接, HALL, 指紋センサー

本体付属品 リモコン付きヘッドセット / ACアダプタ / USBケーブル ( A to C ) / クイックスタートガイド / 保証書

製品情報
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/nova/index.htm
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/nova/
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/novaplus/

※1 ソフトウェアアップデートで対応。

《前スレ》
HUAWEI nova SIMフリー Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496747500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751SIM無しさん (ワッチョイ acf0-0AUL)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:57:46.78ID:FYzzBrZa0
>>727
これ!
少しでかすぎてどうやってもコンマ何ミリで曲線部までいっちゃったよ
ミヤビの寸法は信頼してただけに残念だったわ
0753SIM無しさん (ワッチョイ e202-1CH6)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:10:36.64ID:gBAQ2Fck0
>>714
俺が褒めてるのはきちんと液晶表示の外側までカバーしててきちんと貼れば端が浮いたりしないからという点だけ
表面は凸凹で最悪だし滑りも特に良いわけじゃなく皮脂も拭き取りにくい

それでもなぜgcolorがおすすめされるかと、それだけ横幅が寸足らずなフィルムばかりだから
0754SIM無しさん (ワッチョイ e202-1CH6)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:15:56.00ID:gBAQ2Fck0
>>747
俺もまさにこの状態だわ
てっきり空気抜く時にヘラでゴシゴシしすぎたせいとか思ってたけど不良品なのか
買ってからだいぶ立つから対応してくれるかわからんけど連絡してみるか
0756SIM無しさん (ワッチョイ ba13-DxG7)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:43:03.85ID:a8/R+0zA0
バイブが弱すぎるぐらいしか
特に不満はないが
発売してまだ5ヶ月だよね

これから色んな不具合が出まくらないことを祈るわ
3年ほど使いたい
0758SIM無しさん (ワッチョイ aed2-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:58:35.83ID:72UGuVPr0
>>752
俺の買った製品だとそこそこ重いゲームでも
ほんのり暖かさを感じる程度なので大丈夫みたい
さすがは14nmというところかな

部屋は扇風機だけなんだけど、エアコン今付けた
この夏は熱的にスマホより人間がやばいね
0762SIM無しさん (ワッチョイ 4d8d-kPh3)
垢版 |
2017/07/16(日) 06:39:25.07ID:yRKR8C+I0
オナハチ使ってて気に入ったので親にコレを買って設定しているのだが、明らかに液晶タッチの反応が悪い
フィルムとか貼ってないのに反応しない事が多々ある
ハズレ個体を引いたのかな
0767SIM無しさん (ワッチョイ 9867-rlv6)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:51:32.56ID:z4roCRYT0
ダブルタップは机に置いたままでも解除できるから便利だよな
オナ6+ではあったけど指紋認証がなくオナ8では逆になったりで背面指紋認証にダブルタップの機種ってあるのかな?
0769SIM無しさん (ワッチョイ 1e67-dkYC)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:03:02.79ID:l8WoXOMs0
HUAWEI novaでプロスピaっていうゲームしてる人いてないかな?
zenfone2 laserでやってるがカクカクすぎて限界だわ。
nova2までまとうと思ったがキリンだからヤメタ。
誰か使ってる人いたら情報ください
0770SIM無しさん (ワッチョイ 3a39-dQC/)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:32:07.59ID:2140NPJT0
それは知らないが、スナドラ410のzenfone2 laserがさすが
に非力すぎなだけであってnovaだったらゲームに関
してはだいぶ改善されるだろ

ハイスペックのやつにはそりゃ劣るけど、安いのだと
カクカクでよく途中で止まって結構待たされてたとか
トラブル多かったが、これだとスムーズに動くし止まるのはなくなった。
0774SIM無しさん (ワッチョイ fd35-v2r+)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:16:47.95ID:QJQgbG4Q0
>>769
プロ野球スピリッツA?
今チュートリアルだけやってみたけどカクつきや遅延は無かったよ
本編960MBのダウンロードだっつってそこで止めたけど全部落とすと動きがどうなるかは不明
しかし野球ゲーはわからんなあ…投球も打席も全然タイミング合わんからチュートリアルすら苦戦したわw
0778SIM無しさん (ワッチョイ fd35-v2r+)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:35:34.15ID:QJQgbG4Q0
>>775
結局本編やってないからそんないい奴でもないでしょw
まあ俺自身ドマイノリティなゲームしててちゃんと出来るかどうかは不明なままで買ったから…
ここ見に来てちょっとでも参考になるならと思ってね
まともに動かなかったらごめんなさいだけどw
0781SIM無しさん (ワッチョイ 1e67-dkYC)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:14:01.78ID:l8WoXOMs0
>>774
わざわざダウンロードして試してもらってありがとう。
zenfone2 laser使う前にソフトバンクのアイフォン5S使ってたけど
値段高いから何も考えずにかえてしまった。
本当にありがとう
0786SIM無しさん (ワッチョイ 4687-0YhQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:27:26.26ID:IN5XjqNT0
>>785
点が剥離してるからす早く引きすぎだね
>>776は実線になってるのでゆっくり引いてる
素早く引くと歪みは補正されるから不具合あるかどうかわからない
0789SIM無しさん (ワッチョイ 4657-fBuP)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:15:16.50ID:zfaS4+dX0
俺が今まで使ってきたスマホだと、それで直線引けるの無かったから
その画像見たたけですげぇって思ったw

安物タッチパネルは定規とタッチペンで直線引いても波打ってるんだよなぁ
0796SIM無しさん (アメ MM35-kWYc)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:37:13.81ID:xZngVLMXM
simの大きさ変えないといけないからついでに契約し直そうと思うけど
mineoかLINEモバイルどっちにしよう
0798SIM無しさん (バッミングク MMc2-rlv6)
垢版 |
2017/07/16(日) 20:56:28.85ID:P+e6WuAOM
どっちも契約してるけどLINEの方がオススメかなあ
mineoの縛りなし(LINEは通話プランのみ1年縛り)3ヶ月無料も魅力だがら初めてならmineoで試してみるのも悪くない
0800SIM無しさん (ワッチョイ 3a39-dQC/)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:05:53.85ID:2140NPJT0
マイネオいくぐらいならBIGLOBEも悪くないだろ 

事務手数料500円程度にできて(アマゾンでSIMを買う)
データSIMでも5000円キャッシュバック 音声6GBだと
12000円CB 音声20GBだと2万円CB 

エンタメフリーオプションを使うなら音声SIMの場合
YouTube Google Play Music  Apple Music
AbemaTV などのパケット代が定額月480円
0801SIM無しさん (アメ MM35-kWYc)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:35:59.08ID:xZngVLMXM
mineoは使ったことないけどそんな悪い印象はなかったから選択肢に入ってたけど評判悪いな
0804SIM無しさん (ワッチョイ a835-sRAo)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:43:30.51ID:1mmTwzO/0
mineoはデータシェアすればパケ融通効くし
家族で全員使うなら1回線毎に50円割あるから、契約多ければお勧めするわ
0805SIM無しさん (ワッチョイ faaf-v2r+)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:44:55.72ID:2aSHPe6z0
>>802
ワイモバとUQ以外はどこのMVNOでも速度同じくらいと思う。(通勤時間や昼休みに、かなり遅い)
LINEモバイルはちょっと頑張ってるがこの先も速度維持できるかは不明

ワイモバやUQはキャリアと変わらない速さ
0806SIM無しさん (ササクッテロラ Spd7-v2r+)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:50:08.91ID:6dZe07dJp
UQ、ワイモバイル、ocn、mineo、iijと使ったけどUQ、ワイモバイルは別格
その次にmineoだった
ほかは使ってないからわからない
0808SIM無しさん (アメ MM35-kWYc)
垢版 |
2017/07/16(日) 21:58:03.31ID:xZngVLMXM
uqとワイモバはキャリアみたいなもんだし

両方とも速いけどuqは容量足りないしワイモバは2年契約だから選択肢に入らなかったわ
0810SIM無しさん (ワッチョイ 3a39-dQC/)
垢版 |
2017/07/16(日) 22:46:42.04ID:2140NPJT0
ワイモバやUQは速いのはいいが2年縛りとか実質キャリア
の値段下げたバージョンだし そのわりにデータ容量少なく
MVNOより高い設定なのにそれもキャンペーン価格で
2年あと以降使うにはむいてないとか長期的に使えない。
MNP3000円出して出ていく前提

というイメージ 
0816SIM無しさん (ワッチョイ a687-h7Cj)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:28:30.54ID:nAGJFVm60
>>814
どちらも6G使えるのは1年目だけで2年目からは容量半減&料金1000円アップで他のMVNOより割高になるから注意な
それでも時間帯に左右されない回線速度という付加価値があるから値段なりの良さはあるけれど
0820SIM無しさん (ワッチョイ e202-0AUL)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:37:27.46ID:O/RmZr8P0
>>777
メール返事無かったけど勝手に送られてきたわ
買ってから一ヶ月半経ってて尼の返品申請のボタンも消えてたから無理かなぁと思ったが
対応してくれて良かった、ダイレクトマーケティングしとくわ
0821SIM無しさん (ワッチョイ 09d0-v2r+)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:08:35.23ID:pQN7oViE0
UQもプラン次第でしょ。自分の使い方に合わないのに適当にUQにしたら後からこんなはずじゃなかったってなるわ。
0825SIM無しさん (ワッチョイ 7089-rlv6)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:55:29.77ID:qIAPm1yA0
>>820
たぶん俺の書き込みのせいだろうなw
怒涛の交換依頼が殺到して返事する暇もなかったんだろうww
返事の内容はどことなく日本語おかしいし翻訳ソフト使ってるのかも
0828SIM無しさん (ワッチョイ ba13-DxG7)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:29:55.22ID:meuL3I8O0
ワイモバやUQは明らかに高いだろ
その分平日昼飯時でも安定した速度だが

自分は、昼1時間ぐらい繋がりにくくても許容できるし
通話もあまりしないし
縛りがないのがいいから他のMVNO

まあ総合的に見て
ワイモバとUQはバランスがいいとは思う
0829SIM無しさん (ササクッテロリ Sp10-v2r+)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:16:34.95ID:+sYRfirPp
>>828
自分に合うプランにもよるんじゃ?
UQなら月3GB、カケホなし、縛り1年
で月1680円だからMVNOと値段かわらんが。データプランなら縛りないし
0831SIM無しさん (ワッチョイ 3a8c-iUs+)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:07:11.09ID:3v/RArYd0
MVNO面してるが事実上auのサブブランドでUQ=auだからな
au系を扱ってるMVNOから不満が出るのは分かる
が、消費者にとってはいい傾向
現状サブブランドとはいえキャリアが通信料を値下げせざるを得なくなってるわけだからな
0833SIM無しさん (ワッチョイ aed2-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:18:39.37ID:+TEQRVDf0
MVNOの話も少しくらいいいと思うけど、公式サイトに
掲載しているような情報まで教えてクレクレしている
P10liteのスレみたいになったらいやだなw
0834SIM無しさん (ワッチョイ aa87-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:30:42.50ID:K8icS64b0
7.0にした後なんだが6.0に戻すのって現状簡単には出来ないよね?
やってる途中で元に戻せますよーってメッセージ見た気がするんだが
公式が6.0用のDLファイル用意してくれないとムリじゃないか
P9なんかは丁寧に解説とDLファイル用意してあったがNOVAはなんにもない
0836SIM無しさん (ワッチョイ 0a56-rQXq)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:57:13.91ID:V0hTm3yY0
保護フィルム買ったらカメラ用もついてきんだけど
貼ってる?
0842SIM無しさん (ワッチョイ e287-X5vM)
垢版 |
2017/07/18(火) 19:37:21.77ID:Mtz/SJmK0
ステータスバーに出るHDってどういう意味なのか
親切な人教えて。
0843SIM無しさん (オッペケ Sr88-zLSU)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:39:56.67ID:SZFKrF06r
基本的にau網は世界的に見て特殊だしね。アメリカ、隣数カ国、地域くらいでしょ?
音声とデータ回線としては優れているけど、何せ規模が小さい。中々この条件の要求にはメーカーは合わせられない。
というおれもUQ!
0846SIM無しさん (ワッチョイ ef87-S7m5)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:16:42.89ID:HYELaq9w0
フリックミスが多いのでGカラーのフィルム剥がしたった
タッチ感度はかなり良くなったが、何も保護しないというのも抵抗あるな
0849SIM無しさん (アークセー Sx72-v2r+)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:58:43.40ID:5Jke4892x
ケース何使ってる?
サーフィンしてもパッとくるものがないから未だに付属つかってる

気になってるのはアマゾンの極薄透明のシリコンカバーなんだが、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況