X



docomo Xperia A SO-04E Part59 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:01:04.09ID:5pjYF/9X
■製品ページ
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■サポート情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/index.html
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean)→4.2.2にversion up
※Android 4.4へのバージョンアップは対象外
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140626_00_m.html?from=pc_rd


【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E Part58
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483633459/

■関連スレ root等も
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485998598/
0851SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 04:06:34.69ID:KEVg56FP
もたない人はゲームやブラウザを相当酷使してるのか?
0852SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:10:41.35ID:ISIi9tvf
CM13入れて暫くは調子良いんだけど、数ヶ月すると毎日のように再起動からのブートループ
というパターンを何回か繰り返して大分バッテリーヘタレた
0853SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:59:12.68ID:i0WIrTzz
休日にゲームやったり、2chみてたりすると1日1〜2回充電するかも
そんな使わなかったら1日余裕でもつが
0854SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:09:31.43ID:tXA1wWXi
ブラウジングするとメチャクチャ減るな
音楽再生兼テザリングスマホになりつつある
0857SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:45:07.88ID:KEVg56FP
何も操作せずに置いておくだけで一時間あたり2〜3%ぐらいは勝手に減る
100%でマン充電しても朝には87%程度だな
0859SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:23:06.08ID:gHdrd4GI
Operaはチョロメ化しちゃったね
0860SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:48:59.80ID:Jz2dNrfG
>>852
試しに入れてみたら普段やってる音ゲーがガックガクになったんで5.1.1に戻したわ
0861SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:47:54.42ID:BZZ4oSj+
>>856
スタミナモードなんてある?
バージョンは!?
0863SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:36:22.20ID:Zfzl7+ca
>>861
スタミナ以外にもバッテリーセーブとか3つぐらいあるよ
0864SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:41:01.23ID:n16ie3Qj
普通に使って7日は持つ。が、だいたい5日くらいで充電ペース。
0865SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:18:14.69ID:VBJdqbz4
>>863
サンクス!root化組なのね
そろそろチャレンジしてみようかな…
0867SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 02:14:25.82ID:PCBQ8QkO
最近Wi-Fiが頻繁に切れるんだが
暑さのせい?
0868SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 05:54:11.69ID:UovhzkuT
連打病が出てりるのでIP電話端末にでもしようかと思ったが
連打病でタッチが出来ないので電源断さえできないので無理だった

折角交換用の予備バッテリーまで買ったのに無駄になった

連打病でも高く売れると聞いたが。。。
0869SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 05:58:36.31ID:byVI/PHO
しかいにはいって あったおもって すぐどっかいったから

いやまわりひとdかりとかいっさいなかったかな おなじようにあれってくらいがいたかどうかくらい
0870名無し
垢版 |
2017/07/17(月) 06:12:51.82ID:YbbB0fBJ
怖くなりどうしたらいいかわからず
かいてます。ヤフオクアプリダウンロードIDを作りました。それから変なメールが来たりして気持ち悪いのでヤフーID削除しようとしましたがなかなか削除出来ませんでした。怖いなと思い警察に相談しようと思いましたが、110番以外なくここにこうしてかいてます。
0871SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 07:00:38.40ID:RVTbC6sD
今イオシスは5980円で投げ売りしてるんだな
連打病は怖いけどミントがキレイで欲しくなった
0872SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:37:56.10ID:TlrHkDz8
>>870
よしよし、IDとパスワードを書いてごらん
おじさんが消してあげるよ
0873SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 11:26:55.30ID:Ms0VSQF+
だから早めにDSもって行けよ
0874SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:41:28.94ID:yDRocrXl
>>871
イオシスはまだ高いね
ノジマオンラインだと4000円かな?
0875SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:48:51.71ID:ZYMWONLw
連打病とかいうけど
年式的に他機種でも経年劣化による不具合の可能性は似たようなもんだろ
0876SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:22:58.70ID:oktELnOy
5.1.1にしたいけどワンセグ見れなくなるのは辛い
0877SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:32:38.81ID:yDRocrXl
>>875
この機種特有の病気だよ
他にもペリアを幾つか持ってるけど、2chとかで連打病の話題があるのはこのモデルだけ
Aについては実際に自分のも連打病になったよ
採用したタッチパネルの部品に構造的な不良があったんだと思う
そうでなければメーカーは無償修理の対応はしないよ
人体に影響が無いからリコールという形にならなかっただけだね
0878SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:42:22.51ID:hlTg3IZQ
>>877
ショップの対応も慣れたものだった。
かなり多いんだろうね。
0879SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:43:07.51ID:l9VEzMcc
>>875
どうなんだろうね
うちの子はまだ未発症
今話題のポン太のことでネタになってるメイクーン特有の先天性疾患みたいなもんかも
DNAを部材のロットに置き換えたら分かり易いと思う
DNA(部材ロット)によってはその発症リスクは確実にあるのかもしれない
けれど、該当しないDNA(部材ロット)においてはその限りでは無い
0880SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:57:19.89ID:SbobdMUv
>>878
慣れすぎてて拍子抜けしたよ
タッチ切れって言葉も知ってたし
担当の人もその上の人もどう質問してもその場で無償だと言い切ったからねえ
無償受付って余程じゃないとメーカーはやらないよね
受け付けるってだけでソニエリ偉いなと好感増した
0881SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:01:28.16ID:Sv99HwuV
問題は9月からどう対応されるんだろうってことだ
0882SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:37:17.32ID:9aysmENC
自分が持ちこんだDSは、知らない(ふり?)で、修理は高くなりますよとか言って脅かしてきて、こういう症状多いと聞いてるんですけどといっても無反応
とりあえず見積もりしてもらっていいですかといってなんとか預けたら無償で帰ってきたけど
0883SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:59:06.65ID:Ms0VSQF+
対応するのめんどくさかったから知らないふりしたんじゃないの?
0884SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:45:13.21ID:PCBQ8QkO
急に画面が消灯を繰り返す。
2chでimegerを表情した時の様に。
どうにかならんのか。
0885SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:53:42.42ID:gLhkPVRp
>>884
近接センサーの上にガラスフィルム貼ってあるなら剥がそう
0887SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:53:30.40ID:PCBQ8QkO
>>885
近接センサーは何処にあるの?
樹脂フィルムでもダメ?
0888SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:18:51.77ID:jL2Z+esI
8番が近接センサー
ttp://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/design/img/parts_im.png
0889SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:30:57.44ID:tAN+gCl/
そこはフィルムが避けてる
今AbemaTV再生中
なぜか消灯しない
0890SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:03:41.03ID:lPkDsLOS
再生中に消灯しないのは正しい
0891SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:05:53.32ID:tAN+gCl/
884 だけど、レスくれた人たち有難う。
原因は2ch Mateだった。
アンインストールして再インストールで治まった。
様子見中。
0893SIM無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 00:29:08.79ID:Kl+FjYO6
1:microUSB接続端子
2:充電端子
3:ヘッドセット接続端子
4:アンテナ
5:フロントカメラ
6:受話口
7:ライトセンサー
8:近接センサー
9:赤外線ポート
10:通知LED
11:マイク
12:ストラップホール
13:電源キー/画面ロックキー
14:音量キー/ズームキー
15:カメラキー
16:メインカメラ
17:カメラフラッシュ
18:セカンドマイク
19:FeliCa/NFC
20:スピーカー
0894SIM無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:07:31.47ID:DsJw16v7
ドコモから重要なお知らせが来たよ
確かめた方がいい!
0895SIM無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 16:11:13.10ID:GgALqeLs
>>894
確かめなくても判るだろ
修理受付終了のお知らせだよ
0896SIM無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:17:52.84ID:cYLUR9NZ
重要な通知どうこうってドコモキャリアの人?
0897708
垢版 |
2017/07/19(水) 20:02:56.15ID:QBkUlSKi
試しに修理に出してみたら、タッチ不良以前に内部が
腐食してるので有償修理ですとw
水没反応はないんだけど、けっこう風呂で使ってたし
しょうがないねーorz
0898SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:38:27.93ID:OXt5+SmF
連打病は出ていないけど最近やけに熱くなりすぎるわ電池持たないわで嫌になってきた。
0900SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 05:31:27.70ID:JEKDMMMG
>>897
タッチ不良のみだと
無償修理してくれるの?

修理するかマウス持ち歩くかで
迷ってる
0901SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:17:56.48ID:03wpqs7K
基盤が腐り出すとバッテリー周辺が熱くなって充電不良になる
これ
スマホの寿命なり
0905SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:50:39.02ID:3LB6BJEW
ドコモからメールきた
有料安心パック入ってても来年からセキュリティ保証しませんて。
ひどくない?
0907SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:14:24.32ID:aeFK2i3r
これを機にSIMフリー機と格安SIMに移行だね
長く使えば使うほど損して、頼みのサポートもクソならキャリアの意味ないわ
所詮税金あがりの色気づいたトンネル屋に落とす金は、仕事用のガラケー通話し放題だけで十分
0908SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 15:13:48.17ID:8QIGykUl
MVNO使ってるのは知り合いの中でもオレぐらいだわ
まだまだマイナーな存在なんだろうな
0909SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 15:58:06.48ID:7ld72Sv8
最近MVNO重すぎるからもうユーザー増えてほしくないわ
知り合いに聞かれても使わないほうがいいって答えるようにしてる
格安シムって単語のせいで情弱層にも一気に浸透してるわ
0910SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:25:23.72ID:Y0u2CE2m
>>906を読んで、よくもまぁこんな使いもしない糞システムをたくさん産み出してると呆れを通り越して感心するわ。
ほとんど使ってないし、既にMVNOに避難したからどうでも良いわ。
0911SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:50:30.05ID:Qnt7THjH
とりあえずドコモメールをプッシュで受けられるメーラ探さないと
K-9 Mailは最近いまいちらしいし悩むな
0912SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:06:41.73ID:mDYwT19I
サポート停止は好きにしてくれていいがゴミアプリを消させろよ
0914SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:45:42.58ID:4nx8ZMNo
少し前から発熱が結構酷くなってたからいい加減諦めてXZの白ロム買ってもうた
サイズが一回り大きくなっちゃったけどな
0915SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:48:52.86ID:Vdh5JVvC
発熱云々よく聞くが何度くらいになったらもうダメなんかねえ
0916SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:56:27.79ID:IX3fhWgt
まともだったのに急に発熱するようになるってこと?
0917SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:02:52.44ID:4nx8ZMNo
そんな感じ
まぁ3年7ヶ月使ったからもういいかなって
0918SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:11:53.01ID:ghMk1B0E
調子いいのは気温が25℃くらい迄だな
0920SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:39:51.82ID:vWYhkAsD
最近Chromeがページを読み込まなくなってしまった。他のブラウザなら問題なく読み込むんだけど、同じ現象の人居ない?
0921SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:44:06.56ID:Bghm5EKf
データセーバーをオフでも同じ?
0922SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:57:58.86ID:6/qgilaO
>>921
すまん自己解決。
開発者オプションいじったら直った。
0923SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:19:33.56ID:ZwecuP9Q
初めての初期化。
多分2ちゃんでブラクラを踏んだ。
なんか軽い。
0924SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:56:28.82ID:l336UxTH
最近、開発者サービスじゃなく、sdcardってサービスが一番バッテリー喰ってるんだよな。
本体の上半分だけ熱いし。

設定メニューのストレージを開いても空き容量の明細がなかなか出ないし、ストレージが断片化してるとか?
そろそろ退役か?
0925SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:19:19.84ID:GQdrR2VF
>>924
それはsdカードの中に壊れたファイルがあるか、フォーマットが変になってるのかも
一度sdカードの中身をPCにバックアップして、sdカードをフォーマットする
そして、バックアップしたファイルをsdカードに戻す
これで大抵の場合なおるよ
自分もファイルが壊れてるのがあって、バッテリー持ちが悪くなっていた
0926SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:39:47.68ID:+z64gNWt
ファイルが壊れるとバッテリーの持ちがめちゃくちゃ悪くなるよね
ホッカイロ状態になった時があったわ
0927SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:02:09.80ID:a6FvZRQu
これには挿してないけど、acroでroot取るついでにSDカードにいらんアプリ退避して
使ってたら、1年経たずにダメになって以来SDカードは信用し無くなって挿さなくなった
勝手にSDカードにロックかかってどうしようもなくなるとか最低
永久保証付きのトラセンドだったから即交換してもらったけど、もう二度と買う事無いな
0928SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:35:22.50ID:zBuuqA0I
サイズでかいスマホから戻ってきたらすげぇ使いやすくてわろたw
スマホの大きさはこれくらいがいいなぁ〜でかいと寝ながらとか片手で操作しにくくてかなわん
開発者向けオプションからGPU使うようにしたら動作も軽くなった気がするしネットするならこっちだな
0929SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 11:42:26.25ID:tz0AE4IU
そういえばアルバムアプリがバグってた時期あったが、カイロ化の人は画像動画ファイルおかしくないかい?
0930SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:11:31.79ID:a6FvZRQu
>>928
更に小さいacroとか持ってみ
戻るボタンも含めてどっちの手で真横になってても片手で操作できるから更に快適だよ
お出掛けはAの方がいいけど、就寝前はacro一択だ
0932SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 14:47:28.73ID:UeAcixcl
Xperia X Compact SO-02J 欲しいけど、
まだ高いなー
0934SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:45:38.67ID:+hj2cWis
>>930
acroも持ってるけど流石に低スペックすぎて就寝前には使えないね
音楽再生は何とかこなせるが、ネット見るのはモッサリなので快適ではないね
勿論root化して、無駄なものは削除して軽量化をして高速化設定してるが限界だね
0935SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:23:41.30ID:MzSILsLt
>>933
rayもacroもarcもスペックは同じじゃね?
0936SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:33:43.72ID:u8alV7Dh
arcとacro、rayのスペックはほぼ一緒だな
機能面の一部に差異があったりする程度
まあ今となっては用途限定でしか使えないけどな
0937SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 17:58:10.76ID:UeAcixcl
初期化してクレードル充電時の表示アプリの設定を失念。
教えてくだしい。
0939SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:13:58.63ID:tEjDMPEE
自己解決。
設定→Xperia→Smart Contact でした
0940SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:09:30.09ID:Ou8e86dX
>>938
arcはacroと画面サイズ同じだが、
重さは軽いし薄い。
ワンセグとか要らないならarcの方がいいだろう。
でも何をするにもメモリー512MBが足を引っ張るんだよなあ。
0941SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:35:28.41ID:6Q5RzHJ+
>>940
rayをicsで使ってるけどGoogle関連全てアンインストールしてしまえば
まあまあ快適に使える
0942SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:27:23.02ID:6m0tCGI6
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0943SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:26:40.90ID:j8biXl6X
>>925
とりあえず、sdカード抜いたら、温かくはなるけど熱くなる事はなくなったわ。
当然ながら、今のところカクカクもしていない。
ご助言、thx!
0944SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:31:59.62ID:j8biXl6X
>>927
自分もトラセンドなんだけど、永久保証ってユーザー登録した上で受けた?
Amazonの購入証明書?と保証書はあるんだけど、但し書きを見たら『購入後30日以内にユーザー登録しろ』ってあったもんで…

ちなみに、自分のはPCでもスマホでもフォーマットを受け付けない状態。
『セキュリティーに保護された領域』みたいな表示があり、これがロックされてるって奴なのかね。
0945SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:43:16.04ID:6qoCrDnL
>>944
それがそう
普通に壊れてから登録して手続きしたけど
但し書きも何も日本語なんて一文字もパッケージに記載されてないからそんな義務無い
0946SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:48:17.21ID:Ou8e86dX
>>941
開発者サービスがでかすぎるのだが。
カスタムロムいれてもきつい。
それに比べてAの今でも十分なメモリーはすげえよ
0947SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:59:29.04ID:XPhBxogo
microSDカード問題はカードリーダーが怪しい場合もあるな
0948SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:55:44.55ID:frp8poty
余裕なはずだったのだが最近はジワジワと圧迫されてきてる
0949SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 15:12:43.39ID:TgDH/X1O
全然詳しくないんだけど
4.2.2のままで使ったら危ないの?
0950SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 15:35:19.04ID:BW9j3J3f
>>949
アプリの脆弱性はアプリがアップデートしてくれば危険性はないと言える
が、OSの脆弱性をつかれるとどうにもできない
対策としては、セキュリティソフトを入れるしかないんじゃない

まあ対応アプリも徐々に減っていくだろうから、買い替え時かもね
0951SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 15:55:00.50ID:MyKKPuDe
>>946
Aですら開発者サービス削ってますよ快適
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況