X



【国内版】ASUS ZenFone 3 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/01/19(木) 23:01:55.03
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

2016年10月7日に国内で発売したASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズ“国内版”の“無印”に関するスレです
派生機種、海外版の話題に関しては関連スレッドでお願いします(この板でZenFone 3と検索)

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
http://www.asus.com/jp/support/Article/801/
・国内版カタログ
http://i.imgur.com/4KRhtUP.jpg
http://i.imgur.com/XwmbVrc.jpg

■前スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483413979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0108SIM無しさん (ワントンキン MM5f-Upj9 [153.248.49.64])
垢版 |
2017/04/05(水) 05:15:13.62ID:K664v1rNM
違反者特有の曲解
0110SIM無しさん (ワッチョイ bf1a-Upj9 [27.114.126.16])
垢版 |
2017/04/05(水) 08:42:23.04ID:06tGvRHx0
>>109
違反者「バレなきゃオッケー」
0112長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」 (ワッチョイ bf99-w6WX [219.215.22.18])
垢版 |
2017/04/05(水) 10:45:32.67ID:o89QMbv50
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日一票か二票ずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。
0117SIM無しさん (ワッチョイ d39a-S+JA [116.80.240.137])
垢版 |
2017/04/05(水) 21:51:43.61ID:X9g3c0aC0
0120SIM無しさん (ワッチョイ 8789-lIlP [110.66.193.63])
垢版 |
2017/04/06(木) 11:11:36.57ID:0o2zATyc0
親のらくらくスマホをzenfone3でDSDS運用に切り替えようと思うんですが、以下の手続き・認識で合ってますか?

1) ドコモショップにらくらくスマホとzenfoneを持っていって機種変する。
  その際、通話のみ(カケ・ホーダイ)契約に変更する。

2) そこら辺でMVNOデータ通信SIMを買ってきて通信契約・設定する。
  LINEなどの認証に必要なのでSMS付きの方が良い。


上記で良かったとして、なんとなくSIMスロットは通話が1、データ通信が2を考えていますが、逆の方が良いなどありますか?

よろしくお願いします。
0121SIM無しさん (ワッチョイ 06f8-MD3W [1.0.123.123])
垢版 |
2017/04/06(木) 21:12:41.87ID:0x5NaUpu0
>>120 DSDS運用する意味が解らない
親ってそれ程高速データ通信使わないだろ

無理に機種変しなくてもsimをZenFoneに刺してAPN設定すれば良いだけ
後、適当にデータやら移行でいいのじゃあないのか
0123SIM無しさん (ワッチョイ 976a-V0SC [222.8.198.243])
垢版 |
2017/04/07(金) 07:53:13.13ID:TkQmkJlO0
>>121
高速通信が必要ないなら、尚更キャリアじゃなくてもいいんじゃない?
>>120の親が通話が多くて、通信はあまりしないって使い方なら、まさにDSDSを利用するために生まれてきたようなもの。
0127SIM無しさん (ワッチョイ efa0-V0SC [124.44.223.115])
垢版 |
2017/04/07(金) 10:26:32.39ID:TTg8OTJB0
>>125
LINE等のアカウントはSIMに紐付けられるわけではなくて
単にSMSで送られてくる認証コードを受け取れる電話番号があればいいだけなので
(やろうと思えばガラケーとタブレットでも登録できる)
ドコモの電話番号でSMSを受信できるならそれを使えばいいよ
0128SIM無しさん (ワッチョイ 8789-lIlP [110.66.193.63])
垢版 |
2017/04/07(金) 11:21:22.60ID:ZFheUK9z0
>>126>>127
なるほど、ご説明で完璧に理解しました!ありがとうございます!
SIM毎にアカウントを作るつもりはなく通話SIMはSMS付の筈なので
データSIMはSMSなしにして浮いた100円/月でうまい棒でも買うように言っておきます。
ありがとうございました!
0129SIM無しさん (ワッチョイ 06f8-MD3W [1.0.123.123])
垢版 |
2017/04/07(金) 23:44:28.27ID:6RjOS00m0
>>128 高速通信ていうのは例えばデータが月1ギガとしてもそれを超えた分は
低速になる訳で動画とか見ないで低速データ通信ですむのなら無制限みたいなもの
 低容量の通話付Simや通話カケホーダイ付いSim選べばいいだけで
何故sim2枚要るのかが謎
0130SIM無しさん (ワントンキン MMa2-V0SC [153.236.171.178])
垢版 |
2017/04/08(土) 10:16:23.31ID:LKX1DcQ+M
だから、通話がメインの使い方だからこそのDSDSなんでしょ?
MVNOのカケホはIP電話だったり、専用アプリが必要だったり、プレフィックス番号を付けなきゃいけなかったりで詳しくない人にはややこしいよ。
家族や友人同士ならLINEやSkypeでいいけど、高齢の人や仕事で使う人はそういう訳にもいかないし。

自分はドコモの月934円で1000円分の無料通話付きプランとMVNOで使ってるよ。
最近はOCNの10分カケホが出てきたから完全にMVNOにMNPしてもいいかなと思うけど、それ以前に2年契約更新しちゃったからね。
0131SIM無しさん (ワントンキン MMa2-V0SC [153.236.171.178])
垢版 |
2017/04/08(土) 10:42:01.34ID:LKX1DcQ+M
>>120
ああそうだ、ドコモSIMを完全に通話専用にするならZenfone3に機種変更じゃなくて
ガラケー持ち込みでFOMA用の通話プランに変更して、
FOMA用のSIMをZenfon3に挿して使うようにすればもっと安くなるよ。
0133SIM無しさん (ワントンキン MMa2-V0SC [153.236.171.178])
垢版 |
2017/04/08(土) 11:07:19.68ID:LKX1DcQ+M
>>132
IP電話じゃなくて中継電話みたい。
プレフィックス番号をつけて自前の回線を中継して接続料を安くするっていうやつ。
でも音質が劣化したり緊急番号にかけられなかったりという点でIP電話と同じようなデメリットはあるのかも。

自分は通話はそれこそ1000円以内で収まる程度だから、10分無料ならそれでいいかなという気もする。
解約料金が高いからあと2年はドコモを使うけど…
0136SIM無しさん (ワッチョイ 8789-lIlP [110.66.193.63])
垢版 |
2017/04/10(月) 10:09:42.63ID:7meqc41I0
>>131
ありがとうございます。
FOMA SIMとは2,200円/月のガラケー用カケホーダイのことでしょうか?
ガラケー用SIMはZen foneなどのスマホに挿すと指定外デバイス加算とかで500円加算され、
トータルでは結局スマホ用(Xi?)カケホーダイと同額(2,700円/月)になってしまうと思っていたのですが認識違いがあったでしょうか?

それともお話しいただいたのはカケホーダイではなくバリューパック?の無料通話込みプランのことでしょうか?
0138SIM無しさん (ワッチョイ 8789-lIlP [110.66.193.63])
垢版 |
2017/04/10(月) 12:12:06.37ID:7meqc41I0
>>137
なるほど、ありがとうございます。
MVNOの通話じゃ高いと感じるけどカケホーダイが必要というほどでもない人には最適な感じですね。
ウチの親は1時間くらい平気で通話する人種なのでカケホーダイ必須と思いますが、
役に立ちそうな情報なので覚えておきます。ありがとうございます!
0143SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-LY3I [27.114.126.16])
垢版 |
2017/04/13(木) 05:09:49.62ID:8PAK3c7D0
え?
0145SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-93S+ [61.24.224.6])
垢版 |
2017/04/13(木) 11:52:49.89ID:QUGQ2Frx0
NHK受信契約義務は「合憲」 金田勝年法相が最高裁に意見陳述

我々は無料の民放を視聴する権利がある
犬HKの御用放送など見たくもない
憲法違反であり押し売りを禁じた民法90条違反である
https://twitter.com/東海アマ/status/852278314760785922
0148SIM無しさん (ワッチョイ 6bd1-mHEf [124.44.223.115])
垢版 |
2017/04/14(金) 19:56:16.59ID:dgDe7Tfl0
なぜそんなに頑なにDSDSを否定するのか。
キャリアの通話SIMとMVNOのデータSIMを併用したくて敢えてこの機種を選んだ人はそれなりにいると思うよ。
自分も今までガラケーとスマホの2台持ちだったけど、別々に充電するのが面倒だし2台持ち歩くのも鬱陶しいから
DSDSで使えるZenfone3を選んだよ。
0151SIM無しさん (ワッチョイ 0f85-V7Gz [121.93.142.25])
垢版 |
2017/04/14(金) 21:40:26.78ID:+PvLX8ft0
テザリング有料?
既にデータ量も速度も制限かけてまくって料金取って縛ってるのに何故?
逆に言えば、昔は量も速度も制限なんて明確にかけてないが故のテザリング有料だったのでは?

アホかと・・・ もう2度と3大キャリアに戻ることはないだろう
0153SIM無しさん (ワッチョイ 9be8-epbm [202.7.124.236])
垢版 |
2017/04/15(土) 02:14:06.05ID:MJzhVi7/0
>>148 DSDS否定じゃなくて親世代が1時間位通話するっていうなら
今、ZenFoneにしなくて良いんじゃないか?ってこと
DSDSで一応用は足りるけどその内DAの手頃な機種でるかもしれないし
0155SIM無しさん (アウアウウー Saaf-Qdgp [106.161.190.145])
垢版 |
2017/04/17(月) 02:01:32.37ID:ybGKGyJ6a
>>153
>親のらくらくスマホをzenfone3でDSDS運用に切り替えようと思うんですが、以下の手続き・認識で合ってますか?
>>120 さんの質問と話が乖離しすぎてる
あなたが持論を披露するのは勝手だが >>120 さんを切り離して進めた方がいいかと感じる
0156SIM無しさん (ワントンキン MM3f-LY3I [153.237.57.101])
垢版 |
2017/04/17(月) 18:44:53.06ID:R+tAdpJaM
>>155
レス乞食が偉そうにw
なーにがオヤノーだよw
0158SIM無しさん (ワッチョイ 0b9c-V7Gz [180.21.124.32])
垢版 |
2017/04/18(火) 08:57:37.85ID:x7/QPCkG0
Play Music-音楽ライブラリに音楽ファイルを入れてますが、
「不明なアーティスト内」にある以下のファイルってそのままにしてます?
「m_In_Search_Of.mp3」「m_Journey_Of_Zen.mp3」「m_We_Love_Hi-Res_192k.wav」。
デフォルトで入ってるこれがあるために「不明なアーティスト」フォルダが作られてると
思うんだけど、「不明な…」は見た目よくないね。
0190SIM無しさん (ワッチョイ f3c6-VS0a [220.219.12.67])
垢版 |
2017/05/19(金) 20:11:43.82ID:DcnHLYp00
>>189
確かに、持ちが悪くなりました。

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
0198SIM無しさん (ワッチョイ 23f5-huEb [118.106.5.120])
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:55.82ID:8ewEU7+V0
遅ればせながらヌガってみた
俺の使い方と環境だと今のところ快適
考えてみれば海外版が十分人柱になってるからそうそう不具合無いよなw
初期化するつもりだったけどしなくても大丈夫そうだな
0199SIM無しさん (ワッチョイ 23b5-DOCr [118.240.237.245])
垢版 |
2017/05/21(日) 14:46:27.06ID:S7WFj8LR0
つーか訳あって
zenfone3、無印、国内版2台持ちに
なってしまったんだが、
誰か東京都内〜関東近辺で欲しい人いない?
写真撮ったりしてオークション出すの
面倒だからその場で端末、付属品、確認して
買って貰いたいんだけどいるかなぁ?
カバー付けて、使用期間は4ヶ月程で目立つ傷はない。
0200SIM無しさん (ワッチョイ f3c6-VS0a [220.219.12.67])
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:21.87ID:UMaWmaV30
>>199
色と最低価格プリーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況