X



Y!mobile STREAM S 302HW Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/03(水) 16:39:08.73ID:6mKa/jrY
Y!Mobileから2014年に発売されたHuawei製のスマートフォン、
302HWについて語るスレです。
前スレ:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458465714/
スペック
CPU:KIRIN910 1.6GHz(クアッドコア)
メモリ:2GB
ユーザー使用可能ROM容量:4.5GB

★ROOT化★
Kingo Root
もしくはHuawei公式よりBULU→TWRPよりSuperSU.zipを焼くことも可能
0002とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/03(水) 16:41:07.31ID:6mKa/jrY
★カスタムリカバリ導入★
1.本体をUSB接続→電源off→ボリュームキー上押しながら電源オン
→bootloaderがunlockになってるのを確認
(unlock方法は>>3)
2.ttp://forum.xda-developers.com/ascend-p7/development/recovery-t2811965から
P7用のTWRPを落とす。
3.adbで flash recoveryからのfastboot reboot
4.ttp://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/themes-apps/theme-twrp-holofied-black-dark-light-t2523629
のS3用テーマを導入
5.adb reboot recoveryで完了です
0003とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/03(水) 16:44:30.68ID:6mKa/jrY
★Bootloader Unlock方法★
1.本体をUSB接続→電源off→ボリュームキー上押しながら電源オン
→bootloaderがunlockになってるのを確認
2.PCで
https://emui.huawei.com/en/plugin.php?id=unlock&;mod=detail
にアクセス。
Huawei IDを作成後、IMEIなどを入力して進める
3.HuaweiからUnlock Codeが発行されるので
fastboot oem unlock (Unlock Code)を実行する
0004とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/03(水) 16:46:25.41ID:6mKa/jrY
★ROM焼きの方法★
Tool1:P7のROM(ビルド番号はB136)
https://mega.nz/#!A5tRCTyY!24mGtqpAILC7fhDYwfQ0vxpKWGnNRrG6zlz8Ew1aXmo

Tool2:Huawei Update Extractor
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2433454

1.2つのファイルを用意
ダウンロードしたものすべてを7-zipで解凍する(Lhaplus,LhaForgeは地雷)

2.Huawei Update Extractorで、dload.appを解凍する(プロファイルはUnknownで)

3.ADBで焼く。
0005とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/03(水) 17:03:59.55ID:6mKa/jrY
スレはsage進行でよろしくどうぞ
もちろん質問は大歓迎。
6台は荒らしですので即報告をお願いします。

>>3のおまけ
(数回kingorootを使うとBULUされる可能性大)
最新アップデートでFomaSIMはブロック済み
0006とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/03(水) 17:49:17.99ID:6mKa/jrY
各起動モードの切り替え
(Stream Sのアイコンが出たらPowerキーから指を離す)
Volume Up+Power:リカバリーモード
(システムアプリが復活するので懐中電灯等を消した方は注意)
Volume UP+Volume Down+Power:update.app適用モード
USBを差し込んだ状態でVolume Down+Power:Fastbootモード

内部ストレージにdloadフォルダを作り、update.app(dload.appをリネーム)を置き、
update.app適用モード でota可能
つまり、旧ビルドのupdate.appがあれば技術的にはダウングレード可能
(おそらくアップデート直前に/cacheか/dloadにダウンロードされる)

★修理代の案内★
落下によるガラスパネル破損・変形
→フロントケース交換で14,200円程度
バッテリの経年劣化
→バッテリー交換で6,000円程度
水没による全損
→全交換で52,000円程度
白ロム買った方が安くて草
0009SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:53:57.18ID:I6Yi3Zs+
ここまで詳細なテンプレはすばらしいとおもう
0010SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:06:47.96ID:p+759hWV
>>1
てかテンプレすばらしー。

ロム焼きしたことない自分でもやりたくなる丁寧さに感謝です。
0011SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:10:41.40ID:kFr6nCZB
ルート化詳しくない人にはありがたいテンプレな
調べてもよくわからないから書き込んでる人いるのに
すぐバカにするキチガイがいる所とは大違い
0012SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:00:46.61ID:kT5dl1n8
いつから6台は荒らしになったの?
あの人別に荒らしてないだろ。荒らしてんのは6台を煽ってる奴と自演妄想厨。

とうふとかいうクソコテは少し褒められたくらいで調子こいてんのかwwe

ここroot
スレじゃないのにrootのテンプレだけとかどーなってんだよ。

とうふのオナニースレかな?
0013SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:04:28.33ID:ZITarBt/
>>12
悔しいのは6台本人しか居ないはずだけど、あなたは誰?
生産性のない書き込みはやめてください。
0014SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:22:57.91ID:zG2ee7EQ
分けるほど情報ないだろ
0016SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:39:33.31ID:m4oppGKC
>>12
自分で書いてて破綻してるってわからん?

> 荒らしてんのは6台を煽ってる奴
煽られて暴走してるってことはわかるってことだろ?
なら、結果荒らしじゃねーか。
経過がどうあれ、結果あれる原因になってるなら同じくくりだろ

自分のとんちんかんさ加減がわからないの?
0017SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:41:49.34ID:m4oppGKC
初心者に有益な情報書いてるのにクソコテ?
スレたてた人なのに、いきなりからむのかよ
まずは、スレ乙とかかくのがマナーじゃないの?
そんなこともわからない世代がいるのかよ
0018SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:46:04.24ID:ZITarBt/
しかしカスロム作者がスレ立てテンプレ作成までしてくれるとは思わなかった。

こういうスレは大事に使いたいね。

てか修理代たけーよw
0019SIM無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:51:07.76ID:xvaLKUw2
buluって何? bootloader unlock?
0020SIM無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:48:34.86ID:8ypw+LlH
■■■■■■■■■
■重要なお知らせ■
■■■■■■■■■

下記の通り、スマホプラン(タイプ2)及びスマホベーシックプラン(タイプ2)のサービス提供が、2018年1月末をもって終了となります。
今現在契約している人は、2018年1月末までに機種変更やMNPを検討してください。
何もしない場合は、2018年1月末をもって自動解約となります。


--
一部3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)の 提供終了について
http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/index.html

利用できなくなる機種
STREAM S(302HW)

サービス提供終了予定3G対応サービス
2018年1月末
スマホプランタイプ2
スマホベーシックプランタイプ2
0022SIM無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:08:19.41ID:QKWDVD6K
カスタムスレになっててワロタ
0023SIM無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:44:24.75ID:RlMiL+Sx
>>20
それまでバッテリーの寿命持たないかな
507shに乗り換えるよ
0024とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/04(木) 10:13:32.29ID:mKWciTEk
>>19
そうです

>>22
まとめたらお得...否、過疎ってるからまとめたほうがいいと思いまして...
不快でしたらすみません

テンプレ追加

★重要なお知らせ★
・Y!Mobileからのお知らせ
下記の通り、スマホプラン(タイプ2)及びスマホベーシックプラン(タイプ2)のサービス提供が、2018年1月末をもって終了となります。
今現在契約している人は、2018年1月末までに機種変更やMNPを検討してください。
何もしない場合は、2018年1月末をもって自動解約となります。
(2年縛りの契約期間中の場合、違約金が発生します)
--
一部3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)の 提供終了について
http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/index.html

利用できなくなる機種
STREAM S(302HW)

サービス提供終了予定3G対応サービス
2018年1月末
スマホプランタイプ2
スマホベーシックプランタイプ2

・Huawei個人情報保護方針
(端末を使用するには同意が必要)
以下抜粋

当社は、お客様のデバイスからシステム情報およびアプリケーション情報を収集することがあります。
それらの情報には、デバイス名、システムバージョン、アプリケーションバージョン、地域設定、言語設定、デバイスバージョン、
デバイス識別番号(IMEI、ESN、MEID、SN)、お客様のデバイスの地理的位置情報(お客様のデバイスの所在地域のIDなど)、
お客様のサービスプロバイダのネットワークID(PLMN)、お客様によるアプリケーションの使用方法、お客様がインターネットアクセスのために使用されるIPアドレスが含まれます。
当社はまた、ログ情報(お客様による当社サービスの利用日時および利用時間、お客様が当社サービス上で入力された検索ワード、当社がお客様のデバイスに設定したクッキーに保存された情報)を収集することがあります。
(省略)
お客様のデバイス識別番号(IMEI、ESN、MEID、SN)、種類、型式、
リアルタイム位置情報(GPS、Wi-Fi、お客様のサービスプロバイダのネットワークIDから取得したものを含みます)が含まれることがあります。
Huaweiは、位置情報を利用した製品およびサービスを提供・改善するために位置情報を収集します

ソース
http://consumer.huawei.com/jp/privacy-policy/index.htm
0026SIM無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:42:30.13ID:lCUQPAhN
kingo でも kingでもいいの?
0027SIM無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:44:22.45ID:cog/BO7o
302HWのままSIMをタイプ2→タイプ1にしたら使い続けられないのかな?
デメリットは何かしらありそうだけど。
0028SIM無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:26:49.99ID:52XfY6gA
>>27
契約変更すりゃね
ただしSIMのみでの契約変更は出来ない
0030SIM無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 04:22:44.16ID:wwz4ujUp
4で抽出したbootとsystemとcustをfastbootでflashすればいいですか?
取り敢えずbootとsystemをflashして動いています。
0032SIM無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 07:25:05.75ID:dry0Ho20
>>12
アノ人本人って超バレバレじゃん
これでまだバレてないと思ってたら凄いな。
なんてアホというか頭が弱いのだろう。
0034SIM無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 11:17:44.09ID:ZzyiGjD2
6台本人 と、6台煽りでスレを荒らす
6台煽り

この二人はNGで
0035SIM無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:57:31.99ID:4iRPokzS
Kingrootの一番古いやつでroot取れました。何回かroot確認したらbootloaderもアンロックされてました。居座られるのはヤバいのでReplace_Kinguser_with_SuperSU-v2.4でsupersuに置き換えるのをオススメします。
0036とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/05(金) 13:03:53.99ID:3M8lW4AM
>>29
どっちでもOK

>>30
custは絶対ダメ。
boot systemだけでOK
ROM焼きの前にTWRPでバックアップすることを推奨
0037SIM無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 17:45:21.17ID:+zsK+n+V
安い機種でメモリ2G載せてるのはコイツくらい
0040SIM無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 00:01:06.15ID:Lxu16iDx
前スレいつの間にか埋まってたな
素晴らしいテンプレとCM作ってくれたとうふ氏に感謝。
出禁の6台も少しは見習えよw
0043SIM無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 08:35:33.49ID:OPBHl7HZ
>>40
最後ゴミレスばっかりだから埋めたんだ

まだその話題出すのか

お前も荒らしなんだよ

いい加減にしろクソ野郎死ね
0044SIM無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 10:42:33.31ID:yK9Lt+bm
6台先輩は違うキャラを演じたいようです
0045SIM無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 11:02:05.78ID:RZix1Obc
6台本人 と、6台を煽ってスレを荒らす
6台煽り

この二人はNGで、

特に6台煽りはIDを変えてスレを止めようとするので絶対に触れないよう
自演の可能性もあるので6台煽りに構ってるヤツも無視

6台本人 と、6台煽り こいつらに構うヤツも荒らし
0046SIM無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 13:59:37.58ID:s/J13nvx
新スレに現れてないんだからそっとしとけよ。
言うから喜んでカキコしに来るんだろ。

明らか6台最近発言少ないのにお前らが話題に上げる回数のほうが多い。

お前らアホなの?
0049SIM無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:18:03.65ID:N3GjeOOs
>>46
お前と>12が本人だろ。
お前はホントに、なんの役にも立たないのにいちいち来ないでくれる?
書き方でバレバレなんだよ
>12は至高w
0051SIM無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 00:04:42.22ID:JrYmIEJo
6台おとなしくなったのにこいつらなんでまだ争ってんのwwwwwwww

だれと戦ってんだwwwwwww

くっそwwwwww
0055SIM無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 02:13:03.62ID:uRy8T/o+
キャリアのサービス終了を繰り返してるが

グローバル版  Huawei Ascend P6S
日本名      Huawei STREAM S 302HW

本機は元からシムフリー
キャリアのサービスが終了したら他のsimを挿せばいいだけ
0056SIM無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 07:24:05.72ID:7EXnscNn
いまこいつにdocomo系simを刺してるんだけど、softbankのsimで使ってる人はいる?
2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/302HW/4.4.2/LR
0057SIM無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 11:25:46.43ID:br/FogqA
>>56
通話SMSのみになったのに居る訳ない
0058SIM無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 14:09:52.57ID:F+2vPx2F
>>57
じゃあ、銀SIM挿したら使える?パケ死しない?
0059SIM無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 21:41:01.93ID:pXdu6PbN
OS上がらないことが唯一の不満
0060SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 02:05:43.41ID:ChHO1Wh3
root取れたんですが、systemに書き込み?ができないようです…
他の方はどうですか?
0063SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 09:30:51.81ID:SBSCfgVR
>>61
R/Wでマウントしてます。
フォントをかえたいんですが、ファイルをいじるとoperation not permittedなど出てしまって。属性も644なんですけどね。
0065とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/10(水) 09:42:59.45ID:w1Y4pVsF
(独り言)
なんかbreakfastもbrunchもできなくなってる(ToT)
cm.mk にアクセスできませんってメッセージが・・・
0067SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 10:51:58.26ID:jgySQAZj
mediaなど他のフォルダはいじれるので、フォントまわりがダメみたいですね…
0068SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 10:52:49.58ID:ls+/V/go
>>60
リマウントしてからファイル属性を変更しないと駄目。busybox必須
0069SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:01:07.02ID:ls+/V/go
>>60
あ、属性変更はターミナルエミュレータからchattrね。
0070SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:43:42.92ID:ChHO1Wh3
>>68
もちろんそうしてるんですが…
busyboxも入ってます。
フォント系のファイルだけいじれないようです。
0071SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 11:48:13.28ID:ls+/V/go
>>70
chattr -i ファイル名
これをしてますか?lsattrでiが付いてるファイルは操作出来ませんよ。
0072とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/10(水) 12:18:14.00ID:w1Y4pVsF
>>63
何使ってroot化した?
(King/kingoのsuバイナリはまれにこういう現象が起こる)
0073SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:25:34.31ID:ChHO1Wh3
>>71
ありがとうございます。
iとAがついてました…
属性変更ができないみたいです。
0074SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:27:12.32ID:ChHO1Wh3
>>72
そのとおりです。
kingoでおかしかったので、kingでとりなおしたんですが…
一応上にあるreplaceもしてみたんですが、関係なかったみたいです。
0075SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 12:29:58.77ID:ls+/V/go
>>73
chattr -i ファイル名
これでiが外れるのでファイル操作可能になるのですが
リマウント後にchattrが効いていないということですか?
0076とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/10(水) 13:09:23.20ID:w1Y4pVsF
>>74
TWRP導入→SuperSU導入を推奨します
1.TWRPをfastbootで焼く
2.内部ストレージにtwrpフォルダを作り
その中にthemeフォルダを作り。
https://www.dropbox.com/sh/qruyf9s01gzmatu/AABeEfNvimqIzvFxNckV3_Iaa/283X_v3/720_dark_v3.zip?dl=0
をui.zipにリネーム
それを突っ込む

ファイル構造
内部ストレージ/TWRP/theme/ui.zip

>>75
そんなことはない(はず)
0077SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 13:34:56.33ID:ls+/V/go
replaceした後kinguserがしつこく残っているのかもしれませんね。
とうふさんの言う通りTWRPでSupersuを焼いた方がいいと思います。

chattrが効かないとhostsの
書き換えも出来なくて不便ですね。
0078SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 14:12:20.25ID:hrTtwKPo
B231から逝ったのか?
B254から逝ったのか?
0079SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 14:44:51.18ID:ChHO1Wh3
>>76
>>77
色々ありがとうございます。
出張中なので、自宅に戻り次第PCでやってみます。
TWRPも戻り次第入れるつもりだったのですが、我慢できなくてとりあえずRootだけでも!と思ってkingoやら使ったんですが、甘かったです。
0080SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 16:23:50.54ID:LNPs1kKx
度々書き込み失礼します。
何度かしつこくchattr -iと -Aを繰り返してようやく属性変更できました。
お陰様でフォント変更できました!
system内の他のフォルダもiがついてるのがいくつかありました…
お騒がせしました、ありがとうございました!
0081SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 17:16:54.14ID:WFyg7hiA
>>80
ところで、どんなフォントにしたの?
モトヤのより良いのだったら変更したいから教えて。
0082SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 18:31:36.20ID:jgySQAZj
>>81
ムゲンプラスとC4ゴシックDoMが最近のお気に入りです。
0083SIM無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 23:40:10.17ID:DXP9vcov
以前optimusChat端末でルートとったことあるけど意外とすんなりできたが

これってルート化そんな難しいの?
0084SIM無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 00:27:48.32ID:AmBYq4/P
馬鹿はやらないほうがいいってだけ
0085SIM無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 08:23:32.00ID:CYcBg+j9
まぁ今のままで間に合ってるなら無理してアンロックしなくてもいいと思う。
俺はアンロックしてSDカードの読み書きを爆速にしてみたいけどな。けどな。けどな。面倒いから今度にするわw
0086SIM無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 09:02:43.52ID:c4YwakhB
rootはadaway,xposedが使えるのが最大の良さ
0087SIM無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 23:33:24.71ID:dnABBNec
これに近隣センサーとかで反応するスクリーンオンのアプリ入れると手帳ケース開いた時に電源ボタン押さずに自動スクリーンオンするのが便利すぎてびびる。
0088SIM無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 04:35:57.56ID:PpmdI36J
開発者向けオプションって初期化以外で消す方法ありますか?
0089とうふ ◆C0lmacgshMuC
垢版 |
2016/08/12(金) 15:41:35.72ID:qkyuFpgJ
>>88
設定アプリの「アプリ」→「すべてのアプリ」→「設定」→「データを削除」
でたぶんできる
0090SIM無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 18:58:14.57ID:PpmdI36J
>>89
やってみたんですがダメでした。
他の機種はそれでいけるみたいですが。
0091SIM無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:18:31.75ID:Y3vWpeM3
もともとは、ariaで契約。
emone寝かせて1000円引き、ガラケー2台とadslが無料なんだ。

契約月以外は契約回線毎9500円の違約金が発生するとワイモバイルオペレーターが回答してきた。

adslも2000円ほどに高くなるし、マジ考えるわ。
いま、トータル3500円ほどなのが、10000円近くになると見積もりが出た。新機種と1980のiPhone込みだから安いんだろうけどね。

来年夏に決断することになる。
0092SIM無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:20:30.06ID:Y3vWpeM3
悩むわー
俺とおなじひといるんじゃない?
0093SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 04:16:30.15ID:stdSIzTQ
そんなタカりのカス普通いないだろ
クソ乞食ゴミカス鷹りのクズじゃねえか
例のあの人か?w
0096SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 10:17:07.52ID:6EU1rTix
散々甘い汁吸っておいてなんなんだこいつ。
乞食スレ行けよゴミ
0097SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 13:31:40.12ID:nOwYdAuu
会社スタートのemoneからの付き合いなだけだよ。
0098SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 13:47:43.06ID:xXi0s5ee
adslが無料なのは、無線の帯域をあける為だし。当時のemoneは、月5000円を大幅にこえてたし、最近のサービスレベルとは全然違うから。そんなでも9年付き合ったってこと。
ここで罵ってきたカスとちがって、ワイモバイルは、会社創設から長いご使用ありがとうございますっていつも言うよ。
0099SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 17:33:20.45ID:2HBq+oOM
まーた妄想馬鹿が湧いてて笑うwww
0100SIM無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 18:38:17.13ID:nOwYdAuu
反論になってないよね。
だし直しだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況