X



ガニエ倶楽部part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:17:36.70ID:XCgCZI2Sp
>>220
おっす(^-^)
0240プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 20:50:57.60ID:PDUUcGwUK
禁酒の約定解かれもうしてタカラの焼酎ハイボールにはまっておるでござる
( ´・ω・` )
0242プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:24.27ID:PDUUcGwUK
男塾を見ながら刺身と寿司をつまに焼酎ハイボールを飲み比べ
いやあいい休日ですなあ
下痢だけど( ´・ω・` )
0246プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:56.52ID:PDUUcGwUK
連投荒らしやるなら本日中に埋めてみなさい
情けないキチガイじゃのう
( ´・ω・` )
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:27:02.28ID:bkgJ7mo+a
そういやお前の立てたクソスレに

213 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 05:40:55.53 ID:rliS3CNx0
  ,__.,、_,、 
 (  (´・ω・`) 天に帰るときがきたのだ!
 `u-`u--u
   | | | |  ピョン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑↑↑
こんなのいるじゃん
0250プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:28:58.44ID:PDUUcGwUK
ああ豚さん来てたね
久しぶりに見たわ
おれは豚さん嫌いじゃないよ
( ´・ω・` )
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:29:41.13ID:bkgJ7mo+a
こいつとお前そっくりなんだよ

ネガスレでしか人の気をひけないとことかさ

あれは以前より大分大人しくはなったけど
0254プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:34:10.29ID:PDUUcGwUK
>>252
そんなどうでもいいことよりさあ男塾って地味に名作じゃない?
古いアニメだけどすげえ面白いもん
0255プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:35:59.42ID:PDUUcGwUK
>>253
豚さん福岡なん
北九は知らんけど博多〜西新辺りはいいところよ
福岡に住むのはありだなあ
0263プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:47:14.72ID:PDUUcGwUK
梅干割りと大衆酒場のうめ割りはまだだけどいまんとこ
ソーダ>ライム>レモン>シークワーサー>パイン>塩レモン>>かぼすってかんじかな
0265プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:48:35.97ID:PDUUcGwUK
人に質問はするのに自分は質問に答えないのかよwww
コミュ障やないかwwwwwwwwww
0269プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:53:21.98ID:PDUUcGwUK
自己主張の前に返答だろw
キャッチボールキャッチボールwwwwwwwwww
0272プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 21:56:12.16ID:PDUUcGwUK
おれは投げる
だがおまえの球は捕らないって
それじゃキャッチボール出来ないのよwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:01:40.94ID:gRB+W19Ma
ボクチン構って貰って嬉しいなんて思わん事だよ

お前に向けられてる感情はそんな甘いもんじゃないから
0278プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/28(土) 22:04:04.92ID:PDUUcGwUK
なんでコミュニケーション能力ないのに絡みたがるんだよ
( ´・ω・` )
そういうのはやっちゃダメよ
( ´・ω・` )
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:11:44.21ID:gRB+W19Ma
ん〜コミュニケーション能力ねえ

それが無いから懲りずにクソスレ立てては

毎回一人保守してんだろうに
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:17:17.06ID:By48OrAga
そんなに自分だけを見て欲しいなら

何故不特定多数の集まる

匿名の掲示板にいつまでも拘るんですかね?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:58.74ID:By48OrAga
動画を見た人のコメント

ただただ不気味
声がオタクのそれで無理
サーバーのゴミ
死ねばいいのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:21:36.30ID:By48OrAga
念押し

ボクチン構って貰って嬉しでちゅぅなんて思わん事だよ

お前に向けられてる感情はそんな甘いもんじゃないから
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:27:55.78ID:By48OrAga
290 プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o 殺人じじい 2020/03/28(土) 22:20:31.69 ID:PDUUcGwUK
うわあ( ´・ω・`;)

↑↑↑

これ

福岡土人も多用してたよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:45:10.89ID:os5EkczV0
(´・ω・`)ガニエこんばんは。>>209俺も40年近く耳鼻科に通い30年近く服薬もしているけど症状は芳しくないよ。
ドクダミを採取して洗って汁が出るまで揉んで鼻に詰めて15〜20分後ぐらいに鼻をかむと膿混じりの鼻汁が出てスッキリするよ。キン肉マンは届いたかな?

>>213
(´・ω・`)めしスレの事は詳しくは知らないのだけど初代ガニエファンクラブ(2012〜)から居る者です。以前一橋学園駅前の戸隠そばのカレー牛めしが美味いって話をして盛り上がった事は覚えていないかな?元気なら何よりです。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:25:54.39ID:mfJb3K1ma
>>293
よく読め

常識やマナーについて学ぶ

精神年齢が低い人は、自分がしていることを当たり前だと思い込んでいる傾向にあるため「一般的」を知る必要もあるでしょう。常識やマナーについて学び、周りの人達の当たり前を知ることで、自分のしていることが幼稚であると気付くこともあります。

もしかしたらあなたの非常識な行動に周りは気付いているかもしれませんよね。それを見て「誰か教えてあげたらいいのに」とすら思っているでしょう。しかしあなたをよく知る人は、あなたが人から指摘されることを嫌うと分かっているため、いつまでもあなたは非常識な人のままになってしまうのです。

一般的な常識やマナーを学ぶだけでも、周りの普通や当たり前を知ることができます。この機会に基礎から学んでみるのも良い方法でしょう。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:49.99ID:pRY/VUVZa
>>293
よく読め

人の話に耳を傾ける

精神年齢を上げるためには、人の話に耳を傾けるのも大事です。仮に自分の考えや気持ちと違う意見であっても、最後まで聞き、「こういう考えもあるのか」と受け入れることが大事。

これまでは、「自分はそう思ってないから」と途中で話の腰を折ったり否定する姿ばかり見せてきたはずです。しかしそのままでは、自分の欠点や間違いにいつまでも気付けず、さらには「頑固な人」「自分が正しいと思っている人」とすら思われてしまいます。相手が何を言っても無駄だと感じたら、その人はいつしかあなたから離れていくでしょう。

それを回避するためにも、相手の話を聞く意識を持ってください。ただ聞けばいいという訳ではなく、自分以外の考えや気持ちを受け入れ尊重することも大事です。それぞれの価値観に触れることで、自分の考え方や生き方も変わってくるでしょう。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:29:47.68ID:pRY/VUVZa
>>293
よく読め

相手の立場になって考える工程を加える

精神年齢が低い人は、なんでも自分の目線や気持ちで物事を考えてしまいがちです。相手が不快な気持ちになったり、迷惑がかかっていることに気付けないのはそのせいでもあります。物事を決める時、自分の考えを出した後に「相手の立場になって考えてみる」という工程を付け加えてみるだけでも判断が変わってくるでしょう。

「この行動を相手にされたらどう思うか」「これをしたら相手にどんな迷惑がかかるか」という相手目線を考えの中に加えるのです。このちょっとした一手間を入れるだけでも、決断や行動に違いが現れるもの。突発的な行動を控えて、よく考えて行動するように心がけていきましょう。
0313幸運亭二確 ◆Jz9y3GJYBc
垢版 |
2020/03/29(日) 00:31:48.27ID:OqPuz9ZN0
>>297
あーカドギュウの話で盛り上がった人だ
あのあたり住んでる方でしたっけ?
戸隠そばなくなっちゃったんですよね名残惜しい
こないだ久しぶりに旧青梅走ってたら焼肉大仙を見つけて親がよく連れて行ってくれたのを思い出して涙してしまいましたわ
まだ大仙あるんだなぁと
久米川の荒川もよく行きましたが自分は大仙のテールスープが好きでしたね
懐かしい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:14:31.53ID:2Yfn94pWa
213 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 05:40:55.53 ID:rliS3CNx0
  ,__.,、_,、 
 (  (´・ω・`) 天に帰るときがきたのだ!
 `u-`u--u
   | | | |  ピョン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



クソゴミはよく似てるんだが
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:24:06.31ID:2Yfn94pWa
うんコてぃ辺にそっくりなのがこれ

↓↓↓

759 禁339日目^ω^) ◆ZbWWApE2Tc (ササクッテロ Sp8f-WAjm) 2018/08/19(日) 13:57:49.08 ID:EIIE7flLp
借金返すための強制労働…俺は何の為に生きてるんだ…。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 01:25:02.07ID:2Yfn94pWa
213 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/28(土) 05:40:55.53 ID:rliS3CNx0
  ,__.,、_,、 
 (  (´・ω・`) 天に帰るときがきたのだ!
 `u-`u--u
   | | | |  ピョン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

の腰巾着が

759 禁339日目^ω^) ◆ZbWWApE2Tc (ササクッテロ Sp8f-WAjm) 2018/08/19(日) 13:57:49.08 ID:EIIE7flLp
借金返すための強制労働…俺は何の為に生きてるんだ…。

0331プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/03/29(日) 02:14:51.79ID:h+xdTw1YK
>>297
おつ( ´・ω・` )
40年近く耳鼻科通いかあしんどいね
自分はほんと小さい頃耳鼻科に何回か行った記憶があるけどどう悪かったのかいまいち記憶がない
なんかでっかいライトみたいなので耳の中を温めてたような気がする
( ´・ω・` )
どくだみ草はお茶とか酒になってて体にいいのは知ってたけどそんな使い方もあったんじゃね
肉は来週の土日(予定)になったよ
なんかそっちは明日すごい冷え込むみたいだね
去年今年と暖冬ではあったけど3月がえらい寒いよね
( ´・ω・` )
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:24:27.83ID:p18Aw0bQa
>>331
よく読め

人の話に耳を傾ける

精神年齢を上げるためには、人の話に耳を傾けるのも大事です。仮に自分の考えや気持ちと違う意見であっても、最後まで聞き、「こういう考えもあるのか」と受け入れることが大事。

これまでは、「自分はそう思ってないから」と途中で話の腰を折ったり否定する姿ばかり見せてきたはずです。しかしそのままでは、自分の欠点や間違いにいつまでも気付けず、さらには「頑固な人」「自分が正しいと思っている人」とすら思われてしまいます。相手が何を言っても無駄だと感じたら、その人はいつしかあなたから離れていくでしょう。

それを回避するためにも、相手の話を聞く意識を持ってください。ただ聞けばいいという訳ではなく、自分以外の考えや気持ちを受け入れ尊重することも大事です。それぞれの価値観に触れることで、自分の考え方や生き方も変わってくるでしょう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:25:00.91ID:p18Aw0bQa
>>331
よく読め

人の話に耳を傾ける

精神年齢を上げるためには、人の話に耳を傾けるのも大事です。仮に自分の考えや気持ちと違う意見であっても、最後まで聞き、「こういう考えもあるのか」と受け入れることが大事。

これまでは、「自分はそう思ってないから」と途中で話の腰を折ったり否定する姿ばかり見せてきたはずです。しかしそのままでは、自分の欠点や間違いにいつまでも気付けず、さらには「頑固な人」「自分が正しいと思っている人」とすら思われてしまいます。相手が何を言っても無駄だと感じたら、その人はいつしかあなたから離れていくでしょう。

それを回避するためにも、相手の話を聞く意識を持ってください。ただ聞けばいいという訳ではなく、自分以外の考えや気持ちを受け入れ尊重することも大事です。それぞれの価値観に触れることで、自分の考え方や生き方も変わってくるでしょう。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:25:23.21ID:p18Aw0bQa
>>331
よく読め

相手の立場になって考える工程を加える

精神年齢が低い人は、なんでも自分の目線や気持ちで物事を考えてしまいがちです。相手が不快な気持ちになったり、迷惑がかかっていることに気付けないのはそのせいでもあります。物事を決める時、自分の考えを出した後に「相手の立場になって考えてみる」という工程を付け加えてみるだけでも判断が変わってくるでしょう。

「この行動を相手にされたらどう思うか」「これをしたら相手にどんな迷惑がかかるか」という相手目線を考えの中に加えるのです。このちょっとした一手間を入れるだけでも、決断や行動に違いが現れるもの。突発的な行動を控えて、よく考えて行動するように心がけていきましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況