>>870
初代喪黒役の太平透さんは徹子の部屋にでるくらい大御所の役者さんだぞ
録音技術がまだ未発達でラジオドラマなんか生放送で演じてた
そのくらいの昔から声のお仕事されていた方だ
その時代の役者さんだと、「裸の大将」で有名な「声の二枚目・名古屋章」さんとかな
(これは「三丁目の夕日」っていう昭和ノスタルジックな漫画にも出てくる情報)

その亡くなった大平さんが
「俺に何かあったら玄田(洋画でシュワちゃんの吹き替えしてる人)、頼むよ」
…って言ってたらしい
ルパン三世の山田タカオさんとクリカンとの間でのエピソードに似てるよね

ルパンの新しいパチンコ台もアニメ同様、新声優に切り替わってる
「主役は銭形」で相当稼がせてもらったし、カリ城のラストシーンの渋い演技に惚れたなぁ…
初代銭形のとっつぁん役の方も、その弟さんの組長先生役の方も亡くなったんだよね…
山ちゃんの演じる銭型のとっつぁんは、なんか違う… コレジャナイ感
やっぱ声優って「死んじゃいけない定めを背負った職業」だよなぁ
今頃天国でルパンと、とっつぁんのドタバタ逮捕劇を演じてるんだろうか…?

とりあえず野沢雅子、お前は絶対何があっても死ぬな、界王拳100倍で100まで生きろ!
現実では「でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返られる!」…は通用しない…。