「オバQ」なんかつい最近のF全集と、去年発売した愛蔵版が出るまで
手に入りづらい「旧オバQ」の単行本はもちろん、比較的新しい「新オバQ」の単行本まで
一部の古本屋ではプレミア価格だったレベル

前述の通り、「オバQ」はトキワ荘メンバーが色々関わっていたり、一部執筆していたり
アフリカのオバケに対する『バケ喰いオバケ』の台詞が言葉狩りにあったりで…
つい最近まで大金積まなきゃ原作を読むのが凄く困難だったんだよ

藤子F作品は頭カラッポにして読むと、かなりレベルの高いギャグ漫画で、すげぇ面白いぞw
あと、なぜか科学・生物などの分野の知識に強くなれるのも美味しいので子供に読ませるのにお勧め

藤子A作品はブラックジョークがクッソ面白いw

今年放映された「笑ゥせぇるすまんNEW」はアニメオリジナル話が糞だったが
初代喪黒の声優さん(他の代表作はシンプソンズのホーマー役など)が亡くなってしまったから仕方ないね…
玄田さん、初代喪黒の声イメージ壊さないように頑張ってたけど…なんか違う…コレジャナイ感