X



【AT-X】 東京エンカウント弐 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:30:55.38ID:???
東京都内某所。

季節がひとつめぐった時に遭遇する、

新感覚ゲームバラエティ。

まさかの第2シリーズ開幕!
出演 : 中村悠一、杉田智和

AT-X公式
http://www.at-x.com/program/detail/5352

東京エンカウント弐 特設サイト
http://www.at-x.com/encount/

前スレ
【AT-X】 東京エンカウント弐 13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1587358160/
0753てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:37:25.08ID:???
0751 てってーてき名無しさん 2020/06/21 13:10:21
杉田さんのチンポにむしゃぶりつきたい

0752 てってーてき名無しさん 2020/06/21 13:47:14
悲しい色やね


この流れは正直ひどい
杉田さんのチンポが使い込み過ぎてまっ黒黒助だから悲しいのか
あまりにも使い込み過ぎてなくて、チェリーボーイ並にピュアな色で悲しいのか
0759てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:25:45.89ID:???
めっちゃレス番飛ぶわ〜
糞ホモ野郎がしょーもないレスしまくってるんだろうな〜
でもまあNGでスッキリ爽快ですわ
0762てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:25:39.22ID:???
後編ナレーションの中村のテンションの高さはなんなんだw
何かのキャラを意識してるのか、それとも素のテンションの高さがあんな感じなのか・・・
0765てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:33:50.51ID:???
>>761
どんな法則だよw
まあ、確かにホモ達も仕事が休みだったり失業したりしてるってのはあるけどな
ホモバーなんかそれこそ潰れたり休業してた訳だから
0768てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:12:50.67ID:???
>>767
Vガンを名作と言ってりゃ通ぶれるニワカ乙
富野がスポンサーから横やり入れまくられてヤケクソで作った駄作と自分で言ってるのにねw
まあ作品として面白かったという感想はいいと思うが名作と言い切る奴な笑えるわw
0769てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:20:01.37ID:???
なんでそうオラついてんのか分からん
蔵人ぶりたいのか?まあそうなんだろうな
ガノタって本当に面倒くせえ生き物だよな

Vガンが名作かどうかの評価は知らんしどうでもいいが俺は普通に面白かったよ
カテジナさんの暴走やシュラク隊の悲劇の数々やスポンサーに無理やりゴリ押しされたタイヤ戦艦等々や
水着のお姉さん達をビームサーベルで焼き殺すシーンやあの時代でのギロチン処刑や
カオス感満載で普通に楽しめた。スポンサーの横やりだかなんだか知らんが
災い転じて福と成すの典型だろあれは
実際に超一流クリエイターの庵野も好きな作品らしいしね
0771てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:41:18.06ID:???
>>768はいつもの荒らしだろ
くにおくんの新作叩いたり女性声優叩いたり粘着自演したりしているいつもの奴
0772てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:41:50.47ID:???
ガノタじゃなくてもどのジャンル作品でもマニア気取りでマウント取ってくる自称蔵人は全部キモいよ
0773てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:45:20.32ID:???
>>771
その決めつけはどうかと
面倒臭いガノタはどこにでも湧いてニワカ呼ばわりするから
だから旧シャアや新シャアが過疎ってる訳で
つーかお前はそいつといつも喧嘩してる奴だろ。面倒臭い奴だな
0776てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:52:19.22ID:???
>>775
なんでガノタキモいって言ってる俺がお前が言ってる奴になってんだよ
マジでいい加減にしろよ荒らし野郎
0778てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:55:08.32ID:???
>>777
だから↑で通ぶってるガノタを俺は面倒臭いって言ってるの
明らかに別人だってわかんねーのよ
マジでヤバいなこいつ
0780てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:57:46.40ID:???
>>778
そいつはいつも手当たり次第に敵にしてる奴だから触らない方がいい
頭イカれてるよそいつは
0782てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:02:08.24ID:???
>>768
つーかマジでこんな旧シャアで暴れてそうな糞ガノタと同一人物にすんなよ
俺はこういうガノタ評論家様にドン引いてる人間だよ
馬鹿は自分が批判されるとすぐそういう事言い出すから荒らしの一人なんだよな
マジでキチガイだわ
0785てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:07:14.35ID:???
なんで突然Vガンの流れになってるのか不思議だったけど
阪口さんが杉田の動画のゲストに来たからか
Vガンと言えば一応ザンスカール帝国はマリア主義を作って
プロパガンダとして利用した宗教コロニー国家なんだよな
宗教的な組織を敵としたガンダム作品ってVガンが初めてだったよな

宗教絡みのとガンダムと言えば中村が主役のガンダム作品・・・サンボルも
途中から思いっきり対宗教勢力との戦いになってるよな
しかもサンボルの場合は東南アジアあたりの勢力で宗教は仏教
0786てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:11:25.88ID:???
>>785
>宗教絡みのとガンダムと言えば中村が主役のガンダム作品・・・サンボルも
>途中から思いっきり対宗教勢力との戦いになってるよな

そういやそうだったな
0788てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:17:06.67ID:???
中村の配信面白いけど、時間的にフルで見るのはきついわ
編集して動画上げてほしい
0789てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:18:52.25ID:???
>>772
あまり詳しくない奴に対して上から目線でマウント取る奴ってマジで気持ち悪いよな
アニメ如きに詳しくて何が偉いのか
0790てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:23:26.05ID:???
>>768
>あ作品として面白かったという感想はいいと思うが名作と言い切る奴な笑えるわw

こいつの何が気持ち悪いって、最後に予防線張ってるとこよ
まあ、全然予防線になってないんだけどな
結局最後に名作とか言い切る奴笑えるとか書いてるし
自称蔵人ガノタマジでキモい
0791てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:25:52.37ID:???
ガンダムとかオワコンでおっさんにアニメもガンプラもおっさんに支えられた商売だからな
それに夢中になり続けてマニア気取ってニワカ呼ばわりする奴は時代に取り残された可哀想なおっさんだよ
0796てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:49:36.29ID:???
格ゲー率の高いOPでガンダムザバトルマスターやってくれないかな、ガンダムゲーと呼ぶには色物ではあるがなかなか良いゲームだった
0799てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:59:42.89ID:???
各々の思うバトル面におけるガンダムっぽさって好きな作品やMS次第でまるで変わりそう
seedとかそれ以降を好きな人がジオニックフロントなんかをやるとガンダムの戦闘じゃない!と感じるんだろうな
0800てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:02:45.83ID:???
>>798
最初から宗教勢力との戦いじゃないよ
第一部が一年戦争末期で普通に連邦とジオンの戦い
第二部から連邦の構成国の一つである南洋同盟という宗教勢力との戦いになる
0802てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:10:22.30ID:???
IGLOOはガンダム好きでミリオタの奴が特にハマる作品だな
あと当たり前だけどIGLOO 1に関してはジオニスト御用達作品とでも言うべきか
杉田も大好きで、ガンダム三昧でもその魅力を熱く語ってたな
まあIGLOO 2も面白いよね。3話構成だけど、1話は白兵戦でザク2を倒すお話
2話は61式でザク2を倒すお話。3話はオデッサ攻防戦で陸戦強襲型ガンタンクが特攻という名の無双するお話
0803てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:12:03.92ID:???
嫌な予感がしてたけど、案の定ガンダムスレに変わったよ・・・
ここは本当に話が流されやすいスレだよな。少なくともゲームの話しろよ
エンカウントがゲーム番組なんだからさ
0807てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:15:25.72ID:???
>>805
何をもって名作かは人それぞれだろう
Vガンが名作と思う人もいるし、IGLOOが名作と思う人もいるし
鉄血が名作と思う人もいるし、サンボルが名作と思う人もいるし
酷評されてるAGEとGレコが名作と思う人も少ないながらいるでしょう
ちなみに俺は801じゃないからな
0808てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:16:03.05ID:???
>>768の言動を見ると、
監督がこう言った、だの、杉田が好きだって言ってた、だの
要するにこいつは自分の頭で判断するって事ができないんだろうな
だから自分の言葉で何故名作なのか、何故そうではないのか、という主張を語る事ができない
0810てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:19:02.15ID:???
VガンとIGLOOの共通点
生身の人間がMSの全力の攻撃で惨殺される

Vガンダム:水着のお姉さん達がビームサーベルで蒸発

IGLOO 2:新米兵が生身の肉体でヒートホーク直撃食らって即死

ガンダムって戦争物だから虐殺とか惨殺とか当たり前のようにあるんだけど
生身の人間がモビルスーツの近接格闘で直接殺されるのは正直エグいよ
0813てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:22:38.27ID:???
>>811
ガノタの中には宇宙世紀以外認められない(笑)とかいう
頭のおかしい面倒くせえおっさん達が結構いるからな
本当に面倒くせー連中だよ
0814てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:25:48.23ID:???
そんな事言ってる奴そんなに居るか?
現にこのスレでもここまで誰もそんな事は言ってないし
むしろ唐突に「宇宙世紀以外は認めないって言う奴はけしからん」って言う奴が多いって印象なんだが…
0815てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:25:55.03ID:???
>>810
コロニー落としとかはマップ兵器みたいなもんだから個別の惨殺の描写はないし
毒ガスでのコロニー住民虐殺も苦しむ描写こそあれど血とか出たりぐしゃぐしゃにならないからな
直接的な惨殺劇はやっぱりグロいよね。種のスターゲイザーはファントムペインが難民キャンプに訪れて
ストライクノワールとかのガチMSが生身の避難民に銃ぶっぱなして虐殺しまくってたがあれも酷かった
0816てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:27:04.96ID:???
>>814
ここはガンダムの話題なんか元々なかったからそんな話出ないの当たり前
宇宙世紀以外認めないって奴や宇宙世紀以外認めないって言ってる奴きっもってのは
他のところじゃよくある話
0817てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:29:33.18ID:???
>>816
それってこのスレには関係の無い主張をわざわざ唐突にし始めているって事だろ
やっぱそっちの方が変な奴じゃん
0818てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:04.36ID:???
俺はガンダム00が好きだな
ガンダム00の続編と言えば中村のやってるグラハムが主人公になる可能性が高いらしいね
グラハムはELSと融合して生存して、CB入りしてガンダムマイスターになって
刹那からエクシアを受け継いで、そのエクシアは強化されてエクシアリペア4ってのになってて
グラハムがそれにグラハムガンダムって名付けて、CBのガンダムマイスターとして戦うらしいよ
0819てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:31:46.50ID:???
>>817
そんな事言ったら何も話せなくなるだろ
常に他の奴がどう思うか気にして書き込めと?
5ちゃんに何を求めてるんだお前は。お友達談義ならSNSとかでやってろや
0822てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:34:46.39ID:???
>>821
そういうガノタもいるってだけの話だろ
俺は別に○○が好きな奴はニワカだとか言ってる訳じゃないし
むしろガノタに文句付けてるだけだから。そもそも因縁つけてきたのはお前だろ
気に入らないならスルーしろよ構ってちゃん
0826てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:39:09.25ID:???
人にアンカー付けてレスしてる人間がスルーしろとはこれいかに
どっちがかまってちゃんなんだか
0829てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:41:36.89ID:???
サンボルはおそらく最初は短期連載としてスタートしているよな
物語導入部は、コロニーの残骸が漂う中を放電現象が巻き起こるサンダーボルト宙域と呼称される激戦区で
連邦ジオン双方の一部隊が制宙権を巡って激突する
きれいにまとまっていて面白い

その後の、連邦の一部隊がジオン残党、武装宗教集団を相手に戦う現行の本編部分は
人気を受けて長期化が決定した為に生やされた展開と思われる
こっちは結構手探り感がある
0830てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:41:42.40ID:???
>>826
馬鹿かw
お前はアンカー付けてないだけで思いっきり反応してるだろw
アンカー付けてなきゃいいって発想なのか?どんな基準だよ。馬鹿すぎるw
0832てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:43:50.69ID:???
>>829
実際にサンダーボルト宙域編だけで終わる予定だったらしいよ
でも作品が評判で売れて、編集から続き描いてくれって言われて
太田垣も描く気満々だったから続きを描いたそうだ
それで今は15巻までだもんな。しかもめっちゃ盛り上がってて面白い
0833てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:28.23ID:???
>>831
結局自分がレスして反応やんのw
結局お前も反応せずにはいられない構ってちゃんだったなw
レス付きかレスなしかどちらでも続いてまた反応してくるか楽しみだわw
0834てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:46:22.46ID:???
マジで中身のないレスバになってきたな
お前らマジでいい加減にしれく。レスバにしてもマジで内容がないぞ
そういうのを不毛な戦いって言うんだよ
0836てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:48:20.08ID:???
>>835
お前はそれしか書きにこれないなら二度と来るなよ
スレチうっざorスレチうざいしか書けない糞ガイジ
0837てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:49:55.83ID:???
近年はアナザーガンダムが軒並み失敗してるから
種劇場版か00続編の可能性は高まってきてるが
種は負債の問題があるし厳しそうだな。00はもう水島がスタッフ集めに動いてるらしい
自分で生配信番組で言ってたよ
0838てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:50:09.72ID:???
なかまらはハム先生よりイオの方がジャストフィットする
これだけイメージにぴったりの配役はなかなか無いぜ
音楽もDCPRGの人だしサンボルは色々ハイセンスだよ
0840てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:52:27.92ID:???
>>838
分かる
あの無骨なキャラ中村にめっちゃ合うわ
でも実は非常なキャラじゃなくて情にも厚いキャラなんだよな
ビアンカという相棒も手に入れたし。原作では悲しみの中でリリーという守るべき妹もできたし
0843てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:55:13.68ID:???
近年はまともなライバル不在のガンダムアニメが多い中
サンボルはしっかりライバル関係が確立されてるからな
イオ・フレミングとダリル・ローレンツ。ちゃんと抑えるべきところは抑えてる感じ
0844てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:57:11.78ID:???
>>839
あの嫁のせいで種運命は酷い事になってたな
亡くなられたらしいから、もし続編があるなら、新しい脚本家になるんだろうけど
0846てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:58:41.64ID:???
無骨って言うか、イキリ感
あのイキリ感が本質的っぽくもあり明らかに芸風でもあるというあの感じが、正にイオそのもの
仮にガンダムに全く興味が無いとしても中村に興味が有れば見て損は無いというレベルの一体感
0848てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:01:22.51ID:???
>>846
あのイキり感は戦争の中で狂気に逃げてたってもう判明したけどな
実は情に厚く、心が弱かった事の裏返しだったというね
最新刊読んだけど幼馴染続けて失って・・・しかも自分で手にかけてマジで不幸過ぎて泣けてくるのと
双子の片割れのリリーに対して「俺を君の兄妹にしれくれ。リリーを支えたい」っていうシーンで更に泣けたわ
0849てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:03:31.82ID:???
小形Pはサンボルはストックができたらアニメの続編作りますって言ってるから
いずれ続編あると思うけどすげー楽しみ。タール火山攻防戦とかすげー盛り上がるからな
地球上のソロモンって感じの戦いだわあれは
0850てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:05:14.02ID:???
>>844
でも無印種もあの嫁が脚本担当した訳で
無印種の方は普通に面白かったし名作と言ってもいいと思うよ
運命でやらかしただけで種の生みの親の一人としては功績はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています