[転載禁止] ◆ スーパー!ドラマTV/SDTV 14©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 00:22:49.77ID:???
ホームページ http://www.superdramatv.com/

●過去スレ
スーパー!ドラマTV/SDTV
1 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1151858795/
2 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1174324524/
3 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1193592708/
4 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1211471360/
5 ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1227550877/
6 ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1234511397/ (以下消滅)
7 ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1248820448/
8 ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1263528197/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268222571/
10http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1288937434/
11http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1313393866/
12http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1336452850/
13http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1364188899/

  スーパーチャンネル
01 ttp://tv.2ch.net/skyp/kako/977/977148625.html
02 ttp://tv.2ch.net/skyp/kako/986/986134559.html
03 ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1066157473/
04 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1079753170/
05 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1088908870/
0306てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 13:47:38.88ID:???
評価は個人様々でしょうけど、それでもS3は決定してるみたいよ
スパドラリスト閲覧するとどれも1年ほど本国から遅れてるから遅延感は否めないし、それで料金も5000円くらいだから....
0310てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:03:12.42ID:???
今スカパーで単独契約するといくらぐらいなの?
昔は500円だったけど今は1000円以上するのかな
0312てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:06:46.68ID:???
700円に値上げしたところまでは知ってたけどそれから値上げしてないんだ サンクス

今はひかりTVだけどチャンネル多くても結局海外ドラマしか観てないなぁ
0313てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:05:46.31ID:???
ほとんどの人がパックで入ってるから4、5000は支払ってるよ
単CH料金の他に使用料も1000円くらい取られる
0314てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:13:53.66ID:???
料金が不明瞭でスカパー経由だったりひかりTVだったり、契約するケーブル会社でまちまちだよ、スパドラだけでも毎月2000円位と加入料3000円と設置費など2万程かかるかな
大抵の人はパックで入るから、見るのに毎月5000円と思ってればいいよ
0315てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:00:25.45ID:???
>>313-314
スカパー!の月額使用料は421円だよ
スパドラ単chなら計1200円ほど、セレクト5なら合計2500円くらいだよ
加入料無料キャンペーンも年中やってるよ
0316てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:07:21.90ID:???
>>310
Ch視聴料だけで1000円以上するのはスポーツチャンネルとかだな

ちなみにスカパーの旧e2でスパドラ単発契約した場合はch視聴料700円+基本料金420円で1100円ちょい
0318てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:49:42.96ID:???
私もセレクト5で選んでる。
90年代のドラマやってくれないかなあ。
ホミサイド最初から見たいだけなんだけど。
0319てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 08:17:30.28ID:???
スタートレック新テレビシリーズをNetflixが世界188カ国で配信

NetflixとCBS Studios Internationalは18日、スタートレック(Star Trek)の新テレビシリーズの世界配信で合意。
米国とカナダを除く世界188カ国で、米国での放送後24時間以内に最新作の配信を開始するという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1010776.html

スタトレと言えばスパドラの時代は終わりのようだな
来年ネトフリ入りますわ
0322てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 09:55:06.95ID:???
>>317
数的にはその位だけど、シーズン全てが見れるわけじゃないからボリュームは見た目より少ない感じ
0328てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:47:04.82ID:???
今時スタトレ見たがるのはオールドファンと最近の映画でハマった新参ぐらいだろうな
その中間層は興味がないように思う
0330てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 01:24:41.65ID:???
ねとふりにスタトレ新作持っていかれとるがな
Q作
とっととHDをもったいぶらず全話一挙やれや
0333てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:19:35.96ID:???
おいTNGのs7始まるなら
とっととs4から一挙やれや
ゴミみたいな番組編成しやがってKUSOGA
0334てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:49:51.95ID:???
https://twitter.com/SuperdramaTV/status/776713024912650240
NCIS祭りをするのはFOXだと思ってたけど違ったようだ

https://twitter.com/SuperdramaTV/status/776712250157654016
クロスオーバーエピソードを先に放送して(レギュラーでまたやる可能性もあるな)
シーズン2放送決定CMも何回か見たのにパタリとやらなくなってあれ?って思ってたので
放送スケジュールが決まってよかった
しかしTwitterだと両脇の2人カットされちゃってカワイソス
0336てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 17:48:38.14ID:???
とうとうトレック新作だけじゃなくて

全作ねっとふぃりっくすにかっさわれちゃったなwwww
終っとんなスパドラちゃんwww
0337てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 07:22:14.86ID:???
録画見てて気づいたんだけど、ロゴのサイズが変わってる。
計ってみると7月を境に一回り小さくなってるわ
0338てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 07:47:43.88ID:???
NCIS S6って、まだディーライフでもやってないよね?
スパドラが先陣を切るようになったんか。
0339てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:08:28.35ID:???
先陣切ってるのはFOXじゃん
あっちで5千回ぐらいやってるんだから今更誰も見ないよ
0340てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 09:27:56.56ID:???
>>339
いや吹替の話よ
いまの吹替はディーライフ版と言われるもので1年周期だったのに
今回はディーライフより早い
0343てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:23:10.24ID:???
ほんとだ、週2だけど帯だ
吹替ペースあがってくれるのはありがたいわ
ダッキーみたいに声主が逝く前にやってほしいよ…
0346てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:51:01.58ID:???
頑固のもの堅物リーダー
変わり者の超ハッカーなIT分析官
お調子者部下
生真面目な部下
登場人物それぞれが家族に問題を抱えてる

クリミナルマインド、CSI,NCIS、メジャークライム、スコーピオンズ・・・

動画作成ソフトのスクリプトを探してたら、今のアメリカ・犯罪ドラマの分析をやってた
こういうのに見飽きた人は手法の異なる北欧ドラマが好きになるらしい
0347てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 14:30:34.25ID:???
わからんでもない
ただ北欧ドラマはダークかつまじめすぎて
ふざけたアメリカドラマと比べると毛色がだいぶ違うから人を選ぶと思う

しかし、IT分析官が有能かつ脱法すぎるので
頼りすぎてシナリオが適当になりすぎてる気がする
0348てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:18:52.95ID:???
>>346
どれも自分が嫌いな(途中で飽きた)ドラマだ

でも、明るく楽しいドラマが好きだから今後も北欧ドラマを見ることはないだろうな
グリムが今週終わったら次はリミットレスとエレメンタリー待ち
0349てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:51:47.41ID:???
米のハリウッド的なワンパターンに飽きると、重厚なストーリーの北欧ドラマのほうが欧米人にはいいのかもな

でも、BlackListの最新版4は相変わらず展開に変化があって面白い
NCISは北米視聴率でトップ取ってる人気番組
0350てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 08:24:39.27ID:???
IT分析官が有能かつ脱法して、ヒント(ほぼ答え)を出さないと
60分で逮捕までするパターンにはまらないからね

数年続くクライム・ドラマは、出演者がたまに殉職して俳優を差し替えもパターンだね
0351てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 10:55:43.61ID:???
ワンパターンな米ドラマに飽き、AXN、FOXなどの低画質に嫌気が差した人は
Hulu、Amazonなどで重厚な北欧ドラマ、英ドラマに行くんだろうな
0353てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 16:06:03.36ID:???
>>351
スカパープレミアムなら全部HDだぞ
北欧ドラマったってねー イマジカでやってたニンフは…

まあ、あんたにはおすすめかもねw
0355てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:37:19.32ID:???
スカパープレミアムまで契約してHD画質にするぐらいなら、HuluなどでHDは当たり前、4Kもあるし、月々の金額も安い配信のほうが賢い選択だろうな
0362てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:44:15.05ID:???
>オフラインで見たい時もあるだろ
tsutayaでBD借りてくりゃいいじゃん

配信は録画データを自分で保持したいおじいちゃんには向いてないぜ
0367てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 07:36:30.95ID:???
配信なら、Huluよりamazonのほうがコンテンツが充実してるので満足できる人は多いと思う
Huluは突然、人気コンテンツを削除したり、韓国もの入れ込んできたり、さすが日テレという糞対応

配信が受け入れられないのは、今までの電波垂れ流しで決まった時間に放送されるシステムに飼いならされたアホなんでしょうな
0368てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:54:09.82ID:???
共存できていいんじゃないの?
スパドラのスレだからスパドラ見てる人が来てるわけだし
0369てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 12:16:23.51ID:???
配信ならNETFLIXが凄いよ、もっと騒がれてもいいくらいオリジナルドラマが面白い、あとはDAZNにも注目してる、DAZNはJリーグの権利10年分買ったから、Jスポーツにとって脅威だし飲み込まれるんじゃないかなと予想してる
0370てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 20:40:45.02ID:???
DAZNはGP2もやってくれるのが嬉しい
ただ、サッカー興味ないのでF1のためだけに契約するには高い
0371てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 20:57:54.99ID:???
でも、ふと思う。

4Kだの8Kだの、言ってるのに、スカパーのスパドラはHDだが、その他のドラマ系チャンネルは全部低画質
チャンネル減らしてでもHDにするべきだと思う
このままでは高画質な配信に客を取られる一方だろう。わざわざ別チューナーのプレミアムまでは契約しないだろうし
0372てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 03:57:21.80ID:???
e2の話か。
スパドラはHDではあるけど、変なフィルタかかってる感じで画質はいまいちだけどねえ
0373てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 08:05:57.14ID:???
スカパーはプレミアム=HD 無印=SD で住み分けしてるとか古いおじいさん役員たちが利用者の利便性無視して自分たちの都合だけで判断してるイメージ

配信系の会社はどんどん新しい技術を取り入れて、高画質を安く提供して、契約者増やそうと必死な30〜40歳代が頑張ってるイメージ

CS110のほうはテレビにチューナー内蔵されてるので圧倒的有利な条件なので必死さが無いんだろう
0378てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:33:13.31ID:???
ネット系だと配信早いのかなあと。
新作ボンボンやってそうなイメージあったけどそうでもないの?
0379てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:45:14.33ID:???
作品によっては配信のほうが断トツで早かったりする。全部が早いわけではないね
0381てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:53:41.79ID:???
ネトフリ凄まじく早いよ
スティーヴン・ハンターの極大射程がドラマ化されて米国で15日から放送されてるけどネトフリで同時にやってる(昨日2エピソード目)「シューター」、映画でもシューターってあったよね
0382てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 10:14:49.37ID:???
ってことはからの作品によってはスパドラの方がダントツ早い場合もあるのか
吹き替えとか特に
0383てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 12:40:51.71ID:???
現状、現地放送とほぼ同時に放送してるのは、スカパーではFOX(312ch)の21時枠だけ
SDの糞画質で

配信よりスパドラの方がダントツ早い場合はない。吹き替え放送など条件がつけば早いドラマもあるかも
0387てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 12:23:31.77ID:???
>346に書いてあるハリウッドのワンパターン成功手法

ジャッキー・チェンがハリウッドに進出して興行的に成功したのに撤退した理由を香港のテレビでインタビューに答えてたが
「アジア人=生真面目すぎてどこか間抜けなキャラ」、「マーシャルアーツ(武道)をやるおちゃらけキャラ」、「不気味なマーシャルアーツの達人で無口な悪者」
こんなオファーしか来ない。最初の何作品かは引き受けたが、その後も同じオファーしか来ないので撤退を決めた
0389てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 07:12:16.04ID:???
>>383
プレミアムはHDだとなんど言えば
配信なんで、高速回線なければ快適に視聴不可じゃないか
ゲームしないから高速にする気ご家庭も多いんだぞ
アンテナ立てるより年間で考えたら高額だわ
0390てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 11:29:03.37ID:???
それはネット配信サービスを使ってないだけだよ
代表格のネットフリックスでも試しに使ってみたら?
使わなくてもyoutubeでも見ればストリーミングの進歩に驚かされるよ
0392てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:06:25.71ID:???
HDのためにわざわざプレミアムに加入するやつなんて極僅かだろうな

チューナー、128度アンテナ、別契約必要

110度がHDを放送しろは時代の要求。やらなければネット配信に客を奪われるだけなので自業自得
0393てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:35:57.45ID:???
ネット配信ならネット回線と携帯電話とかの端末だけやもんね

入会金とか無いし

映画も数千作品、ドラマも数百作品観れる
レコーダーとかで録画とか面倒な事要らないし
0398てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 10:39:13.93ID:???
4Kも来年後半にチューナー発売&テレビに内蔵予定らしいし、
DAZNがJリーグの放映権全部取得して、スカパーはコンテンツ不足が明白

いい競争が生まれてるんじゃね。いままではテレビにCSチューナーも内蔵でスカパー有利が圧倒的だったけど、もう価格競争、コンテンツ争奪戦、HD.4K化から避けて通れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況