X



トップページ政治思想
1002コメント447KB

【中脳】 倉山満part861【マシリト剛志】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 12:11:49.75ID:tJLPRXrW0
◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

「日本に近代政党を」 https://twitter.com/kurayama_toride
https://twitter.com/chanelcrara
チャンネルくらら http://www.chclara.com/index.php
https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg/videos
https://www.youtube.com/watch?v=8s4ZOnG9uh0
https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg/playlists

https://twitter.com/yuyawatase
https://twitter.com/MaryJBligeLove https://twitter.com/roBKdKrO3RctH2E
https://twitter.com/jcn92977110 https://twitter.com/KadotaRyusho
https://twitter.com/masatheman https://twitter.com/Gurenko_Andrii 
https://twitter.com/liyonyon https://twitter.com/polyanochika
https://twitter.com/naito_yosuke  https://twitter.com/Japangard

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/
○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

前スレ
【言論】 倉山満part860【異種格闘技戦】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592996765/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:32:02.76ID:E1s6HY9Z0
財金両輪の主張は理解出来る。
その上で金融しかしてこなかった訳だ。

財政の責任は?
そこで、財金両輪言っても意味ないし、
ましてや、金融ガー言ってるおっさんは意味不明。

で、結論は金融なの?

結論は?
まさか、金融ガーな訳ないよな?
0262右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:35:20.69ID:oWHSPQsS0
小野泰輔って「ダムに頼らない治水」で失敗した熊本県知事の教え子で、副知事やってたんだよな
今回の水害について何か発言してる?
0263右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:44:01.04ID:E1s6HY9Z0
>>262
副知事の立場では、知事の主張を覆せない。

故に、首長立候補したんだろうが
バカか。
0265右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:51:19.22ID:/luNgqZX0
>>260
最後を当てはめるもなく、現状の結果がそうでしょ。
金融・財政両輪と簡単に言うが、現実は「金融」を理由に財政出動は増えてない(PBバランス)
上念や竹中が言うように、デフレは金融で脱却というのは「現実」として失敗しただけの話

むしろ財政出動を邪魔してたのが金融重視の考え
貨幣現象だから刷れば良いとか、増税しても大丈夫だとか、財政の役割は小さいだとか。
しかもマイナス金利になって地銀にとってはマイナスの影響も出てる

金利が異常に低いのに、インフレ傾向にならない理由を「経済学」では理解できないのだろうなw
0266右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:52:42.79ID:/luNgqZX0
どうせ、金融がー、アベガーの人だから相手しても無駄だし
インフレ率と国債発行残高見ろ。で終わり
0267右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:54:47.81ID:ususkCZb0
肉屋厨なんて緊縮ネオリベ拗らせたガイジにレスせんでいいよ
0268右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:08:40.16ID:iBNp9ugX0
デフレは金融で増税分を加味せずとも脱却していて、コロナ前までディスインフレ傾向が続いていたから、物価で考えりゃ別に失敗と言う訳でも無いのだな。
0269右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:12:21.84ID:44rzDbHo0
>>265
何を言ってるのかわからない。

財政出動なんて
ほぼほぼ政治力でしょうに。

金融の失敗がどうのは全く関係ない話だ。

金融政策は金利と雇用政策だ。
それ以外の動向を金融の責任するお前が頭足りないだけ。
0270右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:21:49.20ID:O06ZRiUJ0
47 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/07(火) 23:13:39.68 ID:5xlMKC9S0
れいわ新撰組 大西つねき

「どこまで、その高齢者を長生きさせるのかっていうのは、我々、真剣に考える必要があると思いますよ。
なんでかっていうと、今、介護の分野でも医療の分野でも、これだけその人口の比率がおかしくなってる状況の中で、特に上の方の世代があまりにも多くなっている状況で
若者たちの時間の使い方の問題になってきます。
どこまでその高齢者を、まあちょっとでも長生きさせるためにこどもた、子供たち若者たちの時間を使うのかっていうことは、真剣に議論する必要があると思います。
こういう話、たぶん政治家たちは怖くてできないと思うんですよ。まあ、命の選別するのかと言われるでしょ。命選別しないとダメだと思いますよ。あの、はっきり言いますけど。
なんでかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなに、良いことを言っていても、たぶんそれ現実問題として、たぶん無理なんですよ。
そういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、高齢の方から逝ってもらうしかないです。」
0273右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:45:10.35ID:+TdBQz340
>>269
違うよ。金融は物価と金利の安定でしかない。
雇用は財政政策だから。(財政策の歴史を見れば分かるだろ…)
金融も政治と大きく関係しているのでは?
だからアベノミクスでアコード取ったんだろ
なんのために目標立てたんだよ…

逆だよ。所詮金融はその程度の力しか持ってないことをあなた自身が認めたことになる。
まぁ、物価の上昇目標も失敗してるけど…しかもマイナス金利にしてまで。
0274右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:46:42.05ID:Guz7XX2p0
>>245
問題は米中覇権争いではない
現代社会(米国も中国も含む)における生-政治(フーコー)による国民の管理にある
あるいは
中国独自の生-権力への視座
0275右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:48:09.83ID:+TdBQz340
>>270
議論することはいいけど、現状だと余計に若者に負担を押し付ける結果になるぞw
正直、上の世代には期待してないし。
まぁ彼らも生まれた時から戦後復興で政治的対立も2項対立で済んだ
自然災害も特に起きず、国際政治も2極で比較的安定した。
給料も右肩上がり、皆が豊かになっていった時代。

そりゃ、彼らが真剣に政治を考えると思う方がよっぽどおかしい
0276右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:50:13.72ID:30Xb5cNJ0
命の選別論は根底に財源論があるのよ
それは山本太郎の主張とは異なるよな
0277右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:50:52.95ID:HJ4sAK7g0
>>270
個人的には寝たきりや重度の痴呆やらに対しては
本人や家族の意思による安楽死制度はまあいいと思うけどね

でもこれってまんま緊縮論や供給限界論じゃね?とも思うけど
弱小地方を切り捨てようだの供給に限界がある(供給量を増やせない)からインフラ整備もう止めようの
地方やインフラを高齢者や介護に置き換えただけに見える
0278右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:00:25.86ID:+TdBQz340
>>274
それは実は前から指摘してた、生の管理・更生ね。
まぁ入門しか読んでないから、色々教えてほしいけど。

当時は精神医学だけど、現代は何になるのだろう…
そもそも生をどう取り扱うのか、という問題に直面するだろうし
そろそろ哲学的な思想的な議論が起こっても不思議ではないんだけどね。
0280右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:21:37.97ID:RFS2few7M
東京は調子こきすぎだからもう破局的災害に襲われた方がいい
0283右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 04:28:38.89ID:QUaTl/rh0
俺は介護やりたくなくて金で済むなら人にやってもらいたいしできれば介護と一生無縁でいたい気持ちはある
そういった仕事に従事しなくてよくて良かったとすら思う
仮に当該の職業の年収が今の4倍で労働時間が半分だとしてもやりたくないので
あれらの業界がベーシックインカム等で生活費を配ってもなお生産力が成立するのかそれなりに懐疑的に思う
介護ロボット等は現状では非現実的なので議論から外すとして
0285右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 06:16:49.94ID:xkDU/REca
>>280
加速主義者乙
0286右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 07:29:59.29ID:bxXtiCC8d
林千勝と日下公人は信用してはいけない
0287右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 07:58:24.69ID:1IHqhZiv0
このスレだと林千勝を否定するのは倉山サイドの人間w

まぁ林千勝って陰謀論系とされている話を
見た目が信じられそうな人間が言っているというのが大きなポイントだと思う
馬渕もな


倉山は・・・学者に戻りたいのか知らないが
いわゆる国際金融資本家の話に否定気味な時点で終わった
0289右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:14:08.95ID:TvOupFTK0
>>288
中野剛志「「弱者を切り捨ててでも、自分だけは早く楽になりたい」という、国民を分断する危険思想」
佐藤健志「この発想がいざとなれば(現実主義の名のもと)「国民の選別」を正当化することに容易につながる。そんなことをしたら、日本のナショナリズムは完全に崩壊するだろう」
0290右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:24:33.62ID:+Waqdomt0
>>289
その程度で崩壊するんかい
ヤワな民族やのう。そりゃ国防を外国に任せるわけだ。
0291右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:48:21.50ID:H/gVWMGG0
>>287
林千勝はすぐ人の説に影響を受ける奴で、歴史の定見なんてまったくないよ
元々、桜に登場してきたときは、当時右翼方面の一部で流行りだった、
典型的なコミンテルン陰謀史観の人だった

それが、討論で、馬渕睦夫とやりあって(コミンテルン史観とユダヤ史観で全く噛み合ってなかった)、
しばらくして、いつの間にかユダヤ陰謀史観に変わっていた
というより、コミンテルンを操っていたのは、実は国際金融資本家だったという形で
自説のコミンテルン陰謀史観の上に、国際資本謀略論をのっけた形になった

だからこの先誰に影響を受けて、何に変わるかわかったもんじゃない
実証的な歴史学者でもなく、自分の想像力(空想)に寄りかかる陰謀歴史家
0293右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:55:58.87ID:1OeheO50r
それは自分の公演の動画とかでも言ってるな
自分の本を何冊か並べて「この本の時は、コミンテルンまでしか気付いてなかった」とか
こっそり転向したり、自説を変えて行くヤツに比べたら潔い
0294右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 09:04:58.76ID:M2qwCAts0
>>289
いいんだけど、だったらこの先生方には
トリアージと倫理について語って欲しいな
0295右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 09:20:43.11ID:AoSWb7W00
言っちゃ悪いが半藤も石原慎太郎も渡部昇一も日下公人も同じだわ。
要するに当時軍国少年だった連中は信用しないこと。
左右関係なく。
0297◆SxQikePCHU
垢版 |
2020/07/08(水) 10:08:39.27ID:h200pPiA0
>>295
西部もそうだよ
根っこにあるのはマッチョ思想
消費税導入を促した1人だし
0298右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:13:25.51ID:iBNp9ugX0
トリアージにしても>>270にしても、自身に向けられた死の方法論として語るのであれば、まだ格好も付くが大体が人身御供を目的とする、(つまり自分が生き残る為の)形を変えた生命至上主義でしかないからな。

結局の所自分は(自分だけは)死にたくない、死ぬ勇気も無いから誰か代わりに死ねと言ってるに過ぎなくなってしまう事と、
それを徹頭徹尾新自由主義者だった人間が言うなら兎も角、批判していた人間がこう言った論に傾倒してしまうのが、この議論の面白い所であり、だからこそ紛糾する理由なんだわな。
0299右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:24:29.63ID:TvOupFTK0
>>298
海難事故にあって、10人しか乗れないボートにキミと30代の人間9人が乗ってたとして、そこに溺れてる少年1人、少女1人、老人1人がいたらどうする?
0300右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:43:09.83ID:xA2HCnKq0
最近思うんだが倉山も本人に自覚がないだけで偽装右翼の1人だったなと
正論正論ばかりいう設計主義者だなと
正論ばかりの奴は入り口と出口ばかり語ってその中間が曖昧だからなんの役にも立たないってわかりきってるはずだが
それで社会に不満ばかりためて失敗していく人の1人に過ぎないなと
0301右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:53:41.03ID:0G9bmHDv0
老人に資産家のような老後を許す老人福祉こそがネオリベ的な発想だという意見を某所で目にしたけど、その通りじゃんとしか思えんのだよね
0303右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:56:15.91ID:0G9bmHDv0
トリアージというなら今回の新コロ祭りでもトリアージは行われたじゃないですか
大量の自営業者や現役世代、これから社会に出る若者たちを犠牲にする形で
0304右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:25:33.51ID:hzIhGkNG0
コロナ禍の中でもお百姓は田植えをし、食品関連スーパーコンビニは休まず国民を餓えさす事はなかった
これ等に関連せず、ただ自粛という惰眠を貪った奴等は実は等しく国に必要ないのでは?w
トリアージ()だの高尚風な事は惰眠を貪らず勤勉に働いた者だけに言う資格があるのだろう
0305右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:30:11.02ID:lBnL9vfD0
>>304
平日の11時から5chに書き込みするのは惰眠を貪ってる事にはならないのか?w
0306右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:36:48.24ID:AwuELDFe0
おはペラで上念が
「治水したから平地に住めるようになった」
「日本昔ばなしでもおじいさんは山に芝刈りにって言ってるから
昔は山にしか住めなかった」
って言ってるけどおかしくないかな?
山に住んでたら山に芝刈りにって言うか?
0307右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:38:51.60ID:0G9bmHDv0
大石つねきって胡散臭い人だと思ってたけどこの件では正しい
国家財政にインフレ率以外の制約などないと吠えたところで
インフレ率などと関係なく実物リソースの制約はあると可視化されたのが今回の新コロ祭りだろ
0308右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:43:56.15ID:hzIhGkNG0
>>305
いやいや働きたい所ではあるがこの荒天では仕事に為らずでなw
しかし外の様子もわからずサラリーマン時間でしか考えられない君には図星だったのかな?w
0309右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:48:05.59ID:51t4xqjia
どっちが先かだわな、老人をトリアージするのが先か若者にも金が回るようにするのが先か
若者に金が回るようにするのと、旧来の家族制度に回帰するのを同時にしないとな
0310右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:31:17.82ID:j7tDT8tL0
三橋は優しいな。
そりゃモテるわ。
0312右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:07:17.07ID:+tBygghc0
>>265
>財政の役割は小さい

●アベノミクスを主導するリフレ派の立場からMMTとケルトン教授に異議を唱えた理由=浜田宏一(内閣官房参与)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e769be0e1304de6088f1b426a85c4848071f568

>一方で、MMTの問題点は、放っておくとインフレになる危険があることだ。
>序盤と中盤では、ゼロ金利のもとで中央銀行は“政府のしもべ”として
>財政支出に対して貨幣を供給していればいいかもしれない。

なんか”政府のしもべ”という言い方に、財政より金融の方が上という思い上がりがにじみ出てるね
この思い上がった部分をまんまと財務省に利用されたわけで
「金融の力は素晴らしい。ならば増税しても大丈夫ですよね?」とささやかれて
リフレ派の答えはもちろん「YES」だったわけだから、本当にアホとしかいいようがない
0313右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:07:42.22ID:HJ4sAK7g0
>>299
答えは

・ボートを20人乗れるように改造しよう
・10人乗りのボートを二隻に増やそう

とかじゃね?
それがれいわの今までの主張だろ

10人乗りのボートしかないって大前提を持ってくる時点で財政には限界があるって緊縮論であり
供給は今以上に増やせないっていう経済成長否定論が最初から結論づけられてるだろ
0314右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:25:35.09ID:TvOupFTK0
>>313
海難事故は緊縮じゃなくて、状況として考えろよw
いくらカネがあったとしても、医療崩壊で医療従事者が足りず、命の選別をせざるを得ない状況の想定だよ
10+3で少なくとも3人は死なざるを得ない状況として考えた場合どうすんの?っていう問いに答えるのがトリアージでしょうに
0315右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:26:05.01ID:VxQXyqGD0
>>309
>若者に金が回るようにするのと、旧来の家族制度に回帰するのを同時にしないとな

0316右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:35:03.95ID:5bR/QVwHp
>>1
倉山さんと仲良かった勝谷誠彦さん

ロンブー淳
「竹島問題を話すと韓国スポンサーに降ろされた」

聞き手 勝谷誠彦

神動画
http://y2u.be/pkjyuviqDzI
0317右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:50:32.14ID:HJ4sAK7g0
>>314
だからそのようなトリアージ的な状況が来る事を想定していながらトリアージ論に固執して
そもそもそのような状況そのものに陥らないようにするという事自体から逃避するのが成長否定論じゃないの
>>270然り

九州で水害酷いけど日本のインフラ供給はもうダメだから地方の九州なんかそのまま放置でいいよな
東京だけ助かれば、でいいいの?
0318右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 14:10:28.42ID:TvOupFTK0
>>317
俺は「そのような状況〜に陥らないようにするという事自体から逃避」しようとは絶対に考えないよ
そうとするのであれば、>>289に正当性がある
トリアージはどこまでいっても「最終手段」というか、そうせざるを得ない状況を想定することの必要性でしかない
その前段階のカネや医療の問題で解決できない状況に限定する

>>270は、トリアージの話のようでもあるとも言えるけど、どっちかというと終末期医療をどうするかというポイントがあると思う
胃ろうなどの延命治療(それにかかる費用、労力)に対する問題提起はね、絶対されるべきだよ
医療の現場に詳しくはない俺でもやはり、その過剰とも考えられる延命治療の実態に関する話はよく耳にするからな
0319右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 14:36:13.63ID:WZrQ2LK90
大西つねきは、似非野党の立憲民主を先ず潰した方が早道だって言ったもんだから
選挙終わって早速、そっち側から、総攻撃受けてるのさ
今回の話は口実
0321右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:38.58ID:iBNp9ugX0
終末期医療はもうすでに緩和処置なり、制度としての安楽死は無いまでも、それに近い物は揃ってるのだわね。

必要とするなら個人個人が己の生死の扱いを事前に決める事であって、他所様が介在するにしても立場立場の当人の存在無しに線引きをしましょうなんて話は、それは単に全く余計なお世話である(そもそも誰かの線引きに怒り狂ってたのがコロナ禍の自粛vs反自粛なのではないかと)

大西の話は別の視点で突っ込める所は多々あるのだな
例えば若者の時間が介護に奪われる事を憂いてるが
じゃあその時間が何に使われる事が幸福だと思うのかが無い
またその仕事を本人達が何らかの自己実現の為に進んでやっていたとしたらどうなのかとかな

党首の山本太郎が「生産性で人間を測るのは〜」って言ってた事とも矛盾するし、ツッコミ所は多数あるわな
0322右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:04.94ID:7lcG6jyT0
カリスマは今度の都知事選についての言及はしないのか
0323右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:29:40.06ID:WZrQ2LK90
れいわは終わったわ、敗戦会見で本人も悟ったような顔していた
大西は始まってもいないw
仮に山本が知事になっても、あの無名候補達、全滅だからな
0324右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:16:54.84ID:oErcLi1c0
カリスマさんは都知事選に関して田母神氏を擁立することもせず初手から逃げ腰ですからw
0325右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:30:05.28ID:0G9bmHDv0
金子勝が山本太郎をクズ呼ばわりしてるの見ても分かる通り
立憲周りもドンドン熟成されてきてるな
立憲支持者で小池と山本太郎に投票した人たちはこれから離れていくだろうし
本当にヤバいのは立憲じゃないの
0326右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:48:50.78ID:VVYeAz5K0
>>323
山本太郎は行き詰まってるな
ウィングを広げてふわっとした連中が入れなきゃだめだろうな
水島社長は極左とか言うけど極左は山本太郎なんか支持しないよ
0327右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:51:17.99ID:VVYeAz5K0
山本太郎はチャンネル桜でもカリスマでもいいから番組に出て
今までにない支持者にうったえかけるしかないな
じゃないと行き詰まったまま徐々に下降していくだろう
0328右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:52:33.55ID:0G9bmHDv0
立憲が宇都宮餃子騒動で笑われてるけど
あれは結構馬鹿にできない問題を孕んでると思うんだよな
仙谷由人が官房長官やってた頃から弁護士出身の政治家に
法に抵触しなければ慣例や常識を無視することを躊躇わない傾向が出てきたと思うが
少なくとも保守を自称する枝野が慣例無視で常識のない安倍政権や
N国立花みたいな選挙ハックを真似るのはおかしいし支持者は諌めるべきだろう
0329◆SxQikePCHU
垢版 |
2020/07/08(水) 17:19:55.93ID:h200pPiA0
立民は「守旧派」
昔は守旧派/革新派と分かれてたのに、いつの間にか守旧派という表現が使われなくなった

護憲派=守旧派
改憲派A=保守派/復古派(戦前回帰)
改憲派B=革新派

枝野は護憲派ではあるが改憲も否定はしてない
戦前の憲法に戻す改憲には反対という立場
0330右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:41:57.73ID:1IHqhZiv0
>>291
すぐに影響を受けていても
結局、金持ちがかなり世界に影響を与えているという
今の世界を説明するに完ぺきではないにしろそれなりに辻褄のあう結論に至ったのであれば問題はない

この先、誰に影響を受けるといってももう残されているのは宇宙人論しかない
コミンテルン陰謀論に戻ることはないのだろうし


倉山なんかさすがに国際金融資本家をいわないのは無理があると思ったのか
当然だから語らなかったといったり(倉山の動画を見てる人間はこれが嘘だとわかるだろう?w)

倉山満   2時間前
立憲政友会は、常に衆議院第一党で、国家予算を分捕って支持基盤である田舎の地主にバラ撒くことで権力を維持してきた。
選挙に勝つ→官僚とつるんで権力を握る→バラ撒く→支持者が満足する→選挙に勝つ
こうした構造だと、都市のインテリの意見は通らず搾取されるだけなので、第二党は批判勢力として存在してきた。
これが桂新党の後継政党である立憲民政党。桂新党(立憲同志会)〜憲政会〜立憲民政党は、健全財政を旨としたが、
政友会のバラマキをやめさせようとする悲壮なまでの危機感があったから。
(略)
そして、「農協だけ」「ゼネコンだけ」という補助金行政ではなく、国民全体にバラ撒く政策を行えばよいのではないか。
たとえばベーシックインカムのような政策も検討の余地があると思う。
ちなみにBIを行おうとするときに抵抗するのは、「福祉」「土木」「農村補助金」などが削られるから。
2度の消費増税で金融緩和の効果が破壊されている以上、さらにコロナ禍で即効性のある経済政策が求められる以上、財政の役割は大きい。
ただし、財政出動は特定の国民にバラ撒くだけでなく、国民全体にバラ撒くべきではないか。それでも農協やゼネコンだけにバラ撒けというなら、
為にする言論だと疑われても仕方あるまい。
https://www.facebook.com/100000260482999

基本の本も読んでないのかー!!!と煽るくせにこの意見よwww どうみたっておかしい

>>290
下村治ははっきりと日本民族は迎合的なところがあるからダメと言ってる
0331右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:36.95ID:1IHqhZiv0
>>323
山本は桜井に比べたらはるかに上なのにそんな感じなのか・・・

桜井は桜井だけ顔が読売テレビから消されたり
ネットでどれだけこういう話が盛り上がるかだな
テレビが批判する=愛国 という間違った考え方で
安倍信者が大量にでたぐらいだからな・・・


選挙が盛り上がるということ自体は大切だから山本に頑張ってほしい
0333右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:49:27.59ID:1IHqhZiv0
>>332
おいおいおい・・・
スティグリッツはグローバリズムが貧困化させるとか言ってそれかい

ちょっとショック受けたわ・・・

今の自民党がやってるのは文化大革命
0334右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:13:30.14ID:8aRBh/Aw0
【桜便り】琉球新報に宣戦布告〜尖閣映像不正使用と転売 / 我那覇問題について視聴者の質問に答える 他[桜R2/7/8]
0335右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:20:10.91ID:1IHqhZiv0
日本文化チャンネル桜★58

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592911776/189-192

鍛冶俊樹 @kajitoshiki

二千人委員会は激減しています。一般視聴者のシェアを拡大しない限り再建は不可能です。
---------------------------------------------
MusukoDX @MusukoDx

チャンネル桜は内容が固すぎるから一般視聴者のシェアが拡大しないのだと思います。DHCや文化人に大きく水をあけられている。それは番組内容の問題であって、依田さんをどうするかで一般視聴者が付いてくるわけではないと思います。単に依田さんを斬りたいだけなら、二千人委員会の動向が鍵でしょう
---------------------------------------------
鍛冶俊樹 @kajitoshiki

二千人委員会は激減しているのです。もしチャンネル桜を救う意思がおありなら二千人委員会に加入してください。


普通に印象度は我那覇>>>>>>>>>暴力で老人を骨折させる依田
しかし水島は依田をかばう
なぜなら水島は自分に近い人間を善悪を考えずに庇う傾向があるからだ
水島の基準は善悪ではなく、俺になびくかどうか

後、琉球新報よりもっとでかい目線で見るべきだと思う・・・
ほんと、水島は保守ごっこw
0336右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:27:44.68ID:WZrQ2LK90
久し振りに嫌儲覗いたら、れいわと大西のスレが12スレも伸びてた
色んな奴入り乱れてカオスだった
レベル低くて、こっちの方がマシだわ、喜べオメー等w
0337右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:30:12.89ID:7lcG6jyT0
      ___    
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -=-)-(-=- )
   |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /  >>336 喜んでいいのだろうか・・・
   /         \   
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
0338右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:30:59.32ID:WKCG30L3a
>>328
橋下とかね
0339◆SxQikePCHU
垢版 |
2020/07/08(水) 19:51:50.82ID:h200pPiA0
>>333
スティグリッツが具体的にどういう企業を想定しているか、によって変わると思うぞ
製造ではなく「小売」とピンポイントで示しているからな
0340◆SxQikePCHU
垢版 |
2020/07/08(水) 19:54:02.04ID:h200pPiA0
たとえば近隣の学校に教科書などをおろしているだけの書店とか
雇用も生み出さず、家族経営の内側に金を溜め込んでしまうような利権ホルダーの事を想定しているんじゃないかね
0343右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:04:52.73ID:1pEh6mYd0
>>342
テルヒサ最近寺ちゃんにも出ないから、すごいご無沙汰感あるわ
0344右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:10:24.89ID:7lcG6jyT0
>>342
どうしたのか心配してたんだぞ!テルちゃん
0345右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:13:45.35ID:oErcLi1c0
で、カリは?
0348右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:17:02.64ID:VxQXyqGD0
>>340
町の本屋でのこってるのはほとんどそれ
店主が老人だから潰れても問題なさそう
0351右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:30:47.97ID:+TdBQz340
>>349
マニアックすぎるだろw
0352右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:30:48.59ID:+TdBQz340
>>349
マニアックすぎるだろw
0354右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 23:32:31.17ID:JAuW5Udr0
6/21の動画(「海洋国家としての日本の国柄」)だけ観たけど良い「講義」だった
視聴回数がたったの438回コメントゼロってどういうことよw
同じ内容を三橋TVでやっていれば…
0355右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:34.10ID:x4mt0mxa0
>>323
桜井や立花みたいにワンイシューだと
どんなに負けても不人気でも内輪(ネットと界隈)の盛り上がりや
本人のこだわりでいつまでも続けられるのにな
泡沫は活動それ自体を目的化(生きがいに)できるからなW
山本みたいな方向性は結果出さないことにははじまらないから
よほど本人が鈍くないとモチベーションが続かないだろうよ
その主張がお花畑であっても活動はリアリズムで行わないとならないので苦しい
桜井や立花のようなオママゴトが通用しないので国民の期待に答えられないと終わってしまう
結局は本来泡沫であるはずの山本が分不相応な大志を抱き無理した結果だと思うわ
ただ政治を志すものとしてはまだ年齢が若いからあきらめず続ければ
一発逆転があるかもしれないが本人のモチベがどこまで続くかだな
都知事選でも小池、宇都宮は高齢者であって若い山本が3位につけてるし
世代交代すればまだ目はあるんじゃね
0357右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 00:39:31.77ID:YsWbOS5i0
イギリスは今まで緊縮を頑張ってたから下げられるけど
日本は放漫財政を続けていたのでできませんって感じかね
0359◆SxQikePCHU
垢版 |
2020/07/09(木) 07:21:36.77ID:RYffbjID0
付加価値税は元々消費税みたいな人頭税じゃないからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況