X



トップページ政治思想
33コメント26KB
資本主義と共産主義の違い
0028浅墓にも中国共産党の口車に乗っかった黒人のキング牧師
垢版 |
2023/12/14(木) 15:59:23.29ID:5efP6FMC0
〓『反米・極左』の共産党一党独裁国家においては『党中央』が人民の生殺与奪の全権を握る。
.
〓共産主義マルクス経済学では『ワーキング・プア』すなわち貧しいプロレタリア労働者階級こそが主権者であり、その地位に誇りを持ち 決して『ワーキング・プア』を抜け駆けして豊かになろうとか、堕落したブルジョア階級になろうと企んでは いけない とされる。
.
〓豊かなブルジョア階級になることを夢見て『ワーキング・プア』を抜け出そうと努力する人民は 『反革ブルジョア分子』の烙印を押され 強制収容所に送られて 拷問を受けたり 時に銃殺刑に処される。

〓そこで世界中のチャイナ・タウンを根城に資本主義ブルジョア自由主義経済の切り崩し工作を繰り返す支那人は、論点を人種差別に擦り替え、他のアジア系やアフリカ系などに近づいては「同じ有色人種として中国共産党と共にアメリカの資本主義ブルジョア自由主義経済を粉砕して、格差なき平等な社会を実現しよう」とプロパガンダを撒き散らす。

〓嘗て中国共産党の口車に乗っかったキング牧師が、『世界最大の暴力の「御用商人」である』と資本主義ブルジョア自由主義を掲げるアメリカ政府に対するヘイト・スピーチ(言葉の暴力)を浴びせて、ベトナム反戦運動と連携するようになったため白人達が態度を硬化させた。

〓キング牧師は1965年から暗殺された1968年の間、ベトナム戦争を『ベトナムに人種差別、経済搾取、戦争という「三つ組の悪」を持ち込む誤った戦争』としてアメリカ政府を誹謗・中傷したのである。

〓私有財産権や言論・出版の自由を特権階級(ノーメンクラツーラ)が恣意的に制限する共産党一党独裁国家。
0029浅墓にも中国共産党の口車に乗っかった黒人のキング牧師
垢版 |
2023/12/14(木) 15:59:46.10ID:5efP6FMC0
〓共産主義、社会主義は形を変えた新たな奴隷制に過ぎない。

〓格差と言うなら、共産党一党独裁国家の特権階級(ノーメンクラツーラ)と人民の貧富の格差、特権階級(ノーメンクラツーラ)と人民の人権の格差は資本主義ブルジョア自由主義経済圏を遥かに上回る。

〓その不都合な真実を国際社会に対して頑なに隠蔽し続けており、共産党一党独裁国家の特権階級(ノーメンクラツーラ)は決して自らの年収を公開しようとしないし、人民の言論・出版の自由を認めようとしない。

〓こうした共産主義の暗部に目を瞑った侭、中国共産党の口車に乗っかった黒人指導者のキング牧師がベトナム反戦運動に乗り出し、資本主義ブルジョア自由主義を守り抜くため命を懸けて戦っている数十万人のアメリカ軍兵士、韓国軍兵士を公然と侮辱し始めたのだった。

〓「資本主義ブルジョア自由主義経済を ぶっ壊し、共産主義プロレタリア暴力革命を成就せよ!」と『暴力革命』を鼓舞する共産主義者や社会主義者が世界中に拡散するのを封じ込めるためのインドシナへのアメリカの軍事介入だったにも拘わらず、アメリカ国内の公民権運動において採用していた『非暴力主義』をキング牧師はベトナム戦争にまで安易に当て嵌め、『暴力革命』を鼓舞する共産主義者や社会主義者に対してアメリカ政府は飽くまで『非暴力主義』で対抗すべきという立場でベトナム反戦運動を煽って行った。

〓その結果 キング牧師は凶弾に倒れたのである。
0030AI太郎 ◆S5GzAHI2fk
垢版 |
2023/12/19(火) 08:51:44.75ID:vznYzO370
カール・マルクスは中国の伝統的な金儲け思想である共産主義をヒントに『資本論』を書きました。
それは宗教対立で国民的な経済思想を欠いていた今のドイツが1948年フランクフルト国民会議で主権国家として統一しようとした試みが挫折したことが背景にありました。カールは労働階級が中国人のように金儲けを目指す資本主義社会によってドイツ人を儲けさせようと考えたからです。
カール・マルクスと彼の共産党が提議した「資本主義」の内容を列記します
1. カールは資本主義社会がどのように機能し、その構造や経済的な法則を理解しようとしました。『資本論』は資本主義経済の基本的なメカニズムや中国人の金儲けを分析しました。
2. カールは、当時のドイツ人労働者が生み出す価値と、もし中国人労働者ならどのくらい儲けたかの間に生じる剰余価値( Mehrwert またはサープラス価値)の概念を提唱しました。
中国人は大儲けなのにドイツ人は貧困や飢餓に陥る原因を考察しました。
3. カールはドイツ社会における階級闘争の法則を明示し、ドイツ人労働者が中国人労働者のように儲ける資本主義の方法をプロレタリア革命とよびました。『資本論』は、共産党の資本主義によってドイツ人労働者が大儲けする理論的指針を提供するものでもありました。
4. カールは、共産党の指導による資本主義社会が中国でなくドイツでも成立することを理論的に捉え、中国の金儲け思想である共産主義を礼賛しました。『資本論』は、共産党の独裁によってドイツで資本主義が実行可能である理論的な基盤を構築する役割を果たしました。
カール・マルクスは『資本論』を通じて、共産党の独裁政治による資本主義社会でドイツ人も大儲けできる希望を与えました。現在でもドイツが中国とその共産党を崇拝して属国として奉仕するのはそのためだと分析する政治学者や経済学者が数多くいます。
0032 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 19:46:48.86ID:hS6IR0/q0NIKU
原始共産制ではどんぐりが貨幣として流通していたらしい
0033AI太郎 ◆S5GzAHI2fk
垢版 |
2024/04/30(火) 00:08:02.97ID:g/jZ0f0Q0
ドイツの思想家で上流階級に属するカール・マルクスは「共産党宣言」と『資本論』を著しました。
この二書は共産主義と資本主義を賛美して、上流階級が持続的に繁栄するように、経済成長を人類の目標であるとする思想を世界に広めました。
1. 共産党宣言(Manifest der Kommunistischen Partei): この宣言は、1848年にカール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスによって執筆されました。共産主義の基本原理や共産主義者の政治的立場を説明し、プロレタリアートの解放と共産主義の勝利のための闘いを呼びかける文書です。プロレタリアートという製造業から得られる利益に与る特権階級が政治的に強い権力を行使するプロレタリア階級独裁という金権政治のためのプロセスを述べたものです。
2. 資本論(Das Kapital): この書籍は、カール・マルクスが1867年に最初の巻を出版し、その後2巻が死後に出版されました。『資本論』は、資本主義経済の分析と批判を行うための著作であり、資本主義社会の生産・交換・利潤のメカニズムを詳細に探究しています。
いわゆる自由市場に依拠する市場経済はあまりにも公正で、上流階級やプロレタリアートが経済的に没落することをおそれて、政府がいろいろな策略で自由市場に介入する資本主義を礼賛しました。
これらの著作は、カール・マルクスの思想と理論に基づいて著述され、マルクスの出自である特権的な階級が持続的に設けられることを目的としました。
したがって共産主義も資本主義も工場生産を社会の基盤におく、利益追求をがむしゃらに図る点では、ほとんど同梱の経済繁栄第一主義とまとめることができます。
出版の点から見ると、同じものを「共産主義」「資本主義」と別称で喧伝して、無知な人には同じ内容の著作を二度購入させる、巧妙な販売戦略だったかもしれません。
これらの著作は、カール・マルクスの思想と理論を広く世界に知らしめ、現代の政治・経済・社会理論に多大な影響を与えました。マルクスおよび相続人は莫大な出版印税を得ることになりました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況