X



トップページ政治思想
1002コメント486KB
【倉山ライトオンズ】倉山満part779【山賊打線】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様 (ワッチョイ c390-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:59:56.89ID:Qu8nnkUu0
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1385461936/

前スレ
【カリスマブランド】倉山満part778【落ちません】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1527126496/


スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717右や左の名無し様 (ワッチョイ 4d91-drPl)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:04:51.11ID:geLZkGW00
>>704
種被って地面から出てくるところがかわいいw
つるの先っちょが産毛が生えてるのがかわいいw
0718右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:11:11.37ID:Lv3aFuPO0
>>715
俺もカリ本の中で、唯一読んだのが嘘だらけ日中なんだけど、衝撃的な内容だった
どうしても褒めなければいけないのなら、「歴史」に満足できない人のための本、とでも号するべきか
あくまでカリ本はカリスマの中だけで完結してる内容だから、くれぐれも本に書いている内容を外に漏らしてはいけない
0719右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:04:24.03ID:5GLui1Uea
>>713
倉山がモップから挑発されても相手にしないわけだ
圧倒的に売れてる倉山が2000部しか売れないモップを相手にするメリットはない
0720右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 14:53:08.99ID:Lv3aFuPO0
>>719
三橋vsカリ&ペラは、同じ保守論壇のパイを奪い合う商敵であったが、
古谷って明らかに保守論壇からは離脱して、どちらかと言えば左派と仕事してるよね
別のオーシャンに居る相手と戦う利益は無いからな
カリスマは「ギャラ安い」とゴネた実績からも分かるように、けっこう金回りに敏感なところある
0721右や左の名無し様 (ラクッペ MM61-va7W)
垢版 |
2018/06/15(金) 17:05:36.66ID:SaA1h9sZM
>>720
三橋と渡邊は似たようなネタをシェアしてチョンネル桜系の客を囲い、
倉山は在特を含めたネトウヨや特殊な知識に価値を見出すアホを
囲い込んでいる。
上念は頭が悪すぎてDHCの特殊層しか囲めていないため部数が少ない。
古谷はニッチ層を狙いすぎて誰からも相手にされなくなった感じ。
ただ、マニアックさでは倉山が群を抜いているといえよう。
0722右や左の名無し様 (ワッチョイ 8163-yE5y)
垢版 |
2018/06/15(金) 17:18:36.95ID:9cI8rX+n0
金融政策決定会合を終え、記者会見する日銀の黒田総裁(15日午後、日銀本店)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180615/96958A9F889DE1E3EAE3E1E1E6E2E3E7E2E4E0E2E3EA9BE2E2E2E2E2-DSXMZO3180999015062018EA2001-PN1-2.jpg

 「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日本はなかなか十分に上がってこない」。
日銀の黒田東彦総裁は15日、金融政策決定会合後の記者会見で力なく答えた。今週、米国は利上げし、欧州は年内の量的緩和終了を決めた。
しかし日本の物価は鈍く、目標の2%が展望できず緩和を続行せざるを得ない。日銀の金融政策の正常化はほど遠く、米欧にとりのこされている。

 2人とは対照的に黒田総裁の表情には覇気がなかった。
黒田総裁は「15年続いたデフレ、低成長がデフレマインドとして企業や家計に残っている」と従来の説明を繰り返すしかなかった。

 
 ただ、日銀には打つ手がない。物価上昇を急いで追加緩和に動けば銀行の収益を圧迫することになり、副作用が大きくなってしまう。
金融緩和の持続性を損ね、かえって物価目標の達成を遠ざけてしまうおそれもある。黒田総裁はこれまで「できるだけ早期」の目標達成を訴えてきたが、物価の鈍さを甘受した上で「粘り強く現在の強力な金融緩和を続けていく」しかなくなっている。

 日銀は4月から物価目標の達成時期を示すのをやめたが、それまで掲げていた「19年度ごろ」もかなり厳しい情勢だ。少なくとも強力な緩和は
2〜3年続く。5年前、物価目標を世界標準の2%に引き上げた日銀。だが、米欧が金融正常化に向けて歩みを進めるなか、日本だけが
動くに動けず取り残されてしまっている構図がはっきりした。

2018/6/15 16:06
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31813340V10C18A6I00000/?nf=1
0723三島由紀夫的形而下保守? (アウアウイー Sab1-hNth)
垢版 |
2018/06/15(金) 17:30:36.89ID:hEC9x5y8a
猪瀬が前都知事選のニコ生で「半島有事の際のポートピープル慌てないために、日本も難民を少しずつ入れて慣れておいた方がいい」みたいに人体実験的要素を語っていたが、
こないだの経団連会長の「経済抜きに日本は多様性社会にならないといけない」って発言も、どこか観念的な理念先行型で設計主義って感じがする
0725右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:06:28.85ID:Lv3aFuPO0
将来的に大規模な移民を入れるという結論ありきなら、慣れのために準備段階を踏むという考えは間違っていない
しかし、その結論について国民的に合意形成が取れてない段階で、強行すべきではない

現実では、既に大規模な移民の受け入れが、ろくな準備も無いままに始まってるから、
猪瀬の言い分より現実のほうがぶっ飛んでる
0726右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:14:22.04ID:Lv3aFuPO0
>>721
倉山の歴史論は、その正誤は置いとくとして、内容はマニアックだから、あれが売れてるのは中々に大したものよね
そもそもパイの大きくない歴史界で、非戦国・非近現代史がメインの本が売れたのは、なかなかに稀有な話

もしかしたら、「嘘だらけシリーズ」は、内容はともかく、ヒットの経緯としては、小林よしのりの「○○論」に通じてる部分があるのかもしれない
どちらも、今までそのジャンルに全く興味が無かった層を引きつけて売上を伸ばしたからね

ただ、よしのりの場合は、もともと漫画家として名声があったのに対し、カリスマは事実上として、裸一貫(国士舘非常勤)からのスタート
要するに、カリスマはその筆力を持ってして、ブルーオーシャンをもぎ取ったということだな
ただ、「嘘だらけシリーズ」以外は、相対的に売上に恵まれていないようだから、次のヒット作が打てるかどうかが勝負になる
わりと好き放題に書ける(正誤を細かく突かれない)歴史本以外で、あの勢いを維持できるかどうかよ
0727右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:22:36.45ID:Lv3aFuPO0
>>726を書いて気がついてしまったが、
そういやカリスマ、「増税と政局・暗闘50年史」を、嘘だらけシリーズのノリ?で書いたの分からんが、訴えられて150万とられてたな
そりゃ、歴史上の人物はどんなに事実に反してボロクソに貶めようが、なんも反撃してこないけど、
存命の人は普通に反撃してくるから、同じように扱ったらまずいことになるよね

やっぱりカリスマは、歴史領域で活動し続けるしかないような気がしてきた
あのカリスマ満ち溢れたストーリーを、現代に当てはめることはできない
0728右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:24:01.88ID:5GLui1Uea
倉山>三橋>上念>渡邉>>>>>>>>>>>>>モップ

なんだかんだで学歴順の結果に落ち着いてるね
博士課程中退の倉山が一番凄い
0729右や左の名無し様 (ワッチョイ 4d91-drPl)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:02.39ID:geLZkGW00
               ___
              /      \
            /         ヽ
            i   ヘ, , ,/丶  !
            ∂-( -=-)-(-=- )-9  そうだよ!
  _,,-‐'"ヽ.     |   (__人_)   |   >>726 裸一貫!
 ノ \ ヽ ト、     \   `ー'  /
{ 、 ヽ. ヽ_(⌒)  _,,.. -‐'"ノ /ノ >‐个 、._
 ヽー'.ー' `7⌒/'フ  >,ノ--―‐‐' ̄ ⌒`ヽ、
   ∀ ー {  ∨    ∨   >ミ λ二ヽ、_ )ヽ__
   \  〉ー {     {     __ミ∧__,,.-''`ヽ `ヽ
     ー―-ヽ、  ノ  _,,.. ‐'"´彡 'Y   `ヽ i  ̄ヽ、
          { ̄´》丶 ー- <ノ__\     {  / ∧
             { 7⌒/⌒ー-' ノ彡/∨ ノ >、._ノ  ,'  _∩
          !〉ー、―-、,ゝ┴ン ノ/ ノ  { レ ´ ヽi
          {ヽ.__,、___  '  / (´_ /  _,,..×   ヘ〈 ハ |
             /ヽ Y    '/´´    }  (_,,..、_ハ   , ノ }
          〉ミミと=‐- ┴―――〈      > ノ / .!
         ノノ  ', ̄ ̄ ̄ 不TT7´     ゝク´ ,  /
        / ' ∧   彡=  ′ ハ     ⊂´_ノ  /
         ノ   ハ   / ′     λ     `ー‐-'′
      /    {   、/        ハ
0730右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:03.61ID:5GLui1Uea
クライテリオンの東大京大卒軍団が最強
クライテリオンからは「旧帝一工卒の書き手しか掲載しない!」という強い信念を感じる
0732右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:13:38.30ID:jDJLXpEe0
>>721
DHCは、ヘイト界隈を釣ってるから、先鋭化するしか道がないのよ
あの時計ドロボウが「中国のGDPはウソだ!」などというタイトル付けるぐらいだからw
0733右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-gvEZ)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:20:00.74ID:pF0uae1N0
【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529056764/

政府は15日、経済財政運営の指針となる「骨太方針」を閣議決定した。
2019年10月に消費税率を10%に引き上げる方針を明記。
増税による景気の腰折れを防ぐため、今年末に経済対策を取りまとめ、19年度予算に盛り込む。
自動車や住宅の減税策も一体的に行い、家計負担を和らげる。少子高齢化を日本経済が直面
する最大の課題と位置付け、不足する労働力を補うため外国人を積極的に活用する方針に転換する。
0736右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:25:43.27ID:5GLui1Uea
>>733
緊縮
増税
移民

悪魔のような政策だな
日本を滅ぼす気か?
0738右や左の名無し様 (アウアウウー Saa5-m0US)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:33:11.29ID:YRJei5YCa
少なくともどうも竹中はのぞんでいるらしい
狂った羅針盤の内閣府モデルを導入してるし
間違いでしたとも言ってない

口では反対、理論で賛成の最たる一人じゃない
0739右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:33:15.79ID:5GLui1Uea
就職氷河期が再来しそうだな
今回は職にあぶれた外国人が暴徒化するオマケが付く
0740右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:54.46ID:5GLui1Uea
骨太の方針(増税緊縮移民の悪魔合体政策)に事実なら、
そろそろ安倍の糞ったれに反乱する必要があるのでは?
北朝鮮にも勝手に経済支援しそうだし、ちょっと狂ってるね
北朝鮮の非核化も出来ず、拉致被害者も奪還できず、アメ公から北朝鮮支援の金を毟り取られ、
その上増税緊縮移民やります、とかいい加減にして欲しい

バカ左翼の野党やマスコミのモリカケ攻撃から、安倍坊っちゃんを守ってあげた結論がこれでは納得できない
0742右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-A2zh)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:00:15.74ID:clmQrWoIa
古谷は倉山に「増税は安倍総理の処刑執行書なんざんしょ?」って絡まないのか?
0744右や左の名無し様 (ワッチョイ be67-pvX8)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:35:51.03ID:FUs6BlnQ0
内閣官房
@Naikakukanbo
·
1m
【成長戦略】6月15日、未来投資戦略2018を閣議決定!「Society 5.0」の本格的な実現に向け、自動走行など重点的に取り組む「フラグシップ・プロジェクト」や、
イノベーションが起こりやすい環境や制度を徹底的に整える「経済構造革新への基盤づくり」を進めます。(link: https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seicho_senryaku2013.html) kantei.go.jp/jp/headline/se…
0747右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-OJbS)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:57.50ID:5GLui1Uea
M島「これが現実なのであります。一歩一歩なのであります。安倍断固支持なのであります。」
こう言いそうだね

少なくとも親安倍でもいいから、緊縮増税移民、北朝鮮経済支援だけは全力で政策批判して止めてくれよ
0748国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Srf1-OJeM)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:47:15.57ID:TAMwHzuIr
>>721
マーケットリサーチやね。
0752右や左の名無し様 (ワッチョイ 416c-Hvr/)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:18:02.83ID:JrdIwJ170
5月マネーストック前年比
M3 +2.7%
広義 +3.0%

国内投資家が株を売るという逆グレートローテションの中で株価は上昇し、マネーの量も増加。日銀は追加の金融緩和は副作用でバブル発生と言いながら、ETF買いは止められない。
逆が順になるまで追加の金融緩和を実施し、ETF買いを止めるべき。
0754右や左の名無し様 (ワッチョイ 2eec-uYXe)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:51:56.71ID:7nViNqxo0
【宇都隆史】もはや現実逃避、米朝首脳会談実現に浮つく危険性[桜H30/6/15]
https://www.youtube.com/watch?v=wTz8LZCg08I

水島はこれに反論したほうがいいw
宇都議員も様々な意見を募ると言っている
0755右や左の名無し様 (アウアウカー Sa69-loHS)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:55:40.10ID:0HULj9ZNa
>>733
不満が溜まってきた頃に電撃問朝、拉致被害者帰国をやれるんだろな
勿論金は十分に渡して
色々ピークも終わってオリンピック終わった辺りから動きそう
一瞬不満が無くなった後、急転直下かな
でも投票先もないしどうでもいいや
0756右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-A2zh)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:56:57.23ID:Gkp2gUsda
これまだ有効なの?

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
インフレ率=−2.1+0.62*2年前のマネーストック増加率
相関係数0.89
マネーストック=k*マネタリーベース
kは6〜12程度。この程度の変動でインフレ率管理できないとは中央銀行の仕事放棄だな
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/313151954253660160
0758右や左の名無し様 (アウアウエー Sa4a-zucW)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:20:18.91ID:mFpAsaKca
>>756

kは信用乗数あるいは貨幣乗数と呼ぶ

http://www.smam-jp.com/documents/www/market/ichikawa/irepo180511.pdf

リンクの資料の1ページ目、図表1、緑の線が信用乗数の推移(右軸)

リフレ派はkはほぼ定数と勝手に決めて、マネタリーベースを増やせばマネーストックが増えるという貨幣乗数理論を言っており、
また、マネタリーベースをいくら増やしても貸し出しが増えなければマネーストックが増えないという批判を旧日銀理論だと言ってバカにしていた。

が、結果はグラフの通り。6〜12だって?4切ってるよ。マネタリーベースを増やせばマネーストックが増えるなんて因果関係がないんだから、こうなるのは目に見えてた。
0759右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-NE3u)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:23:02.60ID:5GLui1Uea
M島は最近完全に狂ってきてるよ
米朝首脳会談における明らかなトランプの敗北(トランプの敗北は安倍の敗北と同義)を糊塗する為に
M島「アメリカは対中抑止の為に北朝鮮を取り込もうとしてる、だからトランプは米朝首脳会談で妥協し、
日米で北朝鮮を支援し育てる計画だ、アメリカは対中抑止の為に絶対に朝鮮半島から撤退しない」

みたいなトンチカンな事を言い始めて、米朝首脳会談の大失敗という現実から全力で逃げている

現実にはトランプは米韓合同軍事演習停止、在韓米軍撤退、対北支援を日本に押し付け等、
中途半端な非核化のまま朝鮮半島から遁走している
アメリカは勇ましい事を吹聴しながら実際には朝鮮半島問題から弱腰逃走した

M島の言うような対中抑止の為に朝鮮半島へのコミットを強めるなんて政策は取っていない
0760右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:26:55.12ID:Lv3aFuPO0
>>755
一応、時系列として(政局の)ターニングポイントになるのが、以下
なお、衆議院選挙は解散の影響を加味し、過去の平均任期(選挙の間隔)の2.5年とした

2018年秋 自民総裁選(安倍三選が堅い)
2019年春 今上帝譲位、改元
2019年夏 参院選(自公勝利堅実に見えるが、目前に消費増税を控えるのは時節が悪いか)
2019年秋 消費税増税10%予定
2020年春 衆院選(五輪を利用すれば自公勝利は硬いか)
2020年夏 東京五輪
2021年秋 自民総裁選(安倍四期あるか?)/衆院任期最長
2022年夏 参院選
2022年秋 衆院選
2024年秋 自民総裁選(さすがに安倍五期は無さそう)

とりあえず2021年までは、安倍が残りそう
問題は21年秋の総裁選で、ここで自民党の規約を再改定して連続四期を認めさせるのは、かなりハードルが高いように思える

そうすると、さすがに安倍も降りそうだが、
仮に、19年と20年の選挙に両方とも自民が大勝してたり、
あるいは衆院選を遅らせて総裁選直前・直後に持ってきて揺さぶる荒業を仕掛けたら、話が変わってくるかも
0761右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:36.59ID:Lv3aFuPO0
>>759
そもそもトランプのアメリカ・ファーストは、かのリンドバーグの主張と同じで、孤立主義であり、
選挙の時点で「在韓米軍撤退するぜ」みたいなこと言ってたわけだから、
基本的に、極東から(ハードランディングかソフトランディングかは分からないが)退いていく方針で間違いないのにね

そして、次の選挙でトランプ以外が大統領になったとしても、アメリカの原則的な方針は変わるまい
この国際情勢で、極東にもっと軍事力を注ぎ入れるのは、アメリカには極めて難しい
東欧と中東の情勢がどっちも安定化するなんて、まず有り得ないからな
0762右や左の名無し様 (アウアウエー Sa4a-zucW)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:38.44ID:mFpAsaKca
>>758
マンデルフレミングモデルもそうだけど、この貨幣乗数理論だって、それが真なら財政政策なんてどうだって良い。

でもって、景気拡大いざなぎ越え、失業率低下、就業者数増加、これらはリフレの手柄で8パーセント増税後も景気良いんだ、と言ってるわけだから、

2重にリフレ派が増税反対なのが筋が通らない。
0763右や左の名無し様 (ワッチョイ 9d90-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:32:18.88ID:Lv3aFuPO0
むしろトランプは、ことさらパレスチナ(エルサレム首都問題)やイラン(核合意破棄)を刺激し、中東を混乱させてるから、
政治的にというより、単純に物理的な問題として、アメリカの質量に限りある軍事力を、極東に傾注するのは無理がある
イランと北朝鮮への対応の差を見れば、その態度は歴然とするのよね
(客観的に言って北朝鮮やサウジアラビアより、イランのほうがマシなのに・・・)

そりゃまあ、日本・韓国とイスラエル、どっちがトランプにとって大事かなんて、言うまでもないことだしな
0764右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-A2zh)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:03.22ID:Gkp2gUsda
リフレ派こそデフレの番人。
0765国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Srf1-OJeM)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:43:29.99ID:TAMwHzuIr
>>762
ハゲ「増税反対は熟成を釣るため」

毛根無き者に真理は叩き込めない
0766国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Srf1-OJeM)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:48:34.45ID:TAMwHzuIr
>>736
天使のような政策

・財政バラマキ赤字拡大
・累進課税による金持増税貧乏人減税、
・尊王攘夷移民排斥

ブラック企業を自然淘汰する素晴らしい政策
0767右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-NE3u)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:50:44.83ID:5GLui1Uea
最近M島が盛んに連呼してる「アメリカは朝鮮半島から撤退しない」論は明らかに間違っている
間違ってるのに連呼するのは何か後ろめたい事があるからだろう
0768右や左の名無し様 (スププ Sd62-hVpi)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:58:18.26ID:L9muVLYXd
政府はどうするんやろね?


【北京共同】ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の平壌放送(ラジオ)は15日、日本人拉致問題について「既に解決された」と言及した。米朝首脳会談後、北朝鮮メディアが拉致問題は解決済みとの従来の主張を表明したのは初めて。

共同通信
2018/6/15 22:05
https://this.kiji.is/380342741303100513
0769国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Srf1-OJeM)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:12.81ID:TAMwHzuIr
>>713
受注生産なら
10万部位でね?

よしりんの戦争論が1年で60万部位でしょ?

三橋にカツアゲされた165万を差し引くと
印税や講演やその他で、年間の平均所得がー
0770右や左の名無し様 (ワッチョイ dd67-zq67)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:03.04ID:9nRSB4JL0
中々末期になってきたなw
もう笑うしかないね。 いつになったら安倍外交の成果や経済政策の成果になるのやら。
どうせ求人倍率が上がったとか言うだろうけど、人出不足だし。
だから移民の問題が有るわけだから。
いしても移民を入れるとか政府も頭使わないよな〜、一番簡単で楽な方に逃げるだけだし。
0772右や左の名無し様 (ワッチョイ 4147-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:23:18.42ID:4GuI9OX00
【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529069942/

【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529065553/



何やってんの?
0773右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-A2zh)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:23:28.04ID:Gkp2gUsda
>>768
小泉政権が「5人生存8人死亡」で手を打ったからね。

被害者の安否について「北朝鮮はこう言ってるけど」とかじゃなくて、
向こうの主張するままを被害者家族に信じさせようとした。


飯倉公館事件
http://araki.way-nifty.com/araki/2014/07/post-12b2.html
0775右や左の名無し様 (ワッチョイ 31cf-t4f5)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:45:05.00ID:5b5Mo1nm0
>>743
責任を取らないで良いと考えてるから、好き勝手できるんでしょ。
だから、本来なら結果に対して責任を取らせないといけないんだよ。

>>744
イノベーションの定義次第だけど、イノベーションが起きる原因についてはまだ解明されてなかったと思うけども、それは解明されたのかな。
一体、イノベーションが起きやすい環境とはどういったものを想定しているんだろうね。
0776右や左の名無し様 (ワッチョイ e202-m0US)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:04:33.66ID:BQW7iY2I0
>>758
日銀がMSをコントロール出来ない以上、MBとMSに因果関係は無い。
高橋の発言は2013年。それベースで数字見る限り、kを6〜12程度に見るのも
間違いでは無い。
0778右や左の名無し様 (ワッチョイ e202-m0US)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:27:02.73ID:BQW7iY2I0
>>758のバカは未来を完璧に予想出来ると思ってるのな。
高橋は過去の数字を元に未来予想してるだけだから、
少なくとも2013年の時点での予想に破綻ないだろ。
0782右や左の名無し様 (ワッチョイ e202-m0US)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:30:32.38ID:BQW7iY2I0
>>780
高橋は数学化出てる人間で
思想や哲学で語ってないからな。
思想、哲学言ってる時点で間抜けだし、そもそもお目に思想、哲学があるのか?と
単なる安部ガーでしか無いおっさんでしょうに。
0788右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:54:36.00ID:Gr5RgIUc0
スレが伸びてると思ったら肉屋厨が発狂してたのかw
0790右や左の名無し様 (ワッチョイ 3daa-jgxh)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:20:10.51ID:/kJdDxdl0
米朝会談をみるにやっぱり長期的な流れとして極東からの撤退という伊藤貫の分析通りになってるよな
アメリカと日本利益が一致すると思い込んでるアメポチはアメリカが敗北だと喚いてるが
0792右や左の名無し様 (アウアウウー Saa5-m0US)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:41:00.76ID:kLcqWapEa
でも仮に中東がアメリカの軍事力で多少なり秩序を保ってたとすると(そうでもなさそうだけど)
そこからアメリカが手を引くとさらに武力衝突が激化するだろうし
ロシアや中国が勢力を拡大することになるんじゃね

日本はインドと手組めるかどうかみたいなとこもあんのかね
日印同盟がいいんちがうみたいな気もするけどね
0797右や左の名無し様 (ワッチョイ 9987-yuEl)
垢版 |
2018/06/16(土) 06:41:22.12ID:/0yNZ4JC0
【設備投資】人手不足、投資を底上げ 4月機械受注は9年10カ月ぶり高水準

 企業の設備投資は当面堅調に推移しそうだ。内閣府が11日発表した4月の機械受注統計によると、民間企業の数カ月先の設備投資を占う機械受注額は9年10カ月ぶりの高水準をつけた。
米国の保護貿易などで先行き不透明感が高まり、海外からの受注もかつてに比べて力強さを欠くなかで、国内の人手不足への対応が投資を底上げしている。

 民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額は前月比10.1%増の9431億円。受注額はリーマン・ショック前の2008年6月以来の高い水準をつけ、伸び率は事前の市場予想(2.5%増)を大きく上回った。

 エコノミストの間では「米通商政策への警戒感が重荷になる」として、弱めの動きを予想する向きが多かった。「購買担当者景気指数(PMI)など企業景況感を映す指標は弱い結果が増えてきた」(第一生命経済研究所の新家義貴氏)。だが、企業が設備投資を手控えている様子はない。

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮崎浩氏は「単なる増産投資だけでは理由がつかない強さ」という。業種別で特に強かったのは工場内の設備に使う「はん用・生産用機械」。
人手不足に伴う自動化の動きが需要を押し上げ、前月比で2ケタ増となった。宮崎氏は「人手不足に対応する省力化投資が予想以上に出ている」と語る。

 海外からの受注(外需)は10%増の1兆324億円。3カ月ぶりに増加したが、7%台の減少が続いた直近2カ月の落ち込みを取り戻すほどではない。海外経済の停滞分を、国内における省力化投資が底上げしている構図といえる。

 1〜3月期の国内総生産(GDP)では設備投資が前期比0.3%増と伸びが鈍化していた。先行指標である機械受注の復調が確認できたことで、エコノミストの間では「4〜6月以降の設備投資は増加基調で推移する可能性が高い」(新家氏)との見方が広がる。

 一方、外需の動向には引き続き懸念が残る。みずほ証券の末広徹氏は「外需が持ち直さないと国内の生産動向に影響が出てくる」と指摘している。

2018/6/11 12:11
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31594730R10C18A6EE8000/
0799右や左の名無し様 (スッップ Sd62-jfZ4)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:00:10.16ID:lTwmIkwsd
>>733
やっぱりこうなったか
消費税増税する度に核でも落とされないと永遠と増税、緊縮しそうな勢いだな

しかも移民まで、閣議決定に入れやがった
0800右や左の名無し様 (ワッチョイ 417a-jagi)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:07:07.09ID:gf/yCqxh0
>>736
大企業優遇と言われるけど移民政策は第一次産業向けでもあるし
安倍の政策は全体的に経営者目線だよね(ただし目先の利益優先)
ただ企業を優遇することで結果的に雇用改善効果もうまれるわけで雇用環境は安定する。
0801右や左の名無し様 (アウアウエー Sa4a-zucW)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:43:06.54ID:2S2sPGfWa
>>776

MBとMSの因果関係がないことは認めるんだよな?

信用乗数 k を6〜12と当時の時点で見積もるということは、因果関係を見出しているということなんだが。見積もるということは、信用乗数 k は最低6だから、あとはMBを増やしただけMSが増えるという予測をしていることになる。

因果関係がないとわかっているなら、当時の時点で信用乗数 k がMBを増やす分だけダダ下がりになることはわかる。
0802右や左の名無し様 (ワッチョイ 4d91-drPl)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:45:50.74ID:2O+nNMuh0
>>791
てかてかおじさん
0803右や左の名無し様 (アウアウエー Sa4a-zucW)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:03:47.95ID:tB0L+onCa
>>776

資料を再掲する
http://www.smam-jp.com/documents/www/market/ichikawa/irepo180511.pdf

高橋がMSとMBの回帰式出して相関係数高いと言ってるわけでしょ。上の資料に書いてあるけど、リフレ派は因果関係の理解が逆なんですよ。

リフレ派の理解はその代表的な理論の一つ、貨幣乗数理論で説明されるように、MBを増やせばMSがそれに応じて自動的に増える。外生的貨幣供給論。

現実は、リフレ派が実務に関与する前は、MSの増加に応じで、増加する資金需要に応じてMBを増やしていただけなんです。だからMSとMBの相関係数は高く見える。

MBがいくらあろうがMSは貸し出しが増えない限り増えない。現実は内省的貨幣供給論で動いている。MSを増やすという目的においては、準備預金が枯渇していて貸し出しが制約されるような状況では元々なかったので、量的緩和なんて必要なかったんです。
0805右や左の名無し様 (アウアウエー Sa4a-zucW)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:19:24.42ID:tB0L+onCa
一応、貨幣乗数理論のMBを増やすとMSが自動的に増えるという説明は、スッカスカなので、貨幣数量説から持ってきた期待インフレ率の話を中にねじ込んでるようだが、それもスッカスカ。
0806右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:38:31.76ID:Gr5RgIUc0
下らない金融の話なんて、そろそろ止めればw
0807右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:41:33.99ID:Gr5RgIUc0
【スルガ銀】中古1棟マンション向け融資、不正発覚後も取引 別の業者経由、不動産業者の不正隠しに一部行員も関与か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528928989/

スルガ銀行が終わりすぎてて草生える
0809右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:10:27.21ID:Gr5RgIUc0
金融緩和という手段は、あくまで「短期的に」資金需要を喚起するための政策に過ぎないわけで
長くやっても、それこそシェアハウス詐欺みたいな視野狭窄的なものにしか帰結しないのは明らかなのよ

ECBも量的緩和を終了させる予定

ECBは資産購入を12月で終了へ、10月からは減額
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-14/PABAPE6KLVR601
ECBはインフレ目標達成したと言える−ノボトニー氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PACYES6TTDS101

まあ、あっちは完全雇用なんて程遠い状況だけどw
それでも完全終了させるのが確定してる
ようやく平時に戻るわけだな
0810右や左の名無し様 (ワンミングク MM92-jagi)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:12:41.53ID:ZWosDVfUM
バイト時給上昇、3年超え配送は1200円突破
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30756130R20C18A5X13000

17年度のパート時給、初の1100円台伸び率9年ぶり高水準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30859800T20C18A5EE8000

高額時給の派遣、引く手あまた
2600円以上の求人数が1.8倍
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/depth/060401074/
0811右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:23:46.17ID:Gr5RgIUc0
そんなの金融緩和とは関係ないからw
少子化で若者が激減してるからw
0812右や左の名無し様 (ワンミングク MM92-jagi)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:27:58.40ID:ZWosDVfUM
枝野さんの脱・緊縮財政宣言
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/yukio-edano?utm

《私は緊縮財政論者だと批判されています。しかし、ここで明言します。現状の私は緊縮財政論者ではないし、いまの日本の状況で緊縮はありえません。

いまの安倍政権が取り組んでいる金融緩和を、政権交代で打ち切ることは不可能です。私が首相になっても継続します。金融政策は時々の状況で判断するもの。「べき論」だけでは進められない。》

脱緊縮派宣言である。無駄は削りつつ、しっかり財政出動をする。ただ、自民党とは、お金の使い道が違うのだと強調する。

《看護師、介護職員、保育士など、低賃金で潜在需要がある、公的な仕事があります。その賃金底上げのために、財政出動をします。

これは景気対策なんです。正しい理念だからということもありますが、景気対策だからやるんです。》

失われた「風」を求めてーーでいいのか?
枝野さん自身の政策が明確なのはわかった。

大きな問題では、原発政策を進める自民党に対し、脱原発を訴える。安倍政権の改憲に対し、立憲主義に基づく憲法論議を求め、アベノミクスの金融緩和路線を継続した上で、財政出動の投資先で違いを作っていく。
0813右や左の名無し様 (ワッチョイ 7963-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:47:46.74ID:Gr5RgIUc0
枝野は良いと思うよ
立憲民主は比例票かなり取ってるしね
ただ、果たして自民&共産と同じぐらい満遍なく候補者を立てられるかどうか
ここが問題ね

自民&共産の2つしか選択肢がないような選挙区は多いからな
0814右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-Hvr/)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:09:38.14ID:pXw6Bvina
最近のリフレ派はインフレ率に興味ないようだからな(苦笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況